[openrtm-commit:02210] r2827 - in branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib: coil/ace/coil coil/common coil/posix/coil coil/win32/coil rtm

openrtm @ openrtm.org openrtm @ openrtm.org
2017年 1月 13日 (金) 12:00:28 JST


Author: sec_fukai
Date: 2017-01-13 12:00:28 +0900 (Fri, 13 Jan 2017)
New Revision: 2827

Modified:
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/File.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/OS.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/atomic.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Async.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Factory.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Guard.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Listener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Logger.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/NonCopyable.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTaskBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Singleton.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/File.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/OS.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/atomic.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/File.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/OS.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/atomic.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/config_coil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferStatus.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_SeqUtil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrBufferBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataInPort.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataOutPort.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataPortStatus.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultConfiguration.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContext.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPort.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ListenerHolder.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ObjectManager.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPort.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicTaskFactory.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortCallback.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTC.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RingBuffer.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceConsumerBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceProviderBase.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/StateMachine.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.cpp
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.h
   branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Typename.h
Log:
[compat,->DEV_IQ_2016] Convert chra-code to UTF-8 with BOM. refs #3788

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Condition_ace.h
  * @brief Condition variable class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Condition.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Condition_ace.h
  * @brief Condition variable class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib_ace.cpp
  * @brief DynamicLib class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/DynamicLib.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib_ace.h
  * @brief DynamicLib class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/File.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/File.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/File.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task.cpp
  * @brief Task class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Mutex_ace.h
  * @brief Mutex class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Mutex.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Mutex_ace.h
  * @brief Mutex class using ACE

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/OS.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/OS.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/OS.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task.cpp
  * @brief Task class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Signal_posix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Signal.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  SignalPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task.cpp
  * @brief Task class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Task.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task.cpp
  * @brief Task class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timevalue.h
  * @brief Timevalue class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/Time.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Time_posix.h
  * @brief Time functions

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/UUID.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/atomic.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/atomic.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/ace/coil/atomic.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  atomic.h
  * @brief atomic add func

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Allocator.cpp
  * @brief Memory allocator class
@@ -24,7 +24,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief メモリ領域確保
+   * @brief メモリ領域確保
    * @else
    * @brief Create of memory allocation
    * @endif
@@ -36,7 +36,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief メモリ領域解放
+   * @brief メモリ領域解放
    * @else
    * @brief Delete of memory allocation
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 配列用メモリ領域確保
+   * @brief 配列用メモリ領域確保
    * @else
    * @brief Create of array memory allocation
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 配列用メモリ領域解放
+   * @brief 配列用メモリ領域解放
    * @else
    * @brief Delete of array memory allocation
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Allocator.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Allocator.h
  * @brief Memory allocator class
@@ -30,7 +30,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Allocator
-   * @brief Allocator クラス
+   * @brief Allocator クラス
    *
    * @else
    *
@@ -46,9 +46,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -63,13 +63,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief メモリ領域確保
+     * @brief メモリ領域確保
      *
-     * メモリ領域を確保する。
+     * メモリ領域を確保する。
      *
-     * @param t 割り当てサイズ
+     * @param t 割り当てサイズ
      *
-     * @return メモリ領域へのポインタ
+     * @return メモリ領域へのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -88,11 +88,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief メモリ領域解放
+     * @brief メモリ領域解放
      *
-     * メモリ領域を解放する。
+     * メモリ領域を解放する。
      *
-     * @param p メモリ領域へのポインタ
+     * @param p メモリ領域へのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -109,13 +109,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 配列用メモリ領域確保
+     * @brief 配列用メモリ領域確保
      *
-     * 配列用メモリ領域を確保する。
+     * 配列用メモリ領域を確保する。
      *
-     * @param t 割り当てサイズ
+     * @param t 割り当てサイズ
      *
-     * @return メモリ領域へのポインタ
+     * @return メモリ領域へのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -134,11 +134,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 配列用メモリ領域解放
+     * @brief 配列用メモリ領域解放
      *
-     * 配列用メモリ領域を解放する。
+     * 配列用メモリ領域を解放する。
      *
-     * @param p メモリ領域へのポインタ
+     * @param p メモリ領域へのポインタ
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Async.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Async.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Async.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Async.h
  * @brief Asynchronous function invocation helper class
@@ -29,7 +29,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Async
-   * @brief Async クラス
+   * @brief Async クラス
    *
    * @else
    *
@@ -45,9 +45,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -62,9 +62,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -79,9 +79,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期実行用純粋仮想関数
+     * @brief 非同期実行用純粋仮想関数
      *
-     * 非同期実行用純粋仮想関数。
+     * 非同期実行用純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -96,11 +96,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 完了状態チェック用純粋仮想関数
+     * @brief 完了状態チェック用純粋仮想関数
      *
-     * 完了状態チェック用純粋仮想関数。
+     * 完了状態チェック用純粋仮想関数。
      *
-     * @return true: 完了, false: 未完了
+     * @return true: 完了, false: 未完了
      *
      * @else
      *
@@ -119,7 +119,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Async_t
-   * @brief Async_t テンプレートクラス
+   * @brief Async_t テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -137,13 +137,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param obj 登録対象オブジェクト
-     * @param func 非同期実行用関数
-     * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
+     * @param obj 登録対象オブジェクト
+     * @param func 非同期実行用関数
+     * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -165,9 +165,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -184,11 +184,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理用のスレッド実行関数
+     * @brief 非同期処理用のスレッド実行関数
      *
-     * 登録されたオブジェクトの非同期処理を呼び出す。
+     * 登録されたオブジェクトの非同期処理を呼び出す。
      *
-     * @return 実行結果
+     * @return 実行結果
      *
      * @else
      *
@@ -214,9 +214,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理終了
+     * @brief 非同期処理終了
      *
-     * 非同期処理を終了し、インスタンスを削除する。
+     * 非同期処理を終了し、インスタンスを削除する。
      *
      * @else
      *
@@ -235,9 +235,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理活性化
+     * @brief 非同期処理活性化
      *
-     * 非同期処理を活性化する。
+     * 非同期処理を活性化する。
      *
      * @else
      *
@@ -255,11 +255,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 完了状態チェック
+     * @brief 完了状態チェック
      *
-     * 完了状態を返す。
+     * 完了状態を返す。
      *
-     * @return true: 完了, false: 未完了
+     * @return true: 完了, false: 未完了
      *
      * @else
      *
@@ -288,7 +288,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Async_ref_t
-   * @brief Async_ref_t テンプレートクラス
+   * @brief Async_ref_t テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -306,13 +306,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param obj 登録対象オブジェクト
-     * @param func 非同期実行用関数
-     * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
+     * @param obj 登録対象オブジェクト
+     * @param func 非同期実行用関数
+     * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -334,9 +334,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -353,11 +353,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理用のスレッド実行関数
+     * @brief 非同期処理用のスレッド実行関数
      *
-     * 登録されたオブジェクトの非同期処理を呼び出す。
+     * 登録されたオブジェクトの非同期処理を呼び出す。
      *
-     * @return 実行結果
+     * @return 実行結果
      *
      * @else
      *
@@ -379,9 +379,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理活性化
+     * @brief 非同期処理活性化
      *
-     * 非同期処理を活性化する。
+     * 非同期処理を活性化する。
      *
      * @else
      *
@@ -399,11 +399,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 完了状態チェック
+     * @brief 完了状態チェック
      *
-     * 完了状態を返す。
+     * 完了状態を返す。
      *
-     * @return true: 完了, false: 未完了
+     * @return true: 完了, false: 未完了
      *
      * @else
      *
@@ -423,9 +423,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非同期処理終了
+     * @brief 非同期処理終了
      *
-     * 非同期処理を終了し、インスタンスを削除する。
+     * 非同期処理を終了し、インスタンスを削除する。
      *
      * @else
      *
@@ -450,22 +450,22 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非同期メンバー関数呼び出しヘルパー関数
+   * @brief 非同期メンバー関数呼び出しヘルパー関数
    *
-   * メンバー関数を非同期に呼ぶためのヘルパー関数
-   * 例
+   * メンバー関数を非同期に呼ぶためのヘルパー関数
+   * 例
    *
    *  class A
    *  {
    *  public:
-   *    // 時間のかかる関数
+   *    // 時間のかかる関数
    *    void hoge() {
    *      for (int i(0); i < 5; ++i) {
    *        std::cout << "hoge" << std::endl;
    *        sleep(1);
    *      }
    *    }
-   *    // 時間のかかる関数
+   *    // 時間のかかる関数
    *    void munya(const char* msg) {
    *      for (int i(0); i < 10; ++i) {
    *        std::cout << "message is: " << msg << std::endl;
@@ -476,22 +476,22 @@
    *      return val + 1;
    *    }
    *  };
-   * この様なクラスのオブジェクトに対して、
+   * この様なクラスのオブジェクトに対して、
    *
    *  A a;
    *  Async* invoker0(AsyncInvoker(&a,
    *                               std::mem_fun(&A::hoge)));
    *  Async* invoker1(AsyncInvoker(&a,
    *                               std::bind2nd(std::mem_fun(&A::munya),
-   *                                            "ほげ")));
-   *  invoker0->invoke(); // すぐに戻る
-   *  invoker1->invoke(); // すぐに戻る
+   *                                            "ほげ")));
+   *  invoker0->invoke(); // すぐに戻る
+   *  invoker1->invoke(); // すぐに戻る
    *
-   *  delete invoker0; // 必ず削除すること
-   *  delete invoker1; // 必ず削除すること
+   *  delete invoker0; // 必ず削除すること
+   *  delete invoker1; // 必ず削除すること
    *
-   * のように非同期の呼び出しができる。
-   * 呼び出しの戻り値を取得したい場合は、自前の関数オブジェクトを用意する。
+   * のように非同期の呼び出しができる。
+   * 呼び出しの戻り値を取得したい場合は、自前の関数オブジェクトを用意する。
    *
    *  class add_one_functor
    *  {
@@ -506,7 +506,7 @@
    *    }
    *  };
    *
-   * 上記の関数オブジェクトのインスタンスを作成し、そのポインタを渡す。
+   * 上記の関数オブジェクトのインスタンスを作成し、そのポインタを渡す。
    *
    *  add_one_functor aof(100);
    *  Async* invoker2(AsyncInvoker(&a, &aof));
@@ -515,21 +515,21 @@
    *  std::cout << "result: " << aof.get_ret() << std::endl;
    *  delete invoker2;
    *
-   * 通常、AsyncInvoker が返すオブジェクトは明示的に削除しなければ
-   * ならないが、第三引数に true を渡すことで、非同期実行が終了すると同時に
-   * 自動的にインスタンスが削除される。
+   * 通常、AsyncInvoker が返すオブジェクトは明示的に削除しなければ
+   * ならないが、第三引数に true を渡すことで、非同期実行が終了すると同時に
+   * 自動的にインスタンスが削除される。
    *
-   * // invoker3 は削除 (delete invoker3) してはいけない
+   * // invoker3 は削除 (delete invoker3) してはいけない
    * Async* invoker3(AsyncInvoker(&a, std::mem_fun(&A::hoge), true));
    *
-   * // インスタンス生成と同時に実行することもできる。
+   * // インスタンス生成と同時に実行することもできる。
    * AsyncInvoker(&a, std::mem_fun(&A::hoge))->invoke();
    *
-   * @param obj 登録対象オブジェクト
-   * @param func 非同期実行用関数
-   * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
+   * @param obj 登録対象オブジェクト
+   * @param func 非同期実行用関数
+   * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
    *
-   * @return Async_t インスタンス
+   * @return Async_t インスタンス
    *
    * @else
    *
@@ -555,15 +555,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 非同期メンバー関数呼び出しヘルパー関数
+   * @brief 非同期メンバー関数呼び出しヘルパー関数
    *
-   * メンバー関数を非同期に呼ぶためのヘルパー関数
+   * メンバー関数を非同期に呼ぶためのヘルパー関数
    *
-   * @param obj 登録対象オブジェクト
-   * @param func 非同期実行用関数
-   * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
+   * @param obj 登録対象オブジェクト
+   * @param func 非同期実行用関数
+   * @param auto_delete 非同期実行終了時に自動的にインスタンス削除を行うかどうかのフラグ
    *
-   * @return Async_ref_t インスタンス
+   * @return Async_ref_t インスタンス
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ClockManager.cpp
  * @brief Global clock management class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/ClockManager.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ClockManager.h
  * @brief Global clock management class
@@ -29,14 +29,14 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @class 時刻設定・取得オブジェクトのインターフェース
+   * @class 時刻設定・取得オブジェクトのインターフェース
    *
-   * このクラスは ClockManager によって管理されるクロックオブジェクトの
-   * ためのインターフェースである。ClockManager は複数のクロックオブジェ
-   * クトを管理し、必要に応じて適切なクロックオブジェクトを IClock イン
-   * ターフェースをもつオブジェクトとして返す。クロックオブジェクトは単
-   * にシステム時刻を返すものや、独自の論理時刻を持つクロックオブジェク
-   * ト等が考えられる。
+   * このクラスは ClockManager によって管理されるクロックオブジェクトの
+   * ためのインターフェースである。ClockManager は複数のクロックオブジェ
+   * クトを管理し、必要に応じて適切なクロックオブジェクトを IClock イン
+   * ターフェースをもつオブジェクトとして返す。クロックオブジェクトは単
+   * にシステム時刻を返すものや、独自の論理時刻を持つクロックオブジェク
+   * ト等が考えられる。
    *
    * @else
    * @brief An interface to set and get time
@@ -55,8 +55,8 @@
     virtual ~IClock() {}
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 時刻を取得する
-     * @return 現在の時刻
+     * @brief 時刻を取得する
+     * @return 現在の時刻
      * @else
      * @brief Getting time
      * @return Current time
@@ -65,8 +65,8 @@
     virtual coil::TimeValue gettime() const = 0;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 時刻を設定する
-     * @param clocktime 現在の時刻
+     * @brief 時刻を設定する
+     * @param clocktime 現在の時刻
      * @else
      * @brief Setting time
      * @param clocktime Current time
@@ -77,9 +77,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class システム時刻を扱うクロックオブジェクト
+   * @class システム時刻を扱うクロックオブジェクト
    *
-   * このクラスはシステムクロックを設定または取得するクラスである。
+   * このクラスはシステムクロックを設定または取得するクラスである。
    *
    * @else
    * @brief clock object to handle system clock
@@ -99,10 +99,10 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class 論理時間を扱うクロックオブジェクト
+   * @class 論理時間を扱うクロックオブジェクト
    *
-   * このクラスは論理時間を設定または取得するクラスである。
-   * 単純に settime() によって設定された時刻を gettime() によって取得するす。
+   * このクラスは論理時間を設定または取得するクラスである。
+   * 単純に settime() によって設定された時刻を gettime() によって取得するす。
    *
    * @else
    * @brief Clock object to handle logical clock
@@ -127,10 +127,10 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class 調整済み時刻を扱うクロックオブジェクト
+   * @class 調整済み時刻を扱うクロックオブジェクト
    *
-   * settime() 呼び出し時に現在時刻との差をオフセットとして保持し、
-   * gettime() によってオフセット調整済みの時刻を返す。
+   * settime() 呼び出し時に現在時刻との差をオフセットとして保持し、
+   * gettime() によってオフセット調整済みの時刻を返す。
    *
    * @else
    * @brief Clock object to handle adjusted clock
@@ -155,12 +155,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class グローバルなクロック管理クラス。
+   * @class グローバルなクロック管理クラス。
    *
-   * このクラスはグローバルにクロックオブジェクトを提供するシングルトン
-   * クラスである。getClocK(クロック名) により IClock 型のクロックオブ
-   * ジェクトを返す。利用可能なクロックは "system", "logical" および
-   * "adjusted" の3種類である。
+   * このクラスはグローバルにクロックオブジェクトを提供するシングルトン
+   * クラスである。getClocK(クロック名) により IClock 型のクロックオブ
+   * ジェクトを返す。利用可能なクロックは "system", "logical" および
+   * "adjusted" の3種類である。
    *
    * @else
    * @brief A global clock management class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Factory.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Factory.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Factory.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Factory.h
  * @brief generic Factory template class
@@ -47,7 +47,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief Creator テンプレート
+   * @brief Creator テンプレート
    *
    * @else
    *
@@ -64,7 +64,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief Destructor テンプレート
+   * @brief Destructor テンプレート
    *
    * @else
    *
@@ -86,7 +86,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Factory
-   * @brief Factory テンプレートクラス
+   * @brief Factory テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -125,13 +125,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリー有無チェック
+     * @brief ファクトリー有無チェック
      *
-     * 指定IDのファクトリー有無を返す。
+     * 指定IDのファクトリー有無を返す。
      *
-     * @param id ファクトリーID
+     * @param id ファクトリーID
      *
-     * @return true: 有り, false: 無し
+     * @return true: 有り, false: 無し
      *
      * @else
      *
@@ -154,11 +154,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリーIDリスト取得
+     * @brief ファクトリーIDリスト取得
      *
-     * ファクトリーIDリストを返す。
+     * ファクトリーIDリストを返す。
      *
-     * @return ID リスト
+     * @return ID リスト
      *
      * @else
      *
@@ -189,17 +189,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリー登録
+     * @brief ファクトリー登録
      *
-     * ファクトリーを登録する。
+     * ファクトリーを登録する。
      *
-     * @param id ファクトリーID
-     * @param creator クリエータ用ファンクタ
-     * @param destructor デストラクタ用ファンクタ
+     * @param id ファクトリーID
+     * @param creator クリエータ用ファンクタ
+     * @param destructor デストラクタ用ファンクタ
      *
-     * @return FACTORY_OK: 正常終了
-     *         ALREADY_EXISTS: 登録済み
-     *         INVALID_ARG: creator か destructor が不正な値を含む
+     * @return FACTORY_OK: 正常終了
+     *         ALREADY_EXISTS: 登録済み
+     *         INVALID_ARG: creator か destructor が不正な値を含む
      *
      * @else
      *
@@ -231,14 +231,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリー削除
+     * @brief ファクトリー削除
      *
-     * ファクトリーを削除する。
+     * ファクトリーを削除する。
      *
-     * @param id ファクトリーID
+     * @param id ファクトリーID
      *
-     * @return FACTORY_OK: 正常終了
-     *         NOT_FOUND: ID未登録
+     * @return FACTORY_OK: 正常終了
+     *         NOT_FOUND: ID未登録
      *
      * @else
      *
@@ -263,13 +263,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリーオブジェクト生成
+     * @brief ファクトリーオブジェクト生成
      *
-     * ファクトリーオブジェクトを生成する。
+     * ファクトリーオブジェクトを生成する。
      *
-     * @param id ファクトリーID
+     * @param id ファクトリーID
      *
-     * @return AbstractClass のポインタ
+     * @return AbstractClass のポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -295,12 +295,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリーオブジェクト削除
+     * @brief ファクトリーオブジェクト削除
      *
-     * ファクトリーオブジェクトを削除する。
+     * ファクトリーオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param id ファクトリーID
-     * @param obj ファクトリーオブジェクト
+     * @param id ファクトリーID
+     * @param obj ファクトリーオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -327,11 +327,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ファクトリーオブジェクト削除
+     * @brief ファクトリーオブジェクト削除
      *
-     * ファクトリーオブジェクトを削除する。
+     * ファクトリーオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param obj ファクトリーオブジェクト
+     * @param obj ファクトリーオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -355,11 +355,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 生成済みオブジェクトリストの取得
+     * @brief 生成済みオブジェクトリストの取得
      *
-     * このファクトリで生成されたオブジェクトのリストを取得する。
+     * このファクトリで生成されたオブジェクトのリストを取得する。
      *
-     * @return 生成済みオブジェクトリスト
+     * @return 生成済みオブジェクトリスト
      *
      * @else
      *
@@ -384,11 +384,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトがこのファクトリの生成物かどうか調べる
+     * @brief オブジェクトがこのファクトリの生成物かどうか調べる
      *
-     * @param obj 対象オブジェクト
-     * @return true: このファクトリの生成物
-     *         false: このファクトリの生成物ではない
+     * @param obj 対象オブジェクト
+     * @return true: このファクトリの生成物
+     *         false: このファクトリの生成物ではない
      *
      * @else
      *
@@ -410,14 +410,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトからクラス識別子(ID)を取得する
+     * @brief オブジェクトからクラス識別子(ID)を取得する
      *
-     * 当該オブジェクトのクラス識別子(ID)を取得する。
+     * 当該オブジェクトのクラス識別子(ID)を取得する。
      *
-     * @param obj [in] クラス識別子(ID)を取得したいオブジェクト
-     * @param id [out] クラス識別子(ID)
-     * @return リターンコード NOT_FOUND: 識別子が存在しない
-     *                        FACTORY_OK: 正常終了
+     * @param obj [in] クラス識別子(ID)を取得したいオブジェクト
+     * @param id [out] クラス識別子(ID)
+     * @return リターンコード NOT_FOUND: 識別子が存在しない
+     *                        FACTORY_OK: 正常終了
      * @else
      *
      * @brief Getting class identifier (ID) from a object
@@ -440,14 +440,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトのコンストラクタを取得する
+     * @brief オブジェクトのコンストラクタを取得する
      *
-     * このファクトリで生成されたオブジェクトのコンストラクタを取得する。
-     * obj はこのファクトリで生成されたものでなければならない。予め
-     * isProducerOf() 関数で当該オブジェクトがこのファクトリの生成物で
-     * あるかどうかをチェックしなければならない。
+     * このファクトリで生成されたオブジェクトのコンストラクタを取得する。
+     * obj はこのファクトリで生成されたものでなければならない。予め
+     * isProducerOf() 関数で当該オブジェクトがこのファクトリの生成物で
+     * あるかどうかをチェックしなければならない。
      *
-     * @return オブジェクトのデストラクタ
+     * @return オブジェクトのデストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -470,14 +470,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトのデストラクタを取得する
+     * @brief オブジェクトのデストラクタを取得する
      *
-     * このファクトリで生成されたオブジェクトのデストラクタを取得する。
-     * obj はこのファクトリで生成されたものでなければならない。予め
-     * isProducerOf() 関数で当該オブジェクトがこのファクトリの生成物で
-     * あるかどうかをチェックしなければならない。
+     * このファクトリで生成されたオブジェクトのデストラクタを取得する。
+     * obj はこのファクトリで生成されたものでなければならない。予め
+     * isProducerOf() 関数で当該オブジェクトがこのファクトリの生成物で
+     * あるかどうかをチェックしなければならない。
      *
-     * @return オブジェクトのデストラクタ
+     * @return オブジェクトのデストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -503,7 +503,7 @@
      * @if jp
      *
      * @class FactoryEntry
-     * @brief FactoryEntry クラス
+     * @brief FactoryEntry クラス
      *
      * @else
      *
@@ -522,12 +522,12 @@
       /*!
        * @if jp
        *
-       * @brief コンストラクタ
+       * @brief コンストラクタ
        *
-       * コンストラクタ。
+       * コンストラクタ。
        *
-       * @param creator クリエータ用ファンクタ
-       * @param destructor デストラクタ用ファンクタ
+       * @param creator クリエータ用ファンクタ
+       * @param destructor デストラクタ用ファンクタ
        *
        * @else
        *
@@ -558,7 +558,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class GlobalFactory
-   * @brief GlobalFactory テンプレートクラス
+   * @brief GlobalFactory テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -588,9 +588,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -605,9 +605,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Guard.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Guard.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Guard.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Guard.h
  * @brief Guard template class
@@ -28,7 +28,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Guard
-   * @brief Guard テンプレートクラス
+   * @brief Guard テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -45,11 +45,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param mutex スレッド
+     * @param mutex スレッド
      *
      * @else
      *
@@ -69,9 +69,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Listener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Listener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Listener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Listener.h
  * @brief Listener class
@@ -23,9 +23,9 @@
 /*!
  * @if jp
  * @class ListenerBase
- * @brief ListenerBase クラス
+ * @brief ListenerBase クラス
  *
- * タイマーに登録するリスナー用抽象インターフェースクラス。
+ * タイマーに登録するリスナー用抽象インターフェースクラス。
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -45,9 +45,9 @@
 public:
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    *
-   * デストラクタ
+   * デストラクタ
    *
    * @else
    * @brief Destructor
@@ -60,9 +60,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コールバック処理
+   * @brief コールバック処理
    *
-   * コールバック処理用純粋仮想関数
+   * コールバック処理用純粋仮想関数
    *
    * @else
    * @brief Callback
@@ -77,9 +77,9 @@
 /*!
  * @if jp
  * @class ListenerObject
- * @brief ListenerObject クラス
+ * @brief ListenerObject クラス
  *
- * タイマーに登録するリスナー用基底クラス。
+ * タイマーに登録するリスナー用基底クラス。
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -101,12 +101,12 @@
 public:
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    *
-   * コンストラクタ
+   * コンストラクタ
    *
-   * @param obj リスナーオブジェクト
-   * @param cbf コールバック用関数
+   * @param obj リスナーオブジェクト
+   * @param cbf コールバック用関数
    *
    * @else
    * @brief Constructor
@@ -125,9 +125,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    *
-   * デストラクタ
+   * デストラクタ
    *
    * @else
    * @brief Destructor
@@ -142,9 +142,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コールバック用処理
+   * @brief コールバック用処理
    *
-   * コールバック処理用関数
+   * コールバック処理用関数
    *
    * @else
    * @brief Callback
@@ -166,9 +166,9 @@
 /*!
  * @if jp
  * @class ListenerFunc
- * @brief ListenerFunc クラス
+ * @brief ListenerFunc クラス
  *
- * コールバック用オブジェクト。
+ * コールバック用オブジェクト。
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -189,11 +189,11 @@
 public:
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    *
-   * コンストラクタ
+   * コンストラクタ
    *
-   * @param cbf コールバック用関数
+   * @param cbf コールバック用関数
    *
    * @else
    * @brief Constructor
@@ -211,9 +211,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    *
-   * デストラクタ
+   * デストラクタ
    *
    * @else
    * @brief Destructor
@@ -226,9 +226,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コールバック処理
+   * @brief コールバック処理
    *
-   * コールバック処理用関数
+   * コールバック処理用関数
    *
    * @else
    * @brief Callback

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Logger.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Logger.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Logger.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Logger.h
  * @brief log_streambuf and log_stream class
@@ -41,7 +41,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class log_streambuf
-   * @brief log_streambuf テンプレートクラス
+   * @brief log_streambuf テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -64,9 +64,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -88,9 +88,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -107,16 +107,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリームを追加する
+     * @brief ストリームを追加する
      *
-     * log_streambuf に実際の出力先であるストリームを追加する。
-     * ここで追加されたストリームの解体責任はユーザにあり、
-     * log_streambuf 解体時には解体されることはない。
-     * また追加されているストリームを log_streambuf の解体前に
-     * 解体してはならない。ストリームの解体は log_streambuf の解体後に、
-     * ユーザが解体しなければならない。
+     * log_streambuf に実際の出力先であるストリームを追加する。
+     * ここで追加されたストリームの解体責任はユーザにあり、
+     * log_streambuf 解体時には解体されることはない。
+     * また追加されているストリームを log_streambuf の解体前に
+     * 解体してはならない。ストリームの解体は log_streambuf の解体後に、
+     * ユーザが解体しなければならない。
      *
-     * @param stream std::basic_streambuf 型のストリームへのポインタ
+     * @param stream std::basic_streambuf 型のストリームへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -141,12 +141,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリームを削除する
+     * @brief ストリームを削除する
      *
-     * log_streambuf から出力先であるストリームを削除する。
-     * ここで削除されたストリームの解体責任はユーザにある。
+     * log_streambuf から出力先であるストリームを削除する。
+     * ここで削除されたストリームの解体責任はユーザにある。
      *
-     * @param stream std::basic_streambuf 型のストリームへのポインタ
+     * @param stream std::basic_streambuf 型のストリームへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -177,11 +177,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリームバッファ取得
+     * @brief ストリームバッファ取得
      *
-     * ストリームバッファを返す。
+     * ストリームバッファを返す。
      *
-     * @return streambuf_type リスト
+     * @return streambuf_type リスト
      *
      * @else
      *
@@ -207,11 +207,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief basic_streambuf::xsputn のオーバーライド
+     * @brief basic_streambuf::xsputn のオーバーライド
      *
-     * @param s 入力文字列へのポインタ
-     * @param n 入力文字数
-     * @return 入力文字列のサイズ
+     * @param s 入力文字列へのポインタ
+     * @param n 入力文字数
+     * @return 入力文字列のサイズ
      *
      * @else
      *
@@ -237,9 +237,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリームへ出力する。
+     * @brief ストリームへ出力する。
      *
-     * @return 出力した文字数 
+     * @return 出力した文字数 
      *
      * @else
      *
@@ -273,11 +273,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリームへ出力する。
+     * @brief ストリームへ出力する。
      *
-     * @param s 入力文字列へのポインタ
-     * @param n 入力文字数
-     * @return 入力文字列のサイズ
+     * @param s 入力文字列へのポインタ
+     * @param n 入力文字数
+     * @return 入力文字列のサイズ
      *
      * @else
      *
@@ -304,10 +304,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief basic_streambuf::overflow のオーバーライド
+     * @brief basic_streambuf::overflow のオーバーライド
      *
-     * @param c 入力文字
-     * @return 返却値
+     * @param c 入力文字
+     * @return 返却値
      *
      * @else
      *
@@ -374,9 +374,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief basic_streambuf::sync のオーバーライド
+     * @brief basic_streambuf::sync のオーバーライド
      *
-     * @return 返却値
+     * @return 返却値
      *
      * @else
      *
@@ -422,7 +422,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ストリーム管理用構造体
+     * @brief ストリーム管理用構造体
      *
      * @else
      *
@@ -474,11 +474,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * コピーコンストラクタ
+     * コピーコンストラクタ
      *
-     * @param x log_streambuf オブジェクト
+     * @param x log_streambuf オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -495,13 +495,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * log_streambufオブジェクトをコピーする。
+     * log_streambufオブジェクトをコピーする。
      *
-     * @param x log_streambuf オブジェクト
+     * @param x log_streambuf オブジェクト
      *
-     * @return 代入結果
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -527,7 +527,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class log_stream
-   * @brief log_stream テンプレートクラス
+   * @brief log_stream テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -552,14 +552,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param streambuf basic_streambuf 型オブジェクト
-     * @param levelmin ログレベルの最小値
-     * @param levelmax ログレベルの最大値
-     * @param デフォルトのログレベル
+     * @param streambuf basic_streambuf 型オブジェクト
+     * @param levelmin ログレベルの最小値
+     * @param levelmax ログレベルの最大値
+     * @param デフォルトのログレベル
      *
      * @else
      *
@@ -585,10 +585,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief メッセージのヘッダ追加関数
+     * @brief メッセージのヘッダ追加関数
      *
-     * サブクラスにおいてこの関数をオーバーライドし、
-     * ログメッセージに適当な時刻などのヘッダを追加する。
+     * サブクラスにおいてこの関数をオーバーライドし、
+     * ログメッセージに適当な時刻などのヘッダを追加する。
      *
      * @else
      *
@@ -608,11 +608,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログレベル設定
+     * @brief ログレベル設定
      *
-     * ログレベルを設定する。
+     * ログレベルを設定する。
      *
-     * @param level ログレベル
+     * @param level ログレベル
      *
      * @else
      *
@@ -637,11 +637,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログレベル取得
+     * @brief ログレベル取得
      *
-     * ログレベルを取得する。
+     * ログレベルを取得する。
      *
-     * @return ログレベル
+     * @return ログレベル
      *
      * @else
      *
@@ -661,9 +661,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ロックモード設定
+     * @brief ロックモード設定
      *
-     * ロックモードを有効にする。
+     * ロックモードを有効にする。
      *
      * @else
      *
@@ -681,9 +681,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ロックモード解除
+     * @brief ロックモード解除
      *
-     * ロックモードを無効にする。
+     * ロックモードを無効にする。
      *
      * @else
      *
@@ -701,17 +701,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログストリームの取得
+     * @brief ログストリームの取得
      *
-     * 指定されたログレベルを判断し、ログストリームを取得する。
-     * 指定されたログレベルが設定されているログレベル以下の場合には、本クラスを
-     * 返す。
-     * 指定されたログレベルが設定されているログレベルを超えている場合には、
-     * ダミーログクラスを返す。
+     * 指定されたログレベルを判断し、ログストリームを取得する。
+     * 指定されたログレベルが設定されているログレベル以下の場合には、本クラスを
+     * 返す。
+     * 指定されたログレベルが設定されているログレベルを超えている場合には、
+     * ダミーログクラスを返す。
      *
-     * @param level 指定ログレベル
+     * @param level 指定ログレベル
      *
-     * @return 対象ログストリーム
+     * @return 対象ログストリーム
      *
      * @else
      *
@@ -745,13 +745,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログレベル有効チェック
+     * @brief ログレベル有効チェック
      *
-     * 指定されたログレベルが有効範囲かチェックし、有効・無効を返す。
+     * 指定されたログレベルが有効範囲かチェックし、有効・無効を返す。
      *
-     * @param level ログレベル
+     * @param level ログレベル
      *
-     * @return true: 有効, false: 無効
+     * @return true: 有効, false: 無効
      *
      * @else
      *
@@ -774,8 +774,8 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログロック取得
-     * ロックモードが設定されている場合、ログのロックを取得する。
+     * @brief ログロック取得
+     * ロックモードが設定されている場合、ログのロックを取得する。
      *
      * @else
      *
@@ -792,8 +792,8 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログロック解放
-     * ロックモードが設定されている場合に、ログのロックを解放する。
+     * @brief ログロック解放
+     * ロックモードが設定されている場合に、ログのロックを解放する。
      *
      * @else
      *
@@ -813,9 +813,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -830,9 +830,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デフォルトコンストラクタ
+     * @brief デフォルトコンストラクタ
      *
-     * デフォルトコンストラクタ
+     * デフォルトコンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -847,11 +847,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * コピーコンストラクタ
+     * コピーコンストラクタ
      *
-     * @param x log_stream オブジェクト
+     * @param x log_stream オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -868,13 +868,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * log_streamオブジェクトをコピーする。
+     * log_streamオブジェクトをコピーする。
      *
-     * @param x log_streamオブジェクト
+     * @param x log_streamオブジェクト
      *
-     * @return 代入結果
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -896,7 +896,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ダミーストリーム
+     * @brief ダミーストリーム
      * @else
      * @brief Dummy log
      * @endif
@@ -906,7 +906,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロック有効モード
+     * @brief ロック有効モード
      * @else
      * @brief Lock enable mode
      * @endif
@@ -915,7 +915,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 排他制御オブジェクト
+     * @brief 排他制御オブジェクト
      * @else
      * @brief Mutual exclusion object
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/NonCopyable.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/NonCopyable.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/NonCopyable.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  NonCopyable.h
  * @brief Non Copyable mixin class
@@ -26,13 +26,13 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class NonCopyable
-   * @brief コピー禁止ミックスイン
+   * @brief コピー禁止ミックスイン
    * 
-   * 対象クラスのオブジェクトのコピーを禁止する。コピーを禁止したいクラ
-   * スでは、NonCopyableをprivate継承することでオブジェクトのコピーを禁
-   * 止することができる。
+   * 対象クラスのオブジェクトのコピーを禁止する。コピーを禁止したいクラ
+   * スでは、NonCopyableをprivate継承することでオブジェクトのコピーを禁
+   * 止することができる。
    *
-   * -例:
+   * -例:
    * class CopyProhibitedClass : private NonCopyable {};
    *
    * @else
@@ -56,9 +56,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -73,9 +73,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -94,15 +94,15 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class NonCopyableCRTP
-   * @brief コピー禁止ミックスイン(CRTP版)
+   * @brief コピー禁止ミックスイン(CRTP版)
    * 
-   * 対象クラスのオブジェクトのコピーを禁止する。コピーを禁止したいクラ
-   * スでは、NonCopyableをprivate継承することでオブジェクトのコピーを禁
-   * 止することができる。このCRTP (Curiously Recursive Template
-   * Pattern) 版は、空の基底クラスに対する最適化 (Empty Base
-   * Optimization) を行わせたい場合に利用する。
+   * 対象クラスのオブジェクトのコピーを禁止する。コピーを禁止したいクラ
+   * スでは、NonCopyableをprivate継承することでオブジェクトのコピーを禁
+   * 止することができる。このCRTP (Curiously Recursive Template
+   * Pattern) 版は、空の基底クラスに対する最適化 (Empty Base
+   * Optimization) を行わせたい場合に利用する。
    *
-   * -例:
+   * -例:
    * struct A : NonCopyableCRTP<A> {};
    * struct B : NonCopyableCRTP<B> {};
    * struct C: A, B {};
@@ -115,7 +115,7 @@
    * This mix-in class prevents objects of a class from being
    * copy-constructed or assigned to each other. User can prohibit the
    * class copying by inheriting from NonCopyable class as a private
-   * base class. The CRTP (Curiously Recursive Template Pattern)
+   * base class. The CRTP (Curiously Recursive Template Pattern)
    * version would be used for empty base optimization for
    * multipe-inherited.
    *
@@ -131,9 +131,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -148,9 +148,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicTask.cpp
  * @brief PeriodicTask class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -40,7 +40,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -57,7 +57,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行を開始する
+   * @brief タスク実行を開始する
    * @else
    * @brief Starting the task
    * @endif
@@ -74,7 +74,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行を終了する
+   * @brief タスク実行を終了する
    * @else
    * @brief Finalizing the task
    * @endif
@@ -91,7 +91,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行を中断する
+   * @brief タスク実行を中断する
    * @else
    * @brief Suspending the task
    * @endif
@@ -105,7 +105,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 中断されているタスクを再開する
+   * @brief 中断されているタスクを再開する
    * @else
    * @brief Resuming the suspended task
    * @endif
@@ -123,7 +123,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する
+   * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する
    * @else
    * @brief Executing the suspended task one tick
    * @endif
@@ -136,7 +136,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行関数をセットする
+   * @brief タスク実行関数をセットする
    * @else
    * @brief Setting task execution function
    * @endif
@@ -151,7 +151,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行周期をセットする
+   * @brief タスク実行周期をセットする
    * @else
    * @brief Setting task execution period
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行周期をセットする
+   * @brief タスク実行周期をセットする
    * @else
    * @brief Setting task execution period
    * @endif
@@ -191,7 +191,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク関数実行時間計測を有効にするか
+   * @brief タスク関数実行時間計測を有効にするか
    * @else
    * @brief Validate a Task execute time measurement
    * @endif
@@ -203,7 +203,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク関数実行時間計測周期
+   * @brief タスク関数実行時間計測周期
    * @else
    * @brief Task execute time measurement period
    * @endif
@@ -215,7 +215,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク周期時間計測を有効にするか
+   * @brief タスク周期時間計測を有効にするか
    * @else
    * @brief Validate a Task period time measurement
    * @endif
@@ -227,7 +227,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク周期時間計測周期
+   * @brief タスク周期時間計測周期
    * @else
    * @brief Task period time measurement count
    * @endif
@@ -239,7 +239,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得
+   * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得
    * @else
    * @brief Get a result in task execute time measurement
    * @endif
@@ -252,7 +252,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク周期時間計測結果を取得
+   * @brief タスク周期時間計測結果を取得
    * @else
    * @brief Get a result in task period time measurement
    * @endif
@@ -268,7 +268,7 @@
   //----------------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PeriodicTask 用のスレッド実行
+   * @brief PeriodicTask 用のスレッド実行
    * @else
    * @brief Thread execution for PeriodicTask
    * @endif
@@ -311,7 +311,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッド休止
+   * @brief スレッド休止
    * @else
    * @brief Thread sleep
    * @endif
@@ -327,7 +327,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 実行状態更新
+   * @brief 実行状態更新
    * @else
    * @brief Update for execute state
    * @endif
@@ -345,7 +345,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 周期状態更新
+   * @brief 周期状態更新
    * @else
    * @brief Update for period state
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTask.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicTask.h
  * @brief PeriodicTask class
@@ -37,20 +37,20 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PeriodicTask
-   * @brief 周期タスクスレッド実行クラス
+   * @brief 周期タスクスレッド実行クラス
    *
-   * 特定の関数を周期実行するためのスレッドオブジェクトを実現する。
-   * 使用手順は以下の通り。
+   * 特定の関数を周期実行するためのスレッドオブジェクトを実現する。
+   * 使用手順は以下の通り。
    *
-   * task; // インスタンス生成
-   * task.setTask(TaskFuncBase(obj, mem_func)); // 実行する関数を与える
-   * task.activate(); // スレッドをスタートさせる
+   * task; // インスタンス生成
+   * task.setTask(TaskFuncBase(obj, mem_func)); // 実行する関数を与える
+   * task.activate(); // スレッドをスタートさせる
    *
-   * task.suspend(); // 周期実行を止める
-   * task.signal(); // 1周期だけ実行
-   * task.resume(); // 周期実行を再開
+   * task.suspend(); // 周期実行を止める
+   * task.signal(); // 1周期だけ実行
+   * task.resume(); // 周期実行を再開
    *
-   * task.finalize(); // タスクを終了させる
+   * task.finalize(); // タスクを終了させる
    * 
    * @else
    * @class PeriodicTask
@@ -67,9 +67,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -84,9 +84,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -100,13 +100,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行を開始する
+     * @brief タスク実行を開始する
      *
-     * タスクの実行を開始するためにスレッドをスタートさせる。  タスクが
-     * 正常に開始された場合は true が返り、すでにタスクが開始済み、また
-     * は実行するタスクが設定されていなければ false を返す。
+     * タスクの実行を開始するためにスレッドをスタートさせる。  タスクが
+     * 正常に開始された場合は true が返り、すでにタスクが開始済み、また
+     * は実行するタスクが設定されていなければ false を返す。
      *
-     * @return true: 正常開始、false: スレッド済みかタスクが未設定である。
+     * @return true: 正常開始、false: スレッド済みかタスクが未設定である。
      *
      * @else
      * @brief Starting the task
@@ -124,9 +124,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行を終了する
+     * @brief タスク実行を終了する
      *
-     * 実行中のタスクを終了する。
+     * 実行中のタスクを終了する。
      *
      * @else
      * @brief Finalizing the task
@@ -139,9 +139,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行を中断する
+     * @brief タスク実行を中断する
      *
-     * 実行中のタスクを中断する。
+     * 実行中のタスクを中断する。
      *
      * @else
      * @brief Suspending the task
@@ -154,9 +154,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 中断されているタスクを再開する
+     * @brief 中断されているタスクを再開する
      *
-     * 中断されているタスクを再開する
+     * 中断されているタスクを再開する
      *
      * @else
      * @brief Resuming the suspended task
@@ -169,9 +169,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する
+     * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する
      *
-     * 中断されているタスクを1周期だけ実行する
+     * 中断されているタスクを1周期だけ実行する
      *
      * @else
      * @brief Executing the suspended task one tick
@@ -184,9 +184,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行関数をセットする
+     * @brief タスク実行関数をセットする
      *
-     * @param func int (*)() 型の関数ポインタ
+     * @param func int (*)() 型の関数ポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting task execution function
@@ -199,11 +199,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行関数をセットする
+     * @brief タスク実行関数をセットする
      *
-     * @param func int (*)() 型の関数ポインタ
+     * @param func int (*)() 型の関数ポインタ
      *
-     * @return true: 成功, false: 失敗
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      * @brief Setting task execution function
@@ -222,9 +222,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行周期をセットする
+     * @brief タスク実行周期をセットする
      *
-     * @param period 実行周期 [sec]
+     * @param period 実行周期 [sec]
      *
      * @else
      * @brief Setting task execution period
@@ -237,9 +237,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行周期をセットする
+     * @brief タスク実行周期をセットする
      *
-     * @param period 実行周期
+     * @param period 実行周期
      *
      * @else
      * @brief Setting task execution period
@@ -252,7 +252,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク関数実行時間計測を有効にするか
+     * @brief タスク関数実行時間計測を有効にするか
      * @else
      * @brief Validate a Task execute time measurement
      * @endif
@@ -261,7 +261,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク関数実行時間計測周期
+     * @brief タスク関数実行時間計測周期
      * @else
      * @brief Task execute time measurement period
      * @endif
@@ -270,7 +270,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測を有効にするか
+     * @brief タスク周期時間計測を有効にするか
      * @else
      * @brief Validate a Task period time measurement
      * @endif
@@ -279,7 +279,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測周期
+     * @brief タスク周期時間計測周期
      * @else
      * @brief Task period time measurement count
      * @endif
@@ -288,7 +288,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得
+     * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得
      * @else
      * @brief Get a result in task execute time measurement
      * @endif
@@ -297,7 +297,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測結果を取得
+     * @brief タスク周期時間計測結果を取得
      * @else
      * @brief Get a result in task period time measurement
      * @endif
@@ -307,7 +307,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PeriodicTask 用のスレッド実行
+     * @brief PeriodicTask 用のスレッド実行
      * @else
      * @brief Thread execution for PeriodicTask
      * @endif
@@ -316,7 +316,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレッド休止
+     * @brief スレッド休止
      * @else
      * @brief Thread sleep
      * @endif
@@ -325,7 +325,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 実行状態更新
+     * @brief 実行状態更新
      * @else
      * @brief Update for execute state
      * @endif
@@ -334,7 +334,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 周期状態更新
+     * @brief 周期状態更新
      * @else
      * @brief Update for period state
      * @endif
@@ -344,7 +344,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行周期
+     * @brief タスク実行周期
      * @else
      * @brief Task execution period
      * @endif
@@ -353,7 +353,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレッド休止フラグ
+     * @brief スレッド休止フラグ
      * @else
      * @brief Thread sleep flag
      * @endif
@@ -362,7 +362,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行関数
+     * @brief タスク実行関数
      * @else
      * @brief Task execution function
      * @endif
@@ -371,7 +371,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行関数削除フラグ
+     * @brief タスク実行関数削除フラグ
      * @else
      * @brief Task execution function delete flag
      * @endif
@@ -381,7 +381,7 @@
     /*!
      * @if jp
      * @class alive_t
-     * @brief alive_t クラス
+     * @brief alive_t クラス
      * @else
      * @class alive_t
      * @brief alive_t class
@@ -397,7 +397,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク生存フラグ
+     * @brief タスク生存フラグ
      * @else
      * @brief Task alive flag
      * @endif
@@ -406,7 +406,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク中断管理用構造体
+     * @brief タスク中断管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for task suspend management
      * @endif
@@ -421,7 +421,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク中断情報
+     * @brief タスク中断情報
      * @else
      * @brief Task suspend infomation
      * @endif
@@ -430,7 +430,7 @@
       
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測管理用構造体
+     * @brief タスク実行時間計測管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for task execution time measurement management
      * @endif
@@ -443,7 +443,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測フラグ
+     * @brief タスク実行時間計測フラグ
      * @else
      * @brief Task execution time measurement flag
      * @endif
@@ -452,7 +452,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測回数
+     * @brief タスク実行時間計測回数
      * @else
      * @brief Task execution time measurement count
      * @endif
@@ -461,7 +461,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測周期
+     * @brief タスク実行時間計測周期
      * @else
      * @brief Task execution time measurement max count
      * @endif
@@ -470,7 +470,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測統計
+     * @brief タスク実行時間計測統計
      * @else
      * @brief Task execution time measurement statistics
      * @endif
@@ -479,7 +479,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク実行時間計測情報
+     * @brief タスク実行時間計測情報
      * @else
      * @brief Task execution time  measurement infomation
      * @endif
@@ -488,7 +488,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測フラグ
+     * @brief タスク周期時間計測フラグ
      * @else
      * @brief Task periodic time measurement flag
      * @endif
@@ -497,7 +497,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測回数
+     * @brief タスク周期時間計測回数
      * @else
      * @brief Task periodic time measurement count
      * @endif
@@ -506,7 +506,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測最大数
+     * @brief タスク周期時間計測最大数
      * @else
      * @brief Task periodic time measurement max count
      * @endif
@@ -515,7 +515,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測統計
+     * @brief タスク周期時間計測統計
      * @else
      * @brief Task periodic time measurement statistics
      * @endif
@@ -524,7 +524,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タスク周期時間計測情報
+     * @brief タスク周期時間計測情報
      * @else
      * @brief Task periodic time  measurement infomation
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTaskBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTaskBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/PeriodicTaskBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicTaskBase.h
  * @brief TaskFuncBase TaskFunc PeriodicTaskBase class
@@ -30,7 +30,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class TaskFuncBase
-   * @brief TaskFuncBase クラス
+   * @brief TaskFuncBase クラス
    *
    * @else
    *
@@ -45,9 +45,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -62,9 +62,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトの関数実行用純粋仮想関数
+     * @brief オブジェクトの関数実行用純粋仮想関数
      *
-     * オブジェクトの関数実行用純粋仮想関数。
+     * オブジェクトの関数実行用純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -81,7 +81,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class TaskFunc
-   * @brief TaskFunc テンプレートクラス
+   * @brief TaskFunc テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -98,12 +98,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param obj オブジェクト
-     * @param func 関数
+     * @param obj オブジェクト
+     * @param func 関数
      *
      * @else
      *
@@ -124,9 +124,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -141,9 +141,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトの関数実行
+     * @brief オブジェクトの関数実行
      *
-     * オブジェクトの関数を実行する。
+     * オブジェクトの関数を実行する。
      *
      * @else
      *
@@ -160,7 +160,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief オブジェクト
+     * @brief オブジェクト
      * @else
      * @brief object
      * @endif
@@ -169,7 +169,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 関数
+     * @brief 関数
      * @else
      * @brief function
      * @endif
@@ -181,7 +181,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class PeriodicTaskBase
-   * @brief PeriodicTaskBase クラス
+   * @brief PeriodicTaskBase クラス
    *
    * @else
    *
@@ -197,9 +197,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -214,9 +214,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行を開始する純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行を開始する純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行を開始する純粋仮想関数。
+     * タスク実行を開始する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -231,9 +231,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行を終了する純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行を終了する純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行を終了する純粋仮想関数。
+     * タスク実行を終了する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -248,9 +248,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行を中断する純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行を中断する純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行を中断する純粋仮想関数。
+     * タスク実行を中断する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -265,9 +265,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 中断されているタスクを再開する純粋仮想関数
+     * @brief 中断されているタスクを再開する純粋仮想関数
      *
-     * 中断されているタスクを再開する純粋仮想関数。
+     * 中断されているタスクを再開する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -282,9 +282,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する純粋仮想関数
+     * @brief 中断されているタスクを1周期だけ実行する純粋仮想関数
      *
-     * 中断されているタスクを1周期だけ実行する純粋仮想関数。
+     * 中断されているタスクを1周期だけ実行する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -299,12 +299,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行関数をセットする純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行関数をセットする純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行関数をセットする純粋仮想関数。
+     * タスク実行関数をセットする純粋仮想関数。
      *
-     * @param func 関数
-     * @param delete_in_dtor 削除フラグ
+     * @param func 関数
+     * @param delete_in_dtor 削除フラグ
      *
      * @else
      *
@@ -322,14 +322,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行関数をセットする
+     * @brief タスク実行関数をセットする
      *
-     * タスク実行関数をセットする
+     * タスク実行関数をセットする
      *
-     * @param obj オブジェクト
-     * @param fun 関数
+     * @param obj オブジェクト
+     * @param fun 関数
      *
-     * @return true: 成功, false: 失敗
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -353,11 +353,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行周期をセットする純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行周期をセットする純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行周期をセットする純粋仮想関数。
+     * タスク実行周期をセットする純粋仮想関数。
      *
-     * @param period 実行周期
+     * @param period 実行周期
      *
      * @else
      *
@@ -374,11 +374,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行周期をセットする純粋仮想関数
+     * @brief タスク実行周期をセットする純粋仮想関数
      *
-     * タスク実行周期をセットする純粋仮想関数。
+     * タスク実行周期をセットする純粋仮想関数。
      *
-     * @param period 実行周期
+     * @param period 実行周期
      *
      * @else
      *
@@ -395,11 +395,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク関数実行時間計測を有効にする純粋仮想関数
+     * @brief タスク関数実行時間計測を有効にする純粋仮想関数
      *
-     * タスク関数実行時間計測を有効にする純粋仮想関数。
+     * タスク関数実行時間計測を有効にする純粋仮想関数。
      *
-     * @param value フラグ(true: 有効, false: 無効)
+     * @param value フラグ(true: 有効, false: 無効)
      *
      * @else
      *
@@ -416,11 +416,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク関数実行時間計測周期用純粋仮想関数
+     * @brief タスク関数実行時間計測周期用純粋仮想関数
      *
-     * タスク関数実行時間計測周期用純粋仮想関数。
+     * タスク関数実行時間計測周期用純粋仮想関数。
      *
-     * @param n 計測周期
+     * @param n 計測周期
      *
      * @else
      *
@@ -437,11 +437,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク周期時間計測を有効にする純粋仮想関数
+     * @brief タスク周期時間計測を有効にする純粋仮想関数
      *
-     * タスク周期時間計測を有効にする純粋仮想関数。
+     * タスク周期時間計測を有効にする純粋仮想関数。
      *
-     * @param value フラグ(true: 有効, false: 無効)
+     * @param value フラグ(true: 有効, false: 無効)
      *
      * @else
      *
@@ -458,11 +458,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク周期時間計測周期用純粋仮想関数
+     * @brief タスク周期時間計測周期用純粋仮想関数
      *
-     * タスク周期時間計測周期用純粋仮想関数。
+     * タスク周期時間計測周期用純粋仮想関数。
      *
-     * @param n 計測周期
+     * @param n 計測周期
      *
      * @else
      *
@@ -479,9 +479,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得する純粋仮想関数
+     * @brief タスク関数実行時間計測結果を取得する純粋仮想関数
      *
-     * タスク関数実行時間計測結果を取得する純粋仮想関数。
+     * タスク関数実行時間計測結果を取得する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *
@@ -496,9 +496,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク周期時間計測結果を取得する純粋仮想関数
+     * @brief タスク周期時間計測結果を取得する純粋仮想関数
      *
-     * タスク周期時間計測結果を取得する純粋仮想関数。
+     * タスク周期時間計測結果を取得する純粋仮想関数。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Properties.cpp
  * @brief Property list class (derived from Java Properties)
@@ -29,7 +29,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ(rootノードのみ作成)
+   * @brief コンストラクタ(rootノードのみ作成)
    * @else
    * @brief Constructor(Create only root node)
    * @endif
@@ -42,7 +42,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ(mapでデフォルト値を与える)
+   * @brief コンストラクタ(mapでデフォルト値を与える)
    * @else
    * @brief Constructor(Give the default value with map)
    * @endif
@@ -63,7 +63,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ(char*[] でデフォルト値を与える)
+   * @brief コンストラクタ(char*[] でデフォルト値を与える)
    * @else
    * @brief Constructor(Give the default value with char*[])
    * @endif
@@ -77,7 +77,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コピーコンストラクタ
+   * @brief コピーコンストラクタ
    * @else
    * @brief Copy Constructor
    * @endif
@@ -101,7 +101,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 代入演算子
+   * @brief 代入演算子
    * @else
    * @brief Assignment operator
    * @endif
@@ -130,7 +130,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -152,7 +152,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
    * @else
    * @brief Search for the property with the specified key in the property list.
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
    * @else
    * @brief Search for the property with the specified key in the property list
    * @endif
@@ -186,7 +186,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
    * @else
    * @brief Search for the property with the specified key in the property list
    * @endif
@@ -198,7 +198,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+   * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
    * @else
    * @brief Search for the property with the specified key in the property list
    * @endif
@@ -213,7 +213,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたキーに対してデフォルト値を取得する
+   * @brief 指定されたキーに対してデフォルト値を取得する
    * @else
    * @brief Get the default value with specified key
    * @endif
@@ -232,7 +232,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Properties に value を key について登録する
+   * @brief Properties に value を key について登録する
    * @else
    * @brief Set the value associated with key in the property list
    * @endif
@@ -262,7 +262,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デフォルト値を登録する
+   * @brief デフォルト値を登録する
    * @else
    * @brief Set the default value associated with key in the property list
    * @endif
@@ -291,7 +291,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Properties にデフォルト値をまとめて登録する
+   * @brief Properties にデフォルト値をまとめて登録する
    * @else
    * @brief Set a default value together in the property list
    * @endif
@@ -318,7 +318,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する
+   * @brief 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する
    * @else
    * @brief Print this property list out to the specified output stream
    * @endif
@@ -330,7 +330,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む
+   * @brief 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む
    * @else
    * @brief Load property list that consists of key:value from input stream
    * @endif
@@ -378,7 +378,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティリストを指定されたストリームに保存する
+   * @brief プロパティリストを指定されたストリームに保存する
    * @else
    * @brief Save the property list to the specified stream
    * @endif
@@ -391,7 +391,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティリストを出力ストリームへ保存する
+   * @brief プロパティリストを出力ストリームへ保存する
    * @else
    * @brief Store the property list to the output stream
    * @endif
@@ -407,7 +407,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティのキーのリストを vector で返す
+   * @brief プロパティのキーのリストを vector で返す
    * @else
    * @brief Return an vector of all the keys in this property
    * @endif
@@ -424,7 +424,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの数を取得する
+   * @brief プロパティの数を取得する
    * @else
    * @brief Get the number of properties
    * @endif
@@ -436,7 +436,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ノードを検索する
+   * @brief ノードを検索する
    * @else
    * @brief Find node of properties
    * @endif
@@ -452,7 +452,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ノードを取得する
+   * @brief ノードを取得する
    * @else
    * @brief Get node of properties
    * @endif
@@ -471,7 +471,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 新規ノードを生成する
+   * @brief 新規ノードを生成する
    * @else
    * @brief Create newly node of Properties
    * @endif
@@ -490,7 +490,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ノードを削除する
+   * @brief ノードを削除する
    * @else
    * @brief Remove node of properties
    * @endif
@@ -514,7 +514,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 子ノードにkeyがあるかどうか
+   * @brief 子ノードにkeyがあるかどうか
    * @else
    * @brief Check whether key exists in the children
    * @endif
@@ -531,7 +531,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 子ノードを全て削除する
+   * @brief 子ノードを全て削除する
    * @else
    * @brief Clear the children
    * @endif
@@ -547,7 +547,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertyをマージする
+   * @brief Propertyをマージする
    * @else
    * @brief Merge properties
    * @endif
@@ -568,7 +568,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列をキーと値のペアに分割する
+   * @brief 文字列をキーと値のペアに分割する
    * @else
    * @brief Split the string into a pair of the key and the value.
    * @endif
@@ -618,7 +618,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を分割する
+   * @brief 文字列を分割する
    * @else
    * @brief Split the string
    * @endif
@@ -647,7 +647,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティを取得する
+   * @brief プロパティを取得する
    * @else
    * @brief Get properties
    * @endif
@@ -677,7 +677,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの名称リストを取得する
+   * @brief プロパティの名称リストを取得する
    * @else
    * @brief Get a property name list
    * @endif
@@ -706,7 +706,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの名称リストを保存する
+   * @brief プロパティの名称リストを保存する
    * @else
    * @brief Store the property name list
    * @endif
@@ -744,7 +744,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの内容を保存する
+   * @brief プロパティの内容を保存する
    * @else
    * @brief Save property's contents
    * @endif
@@ -775,7 +775,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief インデントを生成する
+   * @brief インデントを生成する
    * @else
    * @brief Create indents
    * @endif
@@ -792,7 +792,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief インデントを生成する
+   * @brief インデントを生成する
    * @else
    * @brief Create indents
    * @endif
@@ -809,7 +809,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertyをストリームに出力する
+   * @brief Propertyをストリームに出力する
    * @else
    * @brief Output Properties to stream
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Properties.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Properties.h
  * @brief Property list class (derived from Java Properties)
@@ -48,26 +48,26 @@
    * @if jp
    *
    * @class Properties
-   * @brief プロパティセットを表現するクラス
+   * @brief プロパティセットを表現するクラス
    *
-   * Properties クラスは、不変のプロパティセットを表す。 Properties をストリーム
-   * に保管したり、ストリームからロードしたりすることができる。
-   * プロパティリストの各キー、およびそれに対応する値は文字列となっている。
+   * Properties クラスは、不変のプロパティセットを表す。 Properties をストリーム
+   * に保管したり、ストリームからロードしたりすることができる。
+   * プロパティリストの各キー、およびそれに対応する値は文字列となっている。
    *
-   * プロパティリストには、その「デフォルト値」として別のプロパティリストを持つ
-   * ことができる。元のプロパティリストでプロパティキーが見つからないと、この
-   * 2番目のプロパティリストが検索される。 
+   * プロパティリストには、その「デフォルト値」として別のプロパティリストを持つ
+   * ことができる。元のプロパティリストでプロパティキーが見つからないと、この
+   * 2番目のプロパティリストが検索される。 
    *
-   * プロパティの取得には getProperty() 、プロパティのセットには setProperty() と
-   * いったメソッドを使用することが推奨される。
+   * プロパティの取得には getProperty() 、プロパティのセットには setProperty() と
+   * いったメソッドを使用することが推奨される。
    *
-   * プロパティをストリームに保存するとき、またはストリームからロードするとき
-   * に、ISO 8859-1 文字エンコーディングが使用される。このエンコーディングに
-   * 直接表示できない文字は、扱うことができない。
+   * プロパティをストリームに保存するとき、またはストリームからロードするとき
+   * に、ISO 8859-1 文字エンコーディングが使用される。このエンコーディングに
+   * 直接表示できない文字は、扱うことができない。
    *
-   * このクラスは、Java の Properties クラス (java.util.Properties) とほぼ同様の
-   * メソッドを持つ。また、入出力されるファイルは Java の Properties クラスが
-   * 出力するものと互換性があるが、Unicode を含むものは扱うことができない。
+   * このクラスは、Java の Properties クラス (java.util.Properties) とほぼ同様の
+   * メソッドを持つ。また、入出力されるファイルは Java の Properties クラスが
+   * 出力するものと互換性があるが、Unicode を含むものは扱うことができない。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -104,13 +104,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ(rootノードのみ作成)
+     * @brief コンストラクタ(rootノードのみ作成)
      *
-     * key と value のみを与えて Property のルートノードを作成する。
-     * 値は全てデフォルト値として設定される。
+     * key と value のみを与えて Property のルートノードを作成する。
+     * 値は全てデフォルト値として設定される。
      *
-     * @param key プロパティのキー(デフォルト値:"")
-     * @param value プロパティの値(デフォルト値:"")
+     * @param key プロパティのキー(デフォルト値:"")
+     * @param value プロパティの値(デフォルト値:"")
      * 
      * @else
      *
@@ -129,12 +129,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ(mapでデフォルト値を与える)
+     * @brief コンストラクタ(mapでデフォルト値を与える)
      *
-     * std::string の std::map をデフォルト値にもつ Properties を作成する。
-     * 値は全てデフォルト値として設定される。
+     * std::string の std::map をデフォルト値にもつ Properties を作成する。
+     * 値は全てデフォルト値として設定される。
      * 
-     * @param defaults デフォルト値として指定されるmap
+     * @param defaults デフォルト値として指定されるmap
      * 
      * @else
      *
@@ -152,14 +152,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ(char*[] でデフォルト値を与える)
+     * @brief コンストラクタ(char*[] でデフォルト値を与える)
      *
-     * 指定されたデフォルト値を持つ空のプロパティリストを作成する。
-     * 値は全てデフォルト値として設定される。
-     * デフォルト値は char* の配列により与えられ、key と value の対になって
-     * おり、リストの終端は配列の数を表す引数 num か、空文字の key で与えらられ
-     * なければならない。
-     * 以下に例を示す。
+     * 指定されたデフォルト値を持つ空のプロパティリストを作成する。
+     * 値は全てデフォルト値として設定される。
+     * デフォルト値は char* の配列により与えられ、key と value の対になって
+     * おり、リストの終端は配列の数を表す引数 num か、空文字の key で与えらられ
+     * なければならない。
+     * 以下に例を示す。
      *
      * <pre>
      * const char* defaults = {
@@ -170,12 +170,12 @@
      *     "key5", "value5",
      *     "" };
      * Properties p(defaults);
-     * // もしくは
+     * // もしくは
      * Properties p(defaults, 10);
      * </pre>
      * 
-     * @param defaults デフォルト値を指定する配列
-     * @param num デフォルト値を設定する要素数(デフォルト値:LONG_MAX)
+     * @param defaults デフォルト値を指定する配列
+     * @param num デフォルト値を設定する要素数(デフォルト値:LONG_MAX)
      * 
      * @else
      *
@@ -211,10 +211,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * 引数に与えられた Properties のキー、値およびデフォルト値が
-     * 全てそのままコピーされる。
+     * 引数に与えられた Properties のキー、値およびデフォルト値が
+     * 全てそのままコピーされる。
      *
      * @else
      *
@@ -229,11 +229,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * 左辺値の Properties のキー、値およびデフォルト値は全て削除され、
-     * 右辺値の Properties のキー、値およびデフォルト値が全てそのまま
-     * コピーされる。
+     * 左辺値の Properties のキー、値およびデフォルト値は全て削除され、
+     * 右辺値の Properties のキー、値およびデフォルト値が全てそのまま
+     * コピーされる。
      *
      * @else
      * @brief Assignment operator
@@ -249,7 +249,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -265,11 +265,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Name の取得
+     * @brief Name の取得
      *
-     * プロパティの名称を取得する。
+     * プロパティの名称を取得する。
      *
-     * @return プロパティ名
+     * @return プロパティ名
      *
      * @else
      * @brief Get Names
@@ -284,11 +284,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 値の取得
+     * @brief 値の取得
      *
-     * プロパティの値を取得する。
+     * プロパティの値を取得する。
      *
-     * @return プロパティ値
+     * @return プロパティ値
      *
      * @else
      * @brief Get values
@@ -303,11 +303,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルト値の取得
+     * @brief デフォルト値の取得
      *
-     * プロパティのデフォルト値を取得する。
+     * プロパティのデフォルト値を取得する。
      *
-     * @return プロパティデフォルト値
+     * @return プロパティデフォルト値
      *
      * @else
      * @brief Get default values
@@ -322,11 +322,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 子要素の取得
+     * @brief 子要素の取得
      *
-     * プロパティの子要素を取得する。
+     * プロパティの子要素を取得する。
      *
-     * @return 子要素
+     * @return 子要素
      *
      * @else
      * @brief Get elements of leaf
@@ -341,11 +341,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ルート要素の取得
+     * @brief ルート要素の取得
      *
-     * プロパティのルート要素を取得する。
+     * プロパティのルート要素を取得する。
      *
-     * @return ルート要素
+     * @return ルート要素
      *
      * @else
      * @brief Get root element
@@ -361,16 +361,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
      *
-     * 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す。
-     * そのキーがプロパティリストにないと、デフォルトのプロパティリスト、
-     * さらにそのデフォルト値が繰り返し調べられる。
-     * そのプロパティが見つからない場合は、null が返される。 
+     * 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す。
+     * そのキーがプロパティリストにないと、デフォルトのプロパティリスト、
+     * さらにそのデフォルト値が繰り返し調べられる。
+     * そのプロパティが見つからない場合は、null が返される。 
      *
-     * @param key プロパティキー
+     * @param key プロパティキー
      *
-     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
+     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
      *
      * @else
      *
@@ -392,15 +392,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
      *
-     * 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す。
-     * そのキーがプロパティリストにない場合は、デフォルト値の引数が返される。 
+     * 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す。
+     * そのキーがプロパティリストにない場合は、デフォルト値の引数が返される。 
      *
-     * @param key プロパティキー
-     * @param def デフォルト値
+     * @param key プロパティキー
+     * @param def デフォルト値
      *
-     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
+     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
      *
      * @else
      *
@@ -423,15 +423,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
      *
-     * 指定されたキーを持つプロパティを返す。
-     * そのキーがプロパティリストになければデフォルト値を返す。
-     * さらに見つからなければ、空文字を返す。
+     * 指定されたキーを持つプロパティを返す。
+     * そのキーがプロパティリストになければデフォルト値を返す。
+     * さらに見つからなければ、空文字を返す。
      *
-     * @param key プロパティキー
+     * @param key プロパティキー
      *
-     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
+     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
      *
      * @else
      *
@@ -453,17 +453,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
+     * @brief 指定されたキーを持つプロパティを、プロパティリストから探す
      *
-     * 指定されたキーを持つプロパティを返す。
-     * そのキーの値がプロパティリストになければデフォルト値を返す。
-     * さらに見つからなければ、空文字を返す。
-     * 左辺値になる場合に、同じ値を持つ要素がないときは与えられたキー
-     * に対応するプロパティに右辺値を挿入。
+     * 指定されたキーを持つプロパティを返す。
+     * そのキーの値がプロパティリストになければデフォルト値を返す。
+     * さらに見つからなければ、空文字を返す。
+     * 左辺値になる場合に、同じ値を持つ要素がないときは与えられたキー
+     * に対応するプロパティに右辺値を挿入。
      *
-     * @param key プロパティキー
+     * @param key プロパティキー
      *
-     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
+     * @return 指定されたキー値を持つこのプロパティリストの値
      *
      * @else
      *
@@ -486,14 +486,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定されたキーに対してデフォルト値を取得する
+     * @brief 指定されたキーに対してデフォルト値を取得する
      *
-     * 指定されたキーを持つプロパティのデフォルト値を返す。
-     * 指定されたキーを持つプロパティが存在しない場合には空文字を返す。
+     * 指定されたキーを持つプロパティのデフォルト値を返す。
+     * 指定されたキーを持つプロパティが存在しない場合には空文字を返す。
      *
-     * @param key プロパティキー
+     * @param key プロパティキー
      *
-     * @return 指定されたキー値を持つプロパティのデフォルト値
+     * @return 指定されたキー値を持つプロパティのデフォルト値
      *
      * @else
      * @brief Get the default values with specified key.
@@ -513,15 +513,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Properties に value を key について登録する
+     * @brief Properties に value を key について登録する
      *
-     * Properties に value を key について登録する。
-     * すでに key に対する値を持っている場合、戻り値に古い値を返す。
+     * Properties に value を key について登録する。
+     * すでに key に対する値を持っている場合、戻り値に古い値を返す。
      *
-     * @param key プロパティリストに配置されるキー
-     * @param value key に対応する値 
+     * @param key プロパティリストに配置されるキー
+     * @param value key に対応する値 
      *
-     * @return プロパティリストの指定されたキーの前の値。それがない場合は null
+     * @return プロパティリストの指定されたキーの前の値。それがない場合は null
      *
      * @else
      *
@@ -542,14 +542,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルト値を登録する
+     * @brief デフォルト値を登録する
      *
-     * key で指定される要素にデフォルト値を登録する。
+     * key で指定される要素にデフォルト値を登録する。
      *
-     * @param key デフォルト値を登録するプロパティのキー
-     * @param value 登録されるデフォルト値
+     * @param key デフォルト値を登録するプロパティのキー
+     * @param value 登録されるデフォルト値
      *
-     * @return 指定されたデフォルト値
+     * @return 指定されたデフォルト値
      *
      * @else
      * @brief Set a default value associated with key in the property list
@@ -567,15 +567,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Properties にデフォルト値をまとめて登録する
+     * @brief Properties にデフォルト値をまとめて登録する
      *
-     * 配列で指定された要素にデフォルト値をまとめて登録する。
-     * デフォルト値は char* の配列により与えられ、key と value の対になって
-     * おり、リストの終端は配列の数を表す引数 num か、空文字の key で与えらられ
-     * なければならない。
+     * 配列で指定された要素にデフォルト値をまとめて登録する。
+     * デフォルト値は char* の配列により与えられ、key と value の対になって
+     * おり、リストの終端は配列の数を表す引数 num か、空文字の key で与えらられ
+     * なければならない。
      * 
-     * @param defaults デフォルト値を指定する配列
-     * @param num デフォルト値を設定する要素数(デフォルト値:LONG_MAX)
+     * @param defaults デフォルト値を指定する配列
+     * @param num デフォルト値を設定する要素数(デフォルト値:LONG_MAX)
      * 
      * @else
      * @brief Set a default value together in the property list
@@ -600,12 +600,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する
+     * @brief 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する
      *
-     * 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する。
-     * このメソッドは主にデバッグに用いられる。
+     * 指定された出力ストリームに、プロパティリストを出力する。
+     * このメソッドは主にデバッグに用いられる。
      *
-     * @param out 出力ストリーム
+     * @param out 出力ストリーム
      *
      * @else
      *
@@ -623,58 +623,58 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む
+     * @brief 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む
      *
-     * 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む。
-     * ストリームは、ISO 8859-1 文字エンコーディングを使用しているとみなされる。
-     * 各プロパティは、入力ストリームに行単位で登録されているものとみなされ、
-     * 各行は行区切り文字 (\\n、\\r、または \\r\\n) で終わる。
-     * 入力ストリームから読み込んだ行は、入力ストリームでファイルの終わりに
-     * 達するまで処理される。
+     * 入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込む。
+     * ストリームは、ISO 8859-1 文字エンコーディングを使用しているとみなされる。
+     * 各プロパティは、入力ストリームに行単位で登録されているものとみなされ、
+     * 各行は行区切り文字 (\\n、\\r、または \\r\\n) で終わる。
+     * 入力ストリームから読み込んだ行は、入力ストリームでファイルの終わりに
+     * 達するまで処理される。
      *
-     * 空白文字だけの行、または最初の非空白文字が ASCII 文字 # または ! である
-     * 行は無視される。つまり、# または ! はコメント行を示す。
+     * 空白文字だけの行、または最初の非空白文字が ASCII 文字 # または ! である
+     * 行は無視される。つまり、# または ! はコメント行を示す。
      *
-     * 空白行またはコメント行以外のすべての行は、テーブルに追加されるプロパティ
-     * を記述する。ただし、行の終わりが \ の場合は、次の行があれば継続行として
-     * 扱われる (下記を参照)。 キーは、最初の非空白文字から、最初の ASCII 文字
-     * =、:、または空白文字の直前までの、行内のすべての文字から構成される。
+     * 空白行またはコメント行以外のすべての行は、テーブルに追加されるプロパティ
+     * を記述する。ただし、行の終わりが \ の場合は、次の行があれば継続行として
+     * 扱われる (下記を参照)。 キーは、最初の非空白文字から、最初の ASCII 文字
+     * =、:、または空白文字の直前までの、行内のすべての文字から構成される。
      *
-     * キーの終わりを示す文字は、前に \ を付けることによりキーに含めることも
-     * できる。キーの後ろの空白はすべてスキップされる。
-     * キーの後ろの最初の非空白文字が = または : である場合は、これらのキーは
-     * 無視され、そのあとの空白文字もすべてスキップされる。
-     * 行内のそれ以外の文字はすべて、関連した要素文字列の一部となる。
-     * 要素文字列内では、ASCII エスケープシーケンス \\t、\\n、\\r、\\\\、\\"、
-     * \\'、\\ (円記号とスペース)、および \\uxxxx は認識され、単独の文字に変換
-     * される。
-     * また、行の最後の文字が \ である場合は、次の行は現在の行の継続として
-     * 扱われる。その場合、\ と行区切り文字が破棄され、継続行の先頭に空白が
-     * あればそれもすべて破棄され、要素文字列の一部にはならない。 
+     * キーの終わりを示す文字は、前に \ を付けることによりキーに含めることも
+     * できる。キーの後ろの空白はすべてスキップされる。
+     * キーの後ろの最初の非空白文字が = または : である場合は、これらのキーは
+     * 無視され、そのあとの空白文字もすべてスキップされる。
+     * 行内のそれ以外の文字はすべて、関連した要素文字列の一部となる。
+     * 要素文字列内では、ASCII エスケープシーケンス \\t、\\n、\\r、\\\\、\\"、
+     * \\'、\\ (円記号とスペース)、および \\uxxxx は認識され、単独の文字に変換
+     * される。
+     * また、行の最後の文字が \ である場合は、次の行は現在の行の継続として
+     * 扱われる。その場合、\ と行区切り文字が破棄され、継続行の先頭に空白が
+     * あればそれもすべて破棄され、要素文字列の一部にはならない。 
      *
-     * たとえば、次の 3 行はそれぞれキー Truth と関連した要素値 Beauty を表す。
+     * たとえば、次の 3 行はそれぞれキー Truth と関連した要素値 Beauty を表す。
      * 
      * Truth = Beauty <BR>
      * Truth:Beauty <BR>
      * Truth\\t\\t\\t:Beauty <BR>
      *
-     * また、次の 3 行は 1 つのプロパティを表す。 
+     * また、次の 3 行は 1 つのプロパティを表す。 
      *
      * fruits\\t\\t\\t\\tapple, banana, pear, \ <BR>
      *                                  cantaloupe, watermelon, \ <BR>
      *                                  kiwi, mango <BR>
-     * キーは fruits で、次の要素に関連付けれられる。 
+     * キーは fruits で、次の要素に関連付けれられる。 
      * "apple, banana, pear, cantaloupe, watermelon, kiwi, mango"
-     * 最終的な結果でコンマのあとに必ずスペースが表示されるように、
-     * 各 \ の前にスペースがある。行の終わりを示す \ と、継続行の先頭にある
-     * 空白は破棄され、他の文字に置換されない。 
-     * また、次の 3 番目の例では、キーが cheeses で、関連した要素が空の文字列
-     * であることを表す。 
+     * 最終的な結果でコンマのあとに必ずスペースが表示されるように、
+     * 各 \ の前にスペースがある。行の終わりを示す \ と、継続行の先頭にある
+     * 空白は破棄され、他の文字に置換されない。 
+     * また、次の 3 番目の例では、キーが cheeses で、関連した要素が空の文字列
+     * であることを表す。 
      *
      * cheeses <BR>
-     * キーは、cheeses で、関連要素は空の文字列であることを指定している。 
+     * キーは、cheeses で、関連要素は空の文字列であることを指定している。 
      *
-     * @param inStream 入力ストリーム 
+     * @param inStream 入力ストリーム 
      *
      * @else
      *
@@ -751,14 +751,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief プロパティリストを指定されたストリームに保存する
+     * @brief プロパティリストを指定されたストリームに保存する
      *
-     * 推奨されていません。プロパティリストの保存方法としては、
-     * store(ostream out, string header) メソッドの使用が推奨される。
-     * このメソッドは Java Properties との互換性のために定義されている。
+     * 推奨されていません。プロパティリストの保存方法としては、
+     * store(ostream out, string header) メソッドの使用が推奨される。
+     * このメソッドは Java Properties との互換性のために定義されている。
      *
-     * @param out 出力ストリーム
-     * @param header プロパティリストの記述 
+     * @param out 出力ストリーム
+     * @param header プロパティリストの記述 
      *
      * @else
      *
@@ -778,42 +778,42 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief プロパティリストを出力ストリームへ保存する
+     * @brief プロパティリストを出力ストリームへ保存する
      *
-     * Properties テーブル内のプロパティリスト (キーと要素のペア) を、load
-     * メソッドを使って Properties テーブルにロードするのに適切なフォーマットで
-     * 出力ストリームに書き込む。 
+     * Properties テーブル内のプロパティリスト (キーと要素のペア) を、load
+     * メソッドを使って Properties テーブルにロードするのに適切なフォーマットで
+     * 出力ストリームに書き込む。 
      *
-     * Properties テーブル内のプロパティリスト (キーと要素のペア) を、load
-     * メソッドを使って Properties テーブルにロードするのに適切なフォーマットで
-     * 出力ストリームに書き込む。ストリームは、ISO 8859-1 文字
-     * エンコーディングを使用して書き込まれる。 
-     * Properties テーブル (存在する場合) のデフォルトテーブルからの
-     * プロパティは、このメソッドによっては書き込まれない。 
+     * Properties テーブル内のプロパティリスト (キーと要素のペア) を、load
+     * メソッドを使って Properties テーブルにロードするのに適切なフォーマットで
+     * 出力ストリームに書き込む。ストリームは、ISO 8859-1 文字
+     * エンコーディングを使用して書き込まれる。 
+     * Properties テーブル (存在する場合) のデフォルトテーブルからの
+     * プロパティは、このメソッドによっては書き込まれない。 
      *
-     * header 引数が null でない場合は、ASCII 文字の #、header の文字列、
-     * および行区切り文字が最初に出力ストリームに書き込まれます。このため、
-     * header は識別コメントとして使うことができる。 
+     * header 引数が null でない場合は、ASCII 文字の #、header の文字列、
+     * および行区切り文字が最初に出力ストリームに書き込まれます。このため、
+     * header は識別コメントとして使うことができる。 
      *
-     * 次に、ASCII 文字の #、現在の日時 (Date の toString メソッドによって
-     * 現在時刻が生成されるのと同様)、および Writer によって生成される行区切り
-     * からなるコメント行が書き込まれる。 
+     * 次に、ASCII 文字の #、現在の日時 (Date の toString メソッドによって
+     * 現在時刻が生成されるのと同様)、および Writer によって生成される行区切り
+     * からなるコメント行が書き込まれる。 
      *
-     * 続いて、 Properties テーブル内のすべてのエントリが 1 行ずつ書き出される。
-     * 各エントリのキー文字列、ASCII 文字の=、関連した要素文字列が書き込まれる。
-     * 要素文字列の各文字は、エスケープシーケンスとして描画する必要があるか
-     * どうか確認される。ASCII 文字の \、タブ、改行、および復帰はそれぞれ \\\\、
-     * \\t、\\n、および \\r として書き込まれる。\\u0020 より小さい文字および
-     * \\u007E より大きい文字は、対応する 16 進値 xxxx を使って \\uxxxx として
-     * 書き込まれる。埋め込み空白文字でも後書き空白文字でもない先行空白文字は、
-     * 前に \ を付けて書き込まれる。キーと値の文字 #、!、=、および : は、
-     * 必ず正しくロードされるように、前にスラッシュを付けて書き込まれる。 
+     * 続いて、 Properties テーブル内のすべてのエントリが 1 行ずつ書き出される。
+     * 各エントリのキー文字列、ASCII 文字の=、関連した要素文字列が書き込まれる。
+     * 要素文字列の各文字は、エスケープシーケンスとして描画する必要があるか
+     * どうか確認される。ASCII 文字の \、タブ、改行、および復帰はそれぞれ \\\\、
+     * \\t、\\n、および \\r として書き込まれる。\\u0020 より小さい文字および
+     * \\u007E より大きい文字は、対応する 16 進値 xxxx を使って \\uxxxx として
+     * 書き込まれる。埋め込み空白文字でも後書き空白文字でもない先行空白文字は、
+     * 前に \ を付けて書き込まれる。キーと値の文字 #、!、=、および : は、
+     * 必ず正しくロードされるように、前にスラッシュを付けて書き込まれる。 
      *
-     * エントリが書き込まれたあとで、出力ストリームがフラッシュされる。
-     * 出力ストリームはこのメソッドから復帰したあとも開いたままとなる。 
+     * エントリが書き込まれたあとで、出力ストリームがフラッシュされる。
+     * 出力ストリームはこのメソッドから復帰したあとも開いたままとなる。 
      *
-     * @param out 出力ストリーム
-     * @param header プロパティリストの記述 
+     * @param out 出力ストリーム
+     * @param header プロパティリストの記述 
      *
      * @else
      *
@@ -865,14 +865,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief プロパティのキーのリストを vector で返す
+     * @brief プロパティのキーのリストを vector で返す
      *
-     * メインプロパティリストに同じ名前のキーが見つからない場合は、デフォルトの
-     * プロパティリストにある個別のキーを含む、このプロパティリストにあるすべて
-     * のキーのリストを返す。 
+     * メインプロパティリストに同じ名前のキーが見つからない場合は、デフォルトの
+     * プロパティリストにある個別のキーを含む、このプロパティリストにあるすべて
+     * のキーのリストを返す。 
      *
-     * @return プロパティリストにあるすべてのキーのリスト。
-     *         デフォルトのプロパティリストにあるキーを含む
+     * @return プロパティリストにあるすべてのキーのリスト。
+     *         デフォルトのプロパティリストにあるキーを含む
      *
      * @else
      *
@@ -891,11 +891,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの数を取得する
+     * @brief プロパティの数を取得する
      *
-     * 設定済みのプロパティ数を取得する。
+     * 設定済みのプロパティ数を取得する。
      *
-     * @return プロパティ数
+     * @return プロパティ数
      *
      * @else
      * @brief Get the number of Properties
@@ -910,14 +910,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ノードを取得する
+     * @brief ノードを取得する
      *
-     * 指定したキーを持つノードを取得する。
-     * 存在しないキー、および空文字の場合 0 を返す。
+     * 指定したキーを持つノードを取得する。
+     * 存在しないキー、および空文字の場合 0 を返す。
      *
-     * @param key 取得対象ノードのキー
+     * @param key 取得対象ノードのキー
      *
-     * @return 対象ノード
+     * @return 対象ノード
      *
      * @else
      * @brief Get node of properties
@@ -933,14 +933,14 @@
     Properties* const findNode(const std::string& key) const;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ノードを取得する
+     * @brief ノードを取得する
      *
-     * 指定したキーを持つノードを取得する。
-     * 存在しないキー、および空文字の場合 0 を返す。
+     * 指定したキーを持つノードを取得する。
+     * 存在しないキー、および空文字の場合 0 を返す。
      *
-     * @param key 取得対象ノードのキー
+     * @param key 取得対象ノードのキー
      *
-     * @return 対象ノード
+     * @return 対象ノード
      *
      * @else
      * @brief Get node of properties
@@ -957,15 +957,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 新規ノードを生成する
+     * @brief 新規ノードを生成する
      *
-     * 指定したキーを持つ新規ノードを生成する。
-     * 既に同一キーを持つノードが登録済みの場合にはエラーを返す。
+     * 指定したキーを持つ新規ノードを生成する。
+     * 既に同一キーを持つノードが登録済みの場合にはエラーを返す。
      *
-     * @param key 新規ノードのキー
+     * @param key 新規ノードのキー
      *
-     * @return 新規ノード生成結果
-     *         指定したキーを持つノードが既に存在する場合にはfalse
+     * @return 新規ノード生成結果
+     *         指定したキーを持つノードが既に存在する場合にはfalse
      *
      * @else
      * @brief Create newly node of Properties
@@ -985,14 +985,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ノードを削除する
+     * @brief ノードを削除する
      *
-     * 指定した名称を持つプロパティを削除する。
-     * 削除したプロパティを返す。
+     * 指定した名称を持つプロパティを削除する。
+     * 削除したプロパティを返す。
      *
-     * @param leaf_name 削除対象プロパティ名称
+     * @param leaf_name 削除対象プロパティ名称
      *
-     * @return 削除したプロパティ
+     * @return 削除したプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Remove node of Properties
@@ -1010,14 +1010,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 子ノードにkeyがあるかどうか
+     * @brief 子ノードにkeyがあるかどうか
      *
-     * 指定したキーを持つ子ノードが存在するかどうか確認する。
-     * 存在する場合、子ノードを返す。
+     * 指定したキーを持つ子ノードが存在するかどうか確認する。
+     * 存在する場合、子ノードを返す。
      *
-     * @param key 確認対象のキー
+     * @param key 確認対象のキー
      *
-     * @return 子ノード
+     * @return 子ノード
      *
      * @else
      * @brief Check whether key exists in the children
@@ -1035,7 +1035,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 子ノードを全て削除する
+     * @brief 子ノードを全て削除する
      * @else
      * @brief Clear the children
      * @endif
@@ -1044,13 +1044,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertyをマージする
+     * @brief Propertyをマージする
      *
-     * 現在のプロパティに設定したプロパティをマージする。
+     * 現在のプロパティに設定したプロパティをマージする。
      *
-     * @param prop マージするプロパティ
+     * @param prop マージするプロパティ
      *
-     * @return プロパティマージ結果
+     * @return プロパティマージ結果
      *
      * @else
      * @brief Merge properties
@@ -1068,20 +1068,20 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 文字列をキーと値のペアに分割する
+     * @brief 文字列をキーと値のペアに分割する
      *
-     * 与えられた文字列を、設定されたデリミタでキーと値のペアに分割する。
-     * まず最初に与えられた文字列に':'もしくは'='が含まれるかを検索し、
-     * どちらかの文字が含まれている場合にはそれをデリミタとして使用する。
-     * 両方とも含まれていない場合には、' '(スペース)を用いて分割を試みる。
-     * 全てのデリミタ候補が含まれていない場合には、与えられた文字列をキーとして
-     * 設定し、値に空の文字列を設定する。
-     * どのデリミタ候補についてもエスケープされている(直前に'\'が設定されている)
-     * 場合には、デリミタとして使用しない。
+     * 与えられた文字列を、設定されたデリミタでキーと値のペアに分割する。
+     * まず最初に与えられた文字列に':'もしくは'='が含まれるかを検索し、
+     * どちらかの文字が含まれている場合にはそれをデリミタとして使用する。
+     * 両方とも含まれていない場合には、' '(スペース)を用いて分割を試みる。
+     * 全てのデリミタ候補が含まれていない場合には、与えられた文字列をキーとして
+     * 設定し、値に空の文字列を設定する。
+     * どのデリミタ候補についてもエスケープされている(直前に'\'が設定されている)
+     * 場合には、デリミタとして使用しない。
      *
-     * @param str 分割対象文字列
-     * @param key 分割結果キー
-     * @param value 分割結果値
+     * @param str 分割対象文字列
+     * @param key 分割結果キー
+     * @param value 分割結果値
      *
      * @else
      * @brief Split the string into a pair of the key and the value.
@@ -1107,18 +1107,18 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 文字列を分割する
+     * @brief 文字列を分割する
      *
-     * 与えられた文字列を、与えられたデリミタで分割する。
-     * 与えられた文字列が空の場合は、エラーを返す。
-     * 与えられたデリミタがエスケープされている(直前に'\'が設定されている)場合
-     * には、デリミタとして使用しない。
+     * 与えられた文字列を、与えられたデリミタで分割する。
+     * 与えられた文字列が空の場合は、エラーを返す。
+     * 与えられたデリミタがエスケープされている(直前に'\'が設定されている)場合
+     * には、デリミタとして使用しない。
      *
-     * @param str 分割対象文字列
-     * @param delim デリミタ
-     * @param value 分割結果値リスト
+     * @param str 分割対象文字列
+     * @param delim デリミタ
+     * @param value 分割結果値リスト
      *
-     * @return 分割処理結果
+     * @return 分割処理結果
      *
      * @else
      * @brief Split the string
@@ -1141,18 +1141,18 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティを取得する
+     * @brief プロパティを取得する
      *
-     * キーリストで指定されたプロパティを取得する。
-     * キーリストでは、指定するキーのプロパティでの階層関係をリスト形式で表現
-     * する。
-     * 指定したキーリストに該当するプロパティが存在しない場合はNULLを返す。
+     * キーリストで指定されたプロパティを取得する。
+     * キーリストでは、指定するキーのプロパティでの階層関係をリスト形式で表現
+     * する。
+     * 指定したキーリストに該当するプロパティが存在しない場合はNULLを返す。
      *
-     * @param keys 取得対象プロパティのキーのリスト表現
-     * @param index キーリストの階層数
-     * @param curr 検索対象プロパティ
+     * @param keys 取得対象プロパティのキーのリスト表現
+     * @param index キーリストの階層数
+     * @param curr 検索対象プロパティ
      *
-     * @return 検索対象プロパティ
+     * @return 検索対象プロパティ
      *
      * @else
      * @brief Get properties
@@ -1177,13 +1177,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの名称リストを取得する
+     * @brief プロパティの名称リストを取得する
      *
-     * プロパティの名称を'.'区切りで表現したリストを取得する。
+     * プロパティの名称を'.'区切りで表現したリストを取得する。
      *
-     * @param names プロパティの名称リスト
-     * @param curr_name 現在のプロパティ名
-     * @param curr 対象プロパティ
+     * @param names プロパティの名称リスト
+     * @param curr_name 現在のプロパティ名
+     * @param curr 対象プロパティ
      *
      * @else
      * @brief Get property name list
@@ -1202,13 +1202,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの名称リストを保存する
+     * @brief プロパティの名称リストを保存する
      *
-     * プロパティの名称を'.'区切りで表現したリストを保存する。
+     * プロパティの名称を'.'区切りで表現したリストを保存する。
      *
-     * @param out プロパティの名称リスト保存先の出力ストリーム
-     * @param curr_name 現在のプロパティ名
-     * @param curr 対象プロパティ
+     * @param out プロパティの名称リスト保存先の出力ストリーム
+     * @param curr_name 現在のプロパティ名
+     * @param curr 対象プロパティ
      *
      * @else
      * @brief Store the property name list
@@ -1226,15 +1226,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの内容を保存する
+     * @brief プロパティの内容を保存する
      *
-     * プロパティに設定された内容を保存する。
-     * 保存時にはプロパティ階層の深さを表す数字が付加される。
-     * 値が設定されていないプロパティについては、デフォルト値が出力される。
+     * プロパティに設定された内容を保存する。
+     * 保存時にはプロパティ階層の深さを表す数字が付加される。
+     * 値が設定されていないプロパティについては、デフォルト値が出力される。
      *
-     * @param out プロパティ内容保存先の出力ストリーム
-     * @param curr 対象プロパティ
-     * @param index 現在のプロパティ階層
+     * @param out プロパティ内容保存先の出力ストリーム
+     * @param curr 対象プロパティ
+     * @param index 現在のプロパティ階層
      *
      * @else
      * @brief Save property's contents
@@ -1256,14 +1256,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インデントを生成する
+     * @brief インデントを生成する
      *
-     * 指定された数字に従って生成したインデントを返す。
-     * 返されるインデントは、指定数字×2つの空白。
+     * 指定された数字に従って生成したインデントを返す。
+     * 返されるインデントは、指定数字×2つの空白。
      *
-     * @param index インデント数の指定
+     * @param index インデント数の指定
      *
-     * @return 生成されたインデント
+     * @return 生成されたインデント
      *
      * @else
      * @brief Create indents
@@ -1289,14 +1289,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertyをストリームに出力する
+     * @brief Propertyをストリームに出力する
      *
-     * Propertyをストリームに出力する。
+     * Propertyをストリームに出力する。
      *
-     * @param lhs 出力ストリーム
-     * @param rhs プロパティ
+     * @param lhs 出力ストリーム
+     * @param rhs プロパティ
      *
-     * @return 出力ストリーム
+     * @return 出力ストリーム
      *
      * @else
      * @brief Output Properties to stream

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Singleton.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Singleton.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Singleton.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Singleton.h
  * @brief Singleton template class
@@ -29,25 +29,25 @@
    * @if jp
    *
    * @class Singleton
-   * @brief Singleton テンプレートクラス
+   * @brief Singleton テンプレートクラス
    *
-   * このテンプレートは、任意のクラスを Singleton にするテンプレートである。
-   * 以下のようにして使用する。
+   * このテンプレートは、任意のクラスを Singleton にするテンプレートである。
+   * 以下のようにして使用する。
    *
    * class A { // };
    * typedef coil::Singleton<A> A_;
    *
-   * 任意の場所で
+   * 任意の場所で
    *
-   * A& a(A_:instance()); // a は A の唯一のインスタンスが入る
+   * A& a(A_:instance()); // a は A の唯一のインスタンスが入る
    *
-   * ただし、A自体のコンストラクタは使用できるので、同一のソースで、
+   * ただし、A自体のコンストラクタは使用できるので、同一のソースで、
    *
    * A* a = new A();
    *
-   * のようにすることもできるため、注意が必要である。
-   * 対象とするクラスを new することを禁止するためには、以下のように、
-   * 対象クラスで Singelton を継承 (CRTP) し friend 宣言する必要がある。
+   * のようにすることもできるため、注意が必要である。
+   * 対象とするクラスを new することを禁止するためには、以下のように、
+   * 対象クラスで Singelton を継承 (CRTP) し friend 宣言する必要がある。
    *
    * class A
    *  : public coil::Singleton<A>
@@ -59,10 +59,10 @@
    *   friend class coil::Singelton<A>;
    * };
    *
-   * こうすることで、
+   * こうすることで、
    *
-   * A* a = new A(); // は禁止される
-   * A& a(A::instance()); // が唯一のインスタンスを得る唯一の方法
+   * A* a = new A(); // は禁止される
+   * A& a(A::instance()); // が唯一のインスタンスを得る唯一の方法
    *
    * @else
    *
@@ -112,11 +112,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief インスタンス生成
+     * @brief インスタンス生成
      *
-     * インスタンスを生成する。
+     * インスタンスを生成する。
      *
-     * @return インスタンス
+     * @return インスタンス
      *
      * @else
      *
@@ -147,9 +147,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -164,9 +164,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -185,7 +185,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 排他制御オブジェクト
+     * @brief 排他制御オブジェクト
      * @else
      * @brief Mutual exclusion object
      * @endif
@@ -194,7 +194,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SingletonClass オブジェクト
+     * @brief SingletonClass オブジェクト
      * @else
      * @brief SingletonClass object
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file TimeMeasure.cpp
  * @brief Periodic time measurement class
@@ -33,7 +33,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間統計の計測を開始する
+   * @brief 時間統計の計測を開始する
    * @else
    * @brief Begin time measurement for time statistics
    * @endif
@@ -64,7 +64,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間統計の計測を終了する
+   * @brief 時間統計の計測を終了する
    * @else
    * @brief Finish time measurement for time statistics
    * @endif
@@ -85,7 +85,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 経過時間を取得する
+   * @brief 経過時間を取得する
    * @else
    * @brief Get a interval time
    * @endif
@@ -97,7 +97,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 統計関連データの初期化
+   * @brief 統計関連データの初期化
    * @else
    * @brief Initialize for statistics related data
    * @endif
@@ -111,7 +111,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間統計バッファサイズを取得する
+   * @brief 時間統計バッファサイズを取得する
    * @else
    * @brief Get number of time measurement buffer
    * @endif
@@ -123,7 +123,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 統計データの総計を取得する
+   * @brief 統計データの総計を取得する
    * @else
    * @brief Get total statistics
    * @endif
@@ -160,7 +160,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 統計結果を取得する
+   * @brief 統計結果を取得する
    * @else
    * @brief Get statistics result
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeMeasure.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file TimeMeasure.h
  * @brief Periodic time measurement class
@@ -30,10 +30,10 @@
    * @if jp
    *
    * @class TimeMeasure
-   * @brief TimeMeasure クラス
+   * @brief TimeMeasure クラス
    *
-   * このクラスは、コード実行時間の統計を取る為に使用します。
-   * get_stat を使用してコード実行の最大・最小・平均・標準偏差時間を計測できます。
+   * このクラスは、コード実行時間の統計を取る為に使用します。
+   * get_stat を使用してコード実行の最大・最小・平均・標準偏差時間を計測できます。
    *
    * @else
    *
@@ -52,7 +52,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間統計用構造体
+     * @brief 時間統計用構造体
      *
      * @else
      *
@@ -71,9 +71,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * 時間統計のプロファイリング
+     * 時間統計のプロファイリング
      *
      * @else
      *
@@ -88,9 +88,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間統計の計測を開始する
+     * @brief 時間統計の計測を開始する
      *
-     * 時間統計の計測を開始する
+     * 時間統計の計測を開始する
      *
      * @else
      *
@@ -105,9 +105,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間統計の計測を終了する
+     * @brief 時間統計の計測を終了する
      *
-     * 時間統計の計測を終了する
+     * 時間統計の計測を終了する
      *
      * @else
      *
@@ -122,11 +122,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 経過時間を取得する
+     * @brief 経過時間を取得する
      *
-     * 経過時間を取得する
+     * 経過時間を取得する
      *
-     * @return TimeValue オブジェクト
+     * @return TimeValue オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -143,9 +143,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 統計関連データの初期化
+     * @brief 統計関連データの初期化
      *
-     * 統計関連データの初期化
+     * 統計関連データの初期化
      *
      * @else
      *
@@ -160,11 +160,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間統計バッファサイズを取得する
+     * @brief 時間統計バッファサイズを取得する
      *
-     * 時間統計バッファサイズを取得する
+     * 時間統計バッファサイズを取得する
      *
-     * @return 計測件数
+     * @return 計測件数
      *
      * @else
      *
@@ -181,16 +181,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 統計データの総計を取得する
+     * @brief 統計データの総計を取得する
      *
-     * 統計データの総計を取得する
+     * 統計データの総計を取得する
      *
-     * @param max_interval 最大値 [ns]
-     * @param min_interval 最小値 [ns]
-     * @param mean_interval 平均値 [ns]
-     * @param stddev 標準偏差値
+     * @param max_interval 最大値 [ns]
+     * @param min_interval 最小値 [ns]
+     * @param mean_interval 平均値 [ns]
+     * @param stddev 標準偏差値
      *
-     * @return true: データあり, false: データなし
+     * @return true: データあり, false: データなし
      *
      * @else
      *
@@ -215,11 +215,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 統計結果を取得する
+     * @brief 統計結果を取得する
      *
-     * 統計結果を取得する
+     * 統計結果を取得する
      *
-     * @return 統計結果
+     * @return 統計結果
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timevalue.cpp
  * @brief Timevalue class
@@ -22,7 +22,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -36,7 +36,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間減算
+   * @brief 時間減算
    * @else
    * @brief Time subtraction
    * @endif
@@ -70,12 +70,12 @@
     TimeValue res;
     if (m_sec >= tm.m_sec) // +
       {
-        if (m_usec >= tm.m_usec) /* 繰り下がり無し */
+        if (m_usec >= tm.m_usec) /* 繰り下がり無し */
           {
             res.m_sec  = m_sec  - tm.m_sec;  // -
             res.m_usec = m_usec - tm.m_usec; // +
           }
-        else /* m_usec < tm.m_usec 繰り下がり有り */
+        else /* m_usec < tm.m_usec 繰り下がり有り */
           {
             res.m_sec  = m_sec  - tm.m_sec - 1;
             res.m_usec = (m_usec + 1000000) - tm.m_usec;
@@ -83,12 +83,12 @@
       }
     else // m_sec < tm.m_sec // -
       {
-          if (tm.m_usec >= m_usec) /* 繰り下がり無し */
+          if (tm.m_usec >= m_usec) /* 繰り下がり無し */
             {
               res.m_sec  = - (tm.m_sec  - m_sec); // +
               res.m_usec = - (tm.m_usec - m_usec);  // +
             }
-          else /* tm.m_usec < m_usec 繰り下がり有り */
+          else /* tm.m_usec < m_usec 繰り下がり有り */
             {
               res.m_sec  = - (tm.m_sec - m_sec  - 1);
               res.m_usec = - (tm.m_usec + 1000000) + m_usec;
@@ -100,7 +100,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間加算
+   * @brief 時間加算
    * @else
    * @brief Time addition
    * @endif
@@ -121,7 +121,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief double型→時間型変換
+   * @brief double型→時間型変換
    * @else
    * @brief Convert double type into time type
    * @endif
@@ -146,7 +146,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時間型→double型変換
+   * @brief 時間型→double型変換
    * @else
    * @brief Convert time type into double type
    * @endif
@@ -158,7 +158,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 符号判定
+   * @brief 符号判定
    * @else
    * @brief Sign judgment
    * @endif
@@ -174,7 +174,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 正規化
+   * @brief 正規化
    * @else
    * @brief Normalize
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/TimeValue.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timevalue.h
  * @brief Timevalue class
@@ -28,7 +28,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class TimeValue
-   * @brief TimeValue クラス
+   * @brief TimeValue クラス
    *
    * @else
    *
@@ -43,13 +43,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
-     * 指定された秒,マイクロ秒で初期化する。
+     * コンストラクタ
+     * 指定された秒,マイクロ秒で初期化する。
      *
-     * @param sec 秒(デフォルト値:ゼロ)
-     * @param usec マイクロ秒(デフォルト値:ゼロ)
+     * @param sec 秒(デフォルト値:ゼロ)
+     * @param usec マイクロ秒(デフォルト値:ゼロ)
      * 
      * @else
      *
@@ -68,12 +68,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
-     * 指定された秒,マイクロ秒で初期化する。
+     * コンストラクタ
+     * 指定された秒,マイクロ秒で初期化する。
      *
-     * @param timeval (秒 * 1000000 + マイクロ秒)
+     * @param timeval (秒 * 1000000 + マイクロ秒)
      * 
      * @else
      *
@@ -91,11 +91,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 秒単位の値を取得する
+     * @brief 秒単位の値を取得する
      * 
-     * 秒単位の値を取得する
+     * 秒単位の値を取得する
      *
-     * @return 値
+     * @return 値
      *
      * @else
      *
@@ -112,11 +112,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief マイクロ秒単位の値を取得する
+     * @brief マイクロ秒単位の値を取得する
      * 
-     * マイクロ秒単位の値を取得する
+     * マイクロ秒単位の値を取得する
      *
-     * @return 値
+     * @return 値
      *
      * @else
      *
@@ -133,13 +133,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間減算
+     * @brief 時間減算
      * 
-     * 設定された時間から引数で与えられた時間を減算する。
+     * 設定された時間から引数で与えられた時間を減算する。
      *
-     * @param tm 減算時間
+     * @param tm 減算時間
      * 
-     * @return 減算結果
+     * @return 減算結果
      * 
      * @else
      *
@@ -159,13 +159,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間加算
+     * @brief 時間加算
      * 
-     * 設定された時間に引数で与えられた時間を加算する。
+     * 設定された時間に引数で与えられた時間を加算する。
      *
-     * @param tm 加算時間
+     * @param tm 加算時間
      * 
-     * @return 加算結果
+     * @return 加算結果
      * 
      * @else
      *
@@ -184,13 +184,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief double型→時間型変換
+     * @brief double型→時間型変換
      * 
-     * 引数で与えられたdouble型を時間型に変換する。
+     * 引数で与えられたdouble型を時間型に変換する。
      *
-     * @param time 変換元値
+     * @param time 変換元値
      * 
-     * @return 変換結果
+     * @return 変換結果
      * 
      * @else
      *
@@ -209,11 +209,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 時間型→double型変換
+     * @brief 時間型→double型変換
      * 
-     * 保持している内容をdouble型に変換する。
+     * 保持している内容をdouble型に変換する。
      *
-     * @return double型変換結果
+     * @return double型変換結果
      * 
      * @else
      *
@@ -230,11 +230,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief 符号判定
+     * @brief 符号判定
      * 
-     * 保持している内容の符号を判定する。
+     * 保持している内容の符号を判定する。
      * 
-     * @return 正ならば1を、負ならば-1を、0ならば0
+     * @return 正ならば1を、負ならば-1を、0ならば0
      * 
      * @else
      *  
@@ -253,9 +253,9 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief 正規化
+     * @brief 正規化
      * 
-     * 値の表現を正準形式に正規化する。
+     * 値の表現を正準形式に正規化する。
      * 
      * @else
      * 

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timer.cpp
  * @brief Timer class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -35,7 +35,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer 用スレッド生成
+   * @brief Timer 用スレッド生成
    * @else
    * @brief Generate thread for Timer
    * @endif
@@ -61,7 +61,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer 用スレッド実行関数
+   * @brief Timer 用スレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function for Timer
    * @endif
@@ -82,7 +82,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer タスク開始
+   * @brief Timer タスク開始
    * @else
    * @brief Start Timer task
    * @endif
@@ -99,7 +99,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer タスク停止
+   * @brief Timer タスク停止
    * @else
    * @brief Stop Timer tast
    * @endif
@@ -112,7 +112,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer タスク実行
+   * @brief Timer タスク実行
    * @else
    * @brief Invoke Timer task
    * @endif
@@ -133,7 +133,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナー登録
+   * @brief リスナー登録
    * @else
    * @brief Register listener
    * @endif
@@ -157,7 +157,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナー登録解除
+   * @brief リスナー登録解除
    * @else
    * @brief Unregister listener
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/Timer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timer.h
  * @brief Timer class
@@ -33,9 +33,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class Timer
-   * @brief Timerクラス
+   * @brief Timerクラス
    * 
-   * 登録されたリスナーのコールバック関数を、設定された周期で定期的に呼び出す。
+   * 登録されたリスナーのコールバック関数を、設定された周期で定期的に呼び出す。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -58,11 +58,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param interval タイマ起動周期
+     * @param interval タイマ起動周期
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -77,9 +77,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * 
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -95,14 +95,14 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer 用スレッド生成
+     * @brief Timer 用スレッド生成
      *
-     * Timer 用の内部スレッドを生成し起動する。
-     * これは ACE_Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
+     * Timer 用の内部スレッドを生成し起動する。
+     * これは ACE_Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
      *
-     * @param args 通常は0
+     * @param args 通常は0
      *
-     * @return 生成処理実行結果
+     * @return 生成処理実行結果
      *
      * @else
      * @brief Create thread for Timer
@@ -120,12 +120,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer 用のスレッド実行関数
+     * @brief Timer 用のスレッド実行関数
      *
-     * Timer 用のスレッド実行関数。
-     * 登録されたリスナーのコールバック関数を呼び出す。
+     * Timer 用のスレッド実行関数。
+     * 登録されたリスナーのコールバック関数を呼び出す。
      *
-     * @return 実行結果
+     * @return 実行結果
      *
      * @else
      * @brief Thread execution function for Timer
@@ -144,9 +144,9 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer タスク開始
+     * @brief Timer タスク開始
      *
-     * Timer 用新規スレッドを生成し、処理を開始する。
+     * Timer 用新規スレッドを生成し、処理を開始する。
      *
      * @else
      * @brief Start Timer task
@@ -159,9 +159,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer タスク停止
+     * @brief Timer タスク停止
      *
-     * Timer タスクを停止する。
+     * Timer タスクを停止する。
      *
      * @else
      * @brief Stop Timer task
@@ -174,11 +174,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer タスク実行
+     * @brief Timer タスク実行
      *
-     * 登録された各リスナの起動待ち時間からタイマ起動周期を減算する。
-     * 起動待ち時間がゼロとなったリスナが存在する場合は、
-     * コールバック関数を呼び出す。
+     * 登録された各リスナの起動待ち時間からタイマ起動周期を減算する。
+     * 起動待ち時間がゼロとなったリスナが存在する場合は、
+     * コールバック関数を呼び出す。
      *
      * @else
      * @brief Invoke Timer task
@@ -194,17 +194,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナー登録
+     * @brief リスナー登録
      *
-     * 本 Timer から起動するコールバック関数用のリスナーを起動周期を指定して
-     * 登録する。
-     * 同一リスナーが既に登録済みの場合は、リスナーの起動周期を指定した値に
-     * 更新する。
+     * 本 Timer から起動するコールバック関数用のリスナーを起動周期を指定して
+     * 登録する。
+     * 同一リスナーが既に登録済みの場合は、リスナーの起動周期を指定した値に
+     * 更新する。
      *
-     * @param listener 登録対象リスナー
-     * @param tm リスナー起動周期
+     * @param listener 登録対象リスナー
+     * @param tm リスナー起動周期
      *
-     * @return 登録リスナーID
+     * @return 登録リスナーID
      *
      * @else
      * @brief Register listener
@@ -226,16 +226,16 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナー登録
+     * @brief リスナー登録
      *
-     * コールバック対象オブジェクト、コールバック対象メソッドおよび起動周期を
-     * 指定してリスナーを登録する。
+     * コールバック対象オブジェクト、コールバック対象メソッドおよび起動周期を
+     * 指定してリスナーを登録する。
      *
-     * @param obj コールバック対象オブジェクト
-     * @param cbf コールバック対象メソッド
-     * @param tm リスナー起動周期
+     * @param obj コールバック対象オブジェクト
+     * @param cbf コールバック対象メソッド
+     * @param tm リスナー起動周期
      *
-     * @return 登録リスナーID
+     * @return 登録リスナーID
      *
      * @else
      * @brief Register listener
@@ -261,14 +261,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナー登録
+     * @brief リスナー登録
      *
-     * コールバック対象メソッドと起動周期を指定してリスナーを登録する。
+     * コールバック対象メソッドと起動周期を指定してリスナーを登録する。
      *
-     * @param cbf コールバック対象メソッド
-     * @param tm リスナー起動周期
+     * @param cbf コールバック対象メソッド
+     * @param tm リスナー起動周期
      *
-     * @return 登録リスナーID
+     * @return 登録リスナーID
      *
      * @else
      * @brief Register listener
@@ -290,14 +290,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナー登録解除
+     * @brief リスナー登録解除
      *
-     * 指定したIDのリスナーの登録を解除する。
-     * 指定したIDのリスナーが未登録の場合、false を返す。
+     * 指定したIDのリスナーの登録を解除する。
+     * 指定したIDのリスナーが未登録の場合、false を返す。
      *
-     * @param id 登録解除対象リスナーID
+     * @param id 登録解除対象リスナーID
      *
-     * @return 登録解除結果
+     * @return 登録解除結果
      *
      * @else
      * @brief Unregister listener

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file crc.cpp
  * @brief CRC calculation functions
@@ -21,15 +21,15 @@
 {
   /*
    * @if jp
-   * @brief CRC-16 計算関数
+   * @brief CRC-16 計算関数
    *
-   * CRC種類: CRC-CCITT
-   * CRC多項式:  x^16 + x^12 + x^5 + 1 (0x1021)
-   * 初期値:  0xFFFF
-   * 出力XOR: 0x0000
-   * 入力ビット反転: なし
-   * 出力ビット反転: なし
-   * ビットシフト: 左
+   * CRC種類: CRC-CCITT
+   * CRC多項式:  x^16 + x^12 + x^5 + 1 (0x1021)
+   * 初期値:  0xFFFF
+   * 出力XOR: 0x0000
+   * 入力ビット反転: なし
+   * 出力ビット反転: なし
+   * ビットシフト: 左
    *
    * @else
    * @brief CRC-16 calculation function
@@ -94,15 +94,15 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CRC-32 計算関数
+   * @brief CRC-32 計算関数
    *
-   * CRC種類: RFC2083 Appendix 15
-   * CRC多項式:  0xedb88320L
-   * 初期値:  0xFFFFFFFF
-   * 出力XOR: 0xFFFFFFFF
-   * 入力ビット反転: なし
-   * 出力ビット反転: なし
-   * ビットシフト: 右
+   * CRC種類: RFC2083 Appendix 15
+   * CRC多項式:  0xedb88320L
+   * 初期値:  0xFFFFFFFF
+   * 出力XOR: 0xFFFFFFFF
+   * 入力ビット反転: なし
+   * 出力ビット反転: なし
+   * ビットシフト: 右
    *
    * @else
    * @brief CRC-32 calculation function

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/crc.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file crc.h
  * @brief CRC calculation functions
@@ -25,20 +25,20 @@
   /*
    * @if jp
    *
-   * @brief CRC-16 計算関数
+   * @brief CRC-16 計算関数
    *
-   * CRC種類: CRC-CCITT
-   * CRC多項式:  x^16 + x^12 + x^5 + 1 (0x1021)
-   * 初期値:  0xFFFF
-   * 出力XOR: 0x0000
-   * 入力ビット反転: なし
-   * 出力ビット反転: なし
-   * ビットシフト: 左
+   * CRC種類: CRC-CCITT
+   * CRC多項式:  x^16 + x^12 + x^5 + 1 (0x1021)
+   * 初期値:  0xFFFF
+   * 出力XOR: 0x0000
+   * 入力ビット反転: なし
+   * 出力ビット反転: なし
+   * ビットシフト: 左
    *
-   * @param str データストリーム
-   * @param len データ長
+   * @param str データストリーム
+   * @param len データ長
    *
-   * @return 計算結果
+   * @return 計算結果
    *
    * @else
    *
@@ -64,20 +64,20 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief CRC-32 計算関数
+   * @brief CRC-32 計算関数
    *
-   * CRC種類: RFC2083 Appendix 15
-   * CRC多項式:  0xedb88320L
-   * 初期値:  0xFFFFFFFF
-   * 出力XOR: 0xFFFFFFFF
-   * 入力ビット反転: なし
-   * 出力ビット反転: なし
-   * ビットシフト: 右
+   * CRC種類: RFC2083 Appendix 15
+   * CRC多項式:  0xedb88320L
+   * 初期値:  0xFFFFFFFF
+   * 出力XOR: 0xFFFFFFFF
+   * 入力ビット反転: なし
+   * 出力ビット反転: なし
+   * ビットシフト: 右
    *
-   * @param str データストリーム
-   * @param len データ長
+   * @param str データストリーム
+   * @param len データ長
    *
-   * @return 計算結果
+   * @return 計算結果
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file StringUtil.cpp
  * @brief String operation utility
@@ -37,7 +37,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief string から wstring への変換
+   * @brief string から wstring への変換
    * @else
    * @brief string to wstring conversion
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief wstring から string への変換
+   * @brief wstring から string への変換
    * @else
    * @brief wstring to string conversion
    * @endif
@@ -65,7 +65,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 大文字への変換
+   * @brief 大文字への変換
    * @else
    * @brief Uppercase String Transformation
    * @endif
@@ -78,7 +78,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 小文字への変換
+   * @brief 小文字への変換
    * @else
    * @brief Lowercase String Transformation
    * @endif
@@ -91,7 +91,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 入力ストリームから1行読み込む
+   * @brief 入力ストリームから1行読み込む
    * @else
    * @brief Read a line from input stream
    * @endif
@@ -126,7 +126,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列がエスケープされているか判断する
+   * @brief 文字列がエスケープされているか判断する
    * @else
    * @brief Check whether the character is escaped or not
    * @endif
@@ -142,7 +142,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列をエスケープするためのFunctor
+   * @brief 文字列をエスケープするためのFunctor
    * @else
    * @brief Functor to escape string
    * @endif
@@ -166,7 +166,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列をエスケープする
+   * @brief 文字列をエスケープする
    * @else
    * @brief Escape string
    * @endif
@@ -178,7 +178,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列をアンエスケープするためのFunctor
+   * @brief 文字列をアンエスケープするためのFunctor
    * @else
    * @brief Functor to unescape string
    * @endif
@@ -222,7 +222,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列のエスケープを戻す
+   * @brief 文字列のエスケープを戻す
    * @else
    * @brief Unescape string
    * @endif
@@ -234,7 +234,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の空白文字を削除する
    * @else
    * @brief Erase blank characters of string
    * @endif
@@ -259,7 +259,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の先頭の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の先頭の空白文字を削除する
    * @else
    * @brief Erase the head blank characters of string
    * @endif
@@ -272,7 +272,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の末尾の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の末尾の空白文字を削除する
    * @else
    * @brief Erase the tail blank characters of string
    * @endif
@@ -287,7 +287,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の先頭・末尾の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の先頭・末尾の空白文字を削除する
    * @else
    * @brief Erase the head blank and the tail blank characters of string
    * @endif
@@ -300,7 +300,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を正規化する
+   * @brief 文字列を正規化する
    * @else
    * @brief Erase the head/tail blank and replace upper case to lower case
    * @endif
@@ -314,7 +314,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を置き換える
+   * @brief 文字列を置き換える
    * @else
    * @brief Replace string
    * @endif
@@ -338,7 +338,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を分割文字で分割する
+   * @brief 文字列を分割文字で分割する
    * @else
    * @brief Split string by delimiter
    * @endif
@@ -392,7 +392,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 大文字に変換する Functor
+   * @brief 大文字に変換する Functor
    * @else
    * @brief Functor to convert to capital letters
    * @endif
@@ -407,7 +407,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をbool値に変換する
+   * @brief 与えられた文字列をbool値に変換する
    * @else
    * @brief Convert given string into bool value
    * @endif
@@ -429,7 +429,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
+   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
    * @else
    * @brief Include if a string is included in string list
    * @endif
@@ -449,7 +449,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
+   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
    * @else
    * @brief Include if a string is included in string list
    * @endif
@@ -462,7 +462,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列が絶対パスかどうかを判断する
+   * @brief 与えられた文字列が絶対パスかどうかを判断する
    * @else
    * @brief Investigate whether the given string is absolute path or not
    * @endif
@@ -481,7 +481,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列がURLかどうかを判断する
+   * @brief 与えられた文字列がURLかどうかを判断する
    * @else
    * @brief Investigate whether the given string is URL or not
    * @endif
@@ -502,7 +502,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスト内の文字列を検索する Functor
+   * @brief リスト内の文字列を検索する Functor
    * @else
    * @brief Functor to find string in a list
    * @endif
@@ -519,7 +519,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をstd::stringに変換
+   * @brief 与えられた文字列をstd::stringに変換
    * @else
    * @brief Convert the given string to std::string.
    * @endif
@@ -534,7 +534,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をboolに変換
+   * @brief 与えられた文字列をboolに変換
    * @else
    * @brief Convert the given string to bool.
    * @endif
@@ -563,7 +563,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストから重複を削除
+   * @brief 与えられた文字列リストから重複を削除
    * @else
    * @brief Eliminate duplication from the given string list
    * @endif
@@ -575,7 +575,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストからCSVを生成
+   * @brief 与えられた文字列リストからCSVを生成
    * @else
    * @brief Create CSV file from the given string list
    * @endif
@@ -594,7 +594,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストを引数リストに変換
+   * @brief 与えられた文字列リストを引数リストに変換
    * @else
    * @brief Convert the given string list into the argument list
    * @endif
@@ -619,7 +619,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された書式に変換
+   * @brief 指定された書式に変換
    * @else
    * @brief Convert it into a format given with an argumen
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/common/stringutil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file StringUtil.h
  * @brief String operation utility
@@ -42,12 +42,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief string から wstring への変換
+   * @brief string から wstring への変換
    *
-   * 与えられた string 文字列を wstring 文字列に変換
+   * 与えられた string 文字列を wstring 文字列に変換
    *
-   * @param str std::string 型の入力文字列
-   * @return std::wstring 型の出力文字列
+   * @param str std::string 型の入力文字列
+   * @return std::wstring 型の出力文字列
    *
    * @else
    * @brief string to wstring conversion
@@ -63,12 +63,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief wstring から string への変換
+   * @brief wstring から string への変換
    *
-   * 与えられた wstring 文字列を string 文字列に変換
+   * 与えられた wstring 文字列を string 文字列に変換
    *
-   * @param str std::wstring 型の入力文字列
-   * @return std::string 型の出力文字列
+   * @param str std::wstring 型の入力文字列
+   * @return std::string 型の出力文字列
    *
    * @else
    * @brief wstring to string conversion
@@ -84,11 +84,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 大文字への変換
+   * @brief 大文字への変換
    *
-   * 与えられた文字列を大文字に変換
+   * 与えられた文字列を大文字に変換
    *
-   * @param str 入力文字列
+   * @param str 入力文字列
    *
    * @else
    * @brief Uppercase String Transformation
@@ -103,11 +103,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 小文字への変換
+   * @brief 小文字への変換
    *
-   * 与えられた文字列を小文字に変換
+   * 与えられた文字列を小文字に変換
    *
-   * @param str 入力文字列
+   * @param str 入力文字列
    *
    * @else
    * @brief Lowercase String Transformation
@@ -122,16 +122,16 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 入力ストリームから1行読み込む
+   * @brief 入力ストリームから1行読み込む
    *
-   * 入力ストリームから1行読み込む。
-   * 入力ストリームはの改行コードはUNIX, Windowsの改行コードのいずれか、
-   * もしくは混在していてもよい。
+   * 入力ストリームから1行読み込む。
+   * 入力ストリームはの改行コードはUNIX, Windowsの改行コードのいずれか、
+   * もしくは混在していてもよい。
    *
-   * @param istr 入力ストリーム
-   * @param line 読み込んだ文字列を格納する変数
+   * @param istr 入力ストリーム
+   * @param line 読み込んだ文字列を格納する変数
    *
-   * @return 改行文字を除く読み込んだ文字列の長さ
+   * @return 改行文字を除く読み込んだ文字列の長さ
    *
    * @else
    * @brief Read a line from input stream
@@ -150,14 +150,14 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列がエスケープされているか判断する
+   * @brief 文字列がエスケープされているか判断する
    *
-   * 指定された文字がエスケープされているかどうかを判断する。
+   * 指定された文字がエスケープされているかどうかを判断する。
    *
-   * @param str エスケープされているかどうか判断する文字を含む文字列
-   * @param pos エスケープされているかどうか判断する文字の位置
+   * @param str エスケープされているかどうか判断する文字を含む文字列
+   * @param pos エスケープされているかどうか判断する文字の位置
    *
-   * @return 指定した文字がエスケープされていれば true, それ以外は false
+   * @return 指定した文字がエスケープされていれば true, それ以外は false
    *
    * @else
    * @brief Check whether the character is escaped or not
@@ -175,18 +175,18 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列をエスケープする
+   * @brief 文字列をエスケープする
    *
-   * 次の文字をエスケープシーケンスに変換する。<br>
+   * 次の文字をエスケープシーケンスに変換する。<br>
    * HT -> "\t" <br>
    * LF -> "\n" <br>
    * CR -> "\r" <br>
    * FF -> "\f" <br>
-   * シングルクオート、ダブルクオートについてはとくに処理はしない。
+   * シングルクオート、ダブルクオートについてはとくに処理はしない。
    *
-   * @param str エスケープ処理対象文字列
+   * @param str エスケープ処理対象文字列
    *
-   * @return エスケープ処理結果文字列
+   * @return エスケープ処理結果文字列
    *
    * @else
    *
@@ -209,20 +209,20 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列のエスケープを戻す
+   * @brief 文字列のエスケープを戻す
    *
-   * 次のエスケープシーケンスを文字に変換する。<br>
+   * 次のエスケープシーケンスを文字に変換する。<br>
    * "\t" -> HT <br>
    * "\n" -> LF <br>
    * "\r" -> CR <br>
    * "\f" -> FF <br>
    * "\"" -> "  <br>
    * "\'" -> '  <br>
-   * ※エスケープ処理の完全な逆変換にはなっていないため、注意が必要。
+   * ※エスケープ処理の完全な逆変換にはなっていないため、注意が必要。
    *
-   * @param str アンエスケープ処理対象文字列
+   * @param str アンエスケープ処理対象文字列
    *
-   * @return アンエスケープ処理結果文字列
+   * @return アンエスケープ処理結果文字列
    *
    * @else
    *
@@ -247,12 +247,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の空白文字を削除する
    *
-   * 与えられた文字列の空白文字を削除する。
-   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
+   * 与えられた文字列の空白文字を削除する。
+   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
    *
-   * @param str 空白文字削除処理文字列
+   * @param str 空白文字削除処理文字列
    *
    * @else
    * @brief Erase blank characters of string
@@ -268,12 +268,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の先頭の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の先頭の空白文字を削除する
    *
-   * 与えられた文字列の先頭に存在する空白文字を削除する。
-   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
+   * 与えられた文字列の先頭に存在する空白文字を削除する。
+   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
    *
-   * @param str 先頭空白文字削除処理文字列
+   * @param str 先頭空白文字削除処理文字列
    *
    * @else
    * @brief Erase the head blank characters of string
@@ -289,12 +289,12 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の末尾の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の末尾の空白文字を削除する
    *
-   * 与えられた文字列の末尾に存在する空白文字を削除する。
-   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
+   * 与えられた文字列の末尾に存在する空白文字を削除する。
+   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
    *
-   * @param str 末尾空白文字削除処理文字列
+   * @param str 末尾空白文字削除処理文字列
    *
    * @else
    * @brief Erase the tail blank characters of string
@@ -311,12 +311,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の先頭・末尾の空白文字を削除する
+   * @brief 文字列の先頭・末尾の空白文字を削除する
    *
-   * 与えられた文字列の先頭および末尾に存在する空白文字を削除する。
-   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
+   * 与えられた文字列の先頭および末尾に存在する空白文字を削除する。
+   * 空白文字として扱うのは' '(スペース)と'\\t'(タブ)。
    *
-   * @param str 先頭末尾空白文字削除処理文字列
+   * @param str 先頭末尾空白文字削除処理文字列
    *
    * @else
    * @brief Erase the head blank and the tail blank characters of string
@@ -333,12 +333,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を正規化する
+   * @brief 文字列を正規化する
    *
-   * 与えられた文字列の先頭および末尾に存在する空白文字を削除し、
-   * 英字をすべて小文字に変換する。
+   * 与えられた文字列の先頭および末尾に存在する空白文字を削除し、
+   * 英字をすべて小文字に変換する。
    *
-   * @param str 処理対象文字列
+   * @param str 処理対象文字列
    *
    * @else
    * @brief Erase the head/tail blank and replace upper case to lower case
@@ -356,13 +356,13 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を置き換える
+   * @brief 文字列を置き換える
    *
-   * 与えられた文字列に対して、指定した文字の置き換えを行う。
+   * 与えられた文字列に対して、指定した文字の置き換えを行う。
    *
-   * @param str 置き換え処理対象文字列
-   * @param from 置換元文字
-   * @param to 置換先文字
+   * @param str 置き換え処理対象文字列
+   * @param from 置換元文字
+   * @param to 置換先文字
    *
    * @else
    * @brief Replace string
@@ -380,14 +380,14 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列を分割文字で分割する
+   * @brief 文字列を分割文字で分割する
    * 
-   * 設定された文字列を与えられたデリミタで分割する。
+   * 設定された文字列を与えられたデリミタで分割する。
    *
-   * @param input 分割対象文字列
-   * @param delimiter 分割文字列(デリミタ)
+   * @param input 分割対象文字列
+   * @param delimiter 分割文字列(デリミタ)
    *
-   * @return 文字列分割結果リスト
+   * @return 文字列分割結果リスト
    *
    * @else
    * @brief Split string by delimiter
@@ -407,17 +407,17 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をbool値に変換する
+   * @brief 与えられた文字列をbool値に変換する
    * 
-   * 指定された文字列を、true表現文字列、false表現文字列と比較し、その結果を
-   * bool値として返す。
-   * 比較の結果、true表現文字列、false表現文字列のどちらとも一致しない場合は、
-   * 与えられたデフォルト値を返す。
+   * 指定された文字列を、true表現文字列、false表現文字列と比較し、その結果を
+   * bool値として返す。
+   * 比較の結果、true表現文字列、false表現文字列のどちらとも一致しない場合は、
+   * 与えられたデフォルト値を返す。
    *
-   * @param str 判断対象文字列
-   * @param yes true表現文字列
-   * @param no false表現文字列
-   * @param default_value デフォルト値(デフォルト値:true)
+   * @param str 判断対象文字列
+   * @param yes true表現文字列
+   * @param no false表現文字列
+   * @param default_value デフォルト値(デフォルト値:true)
    * @else
    * @brief Convert given string into bool value
    * 
@@ -437,14 +437,14 @@
               bool default_value = true);
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
+   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
    * 
-   * 第1引数にカンマ区切りのリストを、第2引数に探索対象文字列を指定し、
-   * その文字列が第1引数の中に含まれるかを判断する。
+   * 第1引数にカンマ区切りのリストを、第2引数に探索対象文字列を指定し、
+   * その文字列が第1引数の中に含まれるかを判断する。
    *
-   * @param list 対象リスト
-   * @param value 探索文字列
-   * @return true: 含まれる、false: 含まれない
+   * @param list 対象リスト
+   * @param value 探索文字列
+   * @return true: 含まれる、false: 含まれない
    *
    * @else
    * @brief Include if a string is included in string list
@@ -463,14 +463,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
+   * @brief 文字列リスト中にある文字列が含まれるかどうかを判断する
    * 
-   * 第1引数にカンマ区切りのリストを、第2引数に探索対象文字列を指定し、
-   * その文字列が第1引数の中に含まれるかを判断する。
+   * 第1引数にカンマ区切りのリストを、第2引数に探索対象文字列を指定し、
+   * その文字列が第1引数の中に含まれるかを判断する。
    *
-   * @param list 対象文字列
-   * @param value 探索文字列
-   * @return true: 含まれる、false: 含まれない
+   * @param list 対象文字列
+   * @param value 探索文字列
+   * @return true: 含まれる、false: 含まれない
    *
    * @else
    * @brief Include if a string is included in string list
@@ -489,17 +489,17 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列が絶対パスかどうかを判断する
+   * @brief 与えられた文字列が絶対パスかどうかを判断する
    *
-   * 与えられた文字列が絶対パス表現であるかどうかを判断する。
-   * 文字列が以下の場合には絶対パスとして判断する。
-   *  - 先頭文字が'/' (UNIXの場合)
-   *  - 先頭3文字がアルファベット+'/'+'\\' (Windowsの場合)
-   *  - 先頭2文字が'\\\\' (Windowsネットワークパスの場合)
+   * 与えられた文字列が絶対パス表現であるかどうかを判断する。
+   * 文字列が以下の場合には絶対パスとして判断する。
+   *  - 先頭文字が'/' (UNIXの場合)
+   *  - 先頭3文字がアルファベット+'/'+'\\' (Windowsの場合)
+   *  - 先頭2文字が'\\\\' (Windowsネットワークパスの場合)
    *
-   * @param str 判定対象文字列
+   * @param str 判定対象文字列
    *
-   * @return 絶対パス判定結果
+   * @return 絶対パス判定結果
    *
    * @else
    * @brief Investigate whether the given string is absolute path or not
@@ -507,7 +507,7 @@
    * Investigate whether the given string is absolute path or not.
    * Investigate it as an absolute path, if the string is as follows:
    *  - The first character '/' (UNIX)
-   *  - The first 3 characters are alphabet +'/'+'\\' (Windows)
+   *  - The first 3 characters are alphabet +'/'+'\\' (Windows)
    *  - The first 2 characters are '\\\\' (Windows network path)
    *
    * @param str The target string for the investigation
@@ -520,15 +520,15 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列がURLかどうかを判断する
+   * @brief 与えられた文字列がURLかどうかを判断する
    *
-   * 与えられた文字列がURL表現かどうかを判断する。
-   * 与えられた文字列中に、'://'という文字列が含まれている場合には
-   * URL表現として判断する。
+   * 与えられた文字列がURL表現かどうかを判断する。
+   * 与えられた文字列中に、'://'という文字列が含まれている場合には
+   * URL表現として判断する。
    *
-   * @param str 判定対象文字列
+   * @param str 判定対象文字列
    *
-   * @return URL判定結果
+   * @return URL判定結果
    *
    * @else
    * @brief Investigate whether the given string is URL or not
@@ -547,13 +547,13 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられたオブジェクトをstd::stringに変換
+   * @brief 与えられたオブジェクトをstd::stringに変換
    *
-   * 引数で指定されたオブジェクトを文字列に変換する。
+   * 引数で指定されたオブジェクトを文字列に変換する。
    *
-   * @param n 変換対象オブジェクト
+   * @param n 変換対象オブジェクト
    *
-   * @return 文字列変換結果
+   * @return 文字列変換結果
    *
    * @else
    * @brief Convert the given object to std::string
@@ -576,14 +576,14 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられたstd::stringをオブジェクトに変換
+   * @brief 与えられたstd::stringをオブジェクトに変換
    *
-   * 引数で与えられた文字列を指定されたオブジェクトに変換する。
+   * 引数で与えられた文字列を指定されたオブジェクトに変換する。
    *
-   * @param val 変換先オブジェクト
-   * @param str 変換元文字列
+   * @param val 変換先オブジェクト
+   * @param str 変換元文字列
    *
-   * @return true: 成功, false: 失敗
+   * @return true: 成功, false: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Convert the given std::string to object.
@@ -610,14 +610,14 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をstd::stringに変換
+   * @brief 与えられた文字列をstd::stringに変換
    *
-   * 引数で与えられた文字列をstd::stringに変換する。
+   * 引数で与えられた文字列をstd::stringに変換する。
    *
-   * @param val 変換先文字列
-   * @param str 変換元文字列
+   * @param val 変換先文字列
+   * @param str 変換元文字列
    *
-   * @return true: 成功, false: 失敗
+   * @return true: 成功, false: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Convert the given string to std::string.
@@ -636,18 +636,18 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列をboolに変換
+   * @brief 与えられた文字列をboolに変換
    *
-   * 引数で与えられた文字列をboolに変換する。true/false を指定するため
-   * に以下の文字列が使用可能。大文字と小文字の区別はない。
+   * 引数で与えられた文字列をboolに変換する。true/false を指定するため
+   * に以下の文字列が使用可能。大文字と小文字の区別はない。
    *
    * - true: 1, true, yes, on
    * - true: 0, false, no, off
    *
-   * @param val 変換先文字列
-   * @param str 変換元文字列
+   * @param val 変換先文字列
+   * @param str 変換元文字列
    *
-   * @return true: 成功, false: 失敗
+   * @return true: 成功, false: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Convert the given string to bool
@@ -671,14 +671,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ポインタを16進数文字列に変換する
+   * @brief ポインタを16進数文字列に変換する
    *
-   * 引数で与えられた文字列を16進数文字列に変換する。変換された文字列の
-   * 先頭には "0x" が付加される。
+   * 引数で与えられた文字列を16進数文字列に変換する。変換された文字列の
+   * 先頭には "0x" が付加される。
    *
-   * @param ptr ポインタ
+   * @param ptr ポインタ
    *
-   * @return 16進数文字列
+   * @return 16進数文字列
    *
    * @else
    * @brief Converting a pointer to hexadecimal string
@@ -703,14 +703,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 16進数文字列をポインタに変換する
+   * @brief 16進数文字列をポインタに変換する
    *
-   * 引数で与えられた16進数文字列を文字列をに変換する。文字列の
-   * 先頭には "0x" が付加されているべきである。
+   * 引数で与えられた16進数文字列を文字列をに変換する。文字列の
+   * 先頭には "0x" が付加されているべきである。
    *
-   * @param ptr ポインタ
-   * @param str 16進数文字列
-   * @return 変換が成功したら true、それ以外は false
+   * @param ptr ポインタ
+   * @param str 16進数文字列
+   * @return 変換が成功したら true、それ以外は false
    *
    * @else
    * @brief Converting hexadecimal string to a pointer
@@ -739,13 +739,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストから重複を削除
+   * @brief 与えられた文字列リストから重複を削除
    *
-   * 引数で与えられた文字列リストから重複を削除したリストを作成する。
+   * 引数で与えられた文字列リストから重複を削除したリストを作成する。
    *
-   * @param sv 確認元文字列リスト
+   * @param sv 確認元文字列リスト
    *
-   * @return 重複削除処理結果リスト
+   * @return 重複削除処理結果リスト
    *
    * @else
    * @brief Eliminate duplication from the given string list
@@ -763,15 +763,15 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストからCSVを生成
+   * @brief 与えられた文字列リストからCSVを生成
    *
-   * 引数で与えられた文字列リストの各要素を並べたCSVを生成する。
-   * 文字列リストが空の場合には空白文字を返す。
+   * 引数で与えられた文字列リストの各要素を並べたCSVを生成する。
+   * 文字列リストが空の場合には空白文字を返す。
    *
-   * @param sv CSV変換対象文字列リスト
-   * @param delimiter 接続される文字列の間の文字 (デフォルト: ", ")
+   * @param sv CSV変換対象文字列リスト
+   * @param delimiter 接続される文字列の間の文字 (デフォルト: ", ")
    *
-   * @return CSV変換結果文字列
+   * @return CSV変換結果文字列
    *
    * @else
    * @brief Create CSV file from the given string list
@@ -791,14 +791,14 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列リストを引数リストに変換
+   * @brief 与えられた文字列リストを引数リストに変換
    *
-   * 引数で与えられた文字列リストの各要素末尾に'\\0'を加え、引数リスト
-   * に変換する。
+   * 引数で与えられた文字列リストの各要素末尾に'\\0'を加え、引数リスト
+   * に変換する。
    *
-   * @param args 変換対象文字列リスト
+   * @param args 変換対象文字列リスト
    *
-   * @return 引数変換結果文字列
+   * @return 引数変換結果文字列
    *
    * @else
    * @brief Convert the given string list into the argument list
@@ -817,13 +817,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された書式に変換
+   * @brief 指定された書式に変換
    *
-   * 引数で与えられた書式に変換して返す。
+   * 引数で与えられた書式に変換して返す。
    *
-   * @param fmt 書式
+   * @param fmt 書式
    *
-   * @return 変換結果文字列
+   * @return 変換結果文字列
    *
    * @else
    * @brief Convert it into a format given with an argumen

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Condition.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Condition_posix.h
  * @brief Condition variable for POSIX
@@ -31,7 +31,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Condition
-   * @brief Condition テンプレートクラス
+   * @brief Condition テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -48,9 +48,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -69,9 +69,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -89,9 +89,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッド実行の再開
+     * @brief スレッド実行の再開
      *
-     * 待機しているスレッド実行を再開させる。
+     * 待機しているスレッド実行を再開させる。
      *
      * @else
      *
@@ -109,9 +109,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全スレッド実行の再開
+     * @brief 全スレッド実行の再開
      *
-     * 待機している全てのスレッド実行を再開させる。
+     * 待機している全てのスレッド実行を再開させる。
      *
      * @else
      *
@@ -129,11 +129,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッド実行の待機
+     * @brief スレッド実行の待機
      *
-     * 条件変数が送信されるまでスレッドの実行を停止する。
+     * 条件変数が送信されるまでスレッドの実行を停止する。
      *
-     * @return true: 成功, false: 失敗
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -153,14 +153,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 設定時間のスレッド実行待機
+     * @brief 設定時間のスレッド実行待機
      *
-     * 設定された時間、スレッドの実行を停止する。
+     * 設定された時間、スレッドの実行を停止する。
      *
-     * @param second 秒単位の時間
-     * @param nano_second ナノ秒単位の時間
+     * @param second 秒単位の時間
+     * @param nano_second ナノ秒単位の時間
      *
-     * @return true: 成功, false: 失敗
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib.cpp
  * @brief DynamicLib class
@@ -22,7 +22,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -34,7 +34,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -53,7 +53,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -65,7 +65,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コピーコンストラクタ
+   * @brief コピーコンストラクタ
    * @else
    * @brief Copy Constructor
    * @endif
@@ -81,7 +81,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 代入演算子
+   * @brief 代入演算子
    * @else
    * @brief Assignment operator
    * @endif
@@ -98,7 +98,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 動的リンクライブラリのロード
+   * @brief 動的リンクライブラリのロード
    * @else
    * @brief Load of the Dynamic link library 
    * @endif
@@ -119,7 +119,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
+   * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
    * @else
    * @brief Unload of the Dynamic link library 
    * @endif
@@ -140,7 +140,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
+   * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
    * @else
    * @brief Return an address of the memory where a symbol was loaded
    * @endif
@@ -153,7 +153,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief エラーについての説明メッセージを返す
+   * @brief エラーについての説明メッセージを返す
    * @else
    * @brief Return the explanation message about the error
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/DynamicLib.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib_posix.h
  * @brief DynamicLib class
@@ -36,7 +36,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class DynamicLib
-   * @brief DynamicLib クラス
+   * @brief DynamicLib クラス
    *
    * @else
    *
@@ -52,11 +52,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -73,13 +73,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param dynlib_name 動的リンクライブラリ名称
-     * @param open_mode オープンモード
-     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
+     * @param dynlib_name 動的リンクライブラリ名称
+     * @param open_mode オープンモード
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -100,9 +100,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -117,11 +117,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * コピーコンストラクタ。
+     * コピーコンストラクタ。
      *
-     * @param rhs コピー元動的リンクライブラリオブジェクト
+     * @param rhs コピー元動的リンクライブラリオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -138,13 +138,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * 動的リンクライブラリオブジェクトをコピーする。
+     * 動的リンクライブラリオブジェクトをコピーする。
      *
-     * @param rhs 代入元動的リンクライブラリオブジェクト
+     * @param rhs 代入元動的リンクライブラリオブジェクト
      *
-     * @return 代入結果
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -163,15 +163,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 動的リンクライブラリのロード
+     * @brief 動的リンクライブラリのロード
      *
-     * 動的リンクライブラリをロードする。
+     * 動的リンクライブラリをロードする。
      *
-     * @param dll_name 動的リンクライブラリ名称
-     * @param open_mode オープンモード
-     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
+     * @param dll_name 動的リンクライブラリ名称
+     * @param open_mode オープンモード
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
-     * @return 0: 成功, -1: 失敗
+     * @return 0: 成功, -1: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -194,11 +194,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
+     * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
      *
-     * 動的リンクライブラリをアンロードする。
+     * 動的リンクライブラリをアンロードする。
      *
-     * @return 0: 成功, -1: 失敗
+     * @return 0: 成功, -1: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -215,13 +215,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
+     * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
      *
-     * シンボルがロードされたメモリアドレスを返す。
+     * シンボルがロードされたメモリアドレスを返す。
      *
-     * @param symbol_name シンボル名称
+     * @param symbol_name シンボル名称
      *
-     * @return メモリアドレス(NULL: 失敗)
+     * @return メモリアドレス(NULL: 失敗)
      *
      * @else
      *
@@ -240,11 +240,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief エラーについての説明メッセージを返す
+     * @brief エラーについての説明メッセージを返す
      *
-     * エラーについての説明メッセージを返す。
+     * エラーについての説明メッセージを返す。
      *
-     * @return エラーメッセージ(NULL: エラーなし)
+     * @return エラーメッセージ(NULL: エラーなし)
      *
      * @else
      *
@@ -261,9 +261,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ユニットテスト
+     * @brief ユニットテスト
      *
-     * ユニットテストを行う。
+     * ユニットテストを行う。
      *
      * @return 0xdeadbeef
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/File.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/File.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/File.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file File_posix.h
  * @brief File functions
@@ -38,13 +38,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する
+   * @brief ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する
    *
-   * ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する。
+   * ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する。
    *
-   * @param path ファイルパス
+   * @param path ファイルパス
    *
-   * @return ディレクトリ名称
+   * @return ディレクトリ名称
    *
    * @else
    *
@@ -69,13 +69,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ファイルパスよりファイル名部分を取得する
+   * @brief ファイルパスよりファイル名部分を取得する
    *
-   * ファイルパスよりファイル名部分を取得する。
+   * ファイルパスよりファイル名部分を取得する。
    *
-   * @param path ファイルパス
+   * @param path ファイルパス
    *
-   * @return ファイル名称
+   * @return ファイル名称
    *
    * @else
    *
@@ -100,14 +100,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ファイルリストを取得する
+   * @brief ファイルリストを取得する
    *
-   * ディレクトリパスの中で指定ファイルにマッチするリストを取得する。
+   * ディレクトリパスの中で指定ファイルにマッチするリストを取得する。
    *
-   * @param path ディレクトリパス
-   * @param glob_str ファイル名
+   * @param path ディレクトリパス
+   * @param glob_str ファイル名
    *
-   * @return ファイルリスト
+   * @return ファイルリスト
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Mutex.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Mutex_posix.h
  * @brief coil POSIX mutex class
@@ -28,7 +28,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Mutex
-   * @brief Mutex クラス
+   * @brief Mutex クラス
    *
    * @else
    *
@@ -43,11 +43,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param name オブジェクト名
+     * @param name オブジェクト名
      *
      * @else
      *
@@ -67,9 +67,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -87,9 +87,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 排他制御のロック
+     * @brief 排他制御のロック
      *
-     * 排他制御のロックを行う。
+     * 排他制御のロックを行う。
      *
      * @else
      *
@@ -107,9 +107,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 排他制御のノンブロッキングロック
+     * @brief 排他制御のノンブロッキングロック
      *
-     * 排他制御のロックをノンブロッキングで行う。
+     * 排他制御のロックをノンブロッキングで行う。
      *
      * @else
      *
@@ -127,9 +127,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 排他制御のロック解除
+     * @brief 排他制御のロック解除
      *
-     * 排他制御のロック解除を行う。
+     * 排他制御のロック解除を行う。
      *
      * @else
      *
@@ -147,7 +147,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 排他制御オブジェクト
+     * @brief 排他制御オブジェクト
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/OS.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/OS.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/OS.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OS_posix.h
  * @brief OS class
@@ -35,13 +35,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief システム情報取得
+   * @brief システム情報取得
    *
-   * システム情報を構造体に設定して返す。
+   * システム情報を構造体に設定して返す。
    *
-   * @param name 構造体名称
+   * @param name 構造体名称
    *
-   * @return 0: 成功, -1: 失敗
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    *
@@ -64,11 +64,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 呼び出し元プロセスのプロセスID取得
+   * @brief 呼び出し元プロセスのプロセスID取得
    *
-   * 呼び出し元プロセスのプロセスIDを返す。
+   * 呼び出し元プロセスのプロセスIDを返す。
    *
-   * @return プロセスID
+   * @return プロセスID
    *
    * @else
    *
@@ -89,11 +89,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスID取得
+   * @brief 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスID取得
    *
-   * 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスIDを返す。
+   * 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスIDを返す。
    *
-   * @return プロセスID
+   * @return プロセスID
    *
    * @else
    *
@@ -113,13 +113,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 環境変数取得
+   * @brief 環境変数取得
    *
-   * 環境変数を返す。
+   * 環境変数を返す。
    *
-   * @param name 環境変数名称
+   * @param name 環境変数名称
    *
-   * @return 環境変数の値(NULL: 該当なし)
+   * @return 環境変数の値(NULL: 該当なし)
    *
    * @else
    *
@@ -145,7 +145,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class GetOpt
-   * @brief GetOpt クラス
+   * @brief GetOpt クラス
    *
    * @else
    *
@@ -160,11 +160,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param name オブジェクト名
+     * @param name オブジェクト名
      *
      * @else
      *
@@ -188,9 +188,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -211,11 +211,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コマンドライン引数解析
+     * @brief コマンドライン引数解析
      *
-     * コマンドライン引数を解析する。
+     * コマンドライン引数を解析する。
      *
-     * @return 解析結果
+     * @return 解析結果
      *
      * @else
      *
@@ -254,10 +254,10 @@
       return result;
     }
 
-    char* optarg;     //! オプション引数
-    int optind;       //! 処理対象引数
-    int opterr;       //! エラー表示 0:抑止、1:表示
-    int optopt;       //! オプション文字が足りない時、多い時にセットされる
+    char* optarg;     //! オプション引数
+    int optind;       //! 処理対象引数
+    int opterr;       //! エラー表示 0:抑止、1:表示
+    int optopt;       //! オプション文字が足りない時、多い時にセットされる
 #ifdef __QNX__
     int optind_last;
 #endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Process.h
  * @brief Process handling functions
@@ -33,7 +33,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロセスを起動する
+   * @brief プロセスを起動する
    * @else
    * @brief Launching a process
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Process.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Process.h
  * @brief Process handling functions
@@ -30,15 +30,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロセスを起動する
+   * @brief プロセスを起動する
    *
-   * プロセスを起動する。引数には起動するファイル名を与える。実行ファイ
-   * ルは環境変数 PATH に設定されたコマンドサーチパス内から検索され、見
-   * つかればコマンドが起動される。プロセスの起動が成功すれば 0、失敗す
-   * れば -1 を返す。
+   * プロセスを起動する。引数には起動するファイル名を与える。実行ファイ
+   * ルは環境変数 PATH に設定されたコマンドサーチパス内から検索され、見
+   * つかればコマンドが起動される。プロセスの起動が成功すれば 0、失敗す
+   * れば -1 を返す。
    *
-   * @param command 起動する実行ファイルのフルパス
-   * @return 0: 成功, -1: 失敗
+   * @param command 起動する実行ファイルのフルパス
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Launching a process

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Routing.cpp
  * @brief Network routing information handling functions
@@ -31,7 +31,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 宛先アドレスから利用されるネットワークインターフェース名を得る
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるネットワークインターフェース名を得る
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address
    * @endif
@@ -128,7 +128,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネットワークインターフェース名からIPアドレスを得る
+   * @brief ネットワークインターフェース名からIPアドレスを得る
    * @else
    * @brief Get IP address from a network interface name
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Routing.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Routing.h
  * @brief Network routing information handling functions
@@ -26,17 +26,17 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
    * 
-   * 宛先アドレスを与えると、その際に利用されるエンドポイントのアドレス
-   * が返される。宛先アドレス dest_addr には、IPアドレスまたはFQDNホス
-   * ト名を与えることができる。宛先アドレスが到
-   * 達可能であり、利用するエンドポイントが得られた場合 true、宛先アド
-   * レスに到達できない場合は false が返される。
+   * 宛先アドレスを与えると、その際に利用されるエンドポイントのアドレス
+   * が返される。宛先アドレス dest_addr には、IPアドレスまたはFQDNホス
+   * ト名を与えることができる。宛先アドレスが到
+   * 達可能であり、利用するエンドポイントが得られた場合 true、宛先アド
+   * レスに到達できない場合は false が返される。
    *
-   * @param dest_addr 宛先アドレスまたはホスト名
-   * @param dest_if 宛先と通信を行う際に使用されるインターフェース名
-   * @return 成功 true, 失敗 false
+   * @param dest_addr 宛先アドレスまたはホスト名
+   * @param dest_if 宛先と通信を行う際に使用されるインターフェース名
+   * @return 成功 true, 失敗 false
    * 
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address
@@ -59,18 +59,18 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 宛先アドレスから利用されるネットワークインターフェース名を得る
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるネットワークインターフェース名を得る
    * 
-   * 宛先アドレスを与えると、その際に利用されるネットワークインターフェー
-   * ス名をルーティングテーブルから取得する。宛先アドレス dest_addr に
-   * は、IPアドレスまたはFQDNホスト名を与えることができる。返される
-   * dest_if はネットワークインターフェース名である。宛先アドレスが到達
-   * 可能であり、利用するネットワークインターフェース名が得られた場合
-   * true、宛先アドレスに到達できない場合は false が返される。
+   * 宛先アドレスを与えると、その際に利用されるネットワークインターフェー
+   * ス名をルーティングテーブルから取得する。宛先アドレス dest_addr に
+   * は、IPアドレスまたはFQDNホスト名を与えることができる。返される
+   * dest_if はネットワークインターフェース名である。宛先アドレスが到達
+   * 可能であり、利用するネットワークインターフェース名が得られた場合
+   * true、宛先アドレスに到達できない場合は false が返される。
    *
-   * @param dest_addr 宛先アドレスまたはホスト名
-   * @param dest_if 宛先と通信を行う際に使用されるインターフェース名
-   * @return 成功 true, 失敗 false
+   * @param dest_addr 宛先アドレスまたはホスト名
+   * @param dest_if 宛先と通信を行う際に使用されるインターフェース名
+   * @return 成功 true, 失敗 false
    * 
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address
@@ -93,15 +93,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネットワークインターフェース名からIPアドレスを得る
+   * @brief ネットワークインターフェース名からIPアドレスを得る
    * 
-   * ネットワークインターフェース名を与えると、当該インターフェースに割
-   * り当てられたIPアドレスを返す。IPアドレスが割り当てられていない場合
-   * は、falseが返される。
+   * ネットワークインターフェース名を与えると、当該インターフェースに割
+   * り当てられたIPアドレスを返す。IPアドレスが割り当てられていない場合
+   * は、falseが返される。
    *
-   * @param ifname ネットワークインターフェース名
-   * @param ipaddr ネットワークインターフェースに割り当てられたIPアドレス
-   * @return 成功 true, 失敗 false
+   * @param ifname ネットワークインターフェース名
+   * @param ipaddr ネットワークインターフェースに割り当てられたIPアドレス
+   * @return 成功 true, 失敗 false
    * 
    * @else
    * @brief Get IP address from a network interface name

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Signal_posix.cpp
  * @brief SignalAction class
@@ -29,7 +29,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -41,9 +41,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
-   * @param handle シグナルハンドラ
-   * @param signum シグナル番号
+   * @brief コンストラクタ
+   * @param handle シグナルハンドラ
+   * @param signum シグナル番号
    * @else
    * @brief Constructor
    * @param handle Signal handler.
@@ -70,7 +70,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Signal.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Signal_posix.h
  * @brief SignalAction class
@@ -30,7 +30,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class SignalAction
-   * @brief SignalAction クラス
+   * @brief SignalAction クラス
    *
    * @else
    *
@@ -45,9 +45,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -62,12 +62,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param handle シグナルハンドラ
-     * @param signum シグナル番号
+     * @param handle シグナルハンドラ
+     * @param signum シグナル番号
      *
      * @else
      *
@@ -85,9 +85,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task_posix.cpp
  * @brief Task class
@@ -23,7 +23,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -36,7 +36,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスクオープン
+   * @brief タスクオープン
    * @else
    * @brief Task open
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスククローズ
+   * @brief タスククローズ
    * @else
    * @brief Task close
    * @endif
@@ -72,7 +72,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッドを実行する
+   * @brief スレッドを実行する
    * @else
    * @brief Execute thread
    * @endif
@@ -84,7 +84,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッドを生成する
+   * @brief スレッドを生成する
    * @else
    * @brief Create a thread
    * @endif
@@ -103,7 +103,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッド終了を待つ
+   * @brief スレッド終了を待つ
    * @else
    * @brief Waiting for the thread terminate
    * @endif
@@ -120,7 +120,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行を中断する
+   * @brief タスク実行を中断する
    * @else
    * @brief Suspending the task
    * @endif
@@ -132,7 +132,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 中断されているタスクを再開する
+   * @brief 中断されているタスクを再開する
    * @else
    * @brief Resuming the suspended task
    * @endif
@@ -144,7 +144,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク数リセット
+   * @brief タスク数リセット
    * @else
    * @brief Reset of task count
    * @endif
@@ -156,7 +156,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief タスク実行を終了する
+   * @brief タスク実行を終了する
    * @else
    * @brief Finalizing the task
    * @endif
@@ -168,7 +168,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッド実行を開始する
+   * @brief スレッド実行を開始する
    * @else
    * @brief Start thread Execution
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Task.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task_posix.h
  * @brief Task class
@@ -27,7 +27,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Task
-   * @brief Task クラス
+   * @brief Task クラス
    *
    * @else
    *
@@ -42,9 +42,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -59,9 +59,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -76,11 +76,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスクオープン
+     * @brief タスクオープン
      *
-     * タスクオープン
+     * タスクオープン
      *
-     * @param args 引数
+     * @param args 引数
      *
      * @else
      *
@@ -97,11 +97,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスククローズ
+     * @brief タスククローズ
      *
-     * タスククローズ
+     * タスククローズ
      *
-     * @param flags フラグ
+     * @param flags フラグ
      *
      * @else
      *
@@ -118,9 +118,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッドを実行する
+     * @brief スレッドを実行する
      *
-     * スレッドを実行する
+     * スレッドを実行する
      *
      * @else
      *
@@ -135,9 +135,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッドを生成する
+     * @brief スレッドを生成する
      *
-     * スレッドを生成する
+     * スレッドを生成する
      *
      * @else
      *
@@ -152,9 +152,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッド終了を待つ
+     * @brief スレッド終了を待つ
      *
-     * スレッド終了を待つ
+     * スレッド終了を待つ
      *
      * @else
      *
@@ -169,9 +169,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行を中断する
+     * @brief タスク実行を中断する
      *
-     * タスク実行を中断する
+     * タスク実行を中断する
      *
      * @else
      *
@@ -186,9 +186,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 中断されているタスクを再開する
+     * @brief 中断されているタスクを再開する
      *
-     * 中断されているタスクを再開する
+     * 中断されているタスクを再開する
      *
      * @else
      *
@@ -203,9 +203,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク数リセット
+     * @brief タスク数リセット
      *
-     * タスク数リセット
+     * タスク数リセット
      *
      * @else
      *
@@ -220,9 +220,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief タスク実行を終了する
+     * @brief タスク実行を終了する
      *
-     * タスク実行を終了する
+     * タスク実行を終了する
      *
      * @else
      *
@@ -237,11 +237,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief スレッド実行を開始する
+     * @brief スレッド実行を開始する
      *
-     * スレッド実行を開始する
+     * スレッド実行を開始する
      *
-     * @param args スレッド引数
+     * @param args スレッド引数
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timevalue.h
  * @brief Timevalue class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/Time.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Time_posix.h
  * @brief Time functions
@@ -32,13 +32,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
+   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
    *
-   * 指定された秒間は処理を休止する。
+   * 指定された秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param seconds 秒数
+   * @param seconds 秒数
    *
-   * @return 0: 成功, >0: 失敗
+   * @return 0: 成功, >0: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified second time
@@ -58,13 +58,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
+   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
    *
-   * 指定された秒間は処理を休止する。
+   * 指定された秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param interval TimeValueオブジェクト
+   * @param interval TimeValueオブジェクト
    *
-   * @return 0: 成功, >0: 失敗
+   * @return 0: 成功, >0: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified second time
@@ -87,13 +87,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する
+   * @brief 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する
    *
-   * 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する。
+   * 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param usec マイクロ秒数
+   * @param usec マイクロ秒数
    *
-   * @return 0: 成功, -1: 失敗
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified micro second time
@@ -113,14 +113,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時刻とタイムゾーンを取得する
+   * @brief 時刻とタイムゾーンを取得する
    *
-   * 時刻とタイムゾーンを取得する。
+   * 時刻とタイムゾーンを取得する。
    *
-   * @param tv 時刻構造体
-   * @param tz タイムゾーン構造体
+   * @param tv 時刻構造体
+   * @param tz タイムゾーン構造体
    *
-   * @return 0: 成功, -1: 失敗
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Get the time and timezone
@@ -141,11 +141,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時刻を取得する
+   * @brief 時刻を取得する
    *
-   * 時刻を取得する。
+   * 時刻を取得する。
    *
-   * @return TimeValueオブジェクト
+   * @return TimeValueオブジェクト
    *
    * @else
    * @brief Get the time
@@ -165,14 +165,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 時刻とタイムゾーンを設定する
+   * @brief 時刻とタイムゾーンを設定する
    *
-   * 時刻とタイムゾーンを設定する。
+   * 時刻とタイムゾーンを設定する。
    *
-   * @param tv 時刻構造体
-   * @param tz タイムゾーン構造体
+   * @param tv 時刻構造体
+   * @param tz タイムゾーン構造体
    *
-   * @return 0: 成功, -1: 失敗
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Set the time and timezone

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/UUID.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/atomic.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/atomic.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/posix/coil/atomic.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  atomic.h
  * @brief atomic add func

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Condition.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Condition_win32.h
  * @brief Condition variable class for Win32
@@ -70,7 +70,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Condition
-   * @brief Condition ƒeƒ“ƒvƒŒ[ƒgƒNƒ‰ƒX
+   * @brief Condition テンプレートクラス
    *
    * @else
    *
@@ -87,9 +87,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -108,9 +108,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -127,9 +127,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚̍ĊJ
+     * @brief スレッド実行の再開
      *
-     * ‘Ò‹@‚µ‚Ä‚¢‚éƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðÄŠJ‚³‚¹‚éB
+     * 待機しているスレッド実行を再開させる。
      *
      * @else
      *
@@ -147,9 +147,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ‘SƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚̍ĊJ
+     * @brief 全スレッド実行の再開
      *
-     * ‘Ò‹@‚µ‚Ä‚¢‚é‘S‚ẴXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðÄŠJ‚³‚¹‚éB
+     * 待機している全てのスレッド実行を再開させる。
      *
      * @else
      *
@@ -167,11 +167,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚Ì‘Ò‹@
+     * @brief スレッド実行の待機
      *
-     * ðŒ•Ï”‚ª‘—M‚³‚ê‚é‚܂ŃXƒŒƒbƒh‚ÌŽÀs‚ð’âŽ~‚·‚éB
+     * 条件変数が送信されるまでスレッドの実行を停止する。
      *
-     * @return true: ¬Œ÷, false: Ž¸”s
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -191,14 +191,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Ý’莞ŠÔ‚̃XƒŒƒbƒhŽÀs‘Ò‹@
+     * @brief 設定時間のスレッド実行待機
      *
-     * Ý’肳‚ꂽŽžŠÔAƒXƒŒƒbƒh‚ÌŽÀs‚ð’âŽ~‚·‚éB
+     * 設定された時間、スレッドの実行を停止する。
      *
-     * @param second •b’PˆÊ‚ÌŽžŠÔ
-     * @param nano_second ƒiƒm•b’PˆÊ‚ÌŽžŠÔ
+     * @param second 秒単位の時間
+     * @param nano_second ナノ秒単位の時間
      *
-     * @return true: ¬Œ÷, false: Ž¸”s
+     * @return true: 成功, false: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -224,11 +224,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚Ì‘Ò‹@
+     * @brief スレッド実行の待機
      *
-     * ƒVƒOƒiƒ‹ó‘Ô‚É‚È‚é‚܂ŃXƒŒƒbƒh‚ÌŽÀs‚ð’âŽ~‚·‚éB
+     * シグナル状態になるまでスレッドの実行を停止する。
      *
-     * @return ŽÀsŒ‹‰Ê(¬Œ÷:0AŽ¸”s:0ˆÈŠO)
+     * @return 実行結果(成功:0、失敗:0以外)
      *
      * @else
      *
@@ -304,11 +304,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚̍ĊJ
+     * @brief スレッド実行の再開
      *
-     * ‘Ò‹@‚µ‚Ä‚¢‚éƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðÄŠJ‚³‚¹‚éB
+     * 待機しているスレッド実行を再開させる。
      *
-     * @return ŽÀsŒ‹‰Ê(¬Œ÷:0)
+     * @return 実行結果(成功:0)
      *
      * @else
      *
@@ -337,11 +337,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ‘SƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚̍ĊJ
+     * @brief 全スレッド実行の再開
      *
-     * ‘Ò‹@‚µ‚Ä‚¢‚é‘S‚ẴXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðÄŠJ‚³‚¹‚éB
+     * 待機している全てのスレッド実行を再開させる。
      *
-     * @return ŽÀsŒ‹‰Ê(¬Œ÷:0)
+     * @return 実行結果(成功:0)
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib.cpp
  * @brief DynamicLib class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -35,7 +35,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -54,7 +54,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -66,7 +66,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒs[ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief コピーコンストラクタ
    * @else
    * @brief Copy Constructor
    * @endif
@@ -82,7 +82,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ‘ã“ü‰‰ŽZŽq
+   * @brief 代入演算子
    * @else
    * @brief Assignment operator
    * @endif
@@ -99,7 +99,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚̃[ƒh
+   * @brief 動的リンクライブラリのロード
    * @else
    * @brief Load of the Dynamic link library 
    * @endif
@@ -120,7 +120,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚̃Aƒ“ƒ[ƒh
+   * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
    * @else
    * @brief Unload of the Dynamic link library 
    * @endif
@@ -135,7 +135,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒVƒ“ƒ{ƒ‹‚ªƒ[ƒh‚³‚ꂽƒƒ‚ƒŠƒAƒhƒŒƒX‚ð•Ô‚·
+   * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
    * @else
    * @brief Return an address of the memory where a symbol was loaded
    * @endif
@@ -148,7 +148,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒGƒ‰[‚ɂ‚¢‚Ä‚Ìà–¾ƒƒbƒZ[ƒW‚ð•Ô‚·
+   * @brief エラーについての説明メッセージを返す
    * @else
    * @brief Return the explanation message about the error
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/DynamicLib.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DynamicLib_win32.h
  * @brief DynamicLib class
@@ -46,7 +46,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class DynamicLib
-   * @brief DynamicLib ƒNƒ‰ƒX
+   * @brief DynamicLib クラス
    *
    * @else
    *
@@ -62,11 +62,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param close_handle_on_destruction ƒNƒ[ƒYƒtƒ‰ƒO
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -83,13 +83,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param dynlib_name “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ–¼Ì
-     * @param open_mode ƒI[ƒvƒ“ƒ‚[ƒh
-     * @param close_handle_on_destruction ƒNƒ[ƒYƒtƒ‰ƒO
+     * @param dynlib_name 動的リンクライブラリ名称
+     * @param open_mode オープンモード
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
      * @else
      *
@@ -110,9 +110,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -127,11 +127,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒs[ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * ƒRƒs[ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コピーコンストラクタ。
      *
-     * @param rhs ƒRƒs[Œ³“®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠƒIƒuƒWƒFƒNƒg
+     * @param rhs コピー元動的リンクライブラリオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -148,13 +148,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ‘ã“ü‰‰ŽZŽq
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚ðƒRƒs[‚·‚éB
+     * 動的リンクライブラリオブジェクトをコピーする。
      *
-     * @param rhs ‘ã“üŒ³“®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠƒIƒuƒWƒFƒNƒg
+     * @param rhs 代入元動的リンクライブラリオブジェクト
      *
-     * @return ‘ã“üŒ‹‰Ê
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -174,15 +174,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚̃[ƒh
+     * @brief 動的リンクライブラリのロード
      *
-     * “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚ðƒ[ƒh‚·‚éB
+     * 動的リンクライブラリをロードする。
      *
-     * @param dll_name “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ–¼Ì
-     * @param open_mode ƒI[ƒvƒ“ƒ‚[ƒh
-     * @param close_handle_on_destruction ƒNƒ[ƒYƒtƒ‰ƒO
+     * @param dll_name 動的リンクライブラリ名称
+     * @param open_mode オープンモード
+     * @param close_handle_on_destruction クローズフラグ
      *
-     * @return 0: ¬Œ÷, -1: Ž¸”s
+     * @return 0: 成功, -1: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -205,11 +205,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚̃Aƒ“ƒ[ƒh
+     * @brief 動的リンクライブラリのアンロード
      *
-     * “®“IƒŠƒ“ƒNƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚ðƒAƒ“ƒ[ƒh‚·‚éB
+     * 動的リンクライブラリをアンロードする。
      *
-     * @return 0: ¬Œ÷, -1: Ž¸”s
+     * @return 0: 成功, -1: 失敗
      *
      * @else
      *
@@ -226,13 +226,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒVƒ“ƒ{ƒ‹‚ªƒ[ƒh‚³‚ꂽƒƒ‚ƒŠƒAƒhƒŒƒX‚ð•Ô‚·
+     * @brief シンボルがロードされたメモリアドレスを返す
      *
-     * ƒVƒ“ƒ{ƒ‹‚ªƒ[ƒh‚³‚ꂽƒƒ‚ƒŠƒAƒhƒŒƒX‚ð•Ô‚·B
+     * シンボルがロードされたメモリアドレスを返す。
      *
-     * @param symbol_name ƒVƒ“ƒ{ƒ‹–¼Ì
+     * @param symbol_name シンボル名称
      *
-     * @return ƒƒ‚ƒŠƒAƒhƒŒƒX(NULL: Ž¸”s)
+     * @return メモリアドレス(NULL: 失敗)
      *
      * @else
      *
@@ -251,11 +251,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒGƒ‰[‚ɂ‚¢‚Ä‚Ìà–¾ƒƒbƒZ[ƒW‚ð•Ô‚·
+     * @brief エラーについての説明メッセージを返す
      *
-     * ƒGƒ‰[‚ɂ‚¢‚Ä‚Ìà–¾ƒƒbƒZ[ƒW‚ð•Ô‚·B
+     * エラーについての説明メッセージを返す。
      *
-     * @return ƒGƒ‰[ƒƒbƒZ[ƒW(NULL: ƒGƒ‰[‚È‚µ)
+     * @return エラーメッセージ(NULL: エラーなし)
      *
      * @else
      *
@@ -272,9 +272,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ†ƒjƒbƒgƒeƒXƒg
+     * @brief ユニットテスト
      *
-     * ƒ†ƒjƒbƒgƒeƒXƒg‚ðs‚¤B
+     * ユニットテストを行う。
      *
      * @return 0xdeadbeef
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/File.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/File.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/File.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file File_win32.h
  * @brief File functions
@@ -33,13 +33,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX‚æ‚èƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠ•”•ª‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する
    *
-   * ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX‚æ‚èƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠ•”•ª‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * ファイルパスよりディレクトリ部分を取得する。
    *
-   * @param path ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX
+   * @param path ファイルパス
    *
-   * @return ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠ–¼Ì
+   * @return ディレクトリ名称
    *
    * @else
    *
@@ -100,13 +100,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX‚æ‚èƒtƒ@ƒCƒ‹–¼•”•ª‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief ファイルパスよりファイル名部分を取得する
    *
-   * ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX‚æ‚èƒtƒ@ƒCƒ‹–¼•”•ª‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * ファイルパスよりファイル名部分を取得する。
    *
-   * @param path ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX
+   * @param path ファイルパス
    *
-   * @return ƒtƒ@ƒCƒ‹–¼Ì
+   * @return ファイル名称
    *
    * @else
    *
@@ -175,7 +175,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒGƒ“ƒgƒŠ—p\‘¢‘Ì
+   * @brief ディレクトリエントリ用構造体
    *
    * @else
    *
@@ -192,7 +192,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒXƒgƒŠ[ƒ€—p\‘¢‘Ì
+   * @brief ディレクトリストリーム用構造体
    *
    * @else
    *
@@ -212,13 +212,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒXƒgƒŠ[ƒ€‚ðƒI[ƒvƒ“‚·‚é
+   * @brief ディレクトリストリームをオープンする
    *
-   * ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒXƒgƒŠ[ƒ€‚ðƒI[ƒvƒ“‚·‚éB
+   * ディレクトリストリームをオープンする。
    *
-   * @param name ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒpƒX
+   * @param name ファイルパス
    *
-   * @return DIR \‘¢‘̃|ƒCƒ“ƒ^
+   * @return DIR 構造体ポインタ
    *
    * @else
    *
@@ -283,13 +283,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒGƒ“ƒgƒŠƒ|ƒCƒ“ƒ^‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief ディレクトリエントリポインタを取得する
    *
-   * ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒGƒ“ƒgƒŠƒ|ƒCƒ“ƒ^‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * ディレクトリエントリポインタを取得する。
    *
-   * @param dir DIR \‘¢‘̃|ƒCƒ“ƒ^
+   * @param dir DIR 構造体ポインタ
    *
-   * @return DIR ƒGƒ“ƒgƒŠƒ|ƒCƒ“ƒ^
+   * @return DIR エントリポインタ
    *
    * @else
    *
@@ -318,13 +318,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒXƒgƒŠ[ƒ€‚ð•Â‚¶‚é
+   * @brief ディレクトリストリームを閉じる
    *
-   * ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒXƒgƒŠ[ƒ€‚ð•Â‚¶‚éB
+   * ディレクトリストリームを閉じる。
    *
-   * @param dir DIR \‘¢‘̃|ƒCƒ“ƒ^
+   * @param dir DIR 構造体ポインタ
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷, -1: Ž¸”s
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    *
@@ -356,14 +356,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒŠƒXƒg‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief ファイルリストを取得する
    *
-   * ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒpƒX‚Ì’†‚ÅŽw’èƒtƒ@ƒCƒ‹‚Ƀ}ƒbƒ`‚·‚郊ƒXƒg‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * ディレクトリパスの中で指定ファイルにマッチするリストを取得する。
    *
-   * @param path ƒfƒBƒŒƒNƒgƒŠƒpƒX
-   * @param glob_str ƒtƒ@ƒCƒ‹–¼
+   * @param path ディレクトリパス
+   * @param glob_str ファイル名
    *
-   * @return ƒtƒ@ƒCƒ‹ƒŠƒXƒg
+   * @return ファイルリスト
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Mutex.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Mutex_win32.h
  * @brief mutex class
@@ -30,7 +30,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Mutex
-   * @brief Mutex ƒNƒ‰ƒX
+   * @brief Mutex クラス
    *
    * @else
    *
@@ -45,11 +45,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param name ƒIƒuƒWƒFƒNƒg–¼
+     * @param name オブジェクト名
      *
      * @else
      *
@@ -80,9 +80,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -101,9 +101,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ”r‘¼§Œä‚̃ƒbƒN
+     * @brief 排他制御のロック
      *
-     * ”r‘¼§Œä‚̃ƒbƒN‚ðs‚¤B
+     * 排他制御のロックを行う。
      *
      * @else
      *
@@ -121,9 +121,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ”r‘¼§Œä‚̃mƒ“ƒuƒƒbƒLƒ“ƒOƒƒbƒN
+     * @brief 排他制御のノンブロッキングロック
      *
-     * ”r‘¼§Œä‚̃ƒbƒN‚ðƒmƒ“ƒuƒƒbƒLƒ“ƒO‚ōs‚¤B
+     * 排他制御のロックをノンブロッキングで行う。
      *
      * @else
      *
@@ -154,9 +154,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ”r‘¼§Œä‚̃ƒbƒN‰ðœ
+     * @brief 排他制御のロック解除
      *
-     * ”r‘¼§Œä‚̃ƒbƒN‰ðœ‚ðs‚¤B
+     * 排他制御のロック解除を行う。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/OS.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/OS.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/OS.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OS_win32.h
  * @brief OS class
@@ -58,13 +58,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒVƒXƒeƒ€î•ñŽæ“¾
+   * @brief システム情報取得
    *
-   * ƒVƒXƒeƒ€î•ñ‚ð\‘¢‘̂ɐݒ肵‚Ä•Ô‚·B
+   * システム情報を構造体に設定して返す。
    *
-   * @param name \‘¢‘Ì–¼Ì
+   * @param name 構造体名称
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷, -1: Ž¸”s
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    *
@@ -152,11 +152,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ŒÄ‚яo‚µŒ³ƒvƒƒZƒX‚̃vƒƒZƒXIDŽæ“¾
+   * @brief 呼び出し元プロセスのプロセスID取得
    *
-   * ŒÄ‚яo‚µŒ³ƒvƒƒZƒX‚̃vƒƒZƒXID‚ð•Ô‚·B
+   * 呼び出し元プロセスのプロセスIDを返す。
    *
-   * @return ƒvƒƒZƒXID
+   * @return プロセスID
    *
    * @else
    *
@@ -177,9 +177,9 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ŒÄ‚яo‚µŒ³ƒvƒƒZƒX‚̐eƒvƒƒZƒX‚̃vƒƒZƒXIDŽæ“¾
+   * @brief 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスID取得
    *
-   * ŒÄ‚яo‚µŒ³ƒvƒƒZƒX‚̐eƒvƒƒZƒX‚̃vƒƒZƒXID‚ð•Ô‚·B
+   * 呼び出し元プロセスの親プロセスのプロセスIDを返す。
    *
    * @return 0
    *
@@ -201,13 +201,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ŠÂ‹«•Ï”Žæ“¾
+   * @brief 環境変数取得
    *
-   * ŠÂ‹«•Ï”‚ð•Ô‚·B
+   * 環境変数を返す。
    *
-   * @param name ŠÂ‹«•Ï”–¼Ì
+   * @param name 環境変数名称
    *
-   * @return ŠÂ‹«•Ï”‚Ì’l(NULL: ŠY“–‚È‚µ)
+   * @return 環境変数の値(NULL: 該当なし)
    *
    * @else
    *
@@ -239,11 +239,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ƒRƒ}ƒ“ƒhƒ‰ƒCƒ“ˆø”‰ðÍŠÖ”
+   * @brief コマンドライン引数解析関数
    *
-   * ƒRƒ}ƒ“ƒhƒ‰ƒCƒ“ˆø”‚ð‰ðÍ‚·‚éB
+   * コマンドライン引数を解析する。
    *
-   * @return ‰ðÍŒ‹‰Ê
+   * @return 解析結果
    *
    * @else
    *
@@ -351,7 +351,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class GetOpt
-   * @brief GetOpt ƒNƒ‰ƒX
+   * @brief GetOpt クラス
    *
    * @else
    *
@@ -366,11 +366,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param name ƒIƒuƒWƒFƒNƒg–¼
+     * @param name オブジェクト名
      *
      * @else
      *
@@ -393,9 +393,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -413,11 +413,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ}ƒ“ƒhƒ‰ƒCƒ“ˆø”‰ðÍ
+     * @brief コマンドライン引数解析
      *
-     * ƒRƒ}ƒ“ƒhƒ‰ƒCƒ“ˆø”‚ð‰ðÍ‚·‚éB
+     * コマンドライン引数を解析する。
      *
-     * @return ‰ðÍŒ‹‰Ê
+     * @return 解析結果
      *
      * @else
      *
@@ -443,10 +443,10 @@
       return result;
     }
 
-    char* optarg;     //! ƒIƒvƒVƒ‡ƒ“ˆø”
-    int optind;       //! ˆ—‘Ώۈø”
-    int opterr;       //! ƒGƒ‰[•\Ž¦ 0:—}Ž~A1:•\Ž¦
-    int optopt;       //! ƒIƒvƒVƒ‡ƒ“•¶Žš‚ª‘«‚è‚È‚¢ŽžA‘½‚¢Žž‚ɃZƒbƒg‚³‚ê‚é
+    char* optarg;     //! オプション引数
+    int optind;       //! 処理対象引数
+    int opterr;       //! エラー表示 0:抑止、1:表示
+    int optopt;       //! オプション文字が足りない時、多い時にセットされる
  
 
   private:

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Process.cpp
  * @brief coil process management functions
@@ -24,7 +24,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒvƒƒZƒX‚ð‹N“®‚·‚é
+   * @brief プロセスを起動する
    * @else
    * @brief Launching a process
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Process.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Process.h
  * @brief coil process management functions
@@ -30,15 +30,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒvƒƒZƒX‚ð‹N“®‚·‚é
+   * @brief プロセスを起動する
    *
-   * ƒvƒƒZƒX‚ð‹N“®‚·‚éBˆø”‚É‚Í‹N“®‚·‚éƒtƒ@ƒCƒ‹–¼‚ð—^‚¦‚éBŽÀsƒtƒ@ƒC
-   * ƒ‹‚͊‹«•Ï” PATH ‚ɐݒ肳‚ꂽƒRƒ}ƒ“ƒhƒT[ƒ`ƒpƒX“à‚©‚猟õ‚³‚êAŒ©
-   * ‚‚©‚ê‚΃Rƒ}ƒ“ƒh‚ª‹N“®‚³‚ê‚éBƒvƒƒZƒX‚Ì‹N“®‚ª¬Œ÷‚·‚ê‚Î 0AŽ¸”s‚·
-   * ‚ê‚Î -1 ‚ð•Ô‚·B
+   * プロセスを起動する。引数には起動するファイル名を与える。実行ファイ
+   * ルは環境変数 PATH に設定されたコマンドサーチパス内から検索され、見
+   * つかればコマンドが起動される。プロセスの起動が成功すれば 0、失敗す
+   * れば -1 を返す。
    *
-   * @param command ‹N“®‚·‚éŽÀsƒtƒ@ƒCƒ‹‚̃tƒ‹ƒpƒX
-   * @return 0: ¬Œ÷, -1: Ž¸”s
+   * @param command 起動する実行ファイルのフルパス
+   * @return 0: 成功, -1: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Launching a process

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Routing.cpp
  * @brief Network routing information handling functions
@@ -61,7 +61,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ˆ¶æƒAƒhƒŒƒX‚©‚ç—˜—p‚³‚ê‚éƒGƒ“ƒhƒ|ƒCƒ“ƒgƒAƒhƒŒƒX‚𓾂é
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Routing.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Routing.h
  * @brief Network routing information handling functions
@@ -26,17 +26,17 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ˆ¶æƒAƒhƒŒƒX‚©‚ç—˜—p‚³‚ê‚éƒGƒ“ƒhƒ|ƒCƒ“ƒgƒAƒhƒŒƒX‚𓾂é
+   * @brief 宛先アドレスから利用されるエンドポイントアドレスを得る
    * 
-   * ˆ¶æƒAƒhƒŒƒX‚ð—^‚¦‚é‚ƁA‚»‚̍ۂɗ˜—p‚³‚ê‚éƒGƒ“ƒhƒ|ƒCƒ“ƒg‚̃AƒhƒŒƒX
-   * ‚ª•Ô‚³‚ê‚éBˆ¶æƒAƒhƒŒƒX dest_addr ‚ɂ́AIPƒAƒhƒŒƒX‚Ü‚½‚ÍFQDNƒzƒX
-   * ƒg–¼‚ð—^‚¦‚邱‚Æ‚ª‚Å‚«‚éBˆ¶æƒAƒhƒŒƒX‚ª“ž
-   * ’B‰Â”\‚Å‚ ‚èA—˜—p‚·‚éƒGƒ“ƒhƒ|ƒCƒ“ƒg‚ª“¾‚ç‚ꂽê‡ trueAˆ¶æƒAƒh
-   * ƒŒƒX‚É“ž’B‚Å‚«‚È‚¢ê‡‚Í false ‚ª•Ô‚³‚ê‚éB
+   * 宛先アドレスを与えると、その際に利用されるエンドポイントのアドレス
+   * が返される。宛先アドレス dest_addr には、IPアドレスまたはFQDNホス
+   * ト名を与えることができる。宛先アドレスが到
+   * 達可能であり、利用するエンドポイントが得られた場合 true、宛先アド
+   * レスに到達できない場合は false が返される。
    *
-   * @param dest_addr ˆ¶æƒAƒhƒŒƒX‚Ü‚½‚̓zƒXƒg–¼
-   * @param dest_if ˆ¶æ‚ƒʐM‚ðs‚¤Û‚ÉŽg—p‚³‚ê‚éƒCƒ“ƒ^[ƒtƒF[ƒX–¼
-   * @return ¬Œ÷ true, Ž¸”s false
+   * @param dest_addr 宛先アドレスまたはホスト名
+   * @param dest_if 宛先と通信を行う際に使用されるインターフェース名
+   * @return 成功 true, 失敗 false
    * 
    * @else
    * @brief Getting network interface name from destination address

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Signal_win32.cpp
  * @brief SignalAction class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -37,11 +37,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
-   * @param handle ƒVƒOƒiƒ‹ƒnƒ“ƒhƒ‰
-   * @param signum ƒVƒOƒiƒ‹”ԍ†
-   * @param mask ƒVƒOƒiƒ‹ƒ}ƒXƒN
-   * @param flags ƒtƒ‰ƒO
+   * @brief コンストラクタ
+   * @param handle シグナルハンドラ
+   * @param signum シグナル番号
+   * @param mask シグナルマスク
+   * @param flags フラグ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @param handle Signal handler.
@@ -59,7 +59,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Signal.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  Signal_win32.h
  * @brief SignalAction class
@@ -38,7 +38,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class SignalAction
-   * @brief SignalAction ƒNƒ‰ƒX
+   * @brief SignalAction クラス
    *
    * @else
    *
@@ -53,9 +53,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -70,14 +70,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param handle ƒVƒOƒiƒ‹ƒnƒ“ƒhƒ‰
-     * @param signum ƒVƒOƒiƒ‹”ԍ†
-     * @param mask ƒ}ƒXƒN
-     * @param flags ƒtƒ‰ƒO
+     * @param handle シグナルハンドラ
+     * @param signum シグナル番号
+     * @param mask マスク
+     * @param flags フラグ
      *
      * @else
      *
@@ -98,9 +98,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^B
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task_win32.cpp
  * @brief Task class
@@ -23,7 +23,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -35,7 +35,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -47,7 +47,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒ^ƒXƒNƒI[ƒvƒ“
+   * @brief タスクオープン
    * @else
    * @brief Task open
    * @endif
@@ -59,7 +59,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒ^ƒXƒNƒNƒ[ƒY
+   * @brief タスククローズ
    * @else
    * @brief Task close
    * @endif
@@ -71,7 +71,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒXƒŒƒbƒh‚ðŽÀs‚·‚é
+   * @brief スレッドを実行する
    * @else
    * @brief Execute thread
    * @endif
@@ -83,7 +83,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒXƒŒƒbƒh‚𐶐¬‚·‚é
+   * @brief スレッドを生成する
    * @else
    * @brief Create a thread
    * @endif
@@ -105,7 +105,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒXƒŒƒbƒhI—¹‚ð‘Ò‚Â
+   * @brief スレッド終了を待つ
    * @else
    * @brief Waiting for the thread terminate
    * @endif
@@ -122,7 +122,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ð’†’f‚·‚é
+   * @brief タスク実行を中断する
    * @else
    * @brief Suspending the task
    * @endif
@@ -134,7 +134,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ’†’f‚³‚ê‚Ä‚¢‚éƒ^ƒXƒN‚ðÄŠJ‚·‚é
+   * @brief 中断されているタスクを再開する
    * @else
    * @brief Resuming the suspended task
    * @endif
@@ -146,7 +146,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒ^ƒXƒN”ƒŠƒZƒbƒg
+   * @brief タスク数リセット
    * @else
    * @brief Reset of task count
    * @endif
@@ -158,7 +158,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ðI—¹‚·‚é
+   * @brief タスク実行を終了する
    * @else
    * @brief Finalizing the task
    * @endif
@@ -170,7 +170,7 @@
  
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðŠJŽn‚·‚é
+   * @brief スレッド実行を開始する
    * @else
    * @brief Start thread Execution
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Task.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Task_win32.h
  * @brief Task class
@@ -29,7 +29,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class Task
-   * @brief Task ƒNƒ‰ƒX
+   * @brief Task クラス
    *
    * @else
    *
@@ -44,9 +44,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -61,9 +61,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -78,11 +78,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ^ƒXƒNƒI[ƒvƒ“
+     * @brief タスクオープン
      *
-     * ƒ^ƒXƒNƒI[ƒvƒ“
+     * タスクオープン
      *
-     * @param args ˆø”
+     * @param args 引数
      *
      * @else
      *
@@ -99,11 +99,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ^ƒXƒNƒNƒ[ƒY
+     * @brief タスククローズ
      *
-     * ƒ^ƒXƒNƒNƒ[ƒY
+     * タスククローズ
      *
-     * @param flags ƒtƒ‰ƒO
+     * @param flags フラグ
      *
      * @else
      *
@@ -120,9 +120,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒh‚ðŽÀs‚·‚é
+     * @brief スレッドを実行する
      *
-     * ƒXƒŒƒbƒh‚ðŽÀs‚·‚é
+     * スレッドを実行する
      *
      * @else
      *
@@ -137,9 +137,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒh‚𐶐¬‚·‚é
+     * @brief スレッドを生成する
      *
-     * ƒXƒŒƒbƒh‚𐶐¬‚·‚é
+     * スレッドを生成する
      *
      * @else
      *
@@ -154,9 +154,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhI—¹‚ð‘Ò‚Â
+     * @brief スレッド終了を待つ
      *
-     * ƒXƒŒƒbƒhI—¹‚ð‘Ò‚Â
+     * スレッド終了を待つ
      *
      * @else
      *
@@ -171,9 +171,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ð’†’f‚·‚é
+     * @brief タスク実行を中断する
      *
-     * ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ð’†’f‚·‚é
+     * タスク実行を中断する
      *
      * @else
      *
@@ -188,9 +188,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ’†’f‚³‚ê‚Ä‚¢‚éƒ^ƒXƒN‚ðÄŠJ‚·‚é
+     * @brief 中断されているタスクを再開する
      *
-     * ’†’f‚³‚ê‚Ä‚¢‚éƒ^ƒXƒN‚ðÄŠJ‚·‚é
+     * 中断されているタスクを再開する
      *
      * @else
      *
@@ -205,9 +205,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ^ƒXƒN”ƒŠƒZƒbƒg
+     * @brief タスク数リセット
      *
-     * ƒ^ƒXƒN”ƒŠƒZƒbƒg
+     * タスク数リセット
      *
      * @else
      *
@@ -222,9 +222,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ðI—¹‚·‚é
+     * @brief タスク実行を終了する
      *
-     * ƒ^ƒXƒNŽÀs‚ðI—¹‚·‚é
+     * タスク実行を終了する
      *
      * @else
      *
@@ -239,11 +239,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðŠJŽn‚·‚é
+     * @brief スレッド実行を開始する
      *
-     * ƒXƒŒƒbƒhŽÀs‚ðŠJŽn‚·‚é
+     * スレッド実行を開始する
      *
-     * @param args ƒXƒŒƒbƒhˆø”
+     * @param args スレッド引数
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Timevalue.h
  * @brief Timevalue class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/Time.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Time_win32.h
  * @brief Time functions
@@ -38,13 +38,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žw’肳‚ꂽ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚é
+   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
    *
-   * Žw’肳‚ꂽ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚éB
+   * 指定された秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param seconds •b”
+   * @param seconds 秒数
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷
+   * @return 0: 成功
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified second time
@@ -68,13 +68,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žw’肳‚ꂽ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚é
+   * @brief 指定された秒間は処理を休止する
    *
-   * Žw’肳‚ꂽ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚éB
+   * 指定された秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param interval TimeValueƒIƒuƒWƒFƒNƒg
+   * @param interval TimeValueオブジェクト
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷, != 0: Ž¸”s
+   * @return 0: 成功, != 0: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified second time
@@ -143,13 +143,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žw’肳‚ꂽƒ}ƒCƒNƒ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚é
+   * @brief 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する
    *
-   * Žw’肳‚ꂽƒ}ƒCƒNƒ•bŠÔ‚͏ˆ—‚ð‹xŽ~‚·‚éB
+   * 指定されたマイクロ秒間は処理を休止する。
    *
-   * @param usec ƒ}ƒCƒNƒ•b”
+   * @param usec マイクロ秒数
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷, != 0: Ž¸”s
+   * @return 0: 成功, != 0: 失敗
    *
    * @else
    * @brief Stop a processing at specified micro second time
@@ -211,14 +211,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žž‚ƃ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief 時刻とタイムゾーンを取得する
    *
-   * Žž‚ƃ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * 時刻とタイムゾーンを取得する。
    *
-   * @param tv Žž\‘¢‘Ì
-   * @param tz ƒ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“\‘¢‘Ì
+   * @param tv 時刻構造体
+   * @param tz タイムゾーン構造体
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷
+   * @return 0: 成功
    *
    * @else
    * @brief Get the time and timezone
@@ -268,11 +268,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žž‚ðŽæ“¾‚·‚é
+   * @brief 時刻を取得する
    *
-   * Žž‚ðŽæ“¾‚·‚éB
+   * 時刻を取得する。
    *
-   * @return TimeValueƒIƒuƒWƒFƒNƒg
+   * @return TimeValueオブジェクト
    *
    * @else
    * @brief Get the time
@@ -292,14 +292,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Žž‚ƃ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“‚ðÝ’è‚·‚é
+   * @brief 時刻とタイムゾーンを設定する
    *
-   * Žž‚ƃ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“‚ðÝ’è‚·‚éB
+   * 時刻とタイムゾーンを設定する。
    *
-   * @param tv Žž\‘¢‘Ì
-   * @param tz ƒ^ƒCƒ€ƒ][ƒ“\‘¢‘Ì
+   * @param tv 時刻構造体
+   * @param tz タイムゾーン構造体
    *
-   * @return 0: ¬Œ÷
+   * @return 0: 成功
    *
    * @else
    * @brief Set the time and timezone

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface
@@ -26,7 +26,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief UUIDクラス コンストラクタ
    * @else
    * @brief UUID class constructor
    * @endif
@@ -38,7 +38,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief UUIDクラス コンストラクタ
    * @else
    * @brief UUID class constructor
    * @endif
@@ -50,7 +50,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief UUIDクラス デストラクタ
    * @else
    * @brief UUID class destructor
    * @endif
@@ -62,7 +62,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUID’l‚𕶎š—ñ‚É•ÏŠ·‚·‚é
+   * @brief UUID値を文字列に変換する
    * @else
    * @brief Converting from UUID value to string
    * @endif
@@ -85,7 +85,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief UUIDクラス コンストラクタ
    *
    * @else
    * @brief UUID class constructor
@@ -97,7 +97,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+   * @brief UUIDクラス デストラクタ
    * @else
    * @brief UUID class destructor
    * @endif
@@ -108,7 +108,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ‰Šú‰»
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief Initialization
    * @endif
@@ -119,7 +119,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUID‚𐶐¬‚·‚é
+   * @brief UUIDを生成する
    * @else
    * @brief Generate UUID value
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/UUID.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  MutexPosix.h
  * @brief RT-Middleware Service interface
@@ -33,8 +33,8 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @class UUID ƒNƒ‰ƒX
-   * @brief UUID ‚Ì’l‚ð•ÛŽ‚·‚éƒNƒ‰ƒX
+   * @class UUID クラス
+   * @brief UUID の値を保持するクラス
    * @else
    * @class UUID class
    * @brief UUID value class
@@ -45,7 +45,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief UUIDクラス コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief UUID class constructor
@@ -56,7 +56,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief UUIDクラス コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief UUID class constructor
@@ -67,7 +67,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief UUIDクラス デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief UUID class destructor
@@ -78,7 +78,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUID’l‚𕶎š—ñ‚É•ÏŠ·‚·‚é
+     * @brief UUID値を文字列に変換する
      *
      * @else
      * @brief Converting from UUID value to string
@@ -98,8 +98,8 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @class UUID ¶¬ƒNƒ‰ƒX
-   * @brief UUID ’l‚𐶐¬‚·‚éƒNƒ‰ƒX
+   * @class UUID 生成クラス
+   * @brief UUID 値を生成するクラス
    * @else
    * @class UUID generator class
    * @brief Generate UUID value
@@ -110,7 +110,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒRƒ“ƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief UUIDクラス コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief UUID class constructor
@@ -121,7 +121,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUIDƒNƒ‰ƒX ƒfƒXƒgƒ‰ƒNƒ^
+     * @brief UUIDクラス デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief UUID class destructor
@@ -132,7 +132,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ‰Šú‰»
+     * @brief 初期化
      *
      * @else
      * @brief Initialization
@@ -143,11 +143,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief UUID‚𐶐¬‚·‚é
+     * @brief UUIDを生成する
      *
-     * @param n –¢Žg—p
-     * @param h –¢Žg—p
-     * @return ¶¬‚³‚ꂽUUID’l. ŒÄ‚яo‚µ‘¤‚Å delete ‚·‚é•K—v‚ª‚ ‚éB
+     * @param n 未使用
+     * @param h 未使用
+     * @return 生成されたUUID値. 呼び出し側で delete する必要がある。
      *
      * @else
      * @brief Generate UUID value

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/atomic.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/atomic.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/atomic.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  atomic.h
  * @brief atomic add func

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/config_coil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/config_coil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/coil/win32/coil/config_coil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-/* config_coil.h.  Generated from config_coil.h.in by configure.  */
+/* config_coil.h.  Generated from config_coil.h.in by configure.  */
 /* config_coil.h.in.  Generated from configure.ac by autoheader.  */
 
 /* ACE version 5.6.1 or earlier */

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  *
  * @file BufferBase.h
@@ -28,7 +28,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -43,34 +43,34 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class BufferBase
-   * @brief BufferBase 抽象クラス
+   * @brief BufferBase 抽象クラス
    * 
-   * 種々のバッファのための抽象インターフェースクラス。
-   * 具象バッファクラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
-   * \<DataType\>としてバッファ内で保持するデータ型を指定する。
+   * 種々のバッファのための抽象インターフェースクラス。
+   * 具象バッファクラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
+   * \<DataType\>としてバッファ内で保持するデータ型を指定する。
    *
-   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
-   * - length(): バッファの長さを返す
-   * - length(n): バッファ長をnにセットする
-   * - reset(): バッファのポインタをリセットする
+   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
+   * - length(): バッファの長さを返す
+   * - length(n): バッファ長をnにセットする
+   * - reset(): バッファのポインタをリセットする
    *
-   * 書込み関連
-   * - wptr(n=0): 現在の書き込み対象の要素のn個先のポインタを返す。
-   * - advanceWptr(n=1): 書込みポインタをn進める。
-   * - put(): 現在の書き込み位置に書き込む、ポインタは進めない。
-   * - write(): バッファに書き込む。ポインタは1つすすむ。
-   * - writable(): 書込み可能な要素数を返す。
-   * - full(): バッファがフル状態。
+   * 書込み関連
+   * - wptr(n=0): 現在の書き込み対象の要素のn個先のポインタを返す。
+   * - advanceWptr(n=1): 書込みポインタをn進める。
+   * - put(): 現在の書き込み位置に書き込む、ポインタは進めない。
+   * - write(): バッファに書き込む。ポインタは1つすすむ。
+   * - writable(): 書込み可能な要素数を返す。
+   * - full(): バッファがフル状態。
    *
-   * 読み出し関連
-   * - rptr(n=0): 現在の読み出し対象のn個先のポインタを返す。
-   * - advanceRptr(n=1): 読み出しポインタをn進める。
-   * - get(): 現在の読み出し位置から読む。ポインタは進めない。
-   * - read(): バッファから読み出す。ポインタは1つすすむ。
-   * - readable(): 読み出し可能要素数を返す。
-   * - empty(): バッファが空状態。
+   * 読み出し関連
+   * - rptr(n=0): 現在の読み出し対象のn個先のポインタを返す。
+   * - advanceRptr(n=1): 読み出しポインタをn進める。
+   * - get(): 現在の読み出し位置から読む。ポインタは進めない。
+   * - read(): バッファから読み出す。ポインタは1つすすむ。
+   * - readable(): 読み出し可能要素数を返す。
+   * - empty(): バッファが空状態。
    *
-   * @param DataType バッファに格納するデータ型
+   * @param DataType バッファに格納するデータ型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -110,7 +110,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      *
@@ -125,7 +125,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの設定
+     * @brief バッファの設定
      *
      * @else
      *
@@ -138,11 +138,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの長さを取得する
+     * @brief バッファの長さを取得する
      * 
-     * バッファ長を取得するための純粋仮想関数
+     * バッファ長を取得するための純粋仮想関数
      * 
-     * @return バッファ長
+     * @return バッファ長
      * 
      * @else
      *
@@ -159,13 +159,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの長さをセットする
+     * @brief バッファの長さをセットする
      * 
-     * バッファ長を設定する。設定不可な場合はNOT_SUPPORTEDが返る。
+     * バッファ長を設定する。設定不可な場合はNOT_SUPPORTEDが返る。
      * 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         NOT_SUPPORTED: バッファ長変更不可
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         NOT_SUPPORTED: バッファ長変更不可
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -185,13 +185,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの状態をリセットする
+     * @brief バッファの状態をリセットする
      * 
-     * バッファの読み出しポインタと書き込みポインタの位置をリセットする。
+     * バッファの読み出しポインタと書き込みポインタの位置をリセットする。
      * 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         NOT_SUPPORTED: リセット不可能
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         NOT_SUPPORTED: リセット不可能
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -212,12 +212,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの現在の書込み要素のポインタ
+     * @brief バッファの現在の書込み要素のポインタ
      * 
-     * バッファの現在の書込み要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
+     * バッファの現在の書込み要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
      * 
-     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return 書込み位置のポインタ
+     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return 書込み位置のポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -235,13 +235,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 書込みポインタを進める
+     * @brief 書込みポインタを進める
      * 
-     * 現在の書き込み位置のポインタを n 個進める。
+     * 現在の書き込み位置のポインタを n 個進める。
      * 
-     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -259,14 +259,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファにデータを書き込む
+     * @brief バッファにデータを書き込む
      * 
-     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は変更されない。
+     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は変更されない。
      * 
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -286,14 +286,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファにデータを書き込む
+     * @brief バッファにデータを書き込む
      * 
-     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は1つすすむ。
+     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は1つすすむ。
      * 
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -314,11 +314,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファに書込み可能な要素数
+     * @brief バッファに書込み可能な要素数
      * 
-     * バッファに書込み可能な要素数を返す。
+     * バッファに書込み可能な要素数を返す。
      * 
-     * @return 書き込み可能な要素数
+     * @return 書き込み可能な要素数
      *
      * 
      * @else
@@ -337,11 +337,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファfullチェック
+     * @brief バッファfullチェック
      * 
-     * バッファfullチェック用純粋仮想関数
+     * バッファfullチェック用純粋仮想関数
      *
-     * @return fullチェック結果(true:バッファfull,false:バッファ空きあり)
+     * @return fullチェック結果(true:バッファfull,false:バッファ空きあり)
      * 
      * @else
      *
@@ -359,12 +359,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの現在の読み出し要素のポインタ
+     * @brief バッファの現在の読み出し要素のポインタ
      * 
-     * バッファの現在の読み出し要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
+     * バッファの現在の読み出し要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
      * 
-     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return 読み出し位置のポインタ
+     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return 読み出し位置のポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -381,13 +381,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 読み出しポインタを進める
+     * @brief 読み出しポインタを進める
      * 
-     * 現在の読み出し位置のポインタを n 個進める。
+     * 現在の読み出し位置のポインタを n 個進める。
      * 
-     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -405,14 +405,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
+     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
      * 
-     * @param value 読み出しデータ
+     * @param value 読み出しデータ
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -432,11 +432,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
+     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
      * 
-     * @return 読み出しデータ
+     * @return 読み出しデータ
      * 
      * @else
      *
@@ -453,13 +453,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファからデータを読み出すための純粋仮想関数
+     * バッファからデータを読み出すための純粋仮想関数
      * 
-     * @param value 読み出しデータ
+     * @param value 読み出しデータ
      *
-     * @return データ読み出し結果(true:読み出し成功,false:読み出し失敗)
+     * @return データ読み出し結果(true:読み出し成功,false:読み出し失敗)
      * 
      * @else
      *
@@ -479,11 +479,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファから読み出し可能な要素数
+     * @brief バッファから読み出し可能な要素数
      * 
-     * バッファから読み出し可能な要素数を返す。
+     * バッファから読み出し可能な要素数を返す。
      * 
-     * @return 読み出し可能な要素数
+     * @return 読み出し可能な要素数
      *
      * 
      * @else
@@ -502,11 +502,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファemptyチェック
+     * @brief バッファemptyチェック
      * 
-     * バッファemptyチェック用純粋仮想関数
+     * バッファemptyチェック用純粋仮想関数
      *
-     * @return emptyチェック結果(true:バッファempty,false:バッファデータあり)
+     * @return emptyチェック結果(true:バッファempty,false:バッファデータあり)
      * 
      * @else
      *
@@ -525,12 +525,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class NullBuffer
-   * @brief ダミーバッファ実装クラス
+   * @brief ダミーバッファ実装クラス
    * 
-   * バッファ長が1固定のダミーバッファ実装クラス。
-   * \<DataType\>としてバッファ内で保持するデータ型を指定する。
+   * バッファ長が1固定のダミーバッファ実装クラス。
+   * \<DataType\>としてバッファ内で保持するデータ型を指定する。
    *
-   * @param DataType バッファに格納するデータ型
+   * @param DataType バッファに格納するデータ型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -556,12 +556,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
-     * バッファ長を1(固定)で初期化する。
+     * コンストラクタ
+     * バッファ長を1(固定)で初期化する。
      *
-     * @param size バッファ長(ただし無効)
+     * @param size バッファ長(ただし無効)
      * 
      * @else
      *
@@ -582,9 +582,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * 
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -601,11 +601,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファ長(1固定)を取得する
+     * @brief バッファ長(1固定)を取得する
      * 
-     * バッファ長を取得する。(常に1を返す。)
+     * バッファ長を取得する。(常に1を返す。)
      * 
-     * @return バッファ長(1固定)
+     * @return バッファ長(1固定)
      * 
      * @else
      *
@@ -625,13 +625,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファにデータを書き込む
+     * @brief バッファにデータを書き込む
      * 
-     * 引数で与えられたデータをバッファに書き込む。
+     * 引数で与えられたデータをバッファに書き込む。
      * 
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return データ書き込み結果(true:書き込み成功,false:書き込み失敗)
+     * @return データ書き込み結果(true:書き込み成功,false:書き込み失敗)
      * 
      * @else
      *
@@ -654,13 +654,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファに格納されたデータを読み出す。
+     * バッファに格納されたデータを読み出す。
      * 
-     * @param value 読み出したデータ
+     * @param value 読み出したデータ
      *
-     * @return データ読み出し結果(true:読み出し成功,false:読み出し失敗)
+     * @return データ読み出し結果(true:読み出し成功,false:読み出し失敗)
      * 
      * @else
      *
@@ -683,11 +683,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファfullチェック
+     * @brief バッファfullチェック
      * 
-     * バッファfullをチェックする。(常にfalseを返す。)
+     * バッファfullをチェックする。(常にfalseを返す。)
      *
-     * @return fullチェック結果(常にfalse)
+     * @return fullチェック結果(常にfalse)
      * 
      * @else
      *
@@ -707,11 +707,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファemptyチェック
+     * @brief バッファemptyチェック
      * 
-     * バッファemptyをチェックする。(常にfalseを返す。)
+     * バッファemptyをチェックする。(常にfalseを返す。)
      *
-     * @return emptyチェック結果(常にfalse)
+     * @return emptyチェック結果(常にfalse)
      * 
      * @else
      *
@@ -732,11 +732,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファにデータを格納
+     * @brief バッファにデータを格納
      * 
-     * 引数で与えられたデータをバッファに格納する。
+     * 引数で与えられたデータをバッファに格納する。
      * 
-     * @param data 対象データ
+     * @param data 対象データ
      * 
      * @else
      *
@@ -756,11 +756,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを取得する
+     * @brief バッファからデータを取得する
      * 
-     * バッファに格納されたデータを取得する。
+     * バッファに格納されたデータを取得する。
      *
-     * @return 取得データ
+     * @return 取得データ
      * 
      * @else
      *
@@ -780,13 +780,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 次に書き込むバッファへの参照を取得する
+     * @brief 次に書き込むバッファへの参照を取得する
      * 
-     * 書き込みバッファへの参照を取得する。
-     * 本バッファ実装ではバッファ長は固定で1であるため,
-     * 常に同じ位置への参照を返す。
+     * 書き込みバッファへの参照を取得する。
+     * 本バッファ実装ではバッファ長は固定で1であるため,
+     * 常に同じ位置への参照を返す。
      *
-     * @return 次の書き込み対象バッファへの参照(固定)
+     * @return 次の書き込み対象バッファへの参照(固定)
      * 
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferStatus.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferStatus.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/BufferStatus.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  *
  * @file BufferStatus.h
@@ -25,15 +25,15 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class BufferStatus mixin class
-   * @brief BufferStatus mixin クラス
+   * @brief BufferStatus mixin クラス
    *
-   * このクラスは、enum定義されたリターンコードを、バッファ関連サブクラ
-   * スで共通利用するための mixin クラスである。このリターンコードを使
-   * 用するクラスでは、BufferStatus クラスをpublic 継承し、下に define
-   * してある BUFFERSTATUS_ENUM をクラス内に記述することで利用可能とな
-   * る。これにより、enum を ReturnCode_t 型として typedef し、以後
-   * ReturnCode_t を利用できるようにするとともに、名前空間に enum 定義
-   * された各識別子を当該クラス名前空間内に導入する。
+   * このクラスは、enum定義されたリターンコードを、バッファ関連サブクラ
+   * スで共通利用するための mixin クラスである。このリターンコードを使
+   * 用するクラスでは、BufferStatus クラスをpublic 継承し、下に define
+   * してある BUFFERSTATUS_ENUM をクラス内に記述することで利用可能とな
+   * る。これにより、enum を ReturnCode_t 型として typedef し、以後
+   * ReturnCode_t を利用できるようにするとともに、名前空間に enum 定義
+   * された各識別子を当該クラス名前空間内に導入する。
    *
    * @else
    * @class BufferStatus mixin class
@@ -54,17 +54,17 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief BufferStatus リターンコード
+     * @brief BufferStatus リターンコード
      *
-     * バッファ関連のクラスで共通のリターンコード
+     * バッファ関連のクラスで共通のリターンコード
      *
-     * - BUFFER_OK:            正常終了
-     * - BUFFER_ERROR:         バッファエラー
-     * - BUFFER_FULL:          バッファフル
-     * - BUFFER_EMPTY:         バッファエンプティ
-     * - NOT_SUPPORTED:        未サポート機能
-     * - TIMEOUT:              タイムアウト
-     * - PRECONDITION_NOT_MET: 事前条件を満たしていない
+     * - BUFFER_OK:            正常終了
+     * - BUFFER_ERROR:         バッファエラー
+     * - BUFFER_FULL:          バッファフル
+     * - BUFFER_EMPTY:         バッファエンプティ
+     * - NOT_SUPPORTED:        未サポート機能
+     * - TIMEOUT:              タイムアウト
+     * - PRECONDITION_NOT_MET: 事前条件を満たしていない
      *
      * @else
      * @brief DataPortStatus return codes
@@ -95,13 +95,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief BufferStatus リターンコードを文字列に変換
+     * @brief BufferStatus リターンコードを文字列に変換
      *
-     * BufferStatus リターンコードを文字列に変換する
+     * BufferStatus リターンコードを文字列に変換する
      *
-     * @param status 変換対象 BufferStatus リターンコード
+     * @param status 変換対象 BufferStatus リターンコード
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -134,13 +134,13 @@
 /*!
  * @if jp
  *
- * @brief ::RTC::BufferStatus 導入
+ * @brief ::RTC::BufferStatus å°Žå…¥
  * 
- * ::RTC::BufferStatus で宣言されている Enum のすべてのメンバをネーム
- * スペースに導入するためのマクロ。BufferStatus を利用するクラスにお
- * いて、クラス宣言の先頭において DATAPORTSTATUS_ENUM を記載するだけで、
- * BufferStatus で宣言されている enum メンバが名前解決演算子なしにア
- * クセス可能になる。
+ * ::RTC::BufferStatus で宣言されている Enum のすべてのメンバをネーム
+ * スペースに導入するためのマクロ。BufferStatus を利用するクラスにお
+ * いて、クラス宣言の先頭において DATAPORTSTATUS_ENUM を記載するだけで、
+ * BufferStatus で宣言されている enum メンバが名前解決演算子なしにア
+ * クセス可能になる。
  *
  * @else
  *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CORBA_IORUtil.h
  * @brief CORBA IOR manipulation utility functions
@@ -47,7 +47,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR 文字列をIOR構造体へ変換する
+   * @brief IOR 文字列をIOR構造体へ変換する
    * @else
    * @brief Convert from IOR string to IOR structure
    * @endif
@@ -113,7 +113,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR構造体をIOR文字列へ変換する
+   * @brief IOR構造体をIOR文字列へ変換する
    * @else
    * @brief Convert from IOR structure to IOR string 
    * @endif
@@ -173,7 +173,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR内のエンドポイントを置換する
+   * @brief IOR内のエンドポイントを置換する
    * @else
    * @brief Replace endpoint address in IOR entry
    * @endif
@@ -218,7 +218,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR文字列から情報を抽出しフォーマット済みの文字列として返す
+   * @brief IOR文字列から情報を抽出しフォーマット済みの文字列として返す
    * @else
    * @brief Extracts information from IOR string and returns formatted string
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_IORUtil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CORBA_IORUtil.h
  * @brief CORBA IOR manipulation utility functions
@@ -24,7 +24,7 @@
  * @if jp
  * @namespace CORBA_IORUtil
  *
- * @brief CORBA IOR ヘルパー関数
+ * @brief CORBA IOR ヘルパー関数
  *
  *
  * @else
@@ -39,7 +39,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR 文字列をIOR構造体へ変換する
+   * @brief IOR 文字列をIOR構造体へ変換する
    *
    * @else
    * @brief Convert from IOR string to IOR structure
@@ -50,7 +50,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR構造体をIOR文字列へ変換する
+   * @brief IOR構造体をIOR文字列へ変換する
    *
    * @else
    * @brief Convert from IOR structure to IOR string 
@@ -61,7 +61,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR内のエンドポイントを置換する
+   * @brief IOR内のエンドポイントを置換する
    * @else
    * @brief Replace endpoint address in IOR entry
    * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR文字列から情報を抽出しフォーマット済みの文字列として返す
+   * @brief IOR文字列から情報を抽出しフォーマット済みの文字列として返す
    * @else
    * @brief Extracts information from IOR string and returns formatted string
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_SeqUtil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_SeqUtil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CORBA_SeqUtil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CORBA_SeqUtil.h
  * @brief CORBA sequence utility template functions
@@ -26,11 +26,11 @@
  * @if jp
  * @namespace CORBA_SeqUtil
  *
- * @brief CORBA sequence ヘルパーテンプレート関数
+ * @brief CORBA sequence ヘルパーテンプレート関数
  *
- * CORBA sequence に対して以下のユーティリティテンプレート関数を提供する。
- * 操作はスレッドセーフではないので、スレッドセーフに操作したい場合は、
- * 対象となるシーケンス値を適切にmutex等で保護する必要がある。
+ * CORBA sequence に対して以下のユーティリティテンプレート関数を提供する。
+ * 操作はスレッドセーフではないので、スレッドセーフに操作したい場合は、
+ * 対象となるシーケンス値を適切にmutex等で保護する必要がある。
  *
  * - for_each()
  * - find()
@@ -68,15 +68,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief CORBA sequence に対して functor を適用する
+   * @brief CORBA sequence に対して functor を適用する
    *
-   * CORBA sequence 全ての要素に対して、与えられた functor を適用する。
-   * functor は void functor(CORBA sequence の要素) の形式をとる必要がある。
+   * CORBA sequence 全ての要素に対して、与えられた functor を適用する。
+   * functor は void functor(CORBA sequence の要素) の形式をとる必要がある。
    *
-   * @param seq Functor を適用する CORBA sequence
-   * @param f CORBA sequence の要素を処理する Functor
+   * @param seq Functor を適用する CORBA sequence
+   * @param f CORBA sequence の要素を処理する Functor
    *
-   * @return 全ての要素を処理した Functor
+   * @return 全ての要素を処理した Functor
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -108,18 +108,18 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の中から functor に適合する要素のインデックスを返す
+   * @brief CORBA sequence の中から functor に適合する要素のインデックスを返す
    *
-   * CORBA sequence 全ての要素に対して、与えられた functor を適用し、
-   * functor が true を返すようそのインデックスを返す。
-   * functor は bool functor(const CORBA sequence の要素) の形式をとり、
-   * 適合する要素に対して true を返す必要がある。
+   * CORBA sequence 全ての要素に対して、与えられた functor を適用し、
+   * functor が true を返すようそのインデックスを返す。
+   * functor は bool functor(const CORBA sequence の要素) の形式をとり、
+   * 適合する要素に対して true を返す必要がある。
    *
-   * @param seq Functor を適用する CORBA sequence
-   * @param f CORBA sequence から要素を見つける Functor
+   * @param seq Functor を適用する CORBA sequence
+   * @param f CORBA sequence から要素を見つける Functor
    *
-   * @return Functor に適合する要素のインデックス。
-   *         見つからないときは -1 を返す。
+   * @return Functor に適合する要素のインデックス。
+   *         見つからないときは -1 を返す。
    *
    * @else
    *
@@ -151,13 +151,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の最後に要素を追加する
+   * @brief CORBA sequence の最後に要素を追加する
    *
-   * CORBA sequence の最後に与えられた要素を追加する。
-   * CORBA sequence の長さは自動的に拡張される。
+   * CORBA sequence の最後に与えられた要素を追加する。
+   * CORBA sequence の長さは自動的に拡張される。
    *
-   * @param seq 要素を追加する CORBA sequence
-   * @param elem 追加する要素
+   * @param seq 要素を追加する CORBA sequence
+   * @param elem 追加する要素
    *
    * @else
    *
@@ -181,12 +181,12 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence をマージする
+   * @brief CORBA sequence をマージする
    *
-   * 与えられた CORBA sequence をマージする。
+   * 与えられた CORBA sequence をマージする。
    *
-   * @param seq1 マージされる CORBA sequence
-   * @param seq2 マージされる CORBA sequence
+   * @param seq1 マージされる CORBA sequence
+   * @param seq2 マージされる CORBA sequence
    *
    * @else
    *
@@ -215,16 +215,16 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence に要素を挿入する
+   * @brief CORBA sequence に要素を挿入する
    *
-   * CORBA sequence の index の位置に要素を加える。
-   * index が 与えられた CORBA sequence の最大の index より大きい場合
-   * 最後の要素として加えられる。
-   * CORBA sequence の長さは自動的に拡張される。
+   * CORBA sequence の index の位置に要素を加える。
+   * index が 与えられた CORBA sequence の最大の index より大きい場合
+   * 最後の要素として加えられる。
+   * CORBA sequence の長さは自動的に拡張される。
    *
-   * @param seq 要素を追加する CORBA sequence
-   * @param elem 追加する要素
-   * @param index 要素を追加する位置
+   * @param seq 要素を追加する CORBA sequence
+   * @param elem 追加する要素
+   * @param index 要素を追加する位置
    *
    * @else
    *
@@ -261,14 +261,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の先頭要素を取得する
+   * @brief CORBA sequence の先頭要素を取得する
    *
-   * CORBA sequence の先頭要素を取得する。
-   * seq[0] と同じ。
+   * CORBA sequence の先頭要素を取得する。
+   * seq[0] と同じ。
    *
-   * @param seq 要素を取得する CORBA sequence
+   * @param seq 要素を取得する CORBA sequence
    *
-   * @return 取得した要素
+   * @return 取得した要素
    *
    * @else
    *
@@ -292,14 +292,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の末尾要素を取得する
+   * @brief CORBA sequence の末尾要素を取得する
    *
-   * CORBA sequence の末尾要素を取得する。
-   * seq[seq.length() - 1] と同じ。
+   * CORBA sequence の末尾要素を取得する。
+   * seq[seq.length() - 1] と同じ。
    *
-   * @param seq 要素を取得する CORBA sequence
+   * @param seq 要素を取得する CORBA sequence
    *
-   * @return 取得した要素
+   * @return 取得した要素
    *
    * @else
    *
@@ -321,13 +321,13 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の指定された位置の要素を削除する
+   * @brief CORBA sequence の指定された位置の要素を削除する
    *
-   * 指定されたインデックスの要素を削除する。
-   * 削除された要素は詰められ、sequence の長さは1減る。
+   * 指定されたインデックスの要素を削除する。
+   * 削除された要素は詰められ、sequence の長さは1減る。
    *
-   * @param seq 要素を削除する CORBA sequence
-   * @param index 削除する要素のインデックス
+   * @param seq 要素を削除する CORBA sequence
+   * @param index 削除する要素のインデックス
    *
    * @else
    *
@@ -357,13 +357,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief シーケンスの要素を述語にしたがって削除する
+   * @brief シーケンスの要素を述語にしたがって削除する
    *
-   * このオペレーションは述語として与えられた関数オブジェクトの
-   * 条件が真のとき、そのシーケンスの要素を削除する。
+   * このオペレーションは述語として与えられた関数オブジェクトの
+   * 条件が真のとき、そのシーケンスの要素を削除する。
    *
-   * @param seq 要素検索対象の CORBA sequence
-   * @param f 削除するシーケンスを決定する術語
+   * @param seq 要素検索対象の CORBA sequence
+   * @param f 削除するシーケンスを決定する術語
    *
    * @else
    *
@@ -388,10 +388,10 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA sequence の全要素を削除
+   * @brief CORBA sequence の全要素を削除
    *
-   * CORBA sequence の全要素を削除する。
-   * seq.length(0) と同じ。
+   * CORBA sequence の全要素を削除する。
+   * seq.length(0) と同じ。
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrBufferBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrBufferBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrBufferBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortConsumer.h
  * @brief InPortConsumer class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortConsumer.h
  * @brief InPortConsumer class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CdrRingBuffer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  CdrRingBuffer.h
  * @brief RingBuffer for CDR

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ComponentActionListener.cpp
  * @brief Component action listener class
@@ -24,7 +24,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class PostComponentActionListener クラス
+   * @class PostComponentActionListener クラス
    * @else
    * @class PostComponentActionListener class
    * @endif
@@ -33,7 +33,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PreComponentActionListener クラス
+   * @class PreComponentActionListener クラス
    * @else
    * @class PreComponentActionListener class
    * @endif
@@ -42,7 +42,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortActionListener クラス
+   * @class PortActionListener クラス
    * @else
    * @class PortActionListener class
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class ExecutionContextActionListener クラス
+   * @class ExecutionContextActionListener クラス
    * @else
    * @class ExecutionContextActionListener class
    * @endif
@@ -65,7 +65,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class PreComponentActionListener ホルダクラス
+   * @class PreComponentActionListener ホルダクラス
    * @else
    * @class PreComponentActionListener holder class
    * @endif
@@ -131,7 +131,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class PostComponentActionListener ホルダクラス
+   * @class PostComponentActionListener ホルダクラス
    * @else
    * @class PostComponentActionListener holder class
    * @endif
@@ -196,7 +196,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortActionListener ホルダクラス
+   * @class PortActionListener ホルダクラス
    * @else
    * @class PortActionListener holder class
    * @endif
@@ -261,7 +261,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ExecutionContextActionListener ホルダクラス
+   * @class ExecutionContextActionListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ExecutionContextActionListener holder class
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ComponentActionListener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ComponentActionListener.h
  * @brief component action listener class
@@ -33,20 +33,20 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PreComponentActionListener のタイプ
+   * @brief PreComponentActionListener のタイプ
    *
-   * - PRE_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直前
-   * - PRE_ON_FINALIZE:      onFinalize 直前
-   * - PRE_ON_STARTUP:       onStartup 直前
-   * - PRE_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直前
-   * - PRE_ON_ACTIVATED:     onActivated 直前
-   * - PRE_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直前
-   * - PRE_ON_ABORTING:      onAborted 直前
-   * - PRE_ON_ERROR:         onError 直前
-   * - PRE_ON_RESET:         onReset 直前
-   * - PRE_ON_EXECUTE:       onExecute 直前
-   * - PRE_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直前
-   * - PRE_ON_RATE_CHANGED:  onRateChanged 直前
+   * - PRE_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直前
+   * - PRE_ON_FINALIZE:      onFinalize 直前
+   * - PRE_ON_STARTUP:       onStartup 直前
+   * - PRE_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直前
+   * - PRE_ON_ACTIVATED:     onActivated 直前
+   * - PRE_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直前
+   * - PRE_ON_ABORTING:      onAborted 直前
+   * - PRE_ON_ERROR:         onError 直前
+   * - PRE_ON_RESET:         onReset 直前
+   * - PRE_ON_EXECUTE:       onExecute 直前
+   * - PRE_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直前
+   * - PRE_ON_RATE_CHANGED:  onRateChanged 直前
    *
    * @else
    * @brief The types of ConnectorDataListener
@@ -73,11 +73,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PreComponentActionListener クラス
-   * @brief PreComponentActionListener クラス
+   * @class PreComponentActionListener クラス
+   * @brief PreComponentActionListener クラス
    *
-   * OMG RTC仕様で定義されている以下のコンポーネントアクショントについ
-   * て、
+   * OMG RTC仕様で定義されている以下のコンポーネントアクショントについ
+   * て、
    *
    * - on_initialize()
    * - on_finalize()
@@ -92,8 +92,8 @@
    * - on_state_update()
    * - on_rate_changed()
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスナクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスナクラスの基底クラス。
    *
    * - PRE_ON_INITIALIZE:
    * - PRE_ON_FINALIZE:
@@ -123,13 +123,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
+     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
      *
-     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
+     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
+     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -167,7 +167,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -177,9 +177,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * PreComponentActionListener のコールバック関数
+     * PreComponentActionListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -196,7 +196,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PostCompoenntActionListener のタイプ
+   * @brief PostCompoenntActionListener のタイプ
    *
    * - POST_ON_INITIALIZE:
    * - POST_ON_FINALIZE:
@@ -236,11 +236,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PostComponentActionListener クラス
-   * @brief PostComponentActionListener クラス
+   * @class PostComponentActionListener クラス
+   * @brief PostComponentActionListener クラス
    *
-   * OMG RTC仕様で定義されている以下のコンポーネントアクショントについ
-   * て、
+   * OMG RTC仕様で定義されている以下のコンポーネントアクショントについ
+   * て、
    *
    * - on_initialize()
    * - on_finalize()
@@ -255,8 +255,8 @@
    * - on_state_update()
    * - on_rate_changed()
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
    * - POST_ON_INITIALIZE:
    * - POST_ON_FINALIZE:
@@ -286,13 +286,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PostComponentActionListenerType を文字列に変換
+     * @brief PostComponentActionListenerType を文字列に変換
      *
-     * PostComponentActionListenerType を文字列に変換する
+     * PostComponentActionListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PostComponentActionListenerType
+     * @param type 変換対象 PostComponentActionListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -333,7 +333,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -343,9 +343,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * PostComponentActionListener のコールバック関数
+     * PostComponentActionListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -362,10 +362,10 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortActionListener のタイプ
+   * @brief PortActionListener のタイプ
    *
-   * - ADD_PORT:             Port 追加時
-   * - REMOVE_PORT:          Port 削除時
+   * - ADD_PORT:             Port 追加時
+   * - REMOVE_PORT:          Port 削除時
    *
    * @else
    * @brief The types of PortActionListener
@@ -382,11 +382,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortActionListener クラス
-   * @brief PortActionListener クラス
+   * @class PortActionListener クラス
+   * @brief PortActionListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
    * - ADD_PORT:
    * - REMOVE_PORT:
@@ -406,13 +406,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
+     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
      *
-     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
+     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
+     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -440,7 +440,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -450,9 +450,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * PortActionListener のコールバック関数
+     * PortActionListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -469,10 +469,10 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextActionListener のタイプ
+   * @brief ExecutionContextActionListener のタイプ
    *
-   * - ADD_PORT:             ExecutionContext 追加時
-   * - REMOVE_PORT:          ExecutionContext 削除時
+   * - ADD_PORT:             ExecutionContext 追加時
+   * - REMOVE_PORT:          ExecutionContext 削除時
    *
    * @else
    * @brief The types of ExecutionContextActionListener
@@ -489,11 +489,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ExecutionContextActionListener クラス
-   * @brief ExecutionContextActionListener クラス
+   * @class ExecutionContextActionListener クラス
+   * @brief ExecutionContextActionListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
    * - ADD_PORT:
    * - REMOVE_PORT:
@@ -513,13 +513,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
+     * @brief PreComponentActionListenerType を文字列に変換
      *
-     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
+     * PreComponentActionListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
+     * @param type 変換対象 PreComponentActionListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -547,7 +547,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -557,9 +557,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * ExecutionContextActionListener のコールバック関数
+     * ExecutionContextActionListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -578,9 +578,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PreComponentActionListenerHolder 
-   * @brief PreComponentActionListener ホルダクラス
+   * @brief PreComponentActionListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の PreComponentActionListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の PreComponentActionListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class PreComponentActionListenerHolder
@@ -598,7 +598,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -607,7 +607,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -617,13 +617,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -640,11 +640,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -659,9 +659,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @else
@@ -684,9 +684,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PostComponentActionListenerHolder
-   * @brief PostComponentActionListener ホルダクラス
+   * @brief PostComponentActionListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の PostComponentActionListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の PostComponentActionListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class PostComponentActionListenerHolder
@@ -704,7 +704,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -712,7 +712,7 @@
     PostComponentActionListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -722,13 +722,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -745,11 +745,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -764,12 +764,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -792,9 +792,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortActionListenerHolder
-   * @brief PortActionListener ホルダクラス
+   * @brief PortActionListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の PortActionListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の PortActionListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class PortActionListenerHolder
@@ -812,7 +812,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -820,7 +820,7 @@
     PortActionListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -830,13 +830,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -853,11 +853,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -872,12 +872,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -898,9 +898,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ExecutionContextActionListenerHolder
-   * @brief ExecutionContextActionListener ホルダクラス
+   * @brief ExecutionContextActionListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ExecutionContextActionListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ExecutionContextActionListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ExecutionContextActionListenerHolder
@@ -918,7 +918,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -926,7 +926,7 @@
     ExecutionContextActionListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -936,13 +936,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -959,11 +959,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -978,12 +978,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -1005,7 +1005,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ComponentActionListeners
-   * @brief ComponentActionListeners クラス
+   * @brief ComponentActionListeners クラス
    *
    *
    * @else
@@ -1020,8 +1020,8 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PreComponentActionListenerTypeリスナ配列
-     * PreComponentActionListenerTypeリスナを格納
+     * @brief PreComponentActionListenerTypeリスナ配列
+     * PreComponentActionListenerTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief PreComponentActionListenerType listener array
      * The PreComponentActionListenerType listener is stored. 
@@ -1031,8 +1031,8 @@
     preaction_[PRE_COMPONENT_ACTION_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PostComponentActionTypeリスナ配列
-     * PostComponentActionTypeリスナを格納
+     * @brief PostComponentActionTypeリスナ配列
+     * PostComponentActionTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief PostComponentActionType listener array
      * The PostComponentActionType listener is stored.
@@ -1042,8 +1042,8 @@
     postaction_[POST_COMPONENT_ACTION_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortActionTypeリスナ配列
-     * PortActionTypeリスナを格納
+     * @brief PortActionTypeリスナ配列
+     * PortActionTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief PortActionType listener array
      * The PortActionType listener is stored.
@@ -1053,8 +1053,8 @@
     portaction_[PORT_ACTION_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextActionTypeリスナ配列
-     * ExecutionContextActionTypeリスナを格納
+     * @brief ExecutionContextActionTypeリスナ配列
+     * ExecutionContextActionTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ExecutionContextActionType listener array
      * The ExecutionContextActionType listener is stored.

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConfigAdmin.cpp
  * @brief Configuration Administration classes
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コールバックのセット
+   * @brief コールバックのセット
    * @else
    * @brief Setting callback
    * @endif
@@ -38,7 +38,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 変数変更を知らせるオブザーバ関数
+   * @brief 変数変更を知らせるオブザーバ関数
    * @else
    * @brief Observer function to notify variable changed
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @endif
    */
@@ -63,7 +63,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -79,7 +79,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの解除
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの解除
    * @else
    * @brief Unbinding configuration parameters
    * @endif
@@ -113,8 +113,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新
-   *        (アクティブコンフィギュレーションセット)
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新
+   *        (アクティブコンフィギュレーションセット)
    * @else
    * @brief Update the values of configuration parameters
    *        (Active configuration set)
@@ -134,7 +134,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
    * @else
    * @brief Update configuration parameter (By ID)
    * @endif
@@ -160,7 +160,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)
    * @else
    * @brief Update the values of configuration parameters (By name)
    * @endif
@@ -186,7 +186,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの存在確認
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの存在確認
    * @else
    * @brief Check the existence of configuration parameters
    * @endif
@@ -206,7 +206,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全コンフィギュレーションセットの取得
+   * @brief 全コンフィギュレーションセットの取得
    * @else
    * @brief Get all configuration sets
    * @endif
@@ -218,7 +218,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定したIDのコンフィギュレーションセットの取得
+   * @brief 指定したIDのコンフィギュレーションセットの取得
    * @else
    * @brief Get a configuration set by specified ID
    * @endif
@@ -233,7 +233,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定したプロパティのコンフィギュレーションセットへの追加
+   * @brief 指定したプロパティのコンフィギュレーションセットへの追加
    * @else
    * @brief Add to the configuration set from specified property
    * @endif
@@ -255,7 +255,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットを取得
+   * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットを取得
    * @else
    * @brief Get the active configuration set
    * @endif
@@ -269,7 +269,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションセットに設定値を追加
+   * @brief コンフィギュレーションセットに設定値を追加
    * @else
    * @brief Add the configuration value to the configuration set
    * @endif
@@ -292,7 +292,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションセットの削除
+   * @brief コンフィギュレーションセットの削除
    * @else
    * @brief Remove the configuration set
    * @endif
@@ -319,7 +319,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化
+   * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化
    * @else
    * @brief Activate the configuration set
    * @endif
@@ -389,7 +389,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationParamListener を追加する
+   * @brief ConfigurationParamListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationParamListener 
    * @endif
@@ -404,7 +404,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationParamListener を削除する
+   * @brief ConfigurationParamListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationParamListener 
    * @endif
@@ -418,7 +418,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetListener を追加する
+   * @brief ConfigurationSetListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationSetListener 
    * @endif
@@ -433,7 +433,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetListener を削除する
+   * @brief ConfigurationSetListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationSetListener 
    * @endif
@@ -447,7 +447,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
+   * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationSetNameListener 
    * @endif
@@ -462,7 +462,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
+   * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationSetNameListener 
    * @endif
@@ -478,7 +478,7 @@
   // protected functions
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)時にコールされる
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)時にコールされる
    * @else
    * @brief When the configuration parameter is updated, it is called. 
    * @endif
@@ -490,7 +490,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)時にコールされる
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)時にコールされる
    * @else
    * @brief When the configuration parameter is updated, it is called. 
    * @endif
@@ -505,7 +505,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションセットへの追加時にコールされる
+   * @brief コンフィギュレーションセットへの追加時にコールされる
    * @else
    * @brief Called when the property is added to the configuration set
    * @endif
@@ -517,7 +517,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定値が追加されたときにコールされる。
+   * @brief 設定値が追加されたときにコールされる。
    * @else
    * @brief Called when a set value is added to the configuration set
    * @endif
@@ -529,7 +529,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief セットが削除されてるときにコールされる。
+   * @brief セットが削除されてるときにコールされる。
    * @else
    * @brief Called when the configuration set has been deleted
    * @endif
@@ -541,7 +541,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief セットがアクティブ化されたときにコールされる。
+   * @brief セットがアクティブ化されたときにコールされる。
    * @else
    * @brief Called when the configuration set is made active
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigAdmin.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConfigAdmin.h
  * @brief Configuration Administration classes
@@ -30,7 +30,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -45,7 +45,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnUpdateCallback
-   * @brief OnUpdate コールバック抽象クラス
+   * @brief OnUpdate コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnUpdateCallback
@@ -58,7 +58,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnUpdateParamCallback
-   * @brief OnUpdateParam コールバック抽象クラス
+   * @brief OnUpdateParam コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnUpdateParamCallback
@@ -71,7 +71,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnSetConfigurationSetCallback
-   * @brief OnSetConfigurationSet コールバック抽象クラス
+   * @brief OnSetConfigurationSet コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnSetConfigurationSetCallback
@@ -84,7 +84,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnAddConfigurationAddCallback
-   * @brief OnAddConfigurationAdd コールバック抽象クラス
+   * @brief OnAddConfigurationAdd コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnAddConfigurationAddCallback
@@ -97,7 +97,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnRemoveConfigurationSetCallback
-   * @brief OnRemoveConfigurationSet コールバック抽象クラス
+   * @brief OnRemoveConfigurationSet コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnRemoveConfigurationSetCallback
@@ -110,7 +110,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnActivateSetCallback
-   * @brief OnActivateSet コールバック抽象クラス
+   * @brief OnActivateSet コールバック抽象クラス
    *
    * @else
    * @class OnActivateSetCallback
@@ -129,14 +129,14 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigBase
-   * @brief ConfigBase 抽象クラス
+   * @brief ConfigBase 抽象クラス
    * 
-   * 各種コンフィギュレーション情報を保持するための抽象クラス。具象コン
-   * フィギュレーションクラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなけれ
-   * ばならない。
+   * 各種コンフィギュレーション情報を保持するための抽象クラス。具象コン
+   * フィギュレーションクラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなけれ
+   * ばならない。
    *
-   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
-   * - update(): コンフィギュレーションパラメータ値の更新
+   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
+   * - update(): コンフィギュレーションパラメータ値の更新
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -161,12 +161,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name_ コンフィギュレーション名
-     * @param def_val 文字列形式のデフォルト値
+     * @param name_ コンフィギュレーション名
+     * @param def_val 文字列形式のデフォルト値
      * 
      * @else
      *
@@ -187,9 +187,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -207,9 +207,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバックのセット
+     * @brief コールバックのセット
      * 
-     * 変数変更時にコールされるコールバック関数をセットする.
+     * 変数変更時にコールされるコールバック関数をセットする.
      *
      * @else
      *
@@ -225,9 +225,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 変数変更を知らせるオブザーバ関数
+     * @brief 変数変更を知らせるオブザーバ関数
      * 
-     * 変数変更を知らせるオブザーバ関数.
+     * 変数変更を知らせるオブザーバ関数.
      *
      * @else
      *
@@ -242,14 +242,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータ値更新用純粋仮想関数
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータ値更新用純粋仮想関数
      * 
-     * コンフィギュレーション設定値でコンフィギュレーションパラメータを
-     * 更新するための純粋仮想関数。
+     * コンフィギュレーション設定値でコンフィギュレーションパラメータを
+     * 更新するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param val パラメータ値の文字列表現
+     * @param val パラメータ値の文字列表現
      *
-     * @return 設定結果
+     * @return 設定結果
      * 
      * @else
      *
@@ -268,7 +268,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  コンフィギュレーション名
+     * @brief  コンフィギュレーション名
      * @else
      * @brief  Configuration name
      * @endif
@@ -277,7 +277,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  文字列形式のデフォルト値
+     * @brief  文字列形式のデフォルト値
      * @else
      * @brief  Default value in string format
      * @endif
@@ -287,7 +287,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  文字列形式の現在値
+     * @brief  文字列形式の現在値
      * @else
      * @brief  Current value in string format
      * @endif
@@ -295,7 +295,7 @@
     std::string string_value;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  ConfigAdminオブジェクトへのポインタ
+     * @brief  ConfigAdminオブジェクトへのポインタ
      * @else
      * @brief  A pointer to the ConfigAdmin object
      * @endif
@@ -303,7 +303,7 @@
     ConfigAdmin* m_admin;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  コールバックのメンバ関数ポインタ
+     * @brief  コールバックのメンバ関数ポインタ
      * @else
      * @brief  A member function pointer to the callback function.
      * @endif
@@ -317,15 +317,15 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class Config
-   * @brief Config クラス
+   * @brief Config クラス
    * 
-   * コンフィギュレーションパラメータの情報を保持するクラス。
-   * \<VarType\>としてコンフィギュレーションのデータ型を指定する。
-   * \<TransFunc\>として設定されたデータ型を文字列に変換する変換関数を
-   * 指定する。
+   * コンフィギュレーションパラメータの情報を保持するクラス。
+   * \<VarType\>としてコンフィギュレーションのデータ型を指定する。
+   * \<TransFunc\>として設定されたデータ型を文字列に変換する変換関数を
+   * 指定する。
    *
-   * @param VarType コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
-   * @param TransFunc 格納したデータ型を文字列に変換する変換関数
+   * @param VarType コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
+   * @param TransFunc 格納したデータ型を文字列に変換する変換関数
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -355,14 +355,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name コンフィギュレーションパラメータ名
-     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
-     * @param def_val 文字列形式のデフォルト値
-     * @param trans 文字列形式変換関数
+     * @param name コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
+     * @param def_val 文字列形式のデフォルト値
+     * @param trans 文字列形式変換関数
      * 
      * @else
      *
@@ -386,9 +386,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -403,13 +403,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バインドパラメータ値を更新
+     * @brief バインドパラメータ値を更新
      * 
-     * コンフィギュレーション設定値でコンフィギュレーションパラメータを更新する
+     * コンフィギュレーション設定値でコンフィギュレーションパラメータを更新する
      *
-     * @param val パラメータ値の文字列表現
+     * @param val パラメータ値の文字列表現
      *
-     * @return 更新処理結果(更新成功:true,更新失敗:false)
+     * @return 更新処理結果(更新成功:true,更新失敗:false)
      * 
      * @else
      *
@@ -441,7 +441,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
+     * @brief  コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
      * @else
      * @brief  Configuration parameter variable
      * @endif
@@ -450,7 +450,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  コンフィギュレーションパラメータ型文字列変換関数
+     * @brief  コンフィギュレーションパラメータ型文字列変換関数
      * @else
      * @brief  Transformation function to convert configuration parameter type 
      *         into string format.
@@ -465,43 +465,43 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigAdmin
-   * @brief ConfigAdmin クラス
+   * @brief ConfigAdmin クラス
    * 
-   * 各種コンフィギュレーション情報を管理するクラス。
-   * 用語を以下のように定義する。
+   * 各種コンフィギュレーション情報を管理するクラス。
+   * 用語を以下のように定義する。
    *
-   * - コンフィギュレーション: コンポーネントの設定情報。
+   * - コンフィギュレーション: コンポーネントの設定情報。
    *
-   * - (コンフィギュレーション)パラメータ: key-value からなる設定情報。
-   *   coil::Properties 変数として扱われ、key、value 共に文字列として保
-   *   持される。key をコンフィギュレーションパラメータ名、value をコン
-   *   フィギュレーションパラメータ値と呼ぶ。
+   * - (コンフィギュレーション)パラメータ: key-value からなる設定情報。
+   *   coil::Properties 変数として扱われ、key、value 共に文字列として保
+   *   持される。key をコンフィギュレーションパラメータ名、value をコン
+   *   フィギュレーションパラメータ値と呼ぶ。
    *
-   * - コンフィギュレーションセット: コンフィギュレーションパラメータ
-   *   のリストで、名前 (ID) によって区別される。IDをコンフィギュレーショ
-   *   ンセットIDと呼ぶ。
+   * - コンフィギュレーションセット: コンフィギュレーションパラメータ
+   *   のリストで、名前 (ID) によって区別される。IDをコンフィギュレーショ
+   *   ンセットIDと呼ぶ。
    *
-   * - (コンフィギュレーション)パラメータ変数:コンフィギュレーションパ
-   *   ラメータをRTCのアクティビティ内で実際に利用する際に参照される変
-   *   数。パラメータごとに固有の型を持つ。
+   * - (コンフィギュレーション)パラメータ変数:コンフィギュレーションパ
+   *   ラメータをRTCのアクティビティ内で実際に利用する際に参照される変
+   *   数。パラメータごとに固有の型を持つ。
    *
-   * - アクティブ(コンフィギュレーション)セット:現在有効なコンフィギュ
-   *   レーションセットのことであり、唯一つ存在する。原則として、アクティ
-   *   ブコンフィギュレーションセットのパラメータがコンフィギュレーショ
-   *   ンパラメータ変数に反映される。
+   * - アクティブ(コンフィギュレーション)セット:現在有効なコンフィギュ
+   *   レーションセットのことであり、唯一つ存在する。原則として、アクティ
+   *   ブコンフィギュレーションセットのパラメータがコンフィギュレーショ
+   *   ンパラメータ変数に反映される。
    *
-   * このクラスでは、コンフィギュレーションのための以下の2つの情報を保
-   * 持している。
+   * このクラスでは、コンフィギュレーションのための以下の2つの情報を保
+   * 持している。
    *
-   * -# コンフィギュレーションセットのリスト
-   * -# パラメータ変数のリスト
+   * -# コンフィギュレーションセットのリスト
+   * -# パラメータ変数のリスト
    *
-   * 基本的には、(1) のコンフィギュレーションセットのリストのうち一つを、
-   * (2) のパラメータ変数へ反映させる、のが本クラスの目的である。通常、
-   * パラメータ変数の変更操作は、コンフィギュレーションセットの変更とパ
-   * ラメータ変数への反映の2段階で行われる。
+   * 基本的には、(1) のコンフィギュレーションセットのリストのうち一つを、
+   * (2) のパラメータ変数へ反映させる、のが本クラスの目的である。通常、
+   * パラメータ変数の変更操作は、コンフィギュレーションセットの変更とパ
+   * ラメータ変数への反映の2段階で行われる。
    *
-   * コンフィギュレーションセットのリストの操作には、以下の関数を用いる。
+   * コンフィギュレーションセットのリストの操作には、以下の関数を用いる。
    *
    * - getConfigurationSets()
    * - getConfigurationSet()
@@ -511,24 +511,24 @@
    * - removeConfigurationSet()
    * - activateConfigurationSet()
    *
-   * これらの関数により、コンフィギュレーションセットの変更、追加、削除、
-   * 取得、アクティブ化を行う。これらの操作により変更されたコンフィギュ
-   * レーションセットを、RTCのアクティビティから使用するパラメータ変数
-   * に反映させるには、以下の update() 関数を用いる。
+   * これらの関数により、コンフィギュレーションセットの変更、追加、削除、
+   * 取得、アクティブ化を行う。これらの操作により変更されたコンフィギュ
+   * レーションセットを、RTCのアクティビティから使用するパラメータ変数
+   * に反映させるには、以下の update() 関数を用いる。
    *
    * - update(void)
    * - update(const char* config_set)
    * - update(const char* config_set, const char* config_param)
    *
-   * コンフィギュレーション操作をフックするためにコールバックファンクタ
-   * を与えることができる。フックできる操作は以下の通り。
+   * コンフィギュレーション操作をフックするためにコールバックファンクタ
+   * を与えることができる。フックできる操作は以下の通り。
    *
-   * - ON_UPDATE                   : update() コール時
-   * - ON_UPDATE_PARAM             : update(param) コール時
-   * - ON_SET_CONFIGURATIONSET     : setConfigurationSet() コール時
-   * - ON_ADD_CONFIGURATIONSET     : addConfigurationSet() コール時
-   * - ON_REMOVE_CONFIGURATIONSET  : removeConfigurationSet() コール時
-   * - ON_ACTIVATE_CONFIGURATIONSET: activateConfigurationSet() コール時
+   * - ON_UPDATE                   : update() コール時
+   * - ON_UPDATE_PARAM             : update(param) コール時
+   * - ON_SET_CONFIGURATIONSET     : setConfigurationSet() コール時
+   * - ON_ADD_CONFIGURATIONSET     : addConfigurationSet() コール時
+   * - ON_REMOVE_CONFIGURATIONSET  : removeConfigurationSet() コール時
+   * - ON_ACTIVATE_CONFIGURATIONSET: activateConfigurationSet() コール時
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -613,11 +613,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param prop 設定対象プロパティ名
+     * @param prop 設定対象プロパティ名
      * 
      * @else
      *
@@ -634,9 +634,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -651,21 +651,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの設定
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの設定
      * 
-     * コンフィギュレーションパラメータと変数をバインドする
-     * 指定した名称のコンフィギュレーションパラメータが既に存在する場合は
-     * falseを返す。
-     * \<VarType\>としてコンフィギュレーションパラメータのデータ型を指定する。
-     * なお、このメンバ関数が呼ばれた後、現在アクティブなコンフィギュレー
-     * ションセットの値が変数にセットされる。
+     * コンフィギュレーションパラメータと変数をバインドする
+     * 指定した名称のコンフィギュレーションパラメータが既に存在する場合は
+     * falseを返す。
+     * \<VarType\>としてコンフィギュレーションパラメータのデータ型を指定する。
+     * なお、このメンバ関数が呼ばれた後、現在アクティブなコンフィギュレー
+     * ションセットの値が変数にセットされる。
      *
-     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
-     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
-     * @param def_val コンフィギュレーションパラメータデフォルト値
-     * @param trans コンフィギュレーションパラメータ文字列変換用関数
+     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
+     * @param def_val コンフィギュレーションパラメータデフォルト値
+     * @param trans コンフィギュレーションパラメータ文字列変換用関数
      *
-     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
+     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
      * 
      * @else
      *
@@ -707,14 +707,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの解除
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの解除
      * 
-     * コンフィギュレーションパラメータと変数のバインドを解除する。
-     * 指定した名称のコンフィギュレーションパラメータが存在しない場合は
-     * falseを返す。
+     * コンフィギュレーションパラメータと変数のバインドを解除する。
+     * 指定した名称のコンフィギュレーションパラメータが存在しない場合は
+     * falseを返す。
      *
-     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
-     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
+     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
      * 
      * @else
      *
@@ -734,15 +734,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新
-     *        (アクティブコンフィギュレーションセット)
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新
+     *        (アクティブコンフィギュレーションセット)
      * 
-     * コンフィギュレーションセットが更新されている場合に、現在アクティ
-     * ブになっているコンフィギュレーションに設定した値で、コンフィギュ
-     * レーションパラメータの値を更新する。この処理での更新は、アクティ
-     * ブとなっているコンフィギュレーションセットが存在している場合、前
-     * 回の更新からコンフィギュレーションセットの内容が更新されている場
-     * 合のみ実行される。
+     * コンフィギュレーションセットが更新されている場合に、現在アクティ
+     * ブになっているコンフィギュレーションに設定した値で、コンフィギュ
+     * レーションパラメータの値を更新する。この処理での更新は、アクティ
+     * ブとなっているコンフィギュレーションセットが存在している場合、前
+     * 回の更新からコンフィギュレーションセットの内容が更新されている場
+     * 合のみ実行される。
      *
      * @else
      *
@@ -762,18 +762,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
      * 
-     * コンフィギュレーション変数の値を、指定したIDを持つコンフィギュレー
-     * ションセットの値で更新する。これにより、アクティブなコンフィギュ
-     * レーションセットは変更されない。したがって、アクティブコンフィギュ
-     * レーションセットとパラメータ変数の間に矛盾が発生する可能性がある
-     * ので注意が必要である。
+     * コンフィギュレーション変数の値を、指定したIDを持つコンフィギュレー
+     * ションセットの値で更新する。これにより、アクティブなコンフィギュ
+     * レーションセットは変更されない。したがって、アクティブコンフィギュ
+     * レーションセットとパラメータ変数の間に矛盾が発生する可能性がある
+     * ので注意が必要である。
      *
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、何も
-     * せずに終了する。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、何も
+     * せずに終了する。
      *
-     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
+     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
      * 
      * @else
      *
@@ -798,19 +798,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)
      * 
-     * 特定のコンフィギュレーション変数の値を、指定したIDを持つコンフィ
-     * ギュレーションセットの値で更新する。これにより、アクティブなコン
-     * フィギュレーションセットは変更されない。したがって、アクティブコ
-     * ンフィギュレーションセットとパラメータ変数の間に矛盾が発生する可
-     * 能性があるので注意が必要である。
+     * 特定のコンフィギュレーション変数の値を、指定したIDを持つコンフィ
+     * ギュレーションセットの値で更新する。これにより、アクティブなコン
+     * フィギュレーションセットは変更されない。したがって、アクティブコ
+     * ンフィギュレーションセットとパラメータ変数の間に矛盾が発生する可
+     * 能性があるので注意が必要である。
      *
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットや、指定した名称のパラメー
-     * タが存在しない場合は、何もせずに終了する。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットや、指定した名称のパラメー
+     * タが存在しない場合は、何もせずに終了する。
      *
-     * @param config_set コンフィギュレーションID
-     * @param config_param コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @param config_set コンフィギュレーションID
+     * @param config_param コンフィギュレーションパラメータ名
      * 
      * @else
      *
@@ -837,15 +837,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの存在確認
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの存在確認
      * 
-     * 指定した名称を持つコンフィギュレーションパラメータ変数が存在する
-     * か確認する。ここで存在確認を行うパラメータ変数とは、
-     * bindParameter() によって登録される、変数を持つパラメータである。
+     * 指定した名称を持つコンフィギュレーションパラメータ変数が存在する
+     * か確認する。ここで存在確認を行うパラメータ変数とは、
+     * bindParameter() によって登録される、変数を持つパラメータである。
      *
-     * @param name コンフィギュレーションパラメータ名称。
+     * @param name コンフィギュレーションパラメータ名称。
      *
-     * @return 存在確認結果(パラメータあり:true,パラメータなし:false)
+     * @return 存在確認結果(パラメータあり:true,パラメータなし:false)
      *
      * @else
      *
@@ -865,11 +865,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの変更確認
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの変更確認
      * 
-     * コンフィギュレーションパラメータが変更されたか確認する。
+     * コンフィギュレーションパラメータが変更されたか確認する。
      *
-     * @return 変更確認結果(変更あり:true、変更なし:false)
+     * @return 変更確認結果(変更あり:true、変更なし:false)
      *
      * @else
      *
@@ -878,7 +878,7 @@
      * Confirm that configuration parameters have changed.
      *
      * @return Result of change confirmation
-     *         (There is a change:true、No change:false)
+     *         (There is a change:true、No change:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -887,11 +887,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 変更されたパラメータのリスト
+     * @brief 変更されたパラメータのリスト
      * 
-     * コンフィギュレーションパラメータのうち変更されたもののリストを返す。
+     * コンフィギュレーションパラメータのうち変更されたもののリストを返す。
      *
-     * @return 変更されたパラメータ名リスト
+     * @return 変更されたパラメータ名リスト
      *
      * @else
      *
@@ -908,11 +908,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットIDの取得
+     * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットIDの取得
      * 
-     * 現在アクティブなコンフィギュレーションセットのIDを取得する。
+     * 現在アクティブなコンフィギュレーションセットのIDを取得する。
      *
-     * @return アクティブ・コンフィギュレーションセットID
+     * @return アクティブ・コンフィギュレーションセットID
      *
      * @else
      *
@@ -929,13 +929,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットの存在確認
+     * @brief コンフィギュレーションセットの存在確認
      * 
-     * 指定したコンフィギュレーションセットが存在するか確認する。
+     * 指定したコンフィギュレーションセットが存在するか確認する。
      *
-     * @param config_id 確認対象コンフィギュレーションセットID
+     * @param config_id 確認対象コンフィギュレーションセットID
      *
-     * @return 存在確認結果(指定したConfigSetあり:true、なし:false)
+     * @return 存在確認結果(指定したConfigSetあり:true、なし:false)
      *
      * @else
      *
@@ -958,11 +958,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化確認
+     * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化確認
      * 
-     * コンフィギュレーションセットがアクティブ化されているか確認する。
+     * コンフィギュレーションセットがアクティブ化されているか確認する。
      *
-     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
+     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
      *
      * @else
      *
@@ -986,11 +986,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全コンフィギュレーションセットの取得
+     * @brief 全コンフィギュレーションセットの取得
      * 
-     * 設定されている全コンフィギュレーションセットを取得する。
+     * 設定されている全コンフィギュレーションセットを取得する。
      *
-     * @return 全コンフィギュレーションセット
+     * @return 全コンフィギュレーションセット
      *
      * @else
      *
@@ -1007,15 +1007,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したIDのコンフィギュレーションセットの取得
+     * @brief 指定したIDのコンフィギュレーションセットの取得
      * 
-     * IDで指定したコンフィギュレーションセットを取得する。
-     * 指定したコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
-     * 空のコンフィギュレーションセットを返す。
+     * IDで指定したコンフィギュレーションセットを取得する。
+     * 指定したコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
+     * 空のコンフィギュレーションセットを返す。
      *
-     * @param config_id 取得対象コンフィギュレーションセットのID
+     * @param config_id 取得対象コンフィギュレーションセットのID
      *
-     * @return コンフィギュレーションセット
+     * @return コンフィギュレーションセット
      *
      * @else
      *
@@ -1036,16 +1036,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したプロパティのコンフィギュレーションセットへの追加
+     * @brief 指定したプロパティのコンフィギュレーションセットへの追加
      * 
-     * 指定したプロパティをIDで指定したコンフィギュレーションセットへ追加する。
-     * 指定したIDと一致するコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
-     * false を返す。
+     * 指定したプロパティをIDで指定したコンフィギュレーションセットへ追加する。
+     * 指定したIDと一致するコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
+     * false を返す。
      *
-     * @param config_id 追加対象コンフィギュレーションセットのID
-     * @param configuration_set 追加するプロパティ
+     * @param config_id 追加対象コンフィギュレーションセットのID
+     * @param configuration_set 追加するプロパティ
      *
-     * @return 追加処理実行結果(追加成功:true、追加失敗:false)
+     * @return 追加処理実行結果(追加成功:true、追加失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -1067,13 +1067,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットを取得
+     * @brief アクティブ・コンフィギュレーションセットを取得
      * 
-     * 現在アクティブとなっているコンフィギュレーションセットを取得する。
-     * アクティブとなっているコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
-     * 空のコンフィギュレーションセット を返す。
+     * 現在アクティブとなっているコンフィギュレーションセットを取得する。
+     * アクティブとなっているコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
+     * 空のコンフィギュレーションセット を返す。
      *
-     * @return アクティブ・コンフィギュレーションセット
+     * @return アクティブ・コンフィギュレーションセット
      *
      * @else
      *
@@ -1092,13 +1092,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットに設定値を追加
+     * @brief コンフィギュレーションセットに設定値を追加
      * 
-     * コンフィギュレーションセットに設定値を追加する。
+     * コンフィギュレーションセットに設定値を追加する。
      *
-     * @param configuration_set 追加するプロパティ
+     * @param configuration_set 追加するプロパティ
      *
-     * @return 追加処理結果(追加成功:true、追加失敗:false)
+     * @return 追加処理結果(追加成功:true、追加失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -1117,27 +1117,27 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットの削除
+     * @brief コンフィギュレーションセットの削除
      * 
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットを削除する。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットを削除する。
      *
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
-     * falseを返す。削除可能なコンフィギュレーションセットは、
-     * addConfigruationSet() によって追加したコンフィギュレーションセッ
-     * トのみであり、デフォルトコンフィギュレーションセット、コンポーネ
-     * ント起動時にファイルから読み込まれるコンフィギュレーションセット
-     * は削除することができない。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
+     * falseを返す。削除可能なコンフィギュレーションセットは、
+     * addConfigruationSet() によって追加したコンフィギュレーションセッ
+     * トのみであり、デフォルトコンフィギュレーションセット、コンポーネ
+     * ント起動時にファイルから読み込まれるコンフィギュレーションセット
+     * は削除することができない。
      *
-     * また、指定したコンフィギュレーションセットが現在アクティブである
-     * 場合には、いかなるコンフィギュレーションセットでも削除できない。
+     * また、指定したコンフィギュレーションセットが現在アクティブである
+     * 場合には、いかなるコンフィギュレーションセットでも削除できない。
      *
-     * この関数により実際にコンフィギュレーションセットが削除された場合、
-     * setOnRemoveConfigurationSet() でセットされたコールバック関数が呼
-     * び出される。
+     * この関数により実際にコンフィギュレーションセットが削除された場合、
+     * setOnRemoveConfigurationSet() でセットされたコールバック関数が呼
+     * び出される。
      *
-     * @param config_id 削除対象コンフィギュレーションセットのID
+     * @param config_id 削除対象コンフィギュレーションセットのID
      *
-     * @return 削除処理結果(削除成功:true、削除失敗:false)
+     * @return 削除処理結果(削除成功:true、削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -1173,15 +1173,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化
+     * @brief コンフィギュレーションセットのアクティブ化
      * 
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットをアクティブ化する。
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
-     * falseを返す。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットをアクティブ化する。
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットが存在しない場合は、
+     * falseを返す。
      *
-     * @param config_id 削除対象コンフィギュレーションセットのID
+     * @param config_id 削除対象コンフィギュレーションセットのID
      *
-     * @return アクティブ処理結果(成功:true、失敗:false)
+     * @return アクティブ処理結果(成功:true、失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -1193,7 +1193,7 @@
      *
      * @param config_id ID of the target configuration set for remove
      *
-     * @return Activate result (Remove success:true、Remove failure:false)
+     * @return Activate result (Remove success:true、Remove failure:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -1220,17 +1220,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationParamListener を追加する
+     * @brief ConfigurationParamListener を追加する
      *
-     * update(const char* config_set, const char* config_param) が呼ばれた際に
-     * コールされるリスナ ConfigurationParamListener を追加する。
-     * type には現在のところ ON_UPDATE_CONFIG_PARAM のみが入る。
+     * update(const char* config_set, const char* config_param) が呼ばれた際に
+     * コールされるリスナ ConfigurationParamListener を追加する。
+     * type には現在のところ ON_UPDATE_CONFIG_PARAM のみが入る。
      *
-     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
      *
-     * @param listener ConfigurationParamListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param listener ConfigurationParamListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -1256,13 +1256,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationParamListener を削除する
+     * @brief ConfigurationParamListener を削除する
      *
-     * addConfigurationParamListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
+     * addConfigurationParamListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -1283,20 +1283,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetListener を追加する
+     * @brief ConfigurationSetListener を追加する
      *
-     * ConfigurationSet が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
-     * ConfigurationSetListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
-     * 2種類がある。
+     * ConfigurationSet が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
+     * ConfigurationSetListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
+     * 2種類がある。
      *
-     * - ON_SET_CONFIG_SET: setConfigurationSetValues() で
-     *                      ConfigurationSet に値が設定された場合。
-     * - ON_ADD_CONFIG_SET: addConfigurationSet() で新しい
-     *                      ConfigurationSet が追加された場合。
+     * - ON_SET_CONFIG_SET: setConfigurationSetValues() で
+     *                      ConfigurationSet に値が設定された場合。
+     * - ON_ADD_CONFIG_SET: addConfigurationSet() で新しい
+     *                      ConfigurationSet が追加された場合。
      *
-     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
-     * @param listener ConfigurationSetListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
+     * @param listener ConfigurationSetListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -1318,12 +1318,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetListener を削除する
+     * @brief ConfigurationSetListener を削除する
      *
-     * addConfigurationSetListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
+     * addConfigurationSetListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -1343,19 +1343,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
+     * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
      *
-     * ConfigurationSetName が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
-     * ConfigurationSetNameListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
-     * 3種類がある。
+     * ConfigurationSetName が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
+     * ConfigurationSetNameListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
+     * 3種類がある。
      *
-     * - ON_UPDATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアップデートされた
-     * - ON_REMOVE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet が削除された
-     * - ON_ACTIVATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアクティブ化された
+     * - ON_UPDATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアップデートされた
+     * - ON_REMOVE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet が削除された
+     * - ON_ACTIVATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアクティブ化された
      *
-     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
-     * @param listener ConfigurationSetNameListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
+     * @param listener ConfigurationSetNameListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -1382,14 +1382,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
+     * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
      *
-     * addConfigurationSetNameListener で追加されたリスナオブジェクトを
-     * 削除する。
+     * addConfigurationSetNameListener で追加されたリスナオブジェクトを
+     * 削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -1413,11 +1413,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)時にコールされる
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)時にコールされる
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
+     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
      *
      * @else
      *
@@ -1434,12 +1434,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)時にコールされる
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(名称指定)時にコールされる
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param config_set コンフィギュレーションID
-     * @param config_param コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @param config_set コンフィギュレーションID
+     * @param config_param コンフィギュレーションパラメータ名
      *
      * @else
      *
@@ -1457,11 +1457,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションセットへの追加時にコールされる
+     * @brief コンフィギュレーションセットへの追加時にコールされる
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param configuration_set プロパティ
+     * @param configuration_set プロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -1478,11 +1478,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 設定値が追加されたときにコールされる。
+     * @brief 設定値が追加されたときにコールされる。
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param configuration_set プロパティ
+     * @param configuration_set プロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -1499,11 +1499,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief セットが削除されてるときにコールされる。
+     * @brief セットが削除されてるときにコールされる。
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param config_id プロパティ
+     * @param config_id プロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -1520,11 +1520,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief セットがアクティブ化されたときにコールされる。
+     * @brief セットがアクティブ化されたときにコールされる。
      *
-     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
+     * 設定されてるコールバックオブジェクトを呼び出す。
      *
-     * @param config_id プロパティ
+     * @param config_id プロパティ
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConfigurationListener.cpp
  * @brief Configuration related event listener classes
@@ -24,7 +24,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationParamListener クラス
+   * @class ConfigurationParamListener クラス
    * @else
    * @class ConfigurationParamListener class
    * @endif
@@ -33,7 +33,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetNameListener クラス
+   * @class ConfigurationSetNameListener クラス
    * @else
    * @class ConfigurationSetNameListener class
    * @endif
@@ -42,7 +42,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetListener クラス
+   * @class ConfigurationSetListener クラス
    * @else
    * @class ConfigurationSetListener class
    * @endif
@@ -53,7 +53,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationParamListener ホルダクラス
+   * @class ConfigurationParamListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ConfigurationParamListener holder class
    * @endif
@@ -121,7 +121,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetListener ホルダクラス
+   * @class ConfigurationSetListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ConfigurationSetListener holder class
    * @endif
@@ -188,7 +188,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetNameListener ホルダクラス
+   * @class ConfigurationSetNameListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ConfigurationSetNameListener holder class
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConfigurationListener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConfigurationListener.h
  * @brief Configuration related event listener classes
@@ -29,9 +29,9 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationParamListener のタイプ
+   * @brief ConfigurationParamListener のタイプ
    *
-   * - ON_UPDATE_CONFIG_PARAM: パラメータが変更された
+   * - ON_UPDATE_CONFIG_PARAM: パラメータが変更された
    *
    * @else
    * @brief The types of ConnectorDataListener
@@ -49,11 +49,11 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationParamListener クラス
-   * @brief ConfigurationParamListener クラス
+   * @class ConfigurationParamListener クラス
+   * @brief ConfigurationParamListener クラス
    *
-   * Configuration パラメータの変更に関するリスナクラス。
-   * 以下のイベントに対してコールバックされる。
+   * Configuration パラメータの変更に関するリスナクラス。
+   * 以下のイベントに対してコールバックされる。
    *
    * - ON_UPDATE_CONFIG_PARAM
    *
@@ -75,13 +75,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationParamListenerType を文字列に変換
+     * @brief ConfigurationParamListenerType を文字列に変換
      *
-     * ConfigurationParamListenerType を文字列に変換する
+     * ConfigurationParamListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 ConfigurationParamListenerType
+     * @param type 変換対象 ConfigurationParamListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -111,7 +111,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -121,9 +121,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * ConfigurationParamListener のコールバック関数
+     * ConfigurationParamListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -141,10 +141,10 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetListener のタイプ
+   * @brief ConfigurationSetListener のタイプ
    *
-   * - ON_SET_CONFIG_SET: ConfigurationSet 単位で値がセットされた
-   * - ON_ADD_CONFIG_SET: ConfigurationSet が追加された
+   * - ON_SET_CONFIG_SET: ConfigurationSet 単位で値がセットされた
+   * - ON_ADD_CONFIG_SET: ConfigurationSet が追加された
    *
    * @else
    * @brief The types of ConfigurationSetListener
@@ -164,14 +164,14 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetListener クラス
-   * @brief ConfigurationSetListener クラス
+   * @class ConfigurationSetListener クラス
+   * @brief ConfigurationSetListener クラス
    *
-   * Configurationセットが変更されたり追加された場合に呼び出されるリスナクラス。
-   * 以下のConfigurationセットに関連するイベントに対するリスナ。
+   * Configurationセットが変更されたり追加された場合に呼び出されるリスナクラス。
+   * 以下のConfigurationセットに関連するイベントに対するリスナ。
    *
-   * - ON_SET_CONFIG_SET: ConfigurationSet 単位で値がセットされた
-   * - ON_ADD_CONFIG_SET: ConfigurationSet が追加された
+   * - ON_SET_CONFIG_SET: ConfigurationSet 単位で値がセットされた
+   * - ON_ADD_CONFIG_SET: ConfigurationSet が追加された
    *
    * @else
    * @class ConfigurationSetListener class
@@ -191,13 +191,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換
+     * @brief ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換
      *
-     * ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換する
+     * ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 ConfigurationSetNameListenerType
+     * @param type 変換対象 ConfigurationSetNameListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -226,7 +226,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -236,9 +236,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * ConfigurationSetListener のコールバック関数
+     * ConfigurationSetListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -273,10 +273,10 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConfigurationSetNameListener クラス
-   * @brief ConfigurationSetNameListener クラス
+   * @class ConfigurationSetNameListener クラス
+   * @brief ConfigurationSetNameListener クラス
    *
-   * ConfigurationSetに関するイベントに関するリスナークラス。
+   * ConfigurationSetに関するイベントに関するリスナークラス。
    *
    * - ON_UPDATE_CONFIG_SET:
    * - ON_REMOVE_CONFIG_SET:
@@ -301,13 +301,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換
+     * @brief ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換
      *
-     * ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換する
+     * ConfigurationSetNameListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 ConfigurationSetNameListenerType
+     * @param type 変換対象 ConfigurationSetNameListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -337,7 +337,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -347,9 +347,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * ConfigurationSetNameListener のコールバック関数
+     * ConfigurationSetNameListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -366,9 +366,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigurationParamListenerHolder
-   * @brief ConfigurationParamListener ホルダクラス
+   * @brief ConfigurationParamListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ConfigurationParamListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ConfigurationParamListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ConfigurationParamListenerHolder
@@ -386,7 +386,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -394,7 +394,7 @@
     ConfigurationParamListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -404,13 +404,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -427,11 +427,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -446,12 +446,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -474,9 +474,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigurationSetListenerHolder
-   * @brief ConfigurationSetListener ホルダクラス
+   * @brief ConfigurationSetListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ConfigurationSetListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ConfigurationSetListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ConfigurationSetListenerHolder
@@ -494,7 +494,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -502,7 +502,7 @@
     ConfigurationSetListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -512,13 +512,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -535,11 +535,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -554,12 +554,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -582,9 +582,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigurationSetNameListenerHolder 
-   * @brief ConfigurationSetNameListener ホルダクラス
+   * @brief ConfigurationSetNameListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ConfigurationSetNameListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ConfigurationSetNameListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ConfigurationSetNameListenerHolder
@@ -602,7 +602,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -611,7 +611,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -621,13 +621,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -644,11 +644,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -663,9 +663,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @else
@@ -688,7 +688,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConfigurationActionListeners
-   * @brief ConfigurationActionListeners クラス
+   * @brief ConfigurationActionListeners クラス
    *
    *
    * @else
@@ -703,8 +703,8 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConfigurationParamTypeリスナ配列
-     * ConfigurationParamTypeリスナを格納
+     * @brief ConfigurationParamTypeリスナ配列
+     * ConfigurationParamTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ConfigurationParamType listener array
      * The ConfigurationParamType listener is stored.
@@ -714,8 +714,8 @@
     configparam_[CONFIG_PARAM_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConfigurationSetTypeリスナ配列
-     * ConfigurationSetTypeリスナを格納
+     * @brief ConfigurationSetTypeリスナ配列
+     * ConfigurationSetTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ConfigurationSetType listener array
      * The ConfigurationSetType listener is stored.
@@ -725,8 +725,8 @@
     configset_[CONFIG_SET_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConfigurationSetNameListenerTypeリスナ配列
-     * ConfigurationSetNameListenerTypeリスナを格納
+     * @brief ConfigurationSetNameListenerTypeリスナ配列
+     * ConfigurationSetNameListenerTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ConfigurationSetNameListenerType listener array
      * The ConfigurationSetNameListenerType listener is stored. 

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConnectorBase.h
  * @brief Connector base class
@@ -32,8 +32,8 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorInfo クラス
-   * @brief ConnectorInfo クラス
+   * @class ConnectorInfo クラス
+   * @brief ConnectorInfo クラス
    *
    * @class ConnectorInfo class
    * @brief ConnectorInfo class
@@ -46,14 +46,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name_ 接続名前
-     * @param id_ 接続ID
-     * @param ports_ 接続ポートIOR
-     * @param properties_ プロパティ
+     * @param name_ 接続名前
+     * @param id_ 接続ID
+     * @param ports_ 接続ポートIOR
+     * @param properties_ プロパティ
      * 
      * @else
      *
@@ -77,9 +77,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -94,7 +94,7 @@
     }
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  接続名前
+     * @brief  接続名前
      * @else
      * @brief  Connection name
      * @endif
@@ -102,7 +102,7 @@
     std::string name;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  接続ID
+     * @brief  接続ID
      * @else
      * @brief  ConnectionID 
      * @endif
@@ -110,7 +110,7 @@
     std::string id;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  接続ポートIOR
+     * @brief  接続ポートIOR
      * @else
      * @brief  Connection ports
      * @endif
@@ -118,7 +118,7 @@
     coil::vstring ports;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  プロパティ
+     * @brief  プロパティ
      * @else
      * @brief  Connection properties 
      * @endif
@@ -135,10 +135,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConnectorBase
-   * @brief Connector 基底クラス
+   * @brief Connector 基底クラス
    *
-   * InPort/OutPort, Push/Pull 各種 Connector を派生させるための
-   * 基底クラス。
+   * InPort/OutPort, Push/Pull 各種 Connector を派生させるための
+   * 基底クラス。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -162,9 +162,9 @@
     /*!
      * @if jp
      * @class Profile
-     * @brief Connector profile ローカル構造体
+     * @brief Connector profile ローカル構造体
      *
-     * ConnectorBase およびその派生クラスで扱う ConnectorProfile 構造体。
+     * ConnectorBase およびその派生クラスで扱う ConnectorProfile 構造体。
      *
      * @since 1.0.0
      *
@@ -183,7 +183,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -192,9 +192,9 @@
 
    /*!
      * @if jp
-     * @brief Profile 取得
+     * @brief Profile 取得
      *
-     * Connector Profile を取得する
+     * Connector Profile を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Profile
@@ -207,9 +207,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector ID 取得
+     * @brief Connector ID 取得
      *
-     * Connector ID を取得する
+     * Connector ID を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector ID
@@ -222,9 +222,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector 名取得
+     * @brief Connector 名取得
      *
-     * Connector 名を取得する
+     * Connector 名を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector name
@@ -237,9 +237,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除関数
+     * @brief 接続解除関数
      *
-     * Connector が保持している接続を解除する
+     * Connector が保持している接続を解除する
      *
      * @else
      * @brief Disconnect connection
@@ -252,9 +252,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer を取得する
+     * @brief Buffer を取得する
      *
-     * Connector が保持している Buffer を返す
+     * Connector が保持している Buffer を返す
      *
      * @else
      * @brief Getting Buffer
@@ -267,9 +267,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化
+     * @brief アクティブ化
      *
-     * このコネクタをアクティブ化する
+     * このコネクタをアクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -283,9 +283,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化
+     * @brief 非アクティブ化
      *
-     * このコネクタを非アクティブ化する
+     * このコネクタを非アクティブ化する
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConnectorListener.cpp
  * @brief connector listener class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorDataListener クラス
+   * @class ConnectorDataListener クラス
    * @else
    * @class ConnectorDataListener class
    * @endif
@@ -32,7 +32,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorListener クラス
+   * @class ConnectorListener クラス
    * @else
    * @class ConnectorListener class
    * @endif
@@ -41,7 +41,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorDataListener ホルダクラス
+   * @class ConnectorDataListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ConnectorDataListener holder class
    * @endif
@@ -111,7 +111,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorListener ホルダクラス
+   * @class ConnectorListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ConnectorListener holder class
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ConnectorListener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ConnectorListener.h
  * @brief connector listener class
@@ -35,18 +35,18 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorDataListener のタイプ
+   * @brief ConnectorDataListener のタイプ
    *
-   * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
-   * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
-   * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
-   * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
-   * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
-   * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
-   * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
-   * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
-   * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
-   * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
+   * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
+   * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
+   * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
+   * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
+   * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
+   * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
+   * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
+   * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
+   * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
+   * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
    *
    * @else
    * @brief The types of ConnectorDataListener
@@ -81,32 +81,32 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorDataListener クラス
-   * @brief ConnectorDataListener クラス
+   * @class ConnectorDataListener クラス
+   * @brief ConnectorDataListener クラス
    *
-   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
+   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
    *
-   * コアロジックがOutPortに対してデータ書き込み、InPort側でデータが取
-   * 得されるまでの間で発生する各種イベントをフックするコールバックを設
-   * 定することができる。なお、リスナークラスは2種類存在し、バッファフ
-   * ルや送信時のコールバックで、その時点で有効なデータをファンクタの引
-   * 数として受け取る ConnectorDataListener であり、もう一方はデータエ
-   * ンプティやバッファ読み込み時のタイムアウトなどデータが取得できない
-   * 場合などにコールされるファンクタの引数に何もとらならい
-   * ConnecotorListener がある。
+   * コアロジックがOutPortに対してデータ書き込み、InPort側でデータが取
+   * 得されるまでの間で発生する各種イベントをフックするコールバックを設
+   * 定することができる。なお、リスナークラスは2種類存在し、バッファフ
+   * ルや送信時のコールバックで、その時点で有効なデータをファンクタの引
+   * 数として受け取る ConnectorDataListener であり、もう一方はデータエ
+   * ンプティやバッファ読み込み時のタイムアウトなどデータが取得できない
+   * 場合などにコールされるファンクタの引数に何もとらならい
+   * ConnecotorListener がある。
    *
-   * データポートには、接続時にデータの送受信方法についてデータフロー型、
-   * サブスクリプション型等を設定することができる。
-   * ConnectorDaataListener/ConnectorListener はともに、様々なイベント
-   * に対するコールバックを設定することができるが、これらデータフロー型
-   * およびサブスクリプション型の設定に応じて、利用可能なもの利用不可能
-   * なものや、呼び出されるタイミングが異なる。
-   * 以下に、インターフェースがCORBA CDR型の場合のコールバック一覧を示す。
+   * データポートには、接続時にデータの送受信方法についてデータフロー型、
+   * サブスクリプション型等を設定することができる。
+   * ConnectorDaataListener/ConnectorListener はともに、様々なイベント
+   * に対するコールバックを設定することができるが、これらデータフロー型
+   * およびサブスクリプション型の設定に応じて、利用可能なもの利用不可能
+   * なものや、呼び出されるタイミングが異なる。
+   * 以下に、インターフェースがCORBA CDR型の場合のコールバック一覧を示す。
    *
    * OutPort:
-   * -  Push型: Subscription Typeによりさらにイベントの種類が分かれる。
-   *   - Flush: Flush型にはバッファがないため ON_BUFFER 系のイベントは発生しない
+   * -  Push型: Subscription Typeによりさらにイベントの種類が分かれる。
+   *   - Flush: Flush型にはバッファがないため ON_BUFFER 系のイベントは発生しない
    *     - ON_SEND
    *     - ON_RECEIVED
    *     - ON_RECEIVER_FULL
@@ -115,7 +115,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   *   - New型
+   *   - Newåž‹
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -130,7 +130,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   *   - Periodic型
+   *   - Periodicåž‹
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -147,7 +147,7 @@
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
    *   .
-   * - Pull型
+   * - Pullåž‹
    *   - ON_BUFFER_READ
    *   - ON_SEND
    *   - ON_BUFFER_EMPTY
@@ -159,7 +159,7 @@
    *   - ON_DISCONNECT
    *
    * InPort:
-   * - Push型:
+   * - Pushåž‹:
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -171,7 +171,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   * - Pull型
+   * - Pullåž‹
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *
@@ -191,13 +191,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorDataListenerType を文字列に変換
+     * @brief ConnectorDataListenerType を文字列に変換
      *
-     * ConnectorDataListenerType を文字列に変換する
+     * ConnectorDataListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 ConnectorDataListenerType
+     * @param type 変換対象 ConnectorDataListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -233,7 +233,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -243,10 +243,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバックメソッド
+     * @brief 仮想コールバックメソッド
      *
-     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-     * ルバックメソッド
+     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+     * ルバックメソッド
      *
      * @else
      *
@@ -262,15 +262,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorDataListenerT クラス
-   * @brief ConnectorDataListenerT クラス
+   * @class ConnectorDataListenerT クラス
+   * @brief ConnectorDataListenerT クラス
    *
-   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
+   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
    * 
-   * このクラスは、operator()() の第2引数に cdrMemoryStream 型ではなく、
-   * 実際にデータポートで使用される変数型をテンプレート引数として
-   * 渡すことができる。
+   * このクラスは、operator()() の第2引数に cdrMemoryStream 型ではなく、
+   * 実際にデータポートで使用される変数型をテンプレート引数として
+   * 渡すことができる。
    *
    * @else
    * @class ConnectorDataListenerT class
@@ -293,7 +293,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -303,13 +303,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバックメソッド
+     * @brief コールバックメソッド
      *
-     * データをデータポートで使用される変数型に変換して ConnectorDataListenerT
-     * のコールバックメソッドを呼び出す。
+     * データをデータポートで使用される変数型に変換して ConnectorDataListenerT
+     * のコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo 
-     * @param cdrdata cdrMemoryStream型のデータ
+     * @param cdrdata cdrMemoryStream型のデータ
      *
      * @else
      *
@@ -350,10 +350,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバックメソッド
+     * @brief 仮想コールバックメソッド
      *
-     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-     * ルバックメソッド
+     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+     * ルバックメソッド
      *
      * @else
      *
@@ -372,15 +372,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorListener のタイプ
+   * @brief ConnectorListener のタイプ
    *  
-   * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
-   * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
-   * - ON_SENDER_EMPTY:       OutPort側バッファが空
-   * - ON_SENDER_TIMEOUT:     OutPort側タイムアウト時
-   * - ON_SENDER_ERROR:       OutPort側エラー時
-   * - ON_CONNECT:            接続確立時
-   * - ON_DISCONNECT:         接続切断時
+   * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
+   * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
+   * - ON_SENDER_EMPTY:       OutPort側バッファが空
+   * - ON_SENDER_TIMEOUT:     OutPort側タイムアウト時
+   * - ON_SENDER_ERROR:       OutPort側エラー時
+   * - ON_CONNECT:            接続確立時
+   * - ON_DISCONNECT:         接続切断時
    *
    * @else
    * @brief The types of ConnectorListener
@@ -409,32 +409,32 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class ConnectorListener クラス
-   * @brief ConnectorListener クラス
+   * @class ConnectorListener クラス
+   * @brief ConnectorListener クラス
    *
-   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
+   * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+   * ルバックを実現するリスナクラスの基底クラス。
    *
-   * コアロジックがOutPortに対してデータ書き込み、InPort側でデータが取
-   * 得されるまでの間で発生する各種イベントをフックするコールバックを設
-   * 定することができる。なお、リスナークラスは2種類存在し、バッファフ
-   * ルや送信時のコールバックで、その時点で有効なデータをファンクタの引
-   * 数として受け取る ConnectorDataListener であり、もう一方はデータエ
-   * ンプティやバッファ読み込み時のタイムアウトなどデータが取得できない
-   * 場合などにコールされるファンクタの引数に何もとらならい
-   * ConnecotorListener がある。
+   * コアロジックがOutPortに対してデータ書き込み、InPort側でデータが取
+   * 得されるまでの間で発生する各種イベントをフックするコールバックを設
+   * 定することができる。なお、リスナークラスは2種類存在し、バッファフ
+   * ルや送信時のコールバックで、その時点で有効なデータをファンクタの引
+   * 数として受け取る ConnectorDataListener であり、もう一方はデータエ
+   * ンプティやバッファ読み込み時のタイムアウトなどデータが取得できない
+   * 場合などにコールされるファンクタの引数に何もとらならい
+   * ConnecotorListener がある。
    *
-   * データポートには、接続時にデータの送受信方法についてデータフロー型、
-   * サブスクリプション型等を設定することができる。
-   * ConnectorDaataListener/ConnectorListener は共にに、様々なイベント
-   * に対するコールバックを設定することができるが、これらデータフロー型
-   * およびサブスクリプション型の設定に応じて、利用できるもの、できない
-   * もの、また呼び出されるタイミングが異なる。以下に、インターフェース
-   * がCORBA CDR型の場合のコールバック一覧を示す。
+   * データポートには、接続時にデータの送受信方法についてデータフロー型、
+   * サブスクリプション型等を設定することができる。
+   * ConnectorDaataListener/ConnectorListener は共にに、様々なイベント
+   * に対するコールバックを設定することができるが、これらデータフロー型
+   * およびサブスクリプション型の設定に応じて、利用できるもの、できない
+   * もの、また呼び出されるタイミングが異なる。以下に、インターフェース
+   * がCORBA CDR型の場合のコールバック一覧を示す。
    *
    * OutPort:
-   * -  Push型: Subscription Typeによりさらにイベントの種類が分かれる。
-   *   - Flush: Flush型にはバッファがないため ON_BUFFER 系のイベントは発生しない
+   * -  Push型: Subscription Typeによりさらにイベントの種類が分かれる。
+   *   - Flush: Flush型にはバッファがないため ON_BUFFER 系のイベントは発生しない
    *     - ON_SEND
    *     - ON_RECEIVED
    *     - ON_RECEIVER_FULL
@@ -443,7 +443,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   *   - New型
+   *   - Newåž‹
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -458,7 +458,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   *   - Periodic型
+   *   - Periodicåž‹
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -475,7 +475,7 @@
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
    *   .
-   * - Pull型
+   * - Pullåž‹
    *   - ON_BUFFER_READ
    *   - ON_SEND
    *   - ON_BUFFER_EMPTY
@@ -487,7 +487,7 @@
    *   - ON_DISCONNECT
    *
    * InPort:
-   * - Push型:
+   * - Pushåž‹:
    *     - ON_BUFFER_WRITE
    *     - ON_BUFFER_FULL
    *     - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT
@@ -499,7 +499,7 @@
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *     .
-   * - Pull型
+   * - Pullåž‹
    *     - ON_CONNECT
    *     - ON_DISCONNECT
    *
@@ -519,13 +519,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorListenerType を文字列に変換
+     * @brief ConnectorListenerType を文字列に変換
      *
-     * ConnectorListenerType を文字列に変換する
+     * ConnectorListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 ConnectorListenerType
+     * @param type 変換対象 ConnectorListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -558,7 +558,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -568,10 +568,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバックメソッド
+     * @brief 仮想コールバックメソッド
      *
-     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
-     * ルバックメソッド
+     * データポートの Connector において発生する各種イベントに対するコー
+     * ルバックメソッド
      *
      * @else
      *
@@ -589,9 +589,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConnectorDataListenerHolder
-   * @brief ConnectorDataListener ホルダクラス
+   * @brief ConnectorDataListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ConnectorDataListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ConnectorDataListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ConnectorDataListenerHolder
@@ -608,7 +608,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -616,7 +616,7 @@
     ConnectorDataListenerHolder();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -626,13 +626,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -649,11 +649,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -668,11 +668,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの数を得る
+     * @brief リスナーの数を得る
      *
-     * 現在登録されているリスナー数を得る。
+     * 現在登録されているリスナー数を得る。
      *
-     * @return listener数
+     * @return listeneræ•°
      * @else
      *
      * @brief Getting number of listeners.
@@ -687,12 +687,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -709,13 +709,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する(データ型指定版)
+     * @brief リスナーへ通知する(データ型指定版)
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
-     * COnnectorDataListenerT 型のコールバックのみコールされる。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * COnnectorDataListenerT 型のコールバックのみコールされる。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param typeddata データ(データ型指定あり)
+     * @param typeddata データ(データ型指定あり)
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. (Typed data version)
@@ -752,9 +752,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConnectorListenerHolder 
-   * @brief ConnectorListener ホルダクラス
+   * @brief ConnectorListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の ConnectorListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の ConnectorListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class ConnectorListenerHolder
@@ -771,7 +771,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -780,7 +780,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -790,13 +790,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -813,11 +813,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -832,11 +832,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの数を得る
+     * @brief リスナーの数を得る
      *
-     * 現在登録されているリスナー数を得る。
+     * 現在登録されているリスナー数を得る。
      *
-     * @return listener数
+     * @return listeneræ•°
      * @else
      *
      * @brief Getting number of listeners.
@@ -851,9 +851,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @else
@@ -875,7 +875,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConnectorListeners
-   * @brief ConnectorListeners クラス
+   * @brief ConnectorListeners クラス
    *
    *
    * @else
@@ -890,8 +890,8 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListenerTypeリスナ配列
-     * ConnectorDataListenerTypeリスナを格納
+     * @brief ConnectorDataListenerTypeリスナ配列
+     * ConnectorDataListenerTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ConnectorDataListenerType listener array
      * The ConnectorDataListenerType listener is stored.
@@ -900,8 +900,8 @@
     ConnectorDataListenerHolder connectorData_[CONNECTOR_DATA_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenerTypeリスナ配列
-     * ConnectorListenerTypeリスナを格納
+     * @brief ConnectorListenerTypeリスナ配列
+     * ConnectorListenerTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief ConnectorListenerType listener array
      * The ConnectorListenerType listener is stored. 

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CorbaConsumer.h
  * @brief CORBA Consumer class
@@ -56,7 +56,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -72,9 +72,9 @@
    * @if jp
    * @class CorbaConsumerBase
    *
-   * @brief オブジェクトリファレンスを保持するプレースホルダ基底クラス
+   * @brief オブジェクトリファレンスを保持するプレースホルダ基底クラス
    *
-   * 通信手段として CORBA を選択した場合のコンシューマ実装のための基底クラス
+   * 通信手段として CORBA を選択した場合のコンシューマ実装のための基底クラス
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -97,7 +97,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -110,9 +110,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * @param x コピー元のCorbaConsumerBaseオブジェクト
+     * @param x コピー元のCorbaConsumerBaseオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -130,11 +130,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * @param x 代入元
+     * @param x 代入元
      *
-     * @return 代入結果
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -156,9 +156,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief swap関数
+     * @brief swap関数
      *
-     * @param x 代入元
+     * @param x 代入元
      *
      * @else
      *
@@ -178,7 +178,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      * 
@@ -194,15 +194,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief CORBAオブジェクトをセットする
+     * @brief CORBAオブジェクトをセットする
      *
-     * 与えられたオブジェクトリファレンスは、ConsumerBase オブジェクト内に
-     * CORBA::Object_var 型として保持される。
-     * _var 型変数を引数に渡す場合は var.in() を渡すこと。 
+     * 与えられたオブジェクトリファレンスは、ConsumerBase オブジェクト内に
+     * CORBA::Object_var 型として保持される。
+     * _var 型変数を引数に渡す場合は var.in() を渡すこと。 
      *
-     * @param obj CORBA オブジェクトのリファレンス
+     * @param obj CORBA オブジェクトのリファレンス
      *
-     * @return obj が nil リファレンスの場合 false を返す。
+     * @return obj が nil リファレンスの場合 false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -231,14 +231,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief CORBAオブジェクトを取得する
+     * @brief CORBAオブジェクトを取得する
      *
-     * ConsumerBase オブジェクト内に CORBA::Object_var 型として保持されている
-     * オブジェクトリファレンスを取得する。
-     * 呼び出し側はvar型変数で受けるか、使用後CORBA::release()を呼び出して
-     * 参照カウントをデクリメントすること。 
+     * ConsumerBase オブジェクト内に CORBA::Object_var 型として保持されている
+     * オブジェクトリファレンスを取得する。
+     * 呼び出し側はvar型変数で受けるか、使用後CORBA::release()を呼び出して
+     * 参照カウントをデクリメントすること。 
      *
-     * @return obj CORBA オブジェクトのリファレンス
+     * @return obj CORBA オブジェクトのリファレンス
      *
      * @else
      *
@@ -259,10 +259,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief CORBAオブジェクトの設定をクリアする
+     * @brief CORBAオブジェクトの設定をクリアする
      *
-     * 設定されている CORBA オブジェクトをクリアする。
-     * CORBAオブジェクトそのものに対しては何も操作しない。
+     * 設定されている CORBA オブジェクトをクリアする。
+     * CORBAオブジェクトそのものに対しては何も操作しない。
      *
      * @else
      *
@@ -281,7 +281,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定された CORBA オブジェクト
+     * @brief 設定された CORBA オブジェクト
      * @else
      * @brief CORBA object which is set.
      * @endif
@@ -293,23 +293,23 @@
    * @if jp
    *
    * @class CorbaConsumer
-   * @brief オブジェクトリファレンスを保持するプレースホルダテンプレートクラス
+   * @brief オブジェクトリファレンスを保持するプレースホルダテンプレートクラス
    * 
-   * テンプレート引数で与えられた型のCORBAオブジェクトを保持する。
-   * オブジェクトがセットされたときに、与えられた型で narrow されるので、
-   * _ptr() で取得するリファレンスは、narrow 済みのリファレンスである。
-   * 内部的な使用のために、_ptr 型, _var型も同時にテンプレート引数として
-   * 与える必要がある。(下記注意事項参照)
+   * テンプレート引数で与えられた型のCORBAオブジェクトを保持する。
+   * オブジェクトがセットされたときに、与えられた型で narrow されるので、
+   * _ptr() で取得するリファレンスは、narrow 済みのリファレンスである。
+   * 内部的な使用のために、_ptr 型, _var型も同時にテンプレート引数として
+   * 与える必要がある。(下記注意事項参照)
    * <br>  
-   * 注意: ObjectTypePtr = ObjectType::_ptr_type としているか、
-   *       _ptr_type は標準では規定されていない。
-   *       ただし、omniORB, TAO, MICO では、プロキシクラス内部で、
-   *       Type_ptr 型を _ptr_type に typedef しているので、
-   *       テンプレートの第2引数を指定しなくてもコンパイルは通る。
+   * 注意: ObjectTypePtr = ObjectType::_ptr_type としているか、
+   *       _ptr_type は標準では規定されていない。
+   *       ただし、omniORB, TAO, MICO では、プロキシクラス内部で、
+   *       Type_ptr 型を _ptr_type に typedef しているので、
+   *       テンプレートの第2引数を指定しなくてもコンパイルは通る。
    *
-   * @param ObjectType このホルダが保持するオブジェクトの型
-   * @param ObjectTypePtr このホルダが保持する _ptr 型
-   * @param ObjectTypeVar このホルダが保持する _var 型
+   * @param ObjectType このホルダが保持するオブジェクトの型
+   * @param ObjectTypePtr このホルダが保持する _ptr 型
+   * @param ObjectTypeVar このホルダが保持する _var 型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -342,7 +342,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -355,9 +355,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コピーコンストラクタ
+     * @brief コピーコンストラクタ
      *
-     * @param x コピー元
+     * @param x コピー元
      *
      * @else
      *
@@ -375,11 +375,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 代入演算子
+     * @brief 代入演算子
      *
-     * @param x 代入元
+     * @param x 代入元
      *
-     * @return 代入結果
+     * @return 代入結果
      *
      * @else
      *
@@ -410,7 +410,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -425,17 +425,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief オブジェクトをセットする
+     * @brief オブジェクトをセットする
      *
-     * ConsumerBase のオーバーライド。CORBA::Object_var にオブジェクトをセット
-     * するとともに、templateパラメータの型で narrow したオブジェクトを
-     * メンバ変数に保持する。
-     * _var 型変数を引数に渡す場合は var.in() を渡すこと。 
+     * ConsumerBase のオーバーライド。CORBA::Object_var にオブジェクトをセット
+     * するとともに、templateパラメータの型で narrow したオブジェクトを
+     * メンバ変数に保持する。
+     * _var 型変数を引数に渡す場合は var.in() を渡すこと。 
      *
      * @param [in] obj CORBA Objecct
      *
-     * @return オブジェクト設定結果
-     *         設定対象オブジェクトが null の場合は false が返ってくる
+     * @return オブジェクト設定結果
+     *         設定対象オブジェクトが null の場合は false が返ってくる
      * 
      * @else
      * @brief Set Object
@@ -473,15 +473,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ObjectType 型のオブジェクトのリファレンスを取得
+     * @brief ObjectType 型のオブジェクトのリファレンスを取得
      *
-     * ObjectType に narrow済みのオブジェクトのリファレンスを取得する。
-     * オブジェクトリファレンスを使用するには、setObject() でセット済みで
-     * なければならない。
-     * オブジェクトがセットされていなければ nil オブジェクトリファレンスが
-     * 返される。
+     * ObjectType に narrow済みのオブジェクトのリファレンスを取得する。
+     * オブジェクトリファレンスを使用するには、setObject() でセット済みで
+     * なければならない。
+     * オブジェクトがセットされていなければ nil オブジェクトリファレンスが
+     * 返される。
      *
-     * @return ObjectType に narrow 済みのオブジェクトのリファレンス
+     * @return ObjectType に narrow 済みのオブジェクトのリファレンス
      * 
      * @else
      * @brief Get Object reference narrowed as ObjectType
@@ -502,15 +502,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ObjectType 型のオブジェクトのリファレンスを取得
+     * @brief ObjectType 型のオブジェクトのリファレンスを取得
      *
-     * ObjectType に narrow済みのオブジェクトのリファレンスを取得する。
-     * オブジェクトリファレンスを使用するには、setObject() でセット済みで
-     * なければならない。
-     * オブジェクトがセットされていなければ nil オブジェクトリファレンスが
-     * 返される。
+     * ObjectType に narrow済みのオブジェクトのリファレンスを取得する。
+     * オブジェクトリファレンスを使用するには、setObject() でセット済みで
+     * なければならない。
+     * オブジェクトがセットされていなければ nil オブジェクトリファレンスが
+     * 返される。
      *
-     * @return ObjectType に narrow 済みのオブジェクトのリファレンス
+     * @return ObjectType に narrow 済みのオブジェクトのリファレンス
      * 
      * @else
      * @brief Get Object reference narrowed as ObjectType
@@ -532,10 +532,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief CORBAオブジェクトの設定をクリアする
+     * @brief CORBAオブジェクトの設定をクリアする
      *
-     * 設定されている CORBA オブジェクトをクリアする。
-     * CORBAオブジェクトそのものに対しては何も操作しない。
+     * 設定されている CORBA オブジェクトをクリアする。
+     * CORBAオブジェクトそのものに対しては何も操作しない。
      *
      * @else
      *
@@ -555,7 +555,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定された CORBA オブジェクト
+     * @brief 設定された CORBA オブジェクト
      * @else
      * @brief CORBA object which has been set.
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CorbaNaming.cpp
  * @brief CORBA naming service helper class
@@ -29,7 +29,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -43,7 +43,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネーミングサービスの初期化
+   * @brief ネーミングサービスの初期化
    * @else
    * @brief Initialize the Naming Service
    * @endif
@@ -100,7 +100,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Object を bind する
+   * @brief Object を bind する
    * @else
    * @brief Bind object on specified name component position
    * @endif
@@ -129,7 +129,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Object を bind する
+   * @brief Object を bind する
    * @else
    * @brief Bind object on specified string name position
    * @endif
@@ -143,7 +143,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind しながら Object を bind する
+   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind しながら Object を bind する
    * @else
    * @brief Bind intermediate context recursively and bind object
    * @endif
@@ -177,7 +177,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Object を rebind する
+   * @brief Object を rebind する
    * @else
    * @brief Rebind object
    * @endif
@@ -207,7 +207,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Object を rebind する
+   * @brief Object を rebind する
    * @else
    * @brief Rebind object
    * @endif
@@ -222,7 +222,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 途中のコンテキストを bind しながら Object を rebind する
+   * @brief 途中のコンテキストを bind しながら Object を rebind する
    * @else
    * @brief Bind intermediate context recursively and rebind object
    * @endif
@@ -268,7 +268,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を bind する
+   * @brief NamingContext を bind する
    * @else
    * @brief Bind NamingContext
    * @endif
@@ -283,7 +283,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を bind する
+   * @brief NamingContext を bind する
    * @else
    * @brief Bind NamingContext
    * @endif
@@ -298,7 +298,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind し NamingContext を bind する
+   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind し NamingContext を bind する
    * @else
    * @brief Bind intermediate context recursively and bind NamingContext
    * @endif
@@ -314,7 +314,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を rebind する
+   * @brief NamingContext を rebind する
    * @else
    * @brief Rebind NamingContext
    * @endif
@@ -330,7 +330,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を rebind する
+   * @brief NamingContext を rebind する
    * @else
    * @brief Rebind NamingContext
    * @endif
@@ -345,7 +345,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に rebind し NamingContext を rebind する
+   * @brief 途中のコンテキストを再帰的に rebind し NamingContext を rebind する
    * @else
    * @brief Rebind intermediate context recursively and rebind NamingContext 
    * @endif
@@ -361,7 +361,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
+   * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
    * @else
    * @brief Return object bound on the specified NameComponent
    * @endif
@@ -374,7 +374,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
+   * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
    * @else
    * @brief Return object bound on the specified name
    * @endif
@@ -387,7 +387,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
+   * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
    * @else
    * @brief Unbind a binding specified by NameComponent
    * @endif
@@ -400,7 +400,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
+   * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
    * @else
    * @brief Unbind a binding specified by NameComponent
    * @endif
@@ -413,7 +413,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 新しいコンテキストを生成する
+   * @brief 新しいコンテキストを生成する
    * @else
    * @brief Create new NamingContext
    * @endif
@@ -425,7 +425,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 新しいコンテキストを bind する
+   * @brief 新しいコンテキストを bind する
    * @else
    * pbrief Bind new namingContext
    * @endif
@@ -456,7 +456,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 新しいコンテキストを bind する
+   * @brief 新しいコンテキストを bind する
    * @else
    * pbrief Bind new namingContext
    * @endif
@@ -470,7 +470,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を非アクティブ化する
+   * @brief NamingContext を非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Destroy the naming context
    * @endif
@@ -483,7 +483,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingContext を再帰的に下って非アクティブ化する
+   * @brief NamingContext を再帰的に下って非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Destroy the naming context recursively
    * @endif
@@ -538,7 +538,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief すべての Binding を削除する
+   * @brief すべての Binding を削除する
    * @else
    * @brief Destroy all bindings
    * @endif
@@ -550,7 +550,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NamingContext の Binding を取得する
+   * @brief 与えられた NamingContext の Binding を取得する
    * @else
    * @brief Get Binding on the given NamingContext
    * @endif
@@ -571,7 +571,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた Naming パス以下のすべてのバインディングを取得する
+   * @brief 与えられた Naming パス以下のすべてのバインディングを取得する
    * @else
    * @brief Get all the binding under given naming path
    * @endif
@@ -621,7 +621,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられたパス以下の指定されたkindのバインディングを取得する
+   * @brief 与えられたパス以下の指定されたkindのバインディングを取得する
    * @else
    * @brief Get all the binding with specified kind under given naming path
    * @endif
@@ -658,7 +658,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた NameComponent の文字列表現を返す
+   * @brief 与えられた NameComponent の文字列表現を返す
    * @else
    * @brief Get string representation of given NameComponent
    * @endif
@@ -680,7 +680,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列表現を NameComponent に分解する
+   * @brief 与えられた文字列表現を NameComponent に分解する
    * @else
    * @brief Resolve given string representation to NameComponent
    * @endif
@@ -730,7 +730,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた addre と string_name から URL表現を取得する
+   * @brief 与えられた addre と string_name から URL表現を取得する
    * @else
    * @brief Get URL representation from given addr and string_name
    * @endif
@@ -743,7 +743,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた文字列表現を resolve しオブジェクトを返す
+   * @brief 与えられた文字列表現を resolve しオブジェクトを返す
    * @else
    * @brief Resolve from name of string representation and get object
    * @endif
@@ -759,7 +759,7 @@
   //======================================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクトの名前をバインドまたは解決する
+   * @brief オブジェクトの名前をバインドまたは解決する
    * @else
    * @brief Bind or resolve the given name component
    * @endif
@@ -784,7 +784,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 名前をバインドまたは解決する
+   * @brief 名前をバインドまたは解決する
    * @else
    * @brief Bind or resolve the given name component
    * @endif
@@ -800,7 +800,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 名前をバインドまたは解決する
+   * @brief 名前をバインドまたは解決する
    * @else
    * @brief Bind or resolve the given name component
    * @endif
@@ -814,7 +814,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネームサーバの名前を取得する
+   * @brief ネームサーバの名前を取得する
    * @else
    * @brief Get the name of naming server
    * @endif
@@ -826,7 +826,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ルートコンテキストを取得する
+   * @brief ルートコンテキストを取得する
    * @else
    * @brief Get the root context
    * @endif
@@ -838,7 +838,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクトがネーミングコンテキストか判別する
+   * @brief オブジェクトがネーミングコンテキストか判別する
    * @else
    * @brief Determine whether the object is NamingContext
    * @endif
@@ -852,7 +852,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
+   * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
    * @else
    * @brief Determine whether the given name component is NamingContext
    * @endif
@@ -864,7 +864,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
+   * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
    * @else
    * @brief Determine whether the given string name is NamingContext
    * @endif
@@ -876,7 +876,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネームコンポーネントの部分を返す
+   * @brief ネームコンポーネントの部分を返す
    * @else
    * @brief Get subset of given name component
    * @endif
@@ -911,7 +911,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネームコンポーネントの文字列表現を取得する
+   * @brief ネームコンポーネントの文字列表現を取得する
    * @else
    * @brief Get string representation of name component
    * @endif
@@ -948,7 +948,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ネームコンポーネントの文字列表現時の文字長を取得する
+   * @brief ネームコンポーネントの文字列表現時の文字長を取得する
    * @else
    * @brief Get string length of the name component's string representation
    * @endif
@@ -986,7 +986,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 文字列の分割
+   * @brief 文字列の分割
    * @else
    * @brief Split of string
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaNaming.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file CorbaNaming.h
  * @brief CORBA naming service helper class
@@ -31,7 +31,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -51,19 +51,19 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class CorbaNaming
-   * @brief CORBA Naming Service ヘルパークラス
+   * @brief CORBA Naming Service ヘルパークラス
    *
-   * このクラスは、CosNaming::NamingContext に対するラッパークラスである。
-   * CosNaming::NamingContext が持つオペレーションとほぼ同じ機能の
-   * オペレーションを提供するとともに、ネームコンポーネント CosNaming::Name
-   * の代わりに文字列による名前表現を受け付けるオペレーションも提供する。
+   * このクラスは、CosNaming::NamingContext に対するラッパークラスである。
+   * CosNaming::NamingContext が持つオペレーションとほぼ同じ機能の
+   * オペレーションを提供するとともに、ネームコンポーネント CosNaming::Name
+   * の代わりに文字列による名前表現を受け付けるオペレーションも提供する。
    *
-   * オブジェクトは生成時、あるいは生成直後に CORBA ネームサーバに接続し
-   * 以後、このネームサーバのルートコンテキストに対して種々のオペレーション
-   * を処理する。
-   * 深い階層のネーミングコンテキストの作成やオブジェクトのバインドにおいて、
-   * 途中のコンテキストが存在しない場合でも、強制的にコンテキストをバインド
-   * し目的のコンテキストやオブジェクトのバインドを行うこともできる。
+   * オブジェクトは生成時、あるいは生成直後に CORBA ネームサーバに接続し
+   * 以後、このネームサーバのルートコンテキストに対して種々のオペレーション
+   * を処理する。
+   * 深い階層のネーミングコンテキストの作成やオブジェクトのバインドにおいて、
+   * 途中のコンテキストが存在しない場合でも、強制的にコンテキストをバインド
+   * し目的のコンテキストやオブジェクトのバインドを行うこともできる。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -92,7 +92,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @param orb ORB
      *
@@ -109,10 +109,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @param orb ORB
-     * @param name_server ネームサーバの名称
+     * @param name_server ネームサーバの名称
      *
      * @else
      *
@@ -128,7 +128,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      * 
@@ -141,11 +141,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ネーミングサービスの初期化
+     * @brief ネーミングサービスの初期化
      * 
-     * 指定されたネームサーバ上のネーミングサービスを初期化します。
+     * 指定されたネームサーバ上のネーミングサービスを初期化します。
      * 
-     * @param name_server ネームサーバの名称
+     * @param name_server ネームサーバの名称
      * 
      * @else
      *
@@ -173,42 +173,42 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Object を bind する
+     * @brief Object を bind する
      *
-     * CosNaming::bind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられたネームサーバの
-     * ルートコンテキストに対してbind()が呼び出される点が異なる。
+     * CosNaming::bind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられたネームサーバの
+     * ルートコンテキストに対してbind()が呼び出される点が異なる。
      *
-     * Name <name> と Object <obj> を当該 NamingContext 上にバインドする。
-     * c_n が n 番目の NameComponent をあらわすとすると、
-     * name が n 個の NameComponent から成るとき、以下のように扱われる。
+     * Name <name> と Object <obj> を当該 NamingContext 上にバインドする。
+     * c_n が n 番目の NameComponent をあらわすとすると、
+     * name が n 個の NameComponent から成るとき、以下のように扱われる。
      *
-     * cxt->bind(<c_1, c_2, ... c_n>, obj) は以下の操作と同等である。
+     * cxt->bind(<c_1, c_2, ... c_n>, obj) は以下の操作と同等である。
      * cxt->resolve(<c_1, ... c_(n-1)>)->bind(<c_n>, obj)
      *
-     * すなわち、1番目からn-1番目のコンテキストを解決し、n-1番目のコンテキスト
-     * 上に name <n> として obj を bind する。
-     * 名前解決に参加する <c_1, ... c_(n-1)> の NemingContext は、
-     * bindContext() や rebindContext() で既にバインド済みでなければならない。
-     * もし <c_1, ... c_(n-1)> の NamingContext が存在しない場合には、
-     * NotFound 例外が発生する。
+     * すなわち、1番目からn-1番目のコンテキストを解決し、n-1番目のコンテキスト
+     * 上に name <n> として obj を bind する。
+     * 名前解決に参加する <c_1, ... c_(n-1)> の NemingContext は、
+     * bindContext() や rebindContext() で既にバインド済みでなければならない。
+     * もし <c_1, ... c_(n-1)> の NamingContext が存在しない場合には、
+     * NotFound 例外が発生する。
      *
-     * ただし、強制バインドフラグ force が true の時は、<c_1, ... c_(n-1)>
-     * が存在しない場合にも、再帰的にコンテキストをバインドしながら、
-     * 最終的に obj を名前 name <c_n> にバインドする。
+     * ただし、強制バインドフラグ force が true の時は、<c_1, ... c_(n-1)>
+     * が存在しない場合にも、再帰的にコンテキストをバインドしながら、
+     * 最終的に obj を名前 name <c_n> にバインドする。
      *
-     * いずれの場合でも、n-1番目のコンテキスト上に name<n> のオブジェクト
-     * (Object あるいは コンテキスト) がバインドされていれば
-     * AlreadyBound 例外が発生する。
+     * いずれの場合でも、n-1番目のコンテキスト上に name<n> のオブジェクト
+     * (Object あるいは コンテキスト) がバインドされていれば
+     * AlreadyBound 例外が発生する。
      *
-     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
-     * @param obj 関連付けられる Object
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
+     * @param obj 関連付けられる Object
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <c_n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <c_n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -260,20 +260,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Object を bind する
+     * @brief Object を bind する
      *
-     * Object を bind する際に与える名前が文字列表現であること以外は、bind()
-     * と同じである。bind(toName(string_name), obj) と等価。
+     * Object を bind する際に与える名前が文字列表現であること以外は、bind()
+     * と同じである。bind(toName(string_name), obj) と等価。
      *
-     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
-     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
+     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -303,32 +303,32 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind しながら Object を bind する
+     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind しながら Object を bind する
      *
-     * context で与えられた NamingContext に対して、name で指定された
-     * ネームコンポーネント <c_1, ... c_(n-1)> を NamingContext として
-     * 解決しながら、名前 <c_n> に対して obj を bind する。
-     * もし、<c_1, ... c_(n-1)> に対応する NamingContext がない場合には
-     * 新たな NamingContext をバインドする。
+     * context で与えられた NamingContext に対して、name で指定された
+     * ネームコンポーネント <c_1, ... c_(n-1)> を NamingContext として
+     * 解決しながら、名前 <c_n> に対して obj を bind する。
+     * もし、<c_1, ... c_(n-1)> に対応する NamingContext がない場合には
+     * 新たな NamingContext をバインドする。
      *
-     * 最終的に <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> に対応する NamingContext が生成
-     * または解決された上で、CosNaming::bind(<c_n>, object) が呼び出される。
-     * このとき、すでにバインディングが存在すれば AlreadyBound例外が発生する。
+     * 最終的に <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> に対応する NamingContext が生成
+     * または解決された上で、CosNaming::bind(<c_n>, object) が呼び出される。
+     * このとき、すでにバインディングが存在すれば AlreadyBound例外が発生する。
      *
-     * 途中のコンテキストを解決する過程で、解決しようとするコンテキストと
-     * 同じ名前の NamingContext ではない Binding が存在する場合、
-     * CannotProceed 例外が発生し処理を中止する。
+     * 途中のコンテキストを解決する過程で、解決しようとするコンテキストと
+     * 同じ名前の NamingContext ではない Binding が存在する場合、
+     * CannotProceed 例外が発生し処理を中止する。
      *
-     * @param context bind を開始する NamingContext
-     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
-     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
+     * @param context bind を開始する NamingContext
+     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
+     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
      *
-     * @exception CannotProceed <c_1, ..., c_(n-1)> に対応する NamingContext 
-     *            のうちひとつが、すでに NamingContext 以外の object にバインド
-     *            されており、処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 名前 name が不正
-     * @exception AlreadyBound name <c_n> にすでに何らかの object がバインド
-     *            されている。
+     * @exception CannotProceed <c_1, ..., c_(n-1)> に対応する NamingContext 
+     *            のうちひとつが、すでに NamingContext 以外の object にバインド
+     *            されており、処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 名前 name が不正
+     * @exception AlreadyBound name <c_n> にすでに何らかの object がバインド
+     *            されている。
      * @else
      *
      * @brief Bind intermediate context recursively and bind object
@@ -368,20 +368,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Object を rebind する
+     * @brief Object を rebind する
      *
-     * name で指定された Binding がすでに存在する場合を除いて bind() と同じ
-     * である。バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
-     * 置き換えられる。
+     * name で指定された Binding がすでに存在する場合を除いて bind() と同じ
+     * である。バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
+     * 置き換えられる。
      *
-     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
-     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
+     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 名前 name が不正
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 名前 name が不正
      *
      * @else
      *
@@ -409,19 +409,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Object を rebind する
+     * @brief Object を rebind する
      *
-     * Object を rebind する際に与える名前が文字列表現であること以外は rebind()
-     * と同じである。rebind(toName(string_name), obj) と等価。
+     * Object を rebind する際に与える名前が文字列表現であること以外は rebind()
+     * と同じである。rebind(toName(string_name), obj) と等価。
      *
-     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
-     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
+     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -449,20 +449,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 途中のコンテキストを bind しながら Object を rebind する
+     * @brief 途中のコンテキストを bind しながら Object を rebind する
      *
-     * name <c_n> で指定された NamingContext もしくは Object がすでに存在する
-     * 場合を除いて bindRecursive() と同じである。
+     * name <c_n> で指定された NamingContext もしくは Object がすでに存在する
+     * 場合を除いて bindRecursive() と同じである。
      *
-     * name <c_n> で指定されたバインディングがすでに存在する場合には、
-     * 新しいバインディングに置き換えられる。
+     * name <c_n> で指定されたバインディングがすでに存在する場合には、
+     * 新しいバインディングに置き換えられる。
      *
-     * @param context bind を開始する NamingContext
-     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
-     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
+     * @param context bind を開始する NamingContext
+     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
+     * @param obj 関連付けられるオブジェクト
      *
-     * @exception CannotProceed 途中のコンテキストが解決できない。
-     * @exception InvalidName 与えられた name が不正。
+     * @exception CannotProceed 途中のコンテキストが解決できない。
+     * @exception InvalidName 与えられた name が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -491,20 +491,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingContext を bind する
+     * @brief NamingContext を bind する
      *
-     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて bind() 
-     * と同じである。
+     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて bind() 
+     * と同じである。
      *
-     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <c_n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <c_n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -533,20 +533,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingContext を bind する
+     * @brief NamingContext を bind する
      *
-     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
-     * bindByString() と同じである。
+     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
+     * bindByString() と同じである。
      *
-     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -576,14 +576,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind し NamingContext を bind する
+     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に bind し NamingContext を bind する
      *
-     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
-     * bindRecursive() と同じである。
+     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
+     * bindRecursive() と同じである。
      *
-     * @param context bind を開始する NamingContext
-     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param context bind を開始する NamingContext
+     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
      *
      * @else
      *
@@ -605,21 +605,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingContext を rebind する
+     * @brief NamingContext を rebind する
      *
-     * name で指定されたコンテキストがすでに存在する場合を除いて bindContext() 
-     * と同じである。
-     * バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
-     * 置き換えられる。
+     * name で指定されたコンテキストがすでに存在する場合を除いて bindContext() 
+     * と同じである。
+     * バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
+     * 置き換えられる。
      *
-     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param name オブジェクトに付ける名前のネームコンポーネント
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -648,21 +648,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingContext を rebind する
+     * @brief NamingContext を rebind する
      *
-     * name で指定されたコンテキストがすでに存在する場合を除いて bindContext() 
-     * と同じである。
-     * バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
-     * 置き換えられる。
+     * name で指定されたコンテキストがすでに存在する場合を除いて bindContext() 
+     * と同じである。
+     * バインディングがすでに存在する場合には、新しいバインディングに
+     * 置き換えられる。
      *
-     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param string_name オブジェクトに付ける名前の文字列表現
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -691,14 +691,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に rebind し NamingContext を rebind する
+     * @brief 途中のコンテキストを再帰的に rebind し NamingContext を rebind する
      *
-     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
-     * rebindRecursive() と同じである。
+     * bind されるオブジェクトが NamingContext であることを除いて
+     * rebindRecursive() と同じである。
      *
-     * @param context bind を開始する NamingContext
-     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
-     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
+     * @param context bind を開始する NamingContext
+     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
+     * @param name_cxt 関連付けられる NamingContext
      *
      * @else
      *
@@ -720,22 +720,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
+     * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
      *
-     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
-     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
+     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
+     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
      * 
-     * CosNaming::resolve() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
-     * ネームサーバのルートコンテキストに対して resolve() が呼び出される点が
-     * 異なる。
+     * CosNaming::resolve() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
+     * ネームサーバのルートコンテキストに対して resolve() が呼び出される点が
+     * 異なる。
      *
-     * @param name 解決すべきオブジェクトの名前のネームコンポーネント
+     * @param name 解決すべきオブジェクトの名前のネームコンポーネント
      *
-     * @return 解決されたオブジェクト参照
+     * @return 解決されたオブジェクト参照
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -764,22 +764,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
+     * @brief 与えられた NameComponent にバインドされている Object を返す
      *
-     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
-     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
+     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
+     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
      * 
-     * CosNaming::resolve() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
-     * ネームサーバのルートコンテキストに対して resolve() が呼び出される点が
-     * 異なる。
+     * CosNaming::resolve() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
+     * ネームサーバのルートコンテキストに対して resolve() が呼び出される点が
+     * 異なる。
      *
-     * @param string_name 解決すべきオブジェクトの名前の文字列表現
+     * @param string_name 解決すべきオブジェクトの名前の文字列表現
      *
-     * @return 解決されたオブジェクト参照
+     * @return 解決されたオブジェクト参照
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -809,20 +809,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
+     * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
      *
-     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
-     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
+     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
+     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
      * 
-     * CosNaming::unbind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
-     * ネームサーバのルートコンテキストに対して unbind() が呼び出される点が
-     * 異なる。
+     * CosNaming::unbind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
+     * ネームサーバのルートコンテキストに対して unbind() が呼び出される点が
+     * 異なる。
      *
-     * @param name 削除するオブジェクトのネームコンポーネント
+     * @param name 削除するオブジェクトのネームコンポーネント
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -849,22 +849,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
+     * @brief 与えられた NameComponent のバインディングを削除する
      *
-     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
-     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
+     * name に bind されているオブジェクト参照を返す。
+     * ネームコンポーネント <c_1, c_2, ... c_n> は再帰的に解決される。
      * 
-     * CosNaming::unbind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
-     * ネームサーバのルートコンテキストに対して unbind() が呼び出される点が
-     * 異なる。
+     * CosNaming::unbind() とほぼ同等の働きをするが、常に与えられた
+     * ネームサーバのルートコンテキストに対して unbind() が呼び出される点が
+     * 異なる。
      *
-     * @param string_name 解決すべきオブジェクトの名前の文字列表現
+     * @param string_name 解決すべきオブジェクトの名前の文字列表現
      *
-     * @return 解決されたオブジェクト参照
+     * @return 解決されたオブジェクト参照
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -894,12 +894,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 新しいコンテキストを生成する
+     * @brief 新しいコンテキストを生成する
      *
-     * 与えられたネームサーバ上で生成された NamingContext を返す。
-     * 返された NamingContext は bind されていない。
+     * 与えられたネームサーバ上で生成された NamingContext を返す。
+     * 返された NamingContext は bind されていない。
      * 
-     * @return 生成された新しい NamingContext
+     * @return 生成された新しい NamingContext
      *
      * @else
      *
@@ -917,21 +917,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 新しいコンテキストを bind する
+     * @brief 新しいコンテキストを bind する
      *
-     * 与えられた name に対して新しいコンテキストをバインドする。
-     * 生成された NamingContext はネームサーバ上で生成されたものである。
+     * 与えられた name に対して新しいコンテキストをバインドする。
+     * 生成された NamingContext はネームサーバ上で生成されたものである。
      * 
-     * @param name NamingContextに付ける名前のネームコンポーネント
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param name NamingContextに付ける名前のネームコンポーネント
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      *
-     * @return 生成された新しい NamingContext
+     * @return 生成された新しい NamingContext
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -961,21 +961,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 新しいコンテキストを bind する
+     * @brief 新しいコンテキストを bind する
      *
-     * 与えられた文字列に対応する新しいコンテキストをバインドする。
-     * 生成された NamingContext はネームサーバ上で生成されたものである。
+     * 与えられた文字列に対応する新しいコンテキストをバインドする。
+     * 生成された NamingContext はネームサーバ上で生成されたものである。
      * 
-     * @param string_name NamingContextに付ける名前の文字列表現
-     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
-     *              (デフォルト値:true)
+     * @param string_name NamingContextに付ける名前の文字列表現
+     * @param force trueの場合、途中のコンテキストを強制的にバインドする
+     *              (デフォルト値:true)
      * 
-     * @return 生成された新しい NamingContext
+     * @return 生成された新しい NamingContext
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -1006,15 +1006,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingContext を非アクティブ化する
+     * @brief NamingContext を非アクティブ化する
      *
-     * context で指定された NamingContext を非アクティブ化する。
-     * context に他のコンテキストがバインドされている場合は NotEmpty 例外が
-     * 発生する。
+     * context で指定された NamingContext を非アクティブ化する。
+     * context に他のコンテキストがバインドされている場合は NotEmpty 例外が
+     * 発生する。
      * 
-     * @param context 非アクティブ化する NamingContext
+     * @param context 非アクティブ化する NamingContext
      *
-     * @exception NotEmpty 対象context に他のコンテキストがバインドされている。
+     * @exception NotEmpty 対象context に他のコンテキストがバインドされている。
      *
      * @else
      *
@@ -1035,18 +1035,18 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingContext を再帰的に下って非アクティブ化する
+     * @brief NamingContext を再帰的に下って非アクティブ化する
      *
-     * context で与えられた NamingContext に対して、name で指定された
-     * ネームコンポーネント <c_1, ... c_(n-1)> を NamingContext として
-     * 解決しながら、名前 <c_n> に対して 非アクティブ化を行う。
+     * context で与えられた NamingContext に対して、name で指定された
+     * ネームコンポーネント <c_1, ... c_(n-1)> を NamingContext として
+     * 解決しながら、名前 <c_n> に対して 非アクティブ化を行う。
      *
-     * @param context 非アクティブ化する NamingContext
+     * @param context 非アクティブ化する NamingContext
      *
-     * @exception NotEmpty 対象context に他のコンテキストがバインドされている。
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception NotEmpty 対象context に他のコンテキストがバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      *
@@ -1069,9 +1069,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief すべての Binding を削除する
+     * @brief すべての Binding を削除する
      *
-     * 登録されている全てのBinding を削除する。
+     * 登録されている全てのBinding を削除する。
      *
      * @else
      * @brief Destroy all bindings
@@ -1084,14 +1084,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた NamingContext の Binding を取得する
+     * @brief 与えられた NamingContext の Binding を取得する
      *
-     * 指定された NamingContext の Binding を取得する。
+     * 指定された NamingContext の Binding を取得する。
      *
-     * @param name_cxt Binding 取得対象 NamingContext
-     * @param how_many Binding を取得する階層の深さ
-     * @param bl 取得した Binding を保持するホルダ
-     * @param bi 取得した Binding をたどるためのイテレータ
+     * @param name_cxt Binding 取得対象 NamingContext
+     * @param how_many Binding を取得する階層の深さ
+     * @param bl 取得した Binding を保持するホルダ
+     * @param bi 取得した Binding をたどるためのイテレータ
      *
      * @else
      * @brief Get Binding of the given NamingContext
@@ -1111,20 +1111,20 @@
               CosNaming::BindingIterator_var& bi);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた Naming パス以下のすべてのバインディングを取得する
+     * @brief 与えられた Naming パス以下のすべてのバインディングを取得する
      *
-     * 文字列で指定されたネーミング絶対パス以下のすべてのバインディング
-     * すなわちバインディングのタイプと参照のセットを取得する。パスは、
-     * ルートコンテキストから階層を "/"、名前とコンテキストを "." で区
-     * 切った文字列である。
+     * 文字列で指定されたネーミング絶対パス以下のすべてのバインディング
+     * すなわちバインディングのタイプと参照のセットを取得する。パスは、
+     * ルートコンテキストから階層を "/"、名前とコンテキストを "." で区
+     * 切った文字列である。
      *
-     * 例えば、<name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定する
-     * と<name[n]>.<context[n]> の下にバインドされているコンテキストま
-     * たはオブジェクトリファレンスのリストが BindingList として返され
-     * る。
+     * 例えば、<name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定する
+     * と<name[n]>.<context[n]> の下にバインドされているコンテキストま
+     * たはオブジェクトリファレンスのリストが BindingList として返され
+     * る。
      *
-     * @param string_name [in] 文字列で指定されるターゲットのパス
-     * @param bl [out] 指定されたパスの下のバインディングリスト
+     * @param string_name [in] 文字列で指定されるターゲットのパス
+     * @param bl [out] 指定されたパスの下のバインディングリスト
      *
      * @else
      *
@@ -1150,27 +1150,27 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられたパス以下の指定されたkindのバインディングを取得する
+     * @brief 与えられたパス以下の指定されたkindのバインディングを取得する
      *
-     * 文字列で指定されたネーミング絶対パス以下のうち、指定された kind
-     * を持つすべてのバインディングを取得する。パスは、ルートコンテキス
-     * トから階層を "/"、名前とコンテキストを "." で区切った文字列であ
-     * る。
+     * 文字列で指定されたネーミング絶対パス以下のうち、指定された kind
+     * を持つすべてのバインディングを取得する。パスは、ルートコンテキス
+     * トから階層を "/"、名前とコンテキストを "." で区切った文字列であ
+     * る。
      *
-     * 例えば、第1引数にパス
-     * <name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定し、第2引数
-     * の kind "hoge" を指定すると、と<name[n]>.<context[n]> の下にバイ
-     * ンドされているコンテキストまたはオブジェクトリファレンスのリスト
-     * のうち kind が "hoge" のものが BindingList として返される。
+     * 例えば、第1引数にパス
+     * <name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定し、第2引数
+     * の kind "hoge" を指定すると、と<name[n]>.<context[n]> の下にバイ
+     * ンドされているコンテキストまたはオブジェクトリファレンスのリスト
+     * のうち kind が "hoge" のものが BindingList として返される。
      *
-     * 例えば、<name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定する
-     * と<name[n]>.<context[n]> の下にバインドされているコンテキストま
-     * たはオブジェクトリファレンスのリストが BindingList として返され
-     * る。
+     * 例えば、<name0>.<context0>/.../<name[n]>.<context[n]> を指定する
+     * と<name[n]>.<context[n]> の下にバインドされているコンテキストま
+     * たはオブジェクトリファレンスのリストが BindingList として返され
+     * る。
      *
-     * @param string_name [in] 文字列で指定されるターゲットのパス
-     * @param string_kind [in] 文字列で指定されるターゲットのkind
-     * @param bl [out] 指定されたパスの下のバインディングリスト
+     * @param string_name [in] 文字列で指定されるターゲットのパス
+     * @param string_kind [in] 文字列で指定されるターゲットのkind
+     * @param bl [out] 指定されたパスの下のバインディングリスト
      *
      * @else
      *
@@ -1203,15 +1203,15 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた NameComponent の文字列表現を返す
+     * @brief 与えられた NameComponent の文字列表現を返す
      *
-     * 指定された NameComponent を文字に変換する。
+     * 指定された NameComponent を文字に変換する。
      *
-     * @param name 変換対象 NameComponent
+     * @param name 変換対象 NameComponent
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
      *
      * @else
      * @brief Get string representation of given NameComponent
@@ -1231,15 +1231,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた文字列表現を NameComponent に分解する
+     * @brief 与えられた文字列表現を NameComponent に分解する
      *
-     * 指定された文字列を NameComponent に変換する。
+     * 指定された文字列を NameComponent に変換する。
      *
-     * @param string_name 変換対象文字列
+     * @param string_name 変換対象文字列
      *
-     * @return NameComponent 変換結果
+     * @return NameComponent 変換結果
      *
-     * @exception InvalidName 引数 string_name が不正。
+     * @exception InvalidName 引数 string_name が不正。
      *
      * @else
      * @brief Resolve given string representation to NameComponent
@@ -1259,17 +1259,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた addre と string_name から URL表現を取得する
+     * @brief 与えられた addre と string_name から URL表現を取得する
      *
-     * 指定されたアドレスと名称をURLに変換する。
+     * 指定されたアドレスと名称をURLに変換する。
      *
-     * @param addr 変換対象アドレス
-     * @param string_name 変換対象名称
+     * @param addr 変換対象アドレス
+     * @param string_name 変換対象名称
      *
-     * @return URL 変換結果
+     * @return URL 変換結果
      *
-     * @exception InvalidAddress 引数 addr が不正。
-     * @exception InvalidName 引数 string_name が不正。
+     * @exception InvalidAddress 引数 addr が不正。
+     * @exception InvalidName 引数 string_name が不正。
      *
      * @else
      * @brief Get URL representation from given addr and string_name
@@ -1291,18 +1291,18 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた文字列表現を resolve しオブジェクトを返す
+     * @brief 与えられた文字列表現を resolve しオブジェクトを返す
      *
-     * 指定された文字列表現をresolveし,オブジェクトを取得する。
+     * 指定された文字列表現をresolveし,オブジェクトを取得する。
      *
-     * @param string_name 取得対象オブジェクト文字列表現
+     * @param string_name 取得対象オブジェクト文字列表現
      *
-     * @return 解決されたオブジェクト
+     * @return 解決されたオブジェクト
      *
-     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
-     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
-     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
-     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
+     * @exception NotFound 途中の <c_1, c_2, ..., c_(n-1)> が存在しない。
+     * @exception CannotProceed 何らかの理由で処理を継続できない。
+     * @exception InvalidName 引数 name の名前が不正。
+     * @exception AlreadyBound name <n> の Object がすでにバインドされている。
      *
      * @else
      * @brief Resolve from name of string representation and get object
@@ -1335,18 +1335,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクトの名前をバインドまたは解決する
+     * @brief オブジェクトの名前をバインドまたは解決する
      *
-     * 指定されたコンテキストに対してオブジェクトを NameComponent で指定された
-     * 位置にバインドする。
-     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
-     * 取得する。
+     * 指定されたコンテキストに対してオブジェクトを NameComponent で指定された
+     * 位置にバインドする。
+     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
+     * 取得する。
      *
-     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
-     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
-     * @param obj 関連付けられる Object
+     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
+     * @param name オブジェクトに付ける名前の NameComponent
+     * @param obj 関連付けられる Object
      *
-     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているオブジェクト
+     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Bind or resolve the given name component
@@ -1371,18 +1371,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 名前をバインドまたは解決する
+     * @brief 名前をバインドまたは解決する
      *
-     * 指定されたコンテキストに対して Contextを NameComponent で指定された位置に
-     * バインドする。
-     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
-     * 取得する。
+     * 指定されたコンテキストに対して Contextを NameComponent で指定された位置に
+     * バインドする。
+     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
+     * 取得する。
      *
-     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
-     * @param name コンテキストに付ける名前の NameComponent
-     * @param new_context 関連付けられる Context
+     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
+     * @param name コンテキストに付ける名前の NameComponent
+     * @param new_context 関連付けられる Context
      *
-     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているContext
+     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているContext
      *
      * @else
      * @brief Bind or resolve the given name component
@@ -1408,17 +1408,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 名前をバインドまたは解決する
+     * @brief 名前をバインドまたは解決する
      *
-     * 指定されたコンテキストに対して NameComponent で指定された位置に
-     * 新規コンテキストをバインドする。
-     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
-     * 取得する。
+     * 指定されたコンテキストに対して NameComponent で指定された位置に
+     * 新規コンテキストをバインドする。
+     * 同一箇所に既に他の要素がバインド済みの場合は、既存のバインド済み要素を
+     * 取得する。
      *
-     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
-     * @param name 新規作成するコンテキストの位置を表す NameComponent
+     * @param context bind もしくは resole 対象コンテキスト
+     * @param name 新規作成するコンテキストの位置を表す NameComponent
      *
-     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているContext
+     * @return NameComponent で指定された位置にバインドされているContext
      *
      * @else
      * @brief Bind or resolve the given name component
@@ -1442,11 +1442,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ネームサーバの名前を取得する
+     * @brief ネームサーバの名前を取得する
      *
-     * 設定したネームサーバの名前を取得する。
+     * 設定したネームサーバの名前を取得する。
      *
-     * @return ネームサーバの名前
+     * @return ネームサーバの名前
      *
      * @else
      * @brief Get the name of name server
@@ -1461,11 +1461,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ルートコンテキストを取得する
+     * @brief ルートコンテキストを取得する
      *
-     * 設定したネームサーバのルートコンテキストを取得する。
+     * 設定したネームサーバのルートコンテキストを取得する。
      *
-     * @return ネームサーバのルートコンテキスト
+     * @return ネームサーバのルートコンテキスト
      *
      * @else
      * @brief Get the root context
@@ -1480,13 +1480,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief オブジェクトがネーミングコンテキストか判別する
+     * @brief オブジェクトがネーミングコンテキストか判別する
      *
-     * 指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
+     * 指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
      *
-     * @param obj 判別対象要素
+     * @param obj 判別対象要素
      *
-     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
+     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
      *
      * @else
      * @brief Determine whether the object is NamingContext
@@ -1503,13 +1503,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
+     * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
      *
-     * NameComponentで指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
+     * NameComponentで指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
      *
-     * @param name 判別対象NameComponent
+     * @param name 判別対象NameComponent
      *
-     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
+     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
      *
      * @else
      * @brief Determine whether the given name component is NamingContext
@@ -1526,13 +1526,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
+     * @brief 与えられた名前がネーミングコンテキストかどうか
      *
-     * 文字列で指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
+     * 文字列で指定した要素がネーミングコンテキストか判別する
      *
-     * @param string_name 判別対象文字列
+     * @param string_name 判別対象文字列
      *
-     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
+     * @return 判別結果(ネーミングコンテキスト:true、それ以外:false)
      *
      * @else
      * @brief Determine whether the given string name is NamingContext
@@ -1549,17 +1549,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ネームコンポーネントの部分を返す
+     * @brief ネームコンポーネントの部分を返す
      *
-     * 指定された範囲のネームコンポーネントを取得する。
-     * 終了位置が指定されていない場合は、最後の要素を除いたネームコンポーネント
-     * を返す。
+     * 指定された範囲のネームコンポーネントを取得する。
+     * 終了位置が指定されていない場合は、最後の要素を除いたネームコンポーネント
+     * を返す。
      *
-     * @param name 検索対象NameComponent
-     * @param begin 取得範囲開始位置
-     * @param end 取得範囲終了位置(デフォルト値:-1)
+     * @param name 検索対象NameComponent
+     * @param begin 取得範囲開始位置
+     * @param end 取得範囲終了位置(デフォルト値:-1)
      *
-     * @return NameComponent 取得結果
+     * @return NameComponent 取得結果
      *
      * @else
      * @brief Get subset of given name component
@@ -1583,18 +1583,18 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ネームコンポーネントの文字列表現を取得する
+     * @brief ネームコンポーネントの文字列表現を取得する
      *
-     * 指定した範囲のネームコンポーネントの文字列表現を取得する。
-     * 文字列表現は、NameComponentの構成が{Nc[0], Nc[1], Nc[2]...}の場合、
+     * 指定した範囲のネームコンポーネントの文字列表現を取得する。
+     * 文字列表現は、NameComponentの構成が{Nc[0], Nc[1], Nc[2]...}の場合、
      *   Nc[0]id.Nc[0].kind/Nc[1]id.Nc[1].kind/Nc[2].id/Nc[2].kind...
-     * という形式で取得できる。
-     * 取得した文字列の長さが指定した長さ以上の場合は、
-     * 指定した長さで切り捨てられる。
+     * という形式で取得できる。
+     * 取得した文字列の長さが指定した長さ以上の場合は、
+     * 指定した長さで切り捨てられる。
      *
-     * @param name 取得対象NameComponent
-     * @param string_name 取得結果文字列
-     * @param slen 取得対象文字列最大値
+     * @param name 取得対象NameComponent
+     * @param string_name 取得結果文字列
+     * @param slen 取得対象文字列最大値
      *
      * @else
      * @brief Get string representation of name component
@@ -1617,24 +1617,24 @@
 		      CORBA::ULong slen);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ネームコンポーネントの文字列表現時の文字長を取得する
+     * @brief ネームコンポーネントの文字列表現時の文字長を取得する
      *
-     * 指定したネームコンポーネントを文字列で表現した場合の長さを取得する。
-     * 文字列表現は、NameComponentの構成が{Nc[0],Nc[1],Nc[2]...}の場合、
+     * 指定したネームコンポーネントを文字列で表現した場合の長さを取得する。
+     * 文字列表現は、NameComponentの構成が{Nc[0],Nc[1],Nc[2]...}の場合、
      *   Nc[0]id.Nc[0].kind/Nc[1]id.Nc[1].kind/Nc[2].id/Nc[2].kind...
-     * という形式で取得できる。
+     * という形式で取得できる。
      *
-     * @param name 取得対象NameComponent
+     * @param name 取得対象NameComponent
      *
-     * @return 指定したネームコンポーネントの文字列長さ
+     * @return 指定したネームコンポーネントの文字列長さ
      *
      * @else
      * @brief Get string length of the name component's string representation
      *
      * Get string length of the name component's string representation.
      * In string representation, if NameComponent consists of 
-     * {Nc[0],Nc[1],Nc[2]・・・}, the format of 
-     * Nc[0]id.Nc[0].kind/Nc[1]id.Nc[1].kind/Nc[2].id/Nc[2].kind・・・
+     * {Nc[0],Nc[1],Nc[2]・・・}, the format of 
+     * Nc[0]id.Nc[0].kind/Nc[1]id.Nc[1].kind/Nc[2].id/Nc[2].kind・・・
      * will be got.
      *
      * @param name The getting target NameComponent
@@ -1647,15 +1647,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 文字列の分割
+     * @brief 文字列の分割
      *
-     * 文字列を指定したデリミタで分割する。
+     * 文字列を指定したデリミタで分割する。
      *
-     * @param input 分割対象文字列
-     * @param delimiter 分割用デリミタ
-     * @param results 分割結果
+     * @param input 分割対象文字列
+     * @param delimiter 分割用デリミタ
+     * @param results 分割結果
      *
-     * @return 分割した文字列の要素数
+     * @return 分割した文字列の要素数
      *
      * @else
      * @brief Split of string
@@ -1685,7 +1685,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ネームサーバ名称
+     * @brief ネームサーバ名称
      * @else
      * @brief Name of the name server
      * @endif
@@ -1693,7 +1693,7 @@
     std::string m_nameServer;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定したネームサーバのルートコンテキスト
+     * @brief 指定したネームサーバのルートコンテキスト
      * @else
      * @brief The root context of specified name server
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  CorbaPort.h
  * @brief CorbaPort class
@@ -28,7 +28,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -41,7 +41,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの初期化
+   * @brief プロパティの初期化
    * @else
    * @brief Initializing properties
    * @endif
@@ -83,7 +83,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Provider を登録する
+   * @brief Provider を登録する
    * @else
    * @brief Register the provider
    * @endif
@@ -118,7 +118,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Consumer を登録する
+   * @brief Consumer を登録する
    * @else
    * @brief Register the consumer
    * @endif
@@ -148,7 +148,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
+   * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
    * @else
    * @brief Activate all Port interfaces
    * @endif
@@ -165,7 +165,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
    * @else
    * @brief Deactivate all Port interfaces
    * @endif
@@ -185,7 +185,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface 情報を公開する
+   * @brief Interface 情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish interface information
    * @endif
@@ -249,7 +249,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface に接続する
+   * @brief Interface に接続する
    * @else
    * @brief Subscribe to interfaces
    * @endif
@@ -305,7 +305,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface への接続を解除する
+   * @brief Interface への接続を解除する
    * @else
    * @brief Unsubscribe interfaces
    * @endif
@@ -339,7 +339,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
+   * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
    * @else
    * @brief Find out a provider corresponding to the consumer from NVList
    * @endif
@@ -380,7 +380,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
+   * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
    * @else
    * @brief Find out a provider corresponding to the consumer from NVList
    * @endif
@@ -408,7 +408,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Consumer に IOR をセットする
+   * @brief Consumer に IOR をセットする
    * @else
    * @brief Setting IOR to Consumer
    * @endif
@@ -436,7 +436,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Consumer のオブジェクトをリリースする
+   * @brief Consumer のオブジェクトをリリースする
    * @else
    * @brief Releasing Consumer Object
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/CorbaPort.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  CorbaPort.h
  * @brief CorbaPort class
@@ -29,7 +29,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -44,85 +44,85 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class CorbaPort
-   * @brief RT コンポーネント CORBA provider/consumer 用 Port
+   * @brief RT コンポーネント CORBA provider/consumer 用 Port
    *
-   * CorbaPort は RT コンポーネントにおいて、ユーザ定義の CORBA オブジェ
-   * クトサービスおよびコンシューマを提供する Port 実装である。
+   * CorbaPort は RT コンポーネントにおいて、ユーザ定義の CORBA オブジェ
+   * クトサービスおよびコンシューマを提供する Port 実装である。
    *
-   * RT コンポーネントは、Port を介してユーザが定義した CORBA サービス
-   * を提供することができ、これを RT Service (Provider) と呼ぶ。また、
-   * 他の RT コンポーネントのサービスを利用するための CORBA オブジェク
-   * トのプレースホルダを提供することができ、これを RT Service
-   * Consumer と呼ぶ。
-   * CorbaPort は任意の数の Provider および Consumer を管理することがで
-   * き、Port 同士を接続する際に対応する Provider と Consumer を適切に
-   * 関連付けることができる。
-   * CorbaPort は通常以下のように利用される。
+   * RT コンポーネントは、Port を介してユーザが定義した CORBA サービス
+   * を提供することができ、これを RT Service (Provider) と呼ぶ。また、
+   * 他の RT コンポーネントのサービスを利用するための CORBA オブジェク
+   * トのプレースホルダを提供することができ、これを RT Service
+   * Consumer と呼ぶ。
+   * CorbaPort は任意の数の Provider および Consumer を管理することがで
+   * き、Port 同士を接続する際に対応する Provider と Consumer を適切に
+   * 関連付けることができる。
+   * CorbaPort は通常以下のように利用される。
    *
    * <pre>
-   * RTC::CorbaPort m_port0; // Port の宣言
+   * RTC::CorbaPort m_port0; // Port の宣言
    *
-   * MyService_impl m_mysvc0; // この Port が提供する Serivce Provider
-   * RTC::CorbaConsumer<YourService> m_cons0; // この Port の Consumer
+   * MyService_impl m_mysvc0; // この Port が提供する Serivce Provider
+   * RTC::CorbaConsumer<YourService> m_cons0; // この Port の Consumer
    *
-   * // Service Provider を Port に登録
+   * // Service Provider を Port に登録
    * m_port0.registerProvider("MyService0", "Generic", m_mysvc0);
-   * // Service Consumer を Port に登録
+   * // Service Consumer を Port に登録
    * m_port0.registerConsumer("YourService0", "Generic", m_cons0 );
    *
-   * // connect が行われた後
+   * // connect が行われた後
    *
-   * m_cons0->your_service_function(); // YourService の関数をコール
+   * m_cons0->your_service_function(); // YourService の関数をコール
    *
-   * // connect された 別のコンポーネントにおいて
-   * m_cons1->my_service_function(); // MyService の関数をコール
+   * // connect された 別のコンポーネントにおいて
+   * m_cons1->my_service_function(); // MyService の関数をコール
    * </pre>
    *
-   * このように、提供したい Service Provider を registerProvider() で登
-   * 録することにより、他のコンポーネントから利用可能にし、他方、利用し
-   * たい Service Consumer を registerConsumer() で登録することにより他
-   * のコンポーネントの Service をコンポーネント内で利用可能にすること
-   * ができる。
+   * このように、提供したい Service Provider を registerProvider() で登
+   * 録することにより、他のコンポーネントから利用可能にし、他方、利用し
+   * たい Service Consumer を registerConsumer() で登録することにより他
+   * のコンポーネントの Service をコンポーネント内で利用可能にすること
+   * ができる。
    *
-   * PortInterfaceProfile は Port に所属するプロバイダもしくはコンシュー
-   * マインターフェースについての情報を記述するためのプロファイルである。
-   * 接続を行うツール等は、これらの情報に基づき ConnectorProfile を適切
-   * に生成し、接続を構成する Port のうち任意の一つに対して引数に
-   * ConnectorProfile を与えて Port::connect() を呼び出す必要がある。
+   * PortInterfaceProfile は Port に所属するプロバイダもしくはコンシュー
+   * マインターフェースについての情報を記述するためのプロファイルである。
+   * 接続を行うツール等は、これらの情報に基づき ConnectorProfile を適切
+   * に生成し、接続を構成する Port のうち任意の一つに対して引数に
+   * ConnectorProfile を与えて Port::connect() を呼び出す必要がある。
    *
-   * なお、PortInterfaceProfile のインスタンス名 "*" は特殊なインスタン
-   * スを表す。
+   * なお、PortInterfaceProfile のインスタンス名 "*" は特殊なインスタン
+   * スを表す。
    *
-   * PROVIDEDすなわちプロバイダのインスタンス名が "*" の場合は、接続開
-   * 始時点ではインスタンスが存在せず、コンシューマの要求に応じて動的に
-   * インスタンスを生成するタイプのプロバイダであることを表す。したがっ
-   * て、接続開始時点ではインスタンス名は存在しないが、接続シーケンス中
-   * のインターフェースを公開するプロセスにおいて、プロバイダは生成した
-   * インスタンスに対応した記述子を ConnectorProfile に適正に設定するも
-   * のとする。(未実装)
+   * PROVIDEDすなわちプロバイダのインスタンス名が "*" の場合は、接続開
+   * 始時点ではインスタンスが存在せず、コンシューマの要求に応じて動的に
+   * インスタンスを生成するタイプのプロバイダであることを表す。したがっ
+   * て、接続開始時点ではインスタンス名は存在しないが、接続シーケンス中
+   * のインターフェースを公開するプロセスにおいて、プロバイダは生成した
+   * インスタンスに対応した記述子を ConnectorProfile に適正に設定するも
+   * のとする。(未実装)
    *
-   * REQUIREDすなわちコンシューマのインスタンス名が "*" の場合は、一つ
-   * のコンシューマが複数のプロバイダと接続可能なタイプのコンシューマで
-   * あることを示す。(未実装)
+   * REQUIREDすなわちコンシューマのインスタンス名が "*" の場合は、一つ
+   * のコンシューマが複数のプロバイダと接続可能なタイプのコンシューマで
+   * あることを示す。(未実装)
    *
-   * 以下は、Port間のインターフェースを接続するために ConnectorProfile に
-   * マッピングを記述するためのルールを示す。
+   * 以下は、Port間のインターフェースを接続するために ConnectorProfile に
+   * マッピングを記述するためのルールを示す。
    *
-   * Portに付属するインターフェースの指定子のフォーマットを以下のように
-   * 定める。インターフェースに関するプロパティが以下の場合
+   * Portに付属するインターフェースの指定子のフォーマットを以下のように
+   * 定める。インターフェースに関するプロパティが以下の場合
    *
-   * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
-   * - ポート名:                       port_name
-   * - インターフェース極性:           if_polarity
-   * - インターフェース型名:           if_tname
-   * - インターフェースインスタンス名: if_iname
+   * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
+   * - ポート名:                       port_name
+   * - インターフェース極性:           if_polarity
+   * - インターフェース型名:           if_tname
+   * - インターフェースインスタンス名: if_iname
    * 
-   * インターフェースの指定子を以下の文字列名称で指定するものとする。
+   * インターフェースの指定子を以下の文字列名称で指定するものとする。
    *
    * <rtc_iname>.port.<port_name>.<if_polarity>.<if_tname>.<if_iname>
    *
-   * PROVIDED(提供)型すなわちプロバイダのインタフェースのプロパティが以
-   * 下の場合、
+   * PROVIDED(提供)型すなわちプロバイダのインタフェースのプロパティが以
+   * 下の場合、
    *
    * - rtc_iname   = MyComp0
    * - port_name   = myservice
@@ -130,12 +130,12 @@
    * - if_tname    = echo_interface
    * - if_iname    = echo_interface2
    *
-   * インターフェース指定子は
+   * インターフェース指定子は
    *
    * MyComp0.port.myservice.provided.echo_interface.echo_interface2
    *
-   * のように記述される。また、同様にREQUIRED(要求)型すなわちコンシュー
-   * マのインターフェースのプロパティが以下の場合、
+   * のように記述される。また、同様にREQUIRED(要求)型すなわちコンシュー
+   * マのインターフェースのプロパティが以下の場合、
    *
    * - rtc_iname   = YourComp0
    * - port_name   = yourservice
@@ -143,27 +143,27 @@
    * - if_tname    = hoge_interface
    * - if_iname    = hoge_interface1
    *
-   * インターフェース指定子は、
+   * インターフェース指定子は、
    * 
    * YourComp0.port.myservice.required.hoge_interface.hoge_inteface1
    *
-   * のように記述することができる。
+   * のように記述することができる。
    * 
-   * なお、ここで動的生成インターフェースのインスタンスのための特殊なタ
-   * イプのインスタンス名記述子
+   * なお、ここで動的生成インターフェースのインスタンスのための特殊なタ
+   * イプのインスタンス名記述子
    *
-   * - <type_name>*: 動的生成型インスタンス名記述子
-   * - <type_name>+: インクリメンタル生成型インスタンス名記述子
+   * - <type_name>*: 動的生成型インスタンス名記述子
+   * - <type_name>+: インクリメンタル生成型インスタンス名記述子
    *
-   * を定義する。動的生成インターフェースとは、接続時にインスタンスが生
-   * 成されるタイプのインターフェースである。(未実装)
+   * を定義する。動的生成インターフェースとは、接続時にインスタンスが生
+   * 成されるタイプのインターフェースである。(未実装)
    *
-   * コンシューマが要求するプロバイダインターフェース記述子に動的生成型
-   * インスタンス名記述子 "<type_name>*" が指定された場合、プロバイダは
-   * インスタンスを1つ新規に生成する。"<type_name>*" の記述子によりプロバ
-   * イダを要求する n 個のコンシューマが存在する場合、これらからの要求
-   * (オペレーションコール)を1 つのプロバイダにより処理する関係を構築す
-   * る(下図)。
+   * コンシューマが要求するプロバイダインターフェース記述子に動的生成型
+   * インスタンス名記述子 "<type_name>*" が指定された場合、プロバイダは
+   * インスタンスを1つ新規に生成する。"<type_name>*" の記述子によりプロバ
+   * イダを要求する n 個のコンシューマが存在する場合、これらからの要求
+   * (オペレーションコール)を1 つのプロバイダにより処理する関係を構築す
+   * る(下図)。
    *
    * <pre>
    * consumer0 ]---<
@@ -171,12 +171,12 @@
    * consumer2 ]---<
    * </pre>
    *  
-   * これに対し、コンシューマが要求するプロバイダインターフェース記述子
-   * にインクリメンタル生成型インスタンス名記述子 "<type_name>+" が指定
-   * された場合、記述子 "<type_name>+" の数だけプロバイダのインスタン
-   * スが動的に生成される。すなわち、"<type_name>+" の記述子によりプロバ
-   * イダを要求する n 個のコンシューマが存在する場合、n 個のプロバイダ
-   * がそれぞれの要求を処理する以下のような関係が構築される。
+   * これに対し、コンシューマが要求するプロバイダインターフェース記述子
+   * にインクリメンタル生成型インスタンス名記述子 "<type_name>+" が指定
+   * された場合、記述子 "<type_name>+" の数だけプロバイダのインスタン
+   * スが動的に生成される。すなわち、"<type_name>+" の記述子によりプロバ
+   * イダを要求する n 個のコンシューマが存在する場合、n 個のプロバイダ
+   * がそれぞれの要求を処理する以下のような関係が構築される。
    *
    * <pre>
    * consumer0 ]---<  O----[ provider0
@@ -185,19 +185,19 @@
    * </pre>
    *
    *
-   * 接続に際して、ツール等から ConnectorProfile::properties に適切なイ
-   * ンターフェースマッピング指定を記述することで、相互のプロバイダ/コ
-   * ンシューマインターフェースを自由に接続することができる。ただし、接
-   * 続に関わる RTC の中に、異なるインスタンスでありながら、同一のインス
-   * タンス名が存在する場合、インターフェース記述子の一意性が保証できな
-   * いので、この方法による接続性は保証されない。
+   * 接続に際して、ツール等から ConnectorProfile::properties に適切なイ
+   * ンターフェースマッピング指定を記述することで、相互のプロバイダ/コ
+   * ンシューマインターフェースを自由に接続することができる。ただし、接
+   * 続に関わる RTC の中に、異なるインスタンスでありながら、同一のインス
+   * タンス名が存在する場合、インターフェース記述子の一意性が保証できな
+   * いので、この方法による接続性は保証されない。
    *
-   * ここでインターフェース記述子を簡単のために <if_desc0>,
-   * <if_desc1>, ...  とする。また、ConnectorProfile::properties の
-   * NVListの key と value を key: value のように記述するものとする。
+   * ここでインターフェース記述子を簡単のために <if_desc0>,
+   * <if_desc1>, ...  とする。また、ConnectorProfile::properties の
+   * NVListの key と value を key: value のように記述するものとする。
    *
-   * いま、2つのコンポーネントのサービスポートを接続する場合を考える。
-   * それぞれのコンポーネントのサービスポートが以下の場合、
+   * いま、2つのコンポーネントのサービスポートを接続する場合を考える。
+   * それぞれのコンポーネントのサービスポートが以下の場合、
    *
    * - rtc_iname: MyComp0        <br>
    *   port_name: mycomp_service <br>
@@ -229,97 +229,97 @@
    *            |                                 |
    * </pre>
    *
-   * MyComp0 の echo0 (プロバイダ) と YourComp0 の echo9 (コンシューマ)、
-   * MyComp0 の add0 (コンシューマ) と YourComp0 の echo9 (プロバイダ)
-   * をそれぞれ対にして接続させるものと仮定する。この場合、
-   * ConnectorProfile は以下のように設定する。
+   * MyComp0 の echo0 (プロバイダ) と YourComp0 の echo9 (コンシューマ)、
+   * MyComp0 の add0 (コンシューマ) と YourComp0 の echo9 (プロバイダ)
+   * をそれぞれ対にして接続させるものと仮定する。この場合、
+   * ConnectorProfile は以下のように設定する。
    * 
    * <pre>
    * ConnectorProfile:
-   *   name: 任意のコネクタ名
-   *   connector_id: 空文字
-   *   ports[]: mycomp_service の参照, yourcomp_service の参照
+   *   name: 任意のコネクタ名
+   *   connector_id: 空文字
+   *   ports[]: mycomp_service の参照, yourcomp_service の参照
    *   properties:
    *     <add0>: <add9>
    *     <echo9>: <echo0>
    * </pre>
    *
-   * ただし、それぞれ
+   * ただし、それぞれ
    * 
    * <pre>
-   * <add0> は MyComp0.port.mycomp_service.required.add.add0
-   * <add9> は YourComp0.port.yourcomp_service.provided.add.add9
-   * <echo0> は MyComp0.port.mycomp_service.provided.echo.echo0
-   * <echo9> は YourComp0.port.yourcomp_service.required.echo.echo9
+   * <add0> は MyComp0.port.mycomp_service.required.add.add0
+   * <add9> は YourComp0.port.yourcomp_service.provided.add.add9
+   * <echo0> は MyComp0.port.mycomp_service.provided.echo.echo0
+   * <echo9> は YourComp0.port.yourcomp_service.required.echo.echo9
    * </pre>
    *
-   * である。接続プロセスにおいて、各ポートのプロバイダおよびコンシュー
-   * マは、それぞれ以下の作業を、CorbaPort::publishInterfaces(),
-   * CorbaPort::PortsubscribeInterfaces() 仮想関数において行う。
+   * である。接続プロセスにおいて、各ポートのプロバイダおよびコンシュー
+   * マは、それぞれ以下の作業を、CorbaPort::publishInterfaces(),
+   * CorbaPort::PortsubscribeInterfaces() 仮想関数において行う。
    *
-   * プロバイダは、publishInterfaces() 関数において、自分のインターフェー
-   * ス記述子をキーとし、値にIORの文字列表記したものを
-   * ConnectorProfile::properties に設定する。前提として、このインター
-   * フェース記述子は今行おうとしているコネクタにおいては一意であるため、
-   * 同じキーは1つしか存在してはいけない。
+   * プロバイダは、publishInterfaces() 関数において、自分のインターフェー
+   * ス記述子をキーとし、値にIORの文字列表記したものを
+   * ConnectorProfile::properties に設定する。前提として、このインター
+   * フェース記述子は今行おうとしているコネクタにおいては一意であるため、
+   * 同じキーは1つしか存在してはいけない。
    *
-   * [この部分の記述は未実装の機能] なお、動的生成インターフェースにつ
-   * いては、以下の手続きに従い処理することとなる。publishInterface()
-   * 関数において、動的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*" または、
-   * インクリメンタル生成型インスタンス名記述子 "<type_name>+" が存在す
-   * るかどうかを走査する。動的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*"
-   * が存在する場合、プロバイダのインスタンスを1つ生成し、そのインター
-   * フェース指定子を key に、IOR文字列を value に設定するとともに、動
-   * 的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*" を value に含むすべての
-   * value 上のインターフェース指定子を、ここで生成したインターフェース
-   * 指定子に置き換える。
+   * [この部分の記述は未実装の機能] なお、動的生成インターフェースにつ
+   * いては、以下の手続きに従い処理することとなる。publishInterface()
+   * 関数において、動的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*" または、
+   * インクリメンタル生成型インスタンス名記述子 "<type_name>+" が存在す
+   * るかどうかを走査する。動的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*"
+   * が存在する場合、プロバイダのインスタンスを1つ生成し、そのインター
+   * フェース指定子を key に、IOR文字列を value に設定するとともに、動
+   * 的生成インスタンス名記述子 "<type_name>*" を value に含むすべての
+   * value 上のインターフェース指定子を、ここで生成したインターフェース
+   * 指定子に置き換える。
    * 
-   * インクリメンタル生成型インスタンス名記述子"<type_name>+" が存在す
-   * る場合、インスタンス名記述子の数だけプロバイダのインスタンスを生成
-   * し、それぞれのインターフェース指定子をkey に、IOR文字列を value に
-   * 設定するとともに、インクリメンタル生成型インスタンス名記述子
-   * "<type_name>+" を value 含むすべての value 上のインターフェース指
-   * 定子に対して順に、ここで生成したそれぞれのインターフェース指定子に
-   * 置き換える。
+   * インクリメンタル生成型インスタンス名記述子"<type_name>+" が存在す
+   * る場合、インスタンス名記述子の数だけプロバイダのインスタンスを生成
+   * し、それぞれのインターフェース指定子をkey に、IOR文字列を value に
+   * 設定するとともに、インクリメンタル生成型インスタンス名記述子
+   * "<type_name>+" を value 含むすべての value 上のインターフェース指
+   * 定子に対して順に、ここで生成したそれぞれのインターフェース指定子に
+   * 置き換える。
    *
-   * プロバイダは subscribeInterfaces() では特に操作は行わない。
+   * プロバイダは subscribeInterfaces() では特に操作は行わない。
    *
-   * コンシューマは、 publishInterfaces() においては特に操作を行わない。
+   * コンシューマは、 publishInterfaces() においては特に操作を行わない。
    *
-   * 一方、 subscribeInterfaces() では、自分の記述子を key とする
-   * key-value ペア が存在するかどうか調べ、もし存在すれば、その value
-   * に設定されたプロバイダのインターフェース指定子で指定される参照を、
-   * さらに ConnectorProfile::properties から探し、それをコンシューマの
-   * 接続先として設定する。なお、意図的にコンシューマにプロバイダの参照
-   * を設定しない場合は、予約文字列 "nil" または "null" を設定するもの
-   * とする。
+   * 一方、 subscribeInterfaces() では、自分の記述子を key とする
+   * key-value ペア が存在するかどうか調べ、もし存在すれば、その value
+   * に設定されたプロバイダのインターフェース指定子で指定される参照を、
+   * さらに ConnectorProfile::properties から探し、それをコンシューマの
+   * 接続先として設定する。なお、意図的にコンシューマにプロバイダの参照
+   * を設定しない場合は、予約文字列 "nil" または "null" を設定するもの
+   * とする。
    *
-   * コンシューマは、もし自分の記述子が存在しない場合、またはプロバイダ
-   * の参照が Connector::properties に存在しない場合、コンシューマは、
-   * 自分のインスタンス名および型名と同一のプロバイダを探し、その参照を
-   * 自分自身に設定する。これは、OpenRTM-aist-0.4 との互換性を保持する
-   * ためのルールであり、1.0以降では推奨されない。
+   * コンシューマは、もし自分の記述子が存在しない場合、またはプロバイダ
+   * の参照が Connector::properties に存在しない場合、コンシューマは、
+   * 自分のインスタンス名および型名と同一のプロバイダを探し、その参照を
+   * 自分自身に設定する。これは、OpenRTM-aist-0.4 との互換性を保持する
+   * ためのルールであり、1.0以降では推奨されない。
    *
-   * プロバイダ対コンシューマの対応は一対一である必要はなく、プロバイダ
-   * 1 に対して、コンシューマ n、またはコンシューマ 1 に対してプロバイ
-   * ダ n のケースも許される。プロバイダ 1 に対して、コンシューマ n の
-   * ケースでは、あるプロバイダの指定子が、複数のコンシューマに対して、
-   * 上記の方法で指定されることにより、実現される。一方、コンシューマ
-   * 1 に対してプロバイダ n のケースでは、コンシューマ指定子の key に対
-   * して、複数のプロバイダの指定子がカンマ区切りで列挙される形式となる
-   * ものとする。
+   * プロバイダ対コンシューマの対応は一対一である必要はなく、プロバイダ
+   * 1 に対して、コンシューマ n、またはコンシューマ 1 に対してプロバイ
+   * ダ n のケースも許される。プロバイダ 1 に対して、コンシューマ n の
+   * ケースでは、あるプロバイダの指定子が、複数のコンシューマに対して、
+   * 上記の方法で指定されることにより、実現される。一方、コンシューマ
+   * 1 に対してプロバイダ n のケースでは、コンシューマ指定子の key に対
+   * して、複数のプロバイダの指定子がカンマ区切りで列挙される形式となる
+   * ものとする。
    *
-   * なお、インターフェースの対応関係の厳密さを指定するオプションとして、
-   * 以下のオプションを指定することができる。
+   * なお、インターフェースの対応関係の厳密さを指定するオプションとして、
+   * 以下のオプションを指定することができる。
    *
    * port.connection.strictness: strict, best_effort 
    *
-   * strict: すべてのコンシューマに指定した参照が存在し、かつナローイン
-   *         グにも成功しコンシューマに適切にセットできた場合にのみ Port
-   *         間の接続を確立する。
+   * strict: すべてのコンシューマに指定した参照が存在し、かつナローイン
+   *         グにも成功しコンシューマに適切にセットできた場合にのみ Port
+   *         間の接続を確立する。
    *
-   * best_effort: ナローイング等に失敗した場合でも、エラーを返すことな
-   *         く Port 間の接続を確立する。
+   * best_effort: ナローイング等に失敗した場合でも、エラーを返すことな
+   *         く Port 間の接続を確立する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -623,16 +623,16 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタでは、引数に与えられた名前を PortBase に対してセッ
-     * トするとともに、PortProfile::properties に対して
+     * コンストラクタでは、引数に与えられた名前を PortBase に対してセッ
+     * トするとともに、PortProfile::properties に対して
      *
      * - port.port_type: "CorbaPort"
      *
-     * をプロパティとして追加する。
+     * をプロパティとして追加する。
      *
-     * @param name Port の名前
+     * @param name Port の名前
      *
      * @else
      *
@@ -652,7 +652,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -664,15 +664,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの初期化
+     * @brief プロパティの初期化
      *
-     * OutPortのプロパティを初期化する。このポートへの接続数を指定する
-     * プロパティ "connection_limit" が含まれ、適切な数値が設定されてい
-     * る場合、最大接続数としてその数値が設定される。プロパティが設定さ
-     * れていない場合、もしくは適切な値が設定されていない場合には、最大
-     * 接続数は無制限となる。
+     * OutPortのプロパティを初期化する。このポートへの接続数を指定する
+     * プロパティ "connection_limit" が含まれ、適切な数値が設定されてい
+     * る場合、最大接続数としてその数値が設定される。プロパティが設定さ
+     * れていない場合、もしくは適切な値が設定されていない場合には、最大
+     * 接続数は無制限となる。
      *
-     * @param prop CorbaPort のプロパティ
+     * @param prop CorbaPort のプロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -694,20 +694,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Provider を登録する
+     * @brief Provider を登録する
      *
-     * この Port において提供したいサーバントをこの Port に対して登録す
-     * る。サーバントは、引数で与えられる instance_name, type_name を、
-     * サーバント自身のインスタンス名およびタイプ名として、サーバントに
-     * 関連付けられる。この関数により、サーバントは CorbaPort 内部に保
-     * 持されるとともに、PortInterfaceProfile にRTC::PROVIDED インター
-     * フェースとして登録される。
+     * この Port において提供したいサーバントをこの Port に対して登録す
+     * る。サーバントは、引数で与えられる instance_name, type_name を、
+     * サーバント自身のインスタンス名およびタイプ名として、サーバントに
+     * 関連付けられる。この関数により、サーバントは CorbaPort 内部に保
+     * 持されるとともに、PortInterfaceProfile にRTC::PROVIDED インター
+     * フェースとして登録される。
      *
-     * @param instance_name サーバントのインスタンス名
-     * @param type_name サーバントのタイプ名
-     * @param provider CORBA サーバント
+     * @param instance_name サーバントのインスタンス名
+     * @param type_name サーバントのタイプ名
+     * @param provider CORBA サーバント
      *
-     * @return 既に同名の instance_name が登録されていれば false を返す。
+     * @return 既に同名の instance_name が登録されていれば false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -735,21 +735,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Consumer を登録する
+     * @brief Consumer を登録する
      *
-     * この Port が要求するサービスのプレースホルダであるコンシューマ
-     * (Consumer) を登録する。Consumer が関連付けられるサービスのインス
-     * タンス名およびタイプ名として、引数に instance_name, type_name お
-     * よび Consumer 自身を与えることにより、内部でこれらが関連付けられ
-     * る。Port 間の接続 (connect) 時 には、subscribeInterfaces() で述
-     * べられているルールに基づき、Provider Interface の参照が自動的に
-     * Consumer にセットされる。
+     * この Port が要求するサービスのプレースホルダであるコンシューマ
+     * (Consumer) を登録する。Consumer が関連付けられるサービスのインス
+     * タンス名およびタイプ名として、引数に instance_name, type_name お
+     * よび Consumer 自身を与えることにより、内部でこれらが関連付けられ
+     * る。Port 間の接続 (connect) 時 には、subscribeInterfaces() で述
+     * べられているルールに基づき、Provider Interface の参照が自動的に
+     * Consumer にセットされる。
      *
-     * @param instance_name Consumer が要求するサービスのインスタンス名
-     * @param type_name Consumer が要求するサービスのタイプ名
-     * @param consumer CORBA サービスコンシューマ
+     * @param instance_name Consumer が要求するサービスのインスタンス名
+     * @param type_name Consumer が要求するサービスのタイプ名
+     * @param consumer CORBA サービスコンシューマ
      *
-     * @return 既に同名の instance_name が登録されていれば false を返す。
+     * @return 既に同名の instance_name が登録されていれば false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -780,41 +780,41 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Provider Interface 情報を公開する
+     * @brief Provider Interface 情報を公開する
      *
-     * この Port が所有する Provider インターフェースに関する情報を
-     * ConnectorProfile::properties に代入し他の Port に対して公開する。
-     * 今、RTCのインスタンス名等の情報が以下の通りであるとして、
+     * この Port が所有する Provider インターフェースに関する情報を
+     * ConnectorProfile::properties に代入し他の Port に対して公開する。
+     * 今、RTCのインスタンス名等の情報が以下の通りであるとして、
      *
-     * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
-     * - ポート名:                       port_name
-     * - インターフェース極性:           if_polarity
-     * - インターフェース型名:           if_tname
-     * - インターフェースインスタンス名: if_iname
+     * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
+     * - ポート名:                       port_name
+     * - インターフェース極性:           if_polarity
+     * - インターフェース型名:           if_tname
+     * - インターフェースインスタンス名: if_iname
      *
-     * NameValue 型の ConnectorProfile::properties の name と value として
-     * 以下のものが格納される。
+     * NameValue 型の ConnectorProfile::properties の name と value として
+     * 以下のものが格納される。
      *
      * - name
      *   <rtc_iname>.port.<port_name>.provided.<if_tname>.<if_iname>
      * - value
-     *   Provider インターフェースの IOR 文字列 
+     *   Provider インターフェースの IOR 文字列 
      * 
-     * なお、旧バージョンとの互換性のため以下の表記の NameValue も同時
-     * に格納されるが、将来のバージョンでは削除される可能性がある。
+     * なお、旧バージョンとの互換性のため以下の表記の NameValue も同時
+     * に格納されるが、将来のバージョンでは削除される可能性がある。
      * 
      * - name
      *   port.<if_tname>.<if_iname>
      * - value
-     *   Provider インターフェースの IOR 文字列
+     *   Provider インターフェースの IOR 文字列
      *
-     * これらの値は ConnectorProfile::properties に格納され、他のポートに対して
-     * 伝達される。他の Port でこのインターフェースを使用する Consumer が
-     * 存在すれば、ConnectorProfile からこのキーからオブジェクトリファレンスを
-     * 取得し何らかの形で使用される。
+     * これらの値は ConnectorProfile::properties に格納され、他のポートに対して
+     * 伝達される。他の Port でこのインターフェースを使用する Consumer が
+     * 存在すれば、ConnectorProfile からこのキーからオブジェクトリファレンスを
+     * 取得し何らかの形で使用される。
      *
-     * @param connector_profile コネクタプロファイル
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param connector_profile コネクタプロファイル
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -864,35 +864,35 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Provider Interface 情報を取得する
+     * @brief Provider Interface 情報を取得する
      *
-     * この Portが所有する Consumer Interface に適合する Provider
-     * Interface に関する情報をConnectorProfile::properties から抽出し
-     * Consumer Interface にオブジェクト参照をセットする。
+     * この Portが所有する Consumer Interface に適合する Provider
+     * Interface に関する情報をConnectorProfile::properties から抽出し
+     * Consumer Interface にオブジェクト参照をセットする。
      *
-     * 今、RTC のインスタンス名や Consumer Interface 等の情報が以下のと
-     * おりであると仮定すると、
+     * 今、RTC のインスタンス名や Consumer Interface 等の情報が以下のと
+     * おりであると仮定すると、
      *
-     * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
-     * - ポート名:                       port_name
-     * - インターフェース極性:           if_polarity
-     * - インターフェース型名:           if_tname
-     * - インターフェースインスタンス名: if_iname
+     * - RTCインスタンス名:              rtc_iname
+     * - ポート名:                       port_name
+     * - インターフェース極性:           if_polarity
+     * - インターフェース型名:           if_tname
+     * - インターフェースインスタンス名: if_iname
      *
-     * この Consumer Interface を表すインターフェース指定子は以下のよう
-     * に表される。
+     * この Consumer Interface を表すインターフェース指定子は以下のよう
+     * に表される。
      *
      * <rtc_iname>.port.<port_name>.required.<if_tname>.<if_iname>
      *
-     * この関数は、まず引数 ConnectorProfile::properties に上記インター
-     * フェース指定子をキーとして格納されている Provider Interface 指定
-     * 子を探し出す。さらに、その Provider Interface 指定子をキーとして
-     * 格納されている Provider Interface の参照を表す IOR 文字列を取得
-     * し、Consumer Interface にセットする。
+     * この関数は、まず引数 ConnectorProfile::properties に上記インター
+     * フェース指定子をキーとして格納されている Provider Interface 指定
+     * 子を探し出す。さらに、その Provider Interface 指定子をキーとして
+     * 格納されている Provider Interface の参照を表す IOR 文字列を取得
+     * し、Consumer Interface にセットする。
      *
-     * 今、仮に、Provider を prov(n), その参照をIOR(n) さらに Consumer
-     * をcons(n) のように記述し、これらすべてのインターフェースの型が同
-     * 一であり、ConnectorProfile に以下の値が設定されているとする。
+     * 今、仮に、Provider を prov(n), その参照をIOR(n) さらに Consumer
+     * をcons(n) のように記述し、これらすべてのインターフェースの型が同
+     * 一であり、ConnectorProfile に以下の値が設定されているとする。
      *
      * <pre>
      * ConnectorProfile::properties =
@@ -906,7 +906,7 @@
      * }
      * </pre>
      *
-     * このとき、cons(0..2) にはそれぞれ、参照が以下のようにセットされる。
+     * このとき、cons(0..2) にはそれぞれ、参照が以下のようにセットされる。
      *
      * <pre>
      *   cons0 = IOR2
@@ -914,11 +914,11 @@
      *   cons2 = IOR0
      * </pre>
      *
-     * なお、旧バージョンとの互換性のため、
-     * ConnectorProfile::properties に Consumer Interface をキーとした
-     * 値がセットされていない場合でも、次のルールが適用される。
+     * なお、旧バージョンとの互換性のため、
+     * ConnectorProfile::properties に Consumer Interface をキーとした
+     * 値がセットされていない場合でも、次のルールが適用される。
      *
-     * 今、仮に Consumer Interface が
+     * 今、仮に Consumer Interface が
      *
      * <pre>
      *  PortInterfaceProfile
@@ -929,7 +929,7 @@
      *  }
      * </pre>
      *
-     * として登録されていれば、他の Port の
+     * として登録されていれば、他の Port の
      *
      * <pre>
      *  PortInterfaceProfile
@@ -940,18 +940,18 @@
      *  }
      * </pre> 
      *
-     * として登録されている Serivce Provider のオブジェクト参照を探し、
-     * Consumer にセットする。実際には、ConnectorProfile::properties に
+     * として登録されている Serivce Provider のオブジェクト参照を探し、
+     * Consumer にセットする。実際には、ConnectorProfile::properties に
      *
      * <pre>
      * NameValue = { "port.Manipulator.PA10_0": <Object reference> }
      * </pre>
      *
-     * として登録されている NameValue を探し、そのオブジェクト参照を
-     * Consumer にセットする。
+     * として登録されている NameValue を探し、そのオブジェクト参照を
+     * Consumer にセットする。
      *
-     * @param connector_profile コネクタプロファイル
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param connector_profile コネクタプロファイル
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -999,12 +999,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Interface への接続を解除する
+     * @brief Interface への接続を解除する
      *
-     * 与えられた ConnectorProfile に関連する Consumer にセットされた
-     * すべての Object を解放し接続を解除する。
+     * 与えられた ConnectorProfile に関連する Consumer にセットされた
+     * すべての Object を解放し接続を解除する。
      *
-     * @param connector_profile コネクタプロファイル
+     * @param connector_profile コネクタプロファイル
      *
      * @else
      *
@@ -1026,9 +1026,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
+     * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
      *
      * @else
      *
@@ -1044,9 +1044,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
      *
      * @else
      *
@@ -1062,7 +1062,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティ
+     * @brief プロパティ
      * @else
      * @brief Properties
      * @endif
@@ -1073,17 +1073,17 @@
     class CorbaConsumerHolder;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
+     * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
      *
-     * NVList 中から CorbaConsumerHolder に保持されている Consumer に合
-     * 致するキーを持つ Provider を見つけ、IOR を抽出しナローイングして
-     * Consumer にセットする。対応するキーが存在しない、IOR が見つから
-     * ない、ナローイングに失敗した場合、false を返す。
+     * NVList 中から CorbaConsumerHolder に保持されている Consumer に合
+     * 致するキーを持つ Provider を見つけ、IOR を抽出しナローイングして
+     * Consumer にセットする。対応するキーが存在しない、IOR が見つから
+     * ない、ナローイングに失敗した場合、false を返す。
      *
-     * @param nv Provider が含まれている ConnectorProfile::properties の NVList
-     * @param cons Provider と対応する Consumer のホルダ
+     * @param nv Provider が含まれている ConnectorProfile::properties の NVList
+     * @param cons Provider と対応する Consumer のホルダ
      * 
-     * @retrun bool Consumer に対応する Provider が見つからない場合 false
+     * @retrun bool Consumer に対応する Provider が見つからない場合 false
      *
      * @else
      * @brief Find out a provider corresponding to the consumer from NVList
@@ -1106,19 +1106,19 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
+     * @brief Consumer に合致する Provider を NVList の中から見つける
      *
-     * この関数は、古いバージョンの互換性のための関数である。
+     * この関数は、古いバージョンの互換性のための関数である。
      *
-     * NVList 中から CorbaConsumerHolder に保持されている Consumer に合
-     * 致するキーを持つ Provider を見つける。対応するキーが存在しない、
-     * IOR が見つからない場合、false を返す。
+     * NVList 中から CorbaConsumerHolder に保持されている Consumer に合
+     * 致するキーを持つ Provider を見つける。対応するキーが存在しない、
+     * IOR が見つからない場合、false を返す。
      *  
-     * @param nv Provider が含まれている ConnectorProfile::properties の NVList
-     * @param cons Provider と対応する Consumer のホルダ
-     * @param iorstr 見つかったIOR文字列を格納する変数
+     * @param nv Provider が含まれている ConnectorProfile::properties の NVList
+     * @param cons Provider と対応する Consumer のホルダ
+     * @param iorstr 見つかったIOR文字列を格納する変数
      * 
-     * @retrun bool Consumer に対応する Provider が見つからない場合 false
+     * @retrun bool Consumer に対応する Provider が見つからない場合 false
      *
      * @else
      * @brief Find out a provider corresponding to the consumer from NVList
@@ -1143,16 +1143,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer に IOR をセットする
+     * @brief Consumer に IOR をセットする
      *
-     * IOR をナローイングしてConsumer にセットする。ナローイングに失敗
-     * した場合、false を返す。ただし、IOR文字列が、nullまたはnilの場合、
-     * オブジェクトに何もセットせずに true を返す。
+     * IOR をナローイングしてConsumer にセットする。ナローイングに失敗
+     * した場合、false を返す。ただし、IOR文字列が、nullまたはnilの場合、
+     * オブジェクトに何もセットせずに true を返す。
      *
-     * @param ior セットする IOR 文字列
-     * @param cons Consumer のホルダ
+     * @param ior セットする IOR 文字列
+     * @param cons Consumer のホルダ
      * 
-     * @retrun bool Consumer へのナローイングに失敗した場合 false
+     * @retrun bool Consumer へのナローイングに失敗した場合 false
      *
      * @else
      * @brief Setting IOR to Consumer
@@ -1172,15 +1172,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer のオブジェクトをリリースする
+     * @brief Consumer のオブジェクトをリリースする
      *
-     * Consumer にセットされた参照をリリースする。ConsumerのIORが与えら
-     * れたIOR文字列と異なる場合、falseを返す。
+     * Consumer にセットされた参照をリリースする。ConsumerのIORが与えら
+     * れたIOR文字列と異なる場合、falseを返す。
      *
-     * @param ior セットする IOR 文字列
-     * @param cons Consumer のホルダ
+     * @param ior セットする IOR 文字列
+     * @param cons Consumer のホルダ
      * 
-     * @retrun ConsumerのIORが与えられたIOR文字列と異なる場合、falseを返す。
+     * @retrun ConsumerのIORが与えられたIOR文字列と異なる場合、falseを返す。
      *
      * @else
      * @brief Releasing Consumer Object
@@ -1202,9 +1202,9 @@
     /*!
      * @if jp
      * @class CorbaProviderHolder
-     * @brief Provider の情報を格納する構造体
+     * @brief Provider の情報を格納する構造体
      *
-     * CORBA Provider のホルダクラス
+     * CORBA Provider のホルダクラス
      *
      * @else
      * @class CorbaProviderHolder
@@ -1300,7 +1300,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Provider の情報を格納する vector
+     * @brief Provider の情報を格納する vector
      * @else
      * @brief vector to stored Providers' information
      * @endif
@@ -1310,7 +1310,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer の情報を格納する構造体
+     * @brief Consumer の情報を格納する構造体
      * @else
      * @brief The structure to be stored Consumer information.
      * @endif
@@ -1363,7 +1363,7 @@
     // functors
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Consumer のオブジェクトを解放するための Functor
+     * @brief Consumer のオブジェクトを解放するための Functor
      * @else
      * @brief Functor to release Consumer's object
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DataFlowComponentBase.cpp
  * @brief DataFlowParticipant RT-Component base class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -40,7 +40,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief Initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataFlowComponentBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DataFlowComponentBase.h
  * @brief DataFlowParticipant RT-Component base class
@@ -28,7 +28,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -46,11 +46,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class DataFlowComponentBase
-   * @brief DataFlowComponentBase クラス
+   * @brief DataFlowComponentBase クラス
    *
-   * データフロー型RTComponentの基底クラス。
-   * 各種データフロー型RTComponentを実装する場合は、本クラスを継承する形で実装
-   * する。
+   * データフロー型RTComponentの基底クラス。
+   * 各種データフロー型RTComponentを実装する場合は、本クラスを継承する形で実装
+   * する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -72,11 +72,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param manager マネージャオブジェクト
+     * @param manager マネージャオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -91,9 +91,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -106,10 +106,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * データフロー型 RTComponent の初期化を実行する。
-     * 実際の初期化処理は、各具象クラス内に記述する。
+     * データフロー型 RTComponent の初期化を実行する。
+     * 実際の初期化処理は、各具象クラス内に記述する。
      *
      * @else
      * @brief Initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataInPort.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataInPort.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataInPort.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DataInPort.h
  * @brief Base class of InPort

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataOutPort.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataOutPort.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataOutPort.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DataOutPort.h
  * @brief Base class of OutPort

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataPortStatus.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataPortStatus.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DataPortStatus.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DataPortStatus.h
  * @brief DataPortStatus class
@@ -27,15 +27,15 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class DataPortStatus mixin class
-   * @brief DataPortStatus mixin クラス
+   * @brief DataPortStatus mixin クラス
    *
-   * このクラスは、enum定義されたリターンコードを、データポート関連のサ
-   * ブクラスで共通利用するための mixin クラスである。このリターンコー
-   * ドを使用するクラスでは、DataPortStatus クラスをpublic 継承し、下に
-   * define してあるDATAPORTSTATUS_ENUM をクラス内に記述することで利用
-   * 可能となる。これにより、enum を ReturnCode_t 型として typedef し、
-   * 以後ReturnCode_t を利用できるようにするとともに、名前空間に enum
-   * 定義された各識別子を当該クラス名前空間内に導入する。
+   * このクラスは、enum定義されたリターンコードを、データポート関連のサ
+   * ブクラスで共通利用するための mixin クラスである。このリターンコー
+   * ドを使用するクラスでは、DataPortStatus クラスをpublic 継承し、下に
+   * define してあるDATAPORTSTATUS_ENUM をクラス内に記述することで利用
+   * 可能となる。これにより、enum を ReturnCode_t 型として typedef し、
+   * 以後ReturnCode_t を利用できるようにするとともに、名前空間に enum
+   * 定義された各識別子を当該クラス名前空間内に導入する。
    *
    * @else
    * @class DataPortStatus mixin class
@@ -56,45 +56,45 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * brief DataPortStatus リターンコード
+     * brief DataPortStatus リターンコード
      *
-     * データポート関連のクラスで共通のリターンコード
+     * データポート関連のクラスで共通のリターンコード
      *  
-     * - PORT_OK:              正常終了
-     * - PORT_ERROR:           異常終了
-     * - BUFFER_ERROR:         バッファエラー
-     * - BUFFER_FULL:          バッファフル
-     * - BUFFER_EMPTY:         バッファエンプティ
-     * - BUFFER_TIMEOUT:       バッファタイムアウト
-     * - SEND_FULL:            データを送ったが相手側がバッファフル状態
-     * - SEND_TIMEOUT:         データを送ったが相手側がタイムアウトした
-     * - RECV_EMPTY:           データを受信しようとしたがデータが空状態
-     * - RECV_TIMEOUT:         データを受信しようとしたがタイムうとした
-     * - INVALID_ARGS:         不正な引数
-     * - PRECONDITION_NOT_MET: 事前条件を満たしていない
-     * - CONNECTION_LOST:      接続が切断された
-     * - UNKNOWN_ERROR:        不明なエラー
+     * - PORT_OK:              正常終了
+     * - PORT_ERROR:           異常終了
+     * - BUFFER_ERROR:         バッファエラー
+     * - BUFFER_FULL:          バッファフル
+     * - BUFFER_EMPTY:         バッファエンプティ
+     * - BUFFER_TIMEOUT:       バッファタイムアウト
+     * - SEND_FULL:            データを送ったが相手側がバッファフル状態
+     * - SEND_TIMEOUT:         データを送ったが相手側がタイムアウトした
+     * - RECV_EMPTY:           データを受信しようとしたがデータが空状態
+     * - RECV_TIMEOUT:         データを受信しようとしたがタイムうとした
+     * - INVALID_ARGS:         不正な引数
+     * - PRECONDITION_NOT_MET: 事前条件を満たしていない
+     * - CONNECTION_LOST:      接続が切断された
+     * - UNKNOWN_ERROR:        不明なエラー
      *
-     * データポートのデータ経路上のエラー発生個所から呼び出し側へエラー
-     * 情報を伝えるためにこのエラーコードを使用する。主に、伝送路上のエ
-     * ラー、伝送先のエラーなどが考えられるが、各部分の界面で発生するエ
-     * ラーを以下に列挙する。
+     * データポートのデータ経路上のエラー発生個所から呼び出し側へエラー
+     * 情報を伝えるためにこのエラーコードを使用する。主に、伝送路上のエ
+     * ラー、伝送先のエラーなどが考えられるが、各部分の界面で発生するエ
+     * ラーを以下に列挙する。
      *
-     * (1) Push型
-     *  a) InPortConsumer と Publisher/Activity 間で発生するリターンコード
+     * (1) Pushåž‹
+     *  a) InPortConsumer と Publisher/Activity 間で発生するリターンコード
      *     PORT_OK, PORT_ERROR, SEND_FULL, SEND_TIMEOUT, CONNECTION_LOST,
      *     UNKNOWN_ERROR
      *
-     *  b) Activity と OutPort の Buffer/Connector 間で発生するリターンコード
+     *  b) Activity と OutPort の Buffer/Connector 間で発生するリターンコード
      *     PORT_OK, PORT_ERROR, BUFFER_ERROR, BUFFER_FULL, BUFFER_TIMEOUT,
      *     UNKNOWN_ERROR, 
      *
-     * (2) Pull型
-     *  a) Activity と InPort の間で発生するリターンコード
+     * (2) Pullåž‹
+     *  a) Activity と InPort の間で発生するリターンコード
      *     PORT_OK, PORT_ERROR, RECV_EMPTY, RECV_TIMEOUT, CONNETION_LOST,
      *     UNKNOWN_ERROR
      *
-     * 各関数が返すリターンコードは関数ごとのリファレンスを参照のこと。
+     * 各関数が返すリターンコードは関数ごとのリファレンスを参照のこと。
      *
      * @else
      * @brief DataPortStatus return codes
@@ -161,13 +161,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief DataPortStatus リターンコードを文字列に変換
+     * @brief DataPortStatus リターンコードを文字列に変換
      *
-     * DataPortStatus リターンコードを文字列に変換する
+     * DataPortStatus リターンコードを文字列に変換する
      *
-     * @param status 変換対象 DataPortStatus リターンコード
+     * @param status 変換対象 DataPortStatus リターンコード
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -210,13 +210,13 @@
 /*!
  * @if jp
  *
- * @brief ::RTC::DataPortStatus 導入
+ * @brief ::RTC::DataPortStatus å°Žå…¥
  * 
- * ::RTC::DataPortStatus で宣言されている Enum のすべてのメンバをネーム
- * スペースに導入するためのマクロ。DataPortStatus を利用するクラスにお
- * いて、クラス宣言の先頭において DATAPORTSTATUS_ENUM を記載するだけで、
- * DataPortStatus で宣言されている enum メンバが名前解決演算子なしにア
- * クセス可能になる。
+ * ::RTC::DataPortStatus で宣言されている Enum のすべてのメンバをネーム
+ * スペースに導入するためのマクロ。DataPortStatus を利用するクラスにお
+ * いて、クラス宣言の先頭において DATAPORTSTATUS_ENUM を記載するだけで、
+ * DataPortStatus で宣言されている enum メンバが名前解決演算子なしにア
+ * クセス可能になる。
  *
  * @else
  *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultConfiguration.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultConfiguration.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultConfiguration.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DefaultConfiguration.h
  * @brief RTC manager default configuration
@@ -21,9 +21,9 @@
 #include "rtm/config_rtc.h"
 /*!
  * @if jp
- * @brief Manager 用 デフォルト・コンフィギュレーション
+ * @brief Manager 用 デフォルト・コンフィギュレーション
  *
- * Managerクラス用デフォルトコンフィギュレーション。
+ * Managerクラス用デフォルトコンフィギュレーション。
  *
  * @since 0.4.0
  *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DefaultPeriodicTask.h
  * @brief PeiodicTaskFactory class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/DefaultPeriodicTask.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file DefaultPeriodicTask.h
  * @brief PeiodicTaskFactory class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ECFactory.cpp
  * @brief ExecutionContext fuctory class
@@ -24,7 +24,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -40,7 +40,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 生成対象ExecutionContext名称を取得
+   * @brief 生成対象ExecutionContext名称を取得
    * @else
    * @brief Get names of the target ExecutionContext for creation
    * @endif
@@ -63,7 +63,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 生成対象ExecutionContextインスタンスを生成
+   * @brief 生成対象ExecutionContextインスタンスを生成
    * @else
    * @brief Create the target ExecutionContext's instances
    * @endif
@@ -75,7 +75,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 対象ExecutionContextインスタンスを破棄
+   * @brief 対象ExecutionContextインスタンスを破棄
    * @else
    * @brief Destroy the target ExecutionContext's instances
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ECFactory.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ECFactory.h
  * @brief ExecutionContext Factory class
@@ -32,11 +32,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ExecutionContext生成用テンプレート関数
+   * @brief ExecutionContext生成用テンプレート関数
    * 
-   * ExecutionContextのインスタンスを生成するためのテンプレート関数。
+   * ExecutionContextのインスタンスを生成するためのテンプレート関数。
    *
-   * @return 生成したExecutionContextインスタンス
+   * @return 生成したExecutionContextインスタンス
    * 
    * @else
    *
@@ -57,11 +57,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ExecutionContext破棄用テンプレート関数
+   * @brief ExecutionContext破棄用テンプレート関数
    * 
-   * ExecutionContextのインスタンスを破棄するためのテンプレート関数。
+   * ExecutionContextのインスタンスを破棄するためのテンプレート関数。
    *
-   * @param ec 破棄対象ExecutionContextのインスタンス
+   * @param ec 破棄対象ExecutionContextのインスタンス
    *
    * @else
    *
@@ -82,16 +82,16 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ECFactoryBase
-   * @brief ECFactoryBase 抽象クラス
+   * @brief ECFactoryBase 抽象クラス
    * 
-   * ExecutionContext生成用Factoryの抽象クラス。
-   * 各ExecutionContextを生成するための具象Factoryクラスは、
-   * 以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
+   * ExecutionContext生成用Factoryの抽象クラス。
+   * 各ExecutionContextを生成するための具象Factoryクラスは、
+   * 以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
    *
-   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
-   * - name()   : 生成対象ExecutionContext名称の取得
-   * - create() : ExecutionContextインスタンスの生成
-   * - destroy(): ExecutionContextインスタンスの破棄
+   * publicインターフェースとして以下のものを提供する。
+   * - name()   : 生成対象ExecutionContext名称の取得
+   * - create() : ExecutionContextインスタンスの生成
+   * - destroy(): ExecutionContextインスタンスの破棄
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -118,9 +118,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -135,11 +135,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 生成対象ExecutionContext名称取得用純粋仮想関数
+     * @brief 生成対象ExecutionContext名称取得用純粋仮想関数
      * 
-     * 生成対象ExecutionContextの名称を取得するための純粋仮想関数。
+     * 生成対象ExecutionContextの名称を取得するための純粋仮想関数。
      *
-     * @return 生成対象ExecutionContext名称
+     * @return 生成対象ExecutionContext名称
      * 
      * @else
      *
@@ -158,11 +158,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ExecutionContext生成用純粋仮想関数
+     * @brief ExecutionContext生成用純粋仮想関数
      * 
-     * ExecutionContextのインスタンスを生成するための純粋仮想関数。
+     * ExecutionContextのインスタンスを生成するための純粋仮想関数。
      *
-     * @return 生成したExecutionContextインスタンス
+     * @return 生成したExecutionContextインスタンス
      * 
      * @else
      *
@@ -179,11 +179,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ExecutionContext破棄用純粋仮想関数
+     * @brief ExecutionContext破棄用純粋仮想関数
      * 
-     * ExecutionContextのインスタンスを破棄するための純粋仮想関数。
+     * ExecutionContextのインスタンスを破棄するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param comp 破棄対象のExecutionContextインスタンス
+     * @param comp 破棄対象のExecutionContextインスタンス
      * 
      * @else
      *
@@ -202,9 +202,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ECFactoryCXX
-   * @brief ECFactoryCXX クラス
+   * @brief ECFactoryCXX クラス
    * 
-   * C++言語用ExecutionContextインスタンスを生成するFactoryクラス。
+   * C++言語用ExecutionContextインスタンスを生成するFactoryクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -225,13 +225,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name 生成対象ExecutionContext名称
-     * @param new_func ExecutionContext生成用関数
-     * @param delete_func ExecutionContext破棄用関数
+     * @param name 生成対象ExecutionContext名称
+     * @param new_func ExecutionContext生成用関数
+     * @param delete_func ExecutionContext破棄用関数
      * 
      * @else
      *
@@ -252,9 +252,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -269,11 +269,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 生成対象ExecutionContext名称を取得
+     * @brief 生成対象ExecutionContext名称を取得
      * 
-     * 生成対象のExecutionContext名称を取得する。
+     * 生成対象のExecutionContext名称を取得する。
      *
-     * @return 生成対象ExecutionContext名称
+     * @return 生成対象ExecutionContext名称
      * 
      * @else
      *
@@ -290,11 +290,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 生成対象ExecutionContextインスタンスを生成
+     * @brief 生成対象ExecutionContextインスタンスを生成
      * 
-     * 生成対象のExecutionContextクラスのインスタンスを生成する。
+     * 生成対象のExecutionContextクラスのインスタンスを生成する。
      *
-     * @return 生成したExecutionContextインスタンス
+     * @return 生成したExecutionContextインスタンス
      * 
      * @else
      *
@@ -311,11 +311,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 対象ExecutionContextインスタンスを破棄
+     * @brief 対象ExecutionContextインスタンスを破棄
      * 
-     * 対象ExecutionContextクラスのインスタンスを破棄する。
+     * 対象ExecutionContextクラスのインスタンスを破棄する。
      *
-     * @param comp 破棄対象ExecutionContextインスタンス
+     * @param comp 破棄対象ExecutionContextインスタンス
      * 
      * @else
      *
@@ -332,7 +332,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  生成対象ExecutionContext名称
+     * @brief  生成対象ExecutionContext名称
      * @else
      * @brief  Names of the target ExecutionContext for creation
      * @endif
@@ -341,7 +341,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  対象ExecutionContext生成用関数
+     * @brief  対象ExecutionContext生成用関数
      * @else
      * @brief  Function to create the target ExecutionContext
      * @endif
@@ -350,7 +350,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  対象ExecutionContext破棄用関数
+     * @brief  対象ExecutionContext破棄用関数
      * @else
      * @brief  Function to destroy the target ExecutionContext
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContext.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContext.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContext.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-/*!
+/*!
  * @file ExecutionContext.h
  * @brief ExecutionContext class
  * @date $Date: 2007-04-13 15:45:29 $
@@ -32,7 +32,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext が実行中かどうかのテスト
+   * @brief ExecutionContext が実行中かどうかのテスト
    * @else
    * @brief Test for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -46,7 +46,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext をスタートさせる
+   * @brief ExecutionContext をスタートさせる
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext をストップさせる
+   * @brief ExecutionContext をストップさせる
    * @else
    * @brief Stop the ExecutionContext
    * @endif
@@ -74,7 +74,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief 実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get executionrate(Hz)
    * @endif
@@ -88,7 +88,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 実行周期(Hz)を与える 
+   * @brief 実行周期(Hz)を与える 
    * @else
    * @brief Set rate (Hz)
    * @endif
@@ -107,7 +107,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief コンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate a component
    * @endif
@@ -122,7 +122,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief コンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate a component
    * @endif
@@ -137,7 +137,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief コンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate a component
    * @endif
@@ -152,7 +152,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントの状態を取得する
+   * @brief コンポーネントの状態を取得する
    * @else
    * @brief Get component's state
    * @endif
@@ -167,7 +167,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -181,7 +181,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントを追加する
+   * @brief コンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add a component
    * @endif
@@ -202,7 +202,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
+   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the component from component list
    * @endif
@@ -226,7 +226,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextBase.cpp
  * @brief ExecutionContext base class
@@ -31,7 +31,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual Destructor
    * @endif
@@ -42,7 +42,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextの処理を進める
+   * @brief ExecutionContextの処理を進める
    * @else
    * @brief Proceed with tick of ExecutionContext
    * @endif
@@ -96,9 +96,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをバインドする。
+   * @brief コンポーネントをバインドする。
    *
-   * コンポーネントをバインドする。
+   * コンポーネントをバインドする。
    *
    * @else
    * @brief Bind the component.
@@ -117,7 +117,7 @@
   // Functions to be delegated by EC's CORBA operations
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
    * @else
    * @brief Check for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -130,7 +130,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を開始
+   * @brief ExecutionContext の実行を開始
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -163,7 +163,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を停止
+   * @brief ExecutionContext の実行を停止
    * @else
    * @brief Stopping the ExecutionContext
    * @endif
@@ -194,7 +194,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @return Execution cycle(Unit:Hz)
@@ -214,7 +214,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
    * @else
    * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -246,7 +246,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-component
    * @endif
@@ -288,7 +288,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+   * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif
@@ -331,7 +331,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate an RT-component
    * @endif
@@ -418,7 +418,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate an RT-component
    * @endif
@@ -506,7 +506,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをリセットする
+   * @brief RTコンポーネントをリセットする
    * @else
    * @brief Reset the RT-component
    * @endif
@@ -593,15 +593,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
    *
-   * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-   * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-   * UNKNOWN_STATE が返される。
+   * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+   * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+   * UNKNOWN_STATE が返される。
    *
-   * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+   * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
    *
-   * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+   * @return 現在の状態(LifeCycleState)
    *
    * @else
    *
@@ -636,9 +636,9 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    *
-   * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+   * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
    *
    * @return ExecutionKind
    *
@@ -664,11 +664,11 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Profileを取得する
+   * @brief Profileを取得する
    *
-   * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
-   * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
-   * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
+   * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
+   * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
+   * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
    *
    * @return RTC::ExecutionContextProfile
    *
@@ -702,7 +702,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
    * @else
    * @brief Get the reference to the CORBA object
    * @endif
@@ -714,7 +714,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
    * @else
    * @brief Getting object reference
    * @endif
@@ -726,7 +726,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を文字列化する
+   * @brief ExecutionKind を文字列化する
    * @else
    * @brief Converting ExecutionKind enum to string 
    * @endif
@@ -738,7 +738,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を設定する
+   * @brief ExecutionKind を設定する
    * @else
    * @brief Set the ExecutionKind
    * @endif
@@ -750,7 +750,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
+   * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
    * @else
    * @brief Setting owner component of the execution context
    * @endif
@@ -763,7 +763,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
+   * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
    * @else
    * @brief Getting a reference of the owner component
    * @endif
@@ -775,7 +775,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
+   * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
    * @else
    * @brief Getting participant RTC list
    * @endif
@@ -787,7 +787,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesをセットする
+   * @brief Propertiesをセットする
    * @else
    * @brief Setting Properties
    * @endif
@@ -799,7 +799,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesを取得する
+   * @brief Propertiesを取得する
    * @else
    * @brief Setting Properties
    * @endif
@@ -811,7 +811,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Profileを取得する
+   * @brief Profileを取得する
    * @else
    * @brief Getting Profile
    * @endif
@@ -829,7 +829,7 @@
   // private functions
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesから実行コンテキストをセットする
+   * @brief Propertiesから実行コンテキストをセットする
    * @else
    * @brief Setting execution rate from given properties.
    * @endif
@@ -850,7 +850,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesから状態遷移モードをセットする
+   * @brief Propertiesから状態遷移モードをセットする
    * @else
    * @brief Setting state transition mode from given properties.
    * @endif
@@ -872,7 +872,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesから状態遷移Timeoutをセットする
+   * @brief Propertiesから状態遷移Timeoutをセットする
    * @else
    * @brief Setting state transition timeout from given properties.
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextBase.h
  * @brief ExecutionContext base class
@@ -42,13 +42,13 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ExecutionContextBase
-   * @brief ExecutionContext用基底クラス
+   * @brief ExecutionContext用基底クラス
    *
-   * ECの実装クラスでは、この基底クラスを継承し、かつECのCORBAオペレー
-   * ションを実装しなければならない。さらに、実際にロジックを駆動するた
-   * め、幾つかの約束に則りExecutionContextBaseの関数を呼び出す必要があ
-   * る。ECのCORBAオペレーションは以下のものがあり、それぞれ
-   * ExecutionContextBaseのメンバ関数に対応している。
+   * ECの実装クラスでは、この基底クラスを継承し、かつECのCORBAオペレー
+   * ションを実装しなければならない。さらに、実際にロジックを駆動するた
+   * め、幾つかの約束に則りExecutionContextBaseの関数を呼び出す必要があ
+   * る。ECのCORBAオペレーションは以下のものがあり、それぞれ
+   * ExecutionContextBaseのメンバ関数に対応している。
    *
    * - is_running(): ExecutionContextBase::isRunning()
    * - start(): ExecutionContextBase::start()
@@ -68,23 +68,23 @@
    * - get_kind(): ExecutionContextBase::getKind()
    * - get_profile(): ExecutionContextBase::getProfile()
    *
-   * @par 実行状態に関係する関数と実装方法
+   * @par 実行状態に関係する関数と実装方法
    * - is_running(): ExecutionContextBase::isRunning()
    * - start(): ExecutionContextBase::start()
    * - stop(): ExecutionContextBase::stop()
    *
-   * 実行状態に関係する関数は、is_running(), start(), stop() の3つがあ
-   * る。ExecutionContextBaseでは単純に running/stopped のフラグを持っ
-   * ており、start/stopでフラグのON/OFF切り替え、is_running()で状態読み
-   * 出しを行っている。通常、ECの実装クラスでは、protected な仮想メン
-   * バ関数 onStarting(), onStarted(), onStopping(), onStopped() 関数を
-   * 実装したうえで、CORBAオペレーションを以下のように実装する必要がある。
+   * 実行状態に関係する関数は、is_running(), start(), stop() の3つがあ
+   * る。ExecutionContextBaseでは単純に running/stopped のフラグを持っ
+   * ており、start/stopでフラグのON/OFF切り替え、is_running()で状態読み
+   * 出しを行っている。通常、ECの実装クラスでは、protected な仮想メン
+   * バ関数 onStarting(), onStarted(), onStopping(), onStopped() 関数を
+   * 実装したうえで、CORBAオペレーションを以下のように実装する必要がある。
    *
-   * is_running() のCORBAオペレーションでは、単純に
-   * ExecutionContextBase の isRunning() を呼び出すだけである。この関数
-   * に関連する protected 仮想関数はonIsRunning() が用意されているが、
-   * 通常特に実装する必要はない。あえて、現在の running/stopped 状態を
-   * 書き換えたい場合にこの関数を利用することができるが推奨はされない。
+   * is_running() のCORBAオペレーションでは、単純に
+   * ExecutionContextBase の isRunning() を呼び出すだけである。この関数
+   * に関連する protected 仮想関数はonIsRunning() が用意されているが、
+   * 通常特に実装する必要はない。あえて、現在の running/stopped 状態を
+   * 書き換えたい場合にこの関数を利用することができるが推奨はされない。
    *
    * <pre>
    * public:
@@ -99,12 +99,12 @@
    *  }
    * </pre>
    *
-   * start(), stop() CORBAオペレーションでは、通常
-   * ExecutionContextBase の start(), stop() 関数を呼び出すよう実装する。
-   * この関数に関連する protected 仮想関数は、start() および stop() に
-   * ついてそれぞれ2つづつの onStarting(), onStarted(), および
-   * onStopping(), onStopped() 関数がある。ECの実装クラスにおいては、そ
-   * れぞれ以下のように実装する。
+   * start(), stop() CORBAオペレーションでは、通常
+   * ExecutionContextBase の start(), stop() 関数を呼び出すよう実装する。
+   * この関数に関連する protected 仮想関数は、start() および stop() に
+   * ついてそれぞれ2つづつの onStarting(), onStarted(), および
+   * onStopping(), onStopped() 関数がある。ECの実装クラスにおいては、そ
+   * れぞれ以下のように実装する。
    *
    * <pre>
    *  RTC::ReturnCode_t start()
@@ -118,42 +118,42 @@
    * protected:
    *  RTC::ReturnCode_t onStarting()
    *  {
-   *    RTC::ReturnCode_t ret = // スレッドを開始する処理など
+   *    RTC::ReturnCode_t ret = // スレッドを開始する処理など
    *    return ret;
    *  }
    *  RTC::ReturnCode_t onStarted()
    *  {
-   *    RTC::ReturnCode_t ret = // スレッドを開始する処理など
+   *    RTC::ReturnCode_t ret = // スレッドを開始する処理など
    *    return ret;
    *  }
    *  RTC::ReturnCode_t onStopping()
    *  {
-   *    // スレッドを停止する処理など
+   *    // スレッドを停止する処理など
    *    return retcode;
    *  }
    *  RTC::ReturnCode_t onStopped()
    *  {
-   *    // スレッドを停止する処理など
+   *    // スレッドを停止する処理など
    *    return retcode;
    *  }
    * </pre>
    *
-   * @par 実行周期に関する関数と実装方法
+   * @par 実行周期に関する関数と実装方法
    * - get_rate(): ExecutionContextBase::gatRate()
    * - set_rate(): ExecutioinContextBase::setRate()
    *
-   * 実行周期に関する関数は set_rate(), get_rate() の2種類がある。実装
-   * する実行コンテキストがもし set_rate() により指定される周期を利用する
-   * 場合、テンプレート関数 onSetRate() をオーバーライドし実装する。
-   * onSetRate() は引数に double 型の周期を取り、この値は正当な値である
-   * ことが保証されている。onSetRate() がRTC::RTC_OK 以外の値を返した場
-   * 合、ECのProfileの周期は設定される以前の値を保持することが保証され
-   * る。
+   * 実行周期に関する関数は set_rate(), get_rate() の2種類がある。実装
+   * する実行コンテキストがもし set_rate() により指定される周期を利用する
+   * 場合、テンプレート関数 onSetRate() をオーバーライドし実装する。
+   * onSetRate() は引数に double 型の周期を取り、この値は正当な値である
+   * ことが保証されている。onSetRate() がRTC::RTC_OK 以外の値を返した場
+   * 合、ECのProfileの周期は設定される以前の値を保持することが保証され
+   * る。
    *
-   * set_rate() 同様 get_rate() 呼び出し時にonGetRate() が呼び出される
-   * が、これは通常オーバーライド剃る必要はない。ただし、get_rate() が
-   * 返す値を変更したい場合、onGetRate() をオーバーライドすることでその
-   * 値を書き換えることができる。ただし、これは推奨されない。
+   * set_rate() 同様 get_rate() 呼び出し時にonGetRate() が呼び出される
+   * が、これは通常オーバーライド剃る必要はない。ただし、get_rate() が
+   * 返す値を変更したい場合、onGetRate() をオーバーライドすることでその
+   * 値を書き換えることができる。ただし、これは推奨されない。
    *
    * <pre>
    * public:
@@ -168,7 +168,7 @@
    * protected:
    *  virtual RTC::ReturnCode_t onSetRate(double rate)
    *  {
-   *    RTC::ReturnCode_t ret = // 周期を設定する何らかの処理
+   *    RTC::ReturnCode_t ret = // 周期を設定する何らかの処理
    *    if (ret != RTC::RTC_OK)
    *      {
    *        RTC_ERROR(("Error message"));
@@ -177,24 +177,24 @@
    *  }
    *  virtual double onGetRate(rate)
    *  {
-   *    // get_rate() が返す値を加工したい場合
-   *    // 通常はこの関数を実装する必要はない。
+   *    // get_rate() が返す値を加工したい場合
+   *    // 通常はこの関数を実装する必要はない。
    *    return rate;
    *  }
    * </pre>
    *
-   * @par コンポーネントの追加と削除に関する関数
+   * @par コンポーネントの追加と削除に関する関数
    * - add_component(): ExecutionContextBase::addComponent()
    * - remove_component(): ExecutionContextBase::removeComponent()
    *
-   * コンポーネントの追加と削除に関する関数は、add_component(),
-   * remove_component() の二種類がある。実行コンテキストの実装クラスに
-   * おいては、ExecutionContextBase のそれぞれ addComponent(),
-   * removeComponent() を呼び出す形で実装を行う。これらの関数に関連する
-   * protected 仮想関数は onAddingComponent(), onAddedComponent(),
-   * onRemovingComponent(), onRemovedComponent() の4種類ある。ただし、
-   * これらの仮想関数は通常オーバーライドする必要はなく、使用は推奨され
-   * ない。
+   * コンポーネントの追加と削除に関する関数は、add_component(),
+   * remove_component() の二種類がある。実行コンテキストの実装クラスに
+   * おいては、ExecutionContextBase のそれぞれ addComponent(),
+   * removeComponent() を呼び出す形で実装を行う。これらの関数に関連する
+   * protected 仮想関数は onAddingComponent(), onAddedComponent(),
+   * onRemovingComponent(), onRemovedComponent() の4種類ある。ただし、
+   * これらの仮想関数は通常オーバーライドする必要はなく、使用は推奨され
+   * ない。
    *
    * <pre>
    * public:
@@ -210,51 +210,51 @@
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onAddingComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの追加は行われない。
+   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの追加は行われない。
    *     return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onAddedComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、removeComponent() が呼び出され、
-   *     // 追加されたコンポーネントが削除される。
+   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、removeComponent() が呼び出され、
+   *     // 追加されたコンポーネントが削除される。
    *     return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onRemovingComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *     // コンポーネント削除時に実行したい処理を記述
-   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの削除は行われない。
+   *     // コンポーネント削除時に実行したい処理を記述
+   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの削除は行われない。
    *     return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onRemovedComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、addComponent() が呼び出され、
-   *     // 削除されたコンポーネントが再び追加される。
+   *     // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *     // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、addComponent() が呼び出され、
+   *     // 削除されたコンポーネントが再び追加される。
    *     return RTC::RTC_OK;
    *  }
    * </pre>
    *
-   * @par コンポーネントのアクティブ化等に関する関数
+   * @par コンポーネントのアクティブ化等に関する関数
    * - activate_component(): ExecutionContextBase::activateComponent()
    * - deactivate_component(): ExecutionContextBase::deactivateComponent()
    * - reset_component(): ExecutionContextBase::resetComponent()
    *
-   * コンポーネントのアクティブ化等に関する関数は、
-   * activate_component(), deactivate_component(), reset_component() の
-   * 三種類がある。実行コンテキストの実装クラスにおいては、
-   * ExecutionContextBase のそれぞれ activateComponent(),
-   * deactivateComponent(), resetComponent() を呼び出す形で実装を行う。
-   * これらの関数に関連する protected 仮想関数は
+   * コンポーネントのアクティブ化等に関する関数は、
+   * activate_component(), deactivate_component(), reset_component() の
+   * 三種類がある。実行コンテキストの実装クラスにおいては、
+   * ExecutionContextBase のそれぞれ activateComponent(),
+   * deactivateComponent(), resetComponent() を呼び出す形で実装を行う。
+   * これらの関数に関連する protected 仮想関数は
    * onActivatingComponent(), onAtivatingComponent(),
    * onActivatedComponent(), onDeactivatingComponent(),
    * onDeactivatedComponent(), onResettingComponent(),
-   * onResetComponent() の6種類ある。ただし、これらの仮想関数は通常オー
-   * バーライドする必要はなく、使用は推奨されない。
+   * onResetComponent() の6種類ある。ただし、これらの仮想関数は通常オー
+   * バーライドする必要はなく、使用は推奨されない。
    *
    * <pre>
    * public:
@@ -270,49 +270,49 @@
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onAddingComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの追加は行われない。
+   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの追加は行われない。
    *    return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onAddedComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、removeComponent() が呼び出され、
-   *    // 追加されたコンポーネントが削除される。
+   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、removeComponent() が呼び出され、
+   *    // 追加されたコンポーネントが削除される。
    *    return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onRemovingComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *    // コンポーネント削除時に実行したい処理を記述
-   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの削除は行われない。
+   *    // コンポーネント削除時に実行したい処理を記述
+   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、コンポーネントの削除は行われない。
    *    return RTC::RTC_OK;
    *  }
    *  virtual RTC::ReturnCode_t
    *  onRemovedComponent(RTC::LightweightRTObject rtobj)
    *  {
-   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
-   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、addComponent() が呼び出され、
-   *    // 削除されたコンポーネントが再び追加される。
+   *    // コンポーネント追加時に実行したい処理を記述
+   *    // RTC::RTC_OK 以外を返した場合、addComponent() が呼び出され、
+   *    // 削除されたコンポーネントが再び追加される。
    *    return RTC::RTC_OK;
    *  }
    * </pre>
    *
-   * @par 実行コンテキストの情報取得に関する関数
+   * @par 実行コンテキストの情報取得に関する関数
    * - get_component_state(): ExecutionContextBase::getComponentState()
    * - get_kind(): ExecutionContextBase::getKind()
    * - get_profile(): ExecutionContextBase::getProfile()
    *
-   * 実行コンテキストの情報取得に関する関数は、get_component_state(),
-   * get_kind(), get_profile() の3種類がある。実行コンテキストの実装ク
-   * ラスにおいては、ExecutionContextBase のそれぞれ
-   * getComponentState(), getKind(), getProfile() を呼び出す形で実装を
-   * 行う。これらの関数に関連する protected 仮想関数は
-   * onGetComponentState(), onGetKind(), onGetProfile() の3種類ある。こ
-   * れらの仮想関数は通常オーバーライドする必要はなく、使用は推奨されな
-   * い。ただし、返す情報を変更したい場合は、これらの関数を適切に実装す
-   * ることで、呼び出し側に返す値を上書きすることができる。
+   * 実行コンテキストの情報取得に関する関数は、get_component_state(),
+   * get_kind(), get_profile() の3種類がある。実行コンテキストの実装ク
+   * ラスにおいては、ExecutionContextBase のそれぞれ
+   * getComponentState(), getKind(), getProfile() を呼び出す形で実装を
+   * 行う。これらの関数に関連する protected 仮想関数は
+   * onGetComponentState(), onGetKind(), onGetProfile() の3種類ある。こ
+   * れらの仮想関数は通常オーバーライドする必要はなく、使用は推奨されな
+   * い。ただし、返す情報を変更したい場合は、これらの関数を適切に実装す
+   * ることで、呼び出し側に返す値を上書きすることができる。
    *
    * <pre>
    * public:
@@ -331,16 +331,16 @@
    *
    * protected:
    *  virtual LifeCycleState onGetComponentState(LifeCycleState state)
-   *  { // 返すstateを書き換えたい場合はこの関数を実装する
+   *  { // 返すstateを書き換えたい場合はこの関数を実装する
    *    return state;
    *  }
    *  virtual ExecutionKind onGetKind(ExecutionKind kind)
-   *  { // 返すkindを書き換えたい場合はこの関数を実装する
+   *  { // 返すkindを書き換えたい場合はこの関数を実装する
    *    return kind;
    *  }
    *  virtual ExecutionContextProfile*
    *  onGetProfile(ExecutionContextProfile*& profile)
-   *  { // 返すprofileを書き換えたい場合はこの関数を実装する
+   *  { // 返すprofileを書き換えたい場合はこの関数を実装する
    *    return profile;
    *  }
    * </pre>
@@ -348,11 +348,11 @@
    * [ExecutionContextBase]
    * <>
    *  |
-   *  +--(1 1) [ExecutionContextWorker ] : EC の worker
+   *  +--(1 1) [ExecutionContextWorker ] : EC の worker
    *  |         <>
    *  |          +--(1 0..) [RTObjectStateMachine] : StateMachine
    *  |
-   *  +--(1 1) [ExecutionContextProfile] : EC Profileの管理
+   *  +--(1 1) [ExecutionContextProfile] : EC Profileの管理
    * 
    * @since 0.4.0
    *
@@ -371,9 +371,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      *
-     * 仮想デストラクタ
+     * 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Virtual Destructor
@@ -386,9 +386,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      *
-     * 仮想デストラクタ
+     * 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Virtual Destructor
@@ -401,9 +401,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextの初期化を行う
+     * @brief ExecutionContextの初期化を行う
      *
-     * ExecutionContextの初期化処理
+     * ExecutionContextの初期化処理
      *
      * @else
      * @brief Initialize the ExecutionContext
@@ -416,9 +416,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントをバインドする。
+     * @brief コンポーネントをバインドする。
      *
-     * コンポーネントをバインドする。
+     * コンポーネントをバインドする。
      *
      * @else
      * @brief Bind the component.
@@ -434,13 +434,13 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
      *
-     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
-     * 返り値は、start() 関数が呼ばれたあとはRunning状態となり
-     * true を、stop() 関数が呼ばれたあとはStopped状態となりfalseを返す。
+     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
+     * 返り値は、start() 関数が呼ばれたあとはRunning状態となり
+     * true を、stop() 関数が呼ばれたあとはStopped状態となりfalseを返す。
      *
-     * @return 動作状態 (Running状態:true、Stopped状態: false)
+     * @return 動作状態 (Running状態:true、Stopped状態: false)
      *
      * @else
      *
@@ -451,7 +451,7 @@
      * function returns true, after calling to stop function of it,
      * this function returns false.
      *
-     * @return Working status (Running:true、Stopped:false)
+     * @return Working status (Running:true、Stopped:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -459,15 +459,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を開始
+     * @brief ExecutionContext の実行を開始
      *
-     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
-     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
-     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
-     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
-     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
+     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
+     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
+     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
+     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -488,15 +488,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を停止
+     * @brief ExecutionContext の実行を停止
      *
-     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
-     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
-     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
-     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
-     * 開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
+     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
+     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
+     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
+     * 開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -516,12 +516,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
-     * る。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
+     * る。
      *
-     * @return 処理周期(単位:Hz)
+     * @return 処理周期(単位:Hz)
      *
      * @else
      *
@@ -539,24 +539,24 @@
  
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
-     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
-     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
+     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
+     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
      *
-     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
+     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
-     *         RTC_OK: 正常終了
-     *         BAD_PARAMETER: 設定値が負の値
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     *         RTC_OK: 正常終了
+     *         BAD_PARAMETER: 設定値が負の値
      *
      * @else
      *
      * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
      *
      * This operation shall set the rate (in hertz) at which this
-     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
+     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
      * execution kind of the context is PERIODIC, a rate change shall
      * result in the invocation of on_rate_changed on any RTCs
      * realizing DataFlowComponentAction that are registered with any
@@ -574,17 +574,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
-     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
-     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
-     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
+     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
+     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
+     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -607,16 +607,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -639,24 +639,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
-     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
-     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
+     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
+     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Activate an RT-component
      *
      * The given participant RTC is Inactive and is therefore not
-     * being invoked according to the execution context’s execution
+     * being invoked according to the execution context’s execution
      * kind. This operation shall cause the RTC to transition to the
      * Active state such that it may subsequently be invoked in this
      * execution context.  The callback on_activate shall be called as
@@ -674,13 +674,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
-     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
-     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
+     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
+     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
      *
      *
@@ -690,9 +690,9 @@
 
 
      
-     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -716,17 +716,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをリセットする
+     * @brief RTコンポーネントをリセットする
      *
-     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
-     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
-     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
-     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
-     * される。
+     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
+     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
+     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
+     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
+     * される。
      *
-     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
+     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -749,15 +749,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * UNKNOWN_STATE が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * UNKNOWN_STATE が返される。
      *
-     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
      *
-     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
      *
      * @else
      *
@@ -778,9 +778,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を取得する
+     * @brief ExecutionKind を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
      *
      * @return ExecutionKind
      *
@@ -799,11 +799,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Profileを取得する
+     * @brief Profileを取得する
      *
-     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
-     * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
-     * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
+     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
+     * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
+     * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
      *
      * @return RTC::ExecutionContextProfile
      *
@@ -826,12 +826,12 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
      *
-     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
-     * クト参照を取得する。
+     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
+     * クト参照を取得する。
      *
-     * @return CORBA オブジェクト参照
+     * @return CORBA オブジェクト参照
      *
      * @else
      * @brief Get the reference to the CORBA object
@@ -847,12 +847,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
      *
-     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
-     * クト参照を取得する。
+     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
+     * クト参照を取得する。
      *
-     * @return CORBA オブジェクト参照
+     * @return CORBA オブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -867,13 +867,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を文字列化する
+     * @brief ExecutionKind を文字列化する
      *
-     * RTC::ExecutionKind で定義されている PERIODIC, EVENT_DRIVEN,
-     * OTHER を文字列化する。
+     * RTC::ExecutionKind で定義されている PERIODIC, EVENT_DRIVEN,
+     * OTHER を文字列化する。
      *
      * @param kind ExecutionKind
-     * @return 文字列化されたExecutionKind
+     * @return 文字列化されたExecutionKind
      *
      * @else
      *
@@ -891,9 +891,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を設定する
+     * @brief ExecutionKind を設定する
      *
-     * この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
+     * この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
      *
      * @param kind ExecutionKind
      *
@@ -911,12 +911,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
+     * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
      *
-     * このECのOwnerとなるRTCをセットする。
+     * このECのOwnerとなるRTCをセットする。
      *
-     * @param comp OwnerとなるRTコンポーネント
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param comp OwnerとなるRTコンポーネント
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * @else
      * @brief Setting owner component of the execution context
      *
@@ -930,11 +930,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
+     * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
      *
-     * このECのOwnerであるRTCの参照を取得する。
+     * このECのOwnerであるRTCの参照を取得する。
      *
-     * @return OwnerRTコンポーネントの参照
+     * @return OwnerRTコンポーネントの参照
      * @else
      * @brief Getting a reference of the owner component
      *
@@ -948,11 +948,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
+     * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
      *
-     * 現在登録されている参加者RTCのリストを取得する。
+     * 現在登録されている参加者RTCのリストを取得する。
      *
-     * @return 参加者RTCのリスト
+     * @return 参加者RTCのリスト
      *
      * @else
      *
@@ -968,12 +968,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesをセットする
+     * @brief Propertiesをセットする
      *
-     * ExecutionContextProfile::properties をセットする。
+     * ExecutionContextProfile::properties をセットする。
      *
-     * @param props ExecutionContextProfile::properties にセットするプ
-     *              ロパティー
+     * @param props ExecutionContextProfile::properties にセットするプ
+     *              ロパティー
      *
      * @else
      * @brief Setting Properties
@@ -990,11 +990,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesを取得する
+     * @brief Propertiesを取得する
      *
-     * ExecutionContextProfile::properties を取得する。
+     * ExecutionContextProfile::properties を取得する。
      *
-     * @return coil::Propertiesに変換された
+     * @return coil::Propertiesに変換された
      *              ExecutionContextProfile::properties
      *
      * @else
@@ -1011,9 +1011,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Profileを取得する
+     * @brief Profileを取得する
      *
-     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。
+     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。
      *
      * @return RTC::ExecutionContextProfile
      *
@@ -1157,7 +1157,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesから実行コンテキストをセットする
+     * @brief Propertiesから実行コンテキストをセットする
      * @else
      * @brief Setting execution rate from given properties.
      * @endif
@@ -1165,7 +1165,7 @@
     bool setExecutionRate(coil::Properties& props);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesから状態遷移モードをセットする
+     * @brief Propertiesから状態遷移モードをセットする
      * @else
      * @brief Setting state transition mode from given properties.
      * @endif
@@ -1174,7 +1174,7 @@
                            const char* key, bool& flag);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesから状態遷移Timeoutをセットする
+     * @brief Propertiesから状態遷移Timeoutをセットする
      * @else
      * @brief Setting state transition timeout from given properties.
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextProfile.cpp
  * @brief ExecutionContextProfile class
@@ -28,7 +28,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デフォルトコンストラクタ
+   * @brief デフォルトコンストラクタ
    * @else
    * @brief Default constructor
    * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
    * @else
    * @brief Get the reference to the CORBA object
    * @endif
@@ -86,7 +86,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+   * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
    * @else
    * @brief Get the reference to the CORBA object
    * @endif
@@ -101,7 +101,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
    * @else
    * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -141,7 +141,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -160,7 +160,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を文字列化する
+   * @brief ExecutionKind を文字列化する
    * @else
    * @brief Converting ExecutionKind enum to string
    * @endif
@@ -178,7 +178,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -198,7 +198,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -212,7 +212,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
+   * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
    * @else
    * @brief Setting owner component of the execution context
    * @endif
@@ -235,7 +235,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
+   * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
    * @else
    * @brief Getting a reference of the owner component
    * @endif
@@ -249,7 +249,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-component
    * @endif
@@ -281,7 +281,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+   * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif
@@ -318,7 +318,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -331,7 +331,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesをセットする
+   * @brief Propertiesをセットする
    * @else
    * @brief Setting Properties
    * @endif
@@ -346,7 +346,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Propertiesを取得する
+   * @brief Propertiesを取得する
    * @else
    * @brief Setting Properties
    * @endif
@@ -363,7 +363,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -381,7 +381,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -396,7 +396,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfileをロックする
+   * @brief ExecutionContextProfileをロックする
    * @else
    * @brief Getting a lock of RTC::ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -408,7 +408,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfileをアンロックする
+   * @brief ExecutionContextProfileをアンロックする
    * @else
    * @brief Release a lock of the RTC::ExecutionContextProfile
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextProfile.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextProfile.h
  * @brief ExecutionContextProfile class
@@ -36,9 +36,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ExecutionContextProfile
-   * @brief ExecutionContextProfile クラス
+   * @brief ExecutionContextProfile クラス
    *
-   * Periodic Sampled Data Processing(周期実行用)ExecutionContextクラス。
+   * Periodic Sampled Data Processing(周期実行用)ExecutionContextクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -59,10 +59,10 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルトコンストラクタ
+     * @brief デフォルトコンストラクタ
      *
-     * デフォルトコンストラクタ
-     * プロファイルに以下の項目を設定する。
+     * デフォルトコンストラクタ
+     * プロファイルに以下の項目を設定する。
      *  - kind : PERIODIC
      *  - rate : 0.0
      *
@@ -80,9 +80,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -95,14 +95,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA オブジェクト参照のセット
+     * @brief CORBA オブジェクト参照のセット
      *
-     * ExecutioncontextService の CORBA オブジェクト参照をセットする。
-     * セットされると、それまでセットされていたオブジェクト参照は
-     * releaseされる。セットするオブジェクト参照は有効な参照でなければ
-     * ならない。
+     * ExecutioncontextService の CORBA オブジェクト参照をセットする。
+     * セットされると、それまでセットされていたオブジェクト参照は
+     * releaseされる。セットするオブジェクト参照は有効な参照でなければ
+     * ならない。
      *
-     * @param ec_ptr ExecutionContextServiceのCORBAオブジェクト参照
+     * @param ec_ptr ExecutionContextServiceのCORBAオブジェクト参照
      *
      * @else
      * @brief Setting a CORBA object reference
@@ -120,12 +120,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
+     * @brief CORBA オブジェクト参照の取得
      *
-     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
-     * クト参照を取得する。
+     * 本オブジェクトの ExecutioncontextService としての CORBA オブジェ
+     * クト参照を取得する。
      *
-     * @return CORBA オブジェクト参照
+     * @return CORBA オブジェクト参照
      *
      * @else
      * @brief Get the reference to the CORBA object
@@ -141,24 +141,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
-     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
-     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
+     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
+     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
      *
-     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
+     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
-     *         RTC_OK: 正常終了
-     *         BAD_PARAMETER: 設定値が負の値
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     *         RTC_OK: 正常終了
+     *         BAD_PARAMETER: 設定値が負の値
      *
      * @else
      *
      * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
      *
      * This operation shall set the rate (in hertz) at which this
-     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
+     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
      * execution kind of the context is PERIODIC, a rate change shall
      * result in the invocation of on_rate_changed on any RTCs
      * realizing DataFlowComponentAction that are registered with any
@@ -178,12 +178,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
-     * る。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
+     * る。
      *
-     * @return 処理周期(単位:Hz)
+     * @return 処理周期(単位:Hz)
      *
      * @else
      *
@@ -201,13 +201,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を文字列化する
+     * @brief ExecutionKind を文字列化する
      *
-     * RTC::ExecutionKind で定義されている PERIODIC, EVENT_DRIVEN,
-     * OTHER を文字列化する。
+     * RTC::ExecutionKind で定義されている PERIODIC, EVENT_DRIVEN,
+     * OTHER を文字列化する。
      *
      * @param kind ExecutionKind
-     * @return 文字列化されたExecutionKind
+     * @return 文字列化されたExecutionKind
      *
      * @else
      *
@@ -229,9 +229,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を設定する
+     * @brief ExecutionKind を設定する
      *
-     * この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
+     * この ExecutionContext の ExecutionKind を設定する
      *
      * @param kind ExecutionKind
      *
@@ -249,9 +249,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を取得する
+     * @brief ExecutionKind を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
      *
      * @return ExecutionKind
      *
@@ -270,12 +270,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
+     * @brief Ownerコンポーネントをセットする。
      *
-     * このECのOwnerとなるRTCをセットする。
+     * このECのOwnerとなるRTCをセットする。
      *
-     * @param comp OwnerとなるRTコンポーネント
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param comp OwnerとなるRTコンポーネント
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * @else
      * @brief Setting owner component of the execution context
      *
@@ -289,11 +289,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
+     * @brief Ownerコンポーネントの参照を取得する
      *
-     * このECのOwnerであるRTCの参照を取得する。
+     * このECのOwnerであるRTCの参照を取得する。
      *
-     * @return OwnerRTコンポーネントの参照
+     * @return OwnerRTコンポーネントの参照
      * @else
      * @brief Getting a reference of the owner component
      *
@@ -307,17 +307,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
-     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
-     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
-     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
+     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
+     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
+     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -340,16 +340,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -372,15 +372,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
+     * @brief RTコンポーネントの参加者リストを取得する
      *
-     * 現在登録されている参加者RTCのリストを取得する。この関数はコンポー
-     * ネントリストのメンバ変数への参照を返すので、リスト使用前に
-     * ExecutionContextProfile::lock() でロックし、リスト使用後は
-     * ExecutionContextProfile::unlock() でロックを開放しなければならな
-     * い。
+     * 現在登録されている参加者RTCのリストを取得する。この関数はコンポー
+     * ネントリストのメンバ変数への参照を返すので、リスト使用前に
+     * ExecutionContextProfile::lock() でロックし、リスト使用後は
+     * ExecutionContextProfile::unlock() でロックを開放しなければならな
+     * い。
      *
-     * @return 参加者RTCのリスト
+     * @return 参加者RTCのリスト
      *
      * @else
      *
@@ -401,12 +401,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesをセットする
+     * @brief Propertiesをセットする
      *
-     * ExecutionContextProfile::properties をセットする。
+     * ExecutionContextProfile::properties をセットする。
      *
-     * @param props ExecutionContextProfile::properties にセットするプ
-     *              ロパティー
+     * @param props ExecutionContextProfile::properties にセットするプ
+     *              ロパティー
      *
      * @else
      * @brief Setting Properties
@@ -423,11 +423,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Propertiesを取得する
+     * @brief Propertiesを取得する
      *
-     * ExecutionContextProfile::properties を取得する。
+     * ExecutionContextProfile::properties を取得する。
      *
-     * @return coil::Propertiesに変換された
+     * @return coil::Propertiesに変換された
      *              ExecutionContextProfile::properties
      *
      * @else
@@ -444,11 +444,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Profileを取得する
+     * @brief Profileを取得する
      *
-     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
-     * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
-     * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
+     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。取得した
+     * ExecutionContextProfile の所有権は呼び出し側にある。取得されたオ
+     * ブジェクトが不要になった場合、呼び出し側が開放する責任を負う。
      *
      * @return RTC::ExecutionContextProfile
      *
@@ -468,9 +468,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Profileを取得する
+     * @brief Profileを取得する
      *
-     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。
+     * RTC::ExecutionContextProfile を取得する。
      *
      * @return RTC::ExecutionContextProfile
      *
@@ -487,10 +487,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextProfileをロックする
+     * @brief ExecutionContextProfileをロックする
      *
-     * このオブジェクトが管理する RTC::ExecutionContextProfile をロックする。
-     * ロックが不要になった際にはunlock()でロックを解除しなければならない。
+     * このオブジェクトが管理する RTC::ExecutionContextProfile をロックする。
+     * ロックが不要になった際にはunlock()でロックを解除しなければならない。
      *
      * @else
      * @brief Getting a lock of RTC::ExecutionContextProfile
@@ -504,10 +504,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextProfileをアンロックする
+     * @brief ExecutionContextProfileをアンロックする
      *
-     * このオブジェクトが管理する RTC::ExecutionContextProfile をアンロッ
-     * クする。
+     * このオブジェクトが管理する RTC::ExecutionContextProfile をアンロッ
+     * クする。
      *
      * @else
      * @brief Release a lock of the RTC::ExecutionContextProfile
@@ -548,7 +548,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期
+     * @brief ExecutionContext の実行周期
      * @else
      * @brief Execution cycle of ExecutionContext
      * @endif
@@ -557,7 +557,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextService オブジェクトへの参照
+     * @brief ExecutionContextService オブジェクトへの参照
      * @else
      * @brief Reference to ExecutionContextService object
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextWorker.cpp
  * @brief ExecutionContextWorker class
@@ -29,7 +29,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デフォルトコンストラクタ
+   * @brief デフォルトコンストラクタ
    * @else
    * @brief Default constructor
    * @endif
@@ -43,7 +43,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
    * @else
    * @brief Check for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -83,7 +83,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を開始
+   * @brief ExecutionContext の実行を開始
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -111,7 +111,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を停止
+   * @brief ExecutionContext の実行を停止
    * @else
    * @brief Stop the ExecutionContext
    * @endif
@@ -138,7 +138,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の周期が変化した
+   * @brief ExecutionContext の周期が変化した
    * @else
    * @brief Changing execution rate of the ExecutionContext
    * @endif
@@ -159,7 +159,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate an RT-Component
    * @endif
@@ -190,7 +190,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate an RT-Component
    * @endif
@@ -218,7 +218,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをリセットする
+   * @brief RTコンポーネントをリセットする
    * @else
    * @brief Reset the RT-Component
    * @endif
@@ -246,7 +246,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
    * @else
    * @brief Get RT-Component's state
    * @endif
@@ -270,7 +270,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-Component
    * @endif
@@ -308,7 +308,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをバインドする。
+   * @brief コンポーネントをバインドする。
    * @else
    * @brief Bind the component.
    * @endif
@@ -345,7 +345,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
+   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExecutionContextWorker.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExecutionContextWorker.h
  * @brief ExecutionContext's state machine worker class
@@ -46,26 +46,26 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ExecutionContextWorker
-   * @brief ExecutionContextWorker クラス
+   * @brief ExecutionContextWorker クラス
    *
-   * RTCの状態マシン・プロキシクラス RTObjectStateMachine を保持・管理
-   * し、コールバックを実際にコールするためのワーカークラスインターフェー
-   * スクラス。ECの実装者は、ExecutionContextBase を継承し、メンバ変数
-   * として保持されているこの ExecutionContextWorker クラスのインター
-   * フェース経由でRTObjectのコールバックをコールすることになる。
+   * RTCの状態マシン・プロキシクラス RTObjectStateMachine を保持・管理
+   * し、コールバックを実際にコールするためのワーカークラスインターフェー
+   * スクラス。ECの実装者は、ExecutionContextBase を継承し、メンバ変数
+   * として保持されているこの ExecutionContextWorker クラスのインター
+   * フェース経由でRTObjectのコールバックをコールすることになる。
    *
-   * - ECのオブジェクトリファレンスのセッタ・ゲッター
+   * - ECのオブジェクトリファレンスのセッタ・ゲッター
    *   - void setECRef(RTC::ExecutionContextService_ptr ref);
    *   - RTC::ExecutionContextService_ptr getECRef();
-   *   ECの具象クラス初期化時には、アクティブ化したECのオブジェクトリファ
-   *   レンスをsetECRef() でセットする。
+   *   ECの具象クラス初期化時には、アクティブ化したECのオブジェクトリファ
+   *   レンスをsetECRef() でセットする。
    *
-   * - ECの実行・停止関係関数
+   * - ECの実行・停止関係関数
    *   - CORBA::Boolean isRunning(void);
    *   - RTC::ReturnCode_t start(void);
    *   - RTC::ReturnCode_t stop(void);
    *
-   * - RTCのアクティブ化・非アクティブ化関数
+   * - RTCのアクティブ化・非アクティブ化関数
    *   - RTC::ReturnCode_t activateComponent(RTC::LightweightRTObject_ptr comp,
    *                                         RTObjectStateMachine*& rtobj);
    *   - RTC::ReturnCode_t waitActivateComplete(RTObjectStateMachine*& rtobj,
@@ -84,19 +84,19 @@
    *   - RTC::LifeCycleState getComponentState(RTC::LightweightRTObject_ptr comp);
    *   - const char* getStateString(RTC::LifeCycleState state)
    *
-   * - RTC追加・削除系関数
+   * - RTC追加・削除系関数
    *   - RTC::ReturnCode_t addComponent(RTC::LightweightRTObject_ptr comp);
    *   - RTC::ReturnCode_t bindComponent(RTC::RTObject_impl* rtc);
    *   - RTC::ReturnCode_t removeComponent(RTC::LightweightRTObject_ptr comp);
    *   - RTObjectStateMachine* findComponent(RTC::LightweightRTObject_ptr comp);
    *
-   * - 状態問い合わせ系関数
+   * - 状態問い合わせ系関数
    *   - bool isAllCurrentState(RTC::LifeCycleState state);
    *   - bool isAllNextState(RTC::LifeCycleState state);
    *   - bool isOneOfCurrentState(RTC::LifeCycleState state);
    *   - bool isOneOfNextState(RTC::LifeCycleState state);
    *
-   * - Workerの駆動およびコールバック
+   * - Workerの駆動およびコールバック
    *   - void invokeWorker();
    *   - void invokeWorkerPreDo();
    *   - void invokeWorkerDo();
@@ -122,10 +122,10 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルトコンストラクタ
+     * @brief デフォルトコンストラクタ
      *
-     * デフォルトコンストラクタ
-     * プロファイルに以下の項目を設定する。
+     * デフォルトコンストラクタ
+     * プロファイルに以下の項目を設定する。
      *  - kind : PERIODIC
      *  - rate : 0.0
      *
@@ -144,9 +144,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -168,14 +168,14 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
      *
-     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
-     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
-     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
-     * 行種類に応じて実行される。
+     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
+     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
+     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
+     * 行種類に応じて実行される。
      *
-     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
+     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
      *
      * @else
      *
@@ -184,9 +184,9 @@
      * This operation shall return true if the context is in the
      * Running state.  While the context is Running, all Active RTCs
      * participating in the context shall be executed according to the
-     * context’s execution kind.
+     * context’s execution kind.
      *
-     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
+     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -194,15 +194,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を開始
+     * @brief ExecutionContext の実行を開始
      *
-     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
-     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
-     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
-     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
-     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
+     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
+     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
+     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
+     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -223,15 +223,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を停止
+     * @brief ExecutionContext の実行を停止
      *
-     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
-     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
-     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
-     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
-     * 開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
+     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
+     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
+     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
+     * 開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -256,15 +256,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期が変更された
+     * @brief ExecutionContext の実行周期が変更された
      *
-     * ExecutionContext の実行周期が変更された場合のコールバックを呼び
-     * 出す。ECの実装クラスの set_rate() オペレーションが呼び出された場
-     * 合、ExecutionContextProfile::setRate() が呼び出され、プロファイ
-     * ルの周期値が更新されるとともに、この関数が呼ばれ、
-     * RTObjectStateMachine::onRateChagned() が呼び出される。
+     * ExecutionContext の実行周期が変更された場合のコールバックを呼び
+     * 出す。ECの実装クラスの set_rate() オペレーションが呼び出された場
+     * 合、ExecutionContextProfile::setRate() が呼び出され、プロファイ
+     * ルの周期値が更新されるとともに、この関数が呼ばれ、
+     * RTObjectStateMachine::onRateChagned() が呼び出される。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -285,24 +285,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
-     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
-     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
+     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
+     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Activate an RT-component
      *
      * The given participant RTC is Inactive and is therefore not
-     * being invoked according to the execution context’s execution
+     * being invoked according to the execution context’s execution
      * kind. This operation shall cause the RTC to transition to the
      * Active state such that it may subsequently be invoked in this
      * execution context.  The callback on_activate shall be called as
@@ -323,17 +323,17 @@
                                            long int cycle = 1000);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
-     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
-     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
+     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
+     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *a
-     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -361,17 +361,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをリセットする
+     * @brief RTコンポーネントをリセットする
      *
-     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
-     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
-     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
-     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
-     * される。
+     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
+     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
+     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
+     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
+     * される。
      *
-     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
+     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -398,15 +398,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * UNKNOWN_STATE が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * UNKNOWN_STATE が返される。
      *
-     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
      *
-     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
      *
      * @else
      *
@@ -436,23 +436,23 @@
     }
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを"参加者リスト"に追加する。追加された
-     * RTコンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移
-     * する。指定されたRTコンポーネントが null の場合は、BAD_PARAMETER が
-     * 返される。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の
-     * 場合は、BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを"参加者リスト"に追加する。追加された
+     * RTコンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移
+     * する。指定されたRTコンポーネントが null の場合は、BAD_PARAMETER が
+     * 返される。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の
+     * 場合は、BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * この関数が呼ばれた段階では、他の RTC は StateMachine 内のコール
-     * バック関数を呼び出し中の可能性があり、まずは "参加者リスト:
-     * m_addedComps" に RTC を追加しておく。コールバック呼び出しが一旦
-     * 終わった段階で同期的に updateComponentList() 関数が呼ばれ、この
-     * Worker に正式に RTC が参加した状態となる。
+     * この関数が呼ばれた段階では、他の RTC は StateMachine 内のコール
+     * バック関数を呼び出し中の可能性があり、まずは "参加者リスト:
+     * m_addedComps" に RTC を追加しておく。コールバック呼び出しが一旦
+     * 終わった段階で同期的に updateComponentList() 関数が呼ばれ、この
+     * Worker に正式に RTC が参加した状態となる。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -481,16 +481,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントをバインドする。
+     * @brief コンポーネントをバインドする。
      *
-     * コンポーネントに owned context をバインドする。引数に渡される
-     * RTObject_impl は、この EC の owner であり、内部的には RTObject
-     * の bindContext() をコール氏、ec_idを取得する。ec_id は
-     * ECOTHER_OFFSET よりも小さい。その後、RTObject のプロキシである
-     * RTObjectStateMachine を生成し、コンポーネントのリストに加える。
+     * コンポーネントに owned context をバインドする。引数に渡される
+     * RTObject_impl は、この EC の owner であり、内部的には RTObject
+     * の bindContext() をコール氏、ec_idを取得する。ec_id は
+     * ECOTHER_OFFSET よりも小さい。その後、RTObject のプロキシである
+     * RTObjectStateMachine を生成し、コンポーネントのリストに加える。
      *
-     * @param rtc RTコンポーネント
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param rtc RTコンポーネント
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * @else
      * @brief Bind the component.
      *
@@ -509,16 +509,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -552,7 +552,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントリストの更新
+     * @brief コンポーネントリストの更新
      * @else
      * @brief Updating component list
      * @endif
@@ -564,7 +564,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -575,7 +575,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行状態
+     * @brief ExecutionContext の実行状態
      * true: running, false: stopped
      * @else
      * @brief The running state of ExecutionContext
@@ -586,7 +586,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントの参加者リスト
+     * @brief コンポーネントの参加者リスト
      * @else
      * @brief List of the participating component
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExtTrigExecutionContext.cpp
  * @brief ExtTrigExecutionContext class
@@ -28,7 +28,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -53,7 +53,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -81,7 +81,7 @@
    *------------------------------------------------------------*/
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
+   * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
    * @else
    * @brief Generate internal activity thread for ExecutionContext
    * @endif
@@ -95,7 +95,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 各 Component の処理を呼び出す。
+   * @brief 各 Component の処理を呼び出す。
    * @else
    * @brief Invoke each component's operation
    * @endif
@@ -153,7 +153,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function for ExecutionContext
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 処理を1ステップ進める
+   * @brief 処理を1ステップ進める
    * @else
    * @brief Move forward one step of ExecutionContext
    * @endif
@@ -197,7 +197,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
    * @else
    * @brief Check for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -210,7 +210,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を開始
+   * @brief ExecutionContext の実行を開始
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -223,7 +223,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を停止
+   * @brief ExecutionContext の実行を停止
    * @else
    * @brief Stop the ExecutionContext
    * @endif
@@ -238,7 +238,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -251,7 +251,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
    * @else
    * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -264,7 +264,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-Component
    * @endif
@@ -278,7 +278,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
+   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif
@@ -292,7 +292,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate an RT-Component
    * @endif
@@ -306,7 +306,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate an RT-Component
    * @endif
@@ -320,7 +320,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをリセットする
+   * @brief RTコンポーネントをリセットする
    * @else
    * @brief Reset the RT-Component
    * @endif
@@ -334,7 +334,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
    * @else
    * @brief Get RT-Component's state
    * @endif
@@ -348,7 +348,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -364,7 +364,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -477,7 +477,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 当該 ExecutionContext 用Factoryクラスの登録。
+   * @brief 当該 ExecutionContext 用Factoryクラスの登録。
    * @else
    * @brief Register Factory class for this ExecutionContext
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ExtTrigExecutionContext.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ExtTrigExecutionContext.h
  * @brief ExtTrigExecutionContext class
@@ -35,11 +35,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ExtTrigExecutionContext
-   * @brief ステップ実行が可能な ExecutionContext クラス
+   * @brief ステップ実行が可能な ExecutionContext クラス
    *
-   * 1周期毎の実行が可能なPeriodic Sampled Data Processing(周期実行用)
-   * ExecutionContextクラス。
-   * 外部からのメソッド呼びだしによって時間が1周期づつ進む。
+   * 1周期毎の実行が可能なPeriodic Sampled Data Processing(周期実行用)
+   * ExecutionContextクラス。
+   * 外部からのメソッド呼びだしによって時間が1周期づつ進む。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -66,9 +66,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -81,9 +81,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,14 +96,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
+     * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
      *
-     * Executioncontext 用の内部アクティビティスレッドを生成し起動する。
-     * これは coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
+     * Executioncontext 用の内部アクティビティスレッドを生成し起動する。
+     * これは coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
      *
-     * @param args 通常は0
+     * @param args 通常は0
      *
-     * @return 生成処理実行結果
+     * @return 生成処理実行結果
      *
      * @else
      *
@@ -122,12 +122,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 各 Component の処理を呼び出す。
+     * @brief 各 Component の処理を呼び出す。
      *
-     * ExecutionContext に attach されている各 Component の処理を呼び出す。
-     * 全 Component の処理を呼び出した後、次の呼出が発生するまで休止する。
+     * ExecutionContext に attach されている各 Component の処理を呼び出す。
+     * 全 Component の処理を呼び出した後、次の呼出が発生するまで休止する。
      *
-     * @return 処理結果
+     * @return 処理結果
      *
      * @else
      * @brief Invoke each component's operation
@@ -144,15 +144,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
      *
-     * ExecutionContext 用のスレッド終了時に呼ばれる。コンポーネントオ
-     * ブジェクトの非アクティブ化、マネージャへの通知を行う。これは
-     * coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
+     * ExecutionContext 用のスレッド終了時に呼ばれる。コンポーネントオ
+     * ブジェクトの非アクティブ化、マネージャへの通知を行う。これは
+     * coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
      *
-     * @param flags 終了処理フラグ
+     * @param flags 終了処理フラグ
      *
-     * @return 終了処理結果
+     * @return 終了処理結果
      *
      * @else
      *
@@ -176,9 +176,9 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 処理を1ステップ進める
+     * @brief 処理を1ステップ進める
      *
-     * ExecutionContextの処理を1周期分進める。
+     * ExecutionContextの処理を1周期分進める。
      *
      * @else
      * @brief Move forward one step of ExecutionContext
@@ -195,14 +195,14 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
      *
-     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
-     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
-     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
-     * 行種類に応じて実行される。
+     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
+     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
+     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
+     * 行種類に応じて実行される。
      *
-     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
+     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
      *
      * @else
      *
@@ -211,9 +211,9 @@
      * This operation shall return true if the context is in the
      * Running state.  While the context is Running, all Active RTCs
      * participating in the context shall be executed according to the
-     * context’s execution kind.
+     * context’s execution kind.
      *
-     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
+     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -222,15 +222,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を開始
+     * @brief ExecutionContext の実行を開始
      *
-     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
-     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
-     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
-     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
-     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
+     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
+     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
+     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
+     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -252,15 +252,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を停止
+     * @brief ExecutionContext の実行を停止
      *
-     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
-     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
-     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
-     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
-     * 開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
+     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
+     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
+     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
+     * 開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -281,12 +281,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
-     * る。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
+     * る。
      *
-     * @return 処理周期(単位:Hz)
+     * @return 処理周期(単位:Hz)
      *
      * @else
      *
@@ -304,22 +304,22 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
-     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
-     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
+     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
+     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
      *
-     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
+     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
      *
      * This operation shall set the rate (in hertz) at which this
-     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
+     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
      * execution kind of the context is PERIODIC, a rate change shall
      * result in the invocation of on_rate_changed on any RTCs
      * realizing DataFlowComponentAction that are registered with any
@@ -336,24 +336,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
-     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
-     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
+     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
+     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Activate an RT-component
      *
      * The given participant RTC is Inactive and is therefore not
-     * being invoked according to the execution context’s execution
+     * being invoked according to the execution context’s execution
      * kind. This operation shall cause the RTC to transition to the
      * Active state such that it may subsequently be invoked in this
      * execution context.  The callback on_activate shall be called as
@@ -373,17 +373,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
-     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
-     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
+     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
+     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -409,17 +409,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをリセットする
+     * @brief RTコンポーネントをリセットする
      *
-     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
-     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
-     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
-     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
-     * される。
+     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
+     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
+     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
+     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
+     * される。
      *
-     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
+     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -444,15 +444,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * UNKNOWN_STATE が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * UNKNOWN_STATE が返される。
      *
-     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
      *
-     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
      *
      * @else
      *
@@ -474,9 +474,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を取得する
+     * @brief ExecutionKind を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
      *
      * @return ExecutionKind
      *
@@ -496,17 +496,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
-     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
-     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
-     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
+     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
+     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
+     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -530,16 +530,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -564,9 +564,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
+     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
      *
      * @return ExecutionContextProfile
      *
@@ -574,7 +574,7 @@
      *
      * @brief Get the ExecutionContextProfile
      *
-     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
+     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
      * context.
      *
      * @return ExecutionContextProfile
@@ -624,7 +624,7 @@
     }
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -633,7 +633,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext のスレッド実行フラグ
+     * @brief ExecutionContext のスレッド実行フラグ
      * @else
      * @brief The thread running flag of ExecutionContext
      * @endif
@@ -643,7 +643,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief worker 用状態変数クラス
+     * @brief worker 用状態変数クラス
      * @else
      * @brief Condition variable class for worker
      * @endif
@@ -669,10 +669,10 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 当該 ExecutionContext 用Factoryクラスの登録。
+   * @brief 当該 ExecutionContext 用Factoryクラスの登録。
    *
-   * このExecutionContextを生成するFactoryクラスを
-   * ExecutionContext管理用ObjectManagerに登録する。
+   * このExecutionContextを生成するFactoryクラスを
+   * ExecutionContext管理用ObjectManagerに登録する。
    *
    * @else
    * @brief Register Factory class for this ExecutionContext

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Factory.h
  * @brief RT component manager class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -36,7 +36,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -47,7 +47,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントプロファイルの取得
+   * @brief コンポーネントプロファイルの取得
    * @else
    * @brief Get the component profile
    * @endif
@@ -59,7 +59,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 現在のインスタンス数の取得
+   * @brief 現在のインスタンス数の取得
    * @else
    * @brief Get the number of current instances
    * @endif
@@ -71,7 +71,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -91,7 +91,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントの生成
+   * @brief コンポーネントの生成
    * @else
    * @brief Create RT-Components
    * @endif
@@ -121,7 +121,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントの破棄
+   * @brief コンポーネントの破棄
    * @else
    * @brief Destroy RT-Components
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Factory.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Factory.h
  * @brief RT-Component factory class
@@ -36,16 +36,16 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief RTコンポーネント生成用テンプレート関数
+   * @brief RTコンポーネント生成用テンプレート関数
    * 
-   * RTコンポーネントのインスタンスを生成するためのテンプレート関数。
-   * RTコンポーネント管理用マネージャから呼び出される。
-   * 実際には各コンポーネントのコンストラクタが呼び出される。
-   * \<_New\>で生成対象RTコンポーネントの型を指定する。
+   * RTコンポーネントのインスタンスを生成するためのテンプレート関数。
+   * RTコンポーネント管理用マネージャから呼び出される。
+   * 実際には各コンポーネントのコンストラクタが呼び出される。
+   * \<_New\>で生成対象RTコンポーネントの型を指定する。
    *
-   * @param manager マネージャオブジェクト
+   * @param manager マネージャオブジェクト
    *
-   * @return 生成した RTコンポーネント インスタンス
+   * @return 生成した RTコンポーネント インスタンス
    * 
    * @else
    * @brief Template function to create RT-Components
@@ -70,12 +70,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief RTコンポーネント破棄用テンプレート関数
+   * @brief RTコンポーネント破棄用テンプレート関数
    * 
-   * RTコンポーネントのインスタンスを破棄するためのテンプレート関数。
-   * \<_Delete\>にて破棄対象RTコンポーネントの型を指定する。
+   * RTコンポーネントのインスタンスを破棄するためのテンプレート関数。
+   * \<_Delete\>にて破棄対象RTコンポーネントの型を指定する。
    *
-   * @param rtc 破棄対象RTコンポーネントのインスタンス
+   * @param rtc 破棄対象RTコンポーネントのインスタンス
    *
    * @else
    *
@@ -98,9 +98,9 @@
    * @if jp
    *
    * @class FactoryBase
-   * @brief FactoryBase 基底クラス
+   * @brief FactoryBase 基底クラス
    * 
-   * コンポーネントファクトリの基底クラス。
+   * コンポーネントファクトリの基底クラス。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -121,11 +121,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param profile コンポーネントのプロファイル
+     * @param profile コンポーネントのプロファイル
      *
      * @else
      *
@@ -141,9 +141,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -157,13 +157,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポーネントの生成
+     * @brief コンポーネントの生成
      *
-     * RT-Component のインスタンスを生成するための純粋仮想関数。
+     * RT-Component のインスタンスを生成するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param mgr マネージャオブジェクト
+     * @param mgr マネージャオブジェクト
      *
-     * @return 生成したコンポーネント
+     * @return 生成したコンポーネント
      *
      * @else
      *
@@ -182,11 +182,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポーネントの破棄
+     * @brief コンポーネントの破棄
      *
-     * RT-Component のインスタンスを破棄するための純粋仮想関数。
+     * RT-Component のインスタンスを破棄するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param comp 破棄対象 RTコンポーネント
+     * @param comp 破棄対象 RTコンポーネント
      *
      * @else
      *
@@ -203,11 +203,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポーネントプロファイルの取得
+     * @brief コンポーネントプロファイルの取得
      *
-     * コンポーネントのプロファイルを取得する
+     * コンポーネントのプロファイルを取得する
      *
-     * @return コンポーネントのプロファイル
+     * @return コンポーネントのプロファイル
      *
      * @else
      *
@@ -224,11 +224,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 現在のインスタンス数の取得
+     * @brief 現在のインスタンス数の取得
      *
-     * コンポーネントの現在のインスタンス数を取得する。
+     * コンポーネントの現在のインスタンス数を取得する。
      *
-     * @return コンポーネントのインスタンス数
+     * @return コンポーネントのインスタンス数
      *
      * @else
      *
@@ -245,7 +245,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントのプロファイル
+     * @brief コンポーネントのプロファイル
      * @else
      * @brief Component profile
      * @endif
@@ -254,7 +254,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 現在のインスタンス数
+     * @brief 現在のインスタンス数
      * @else
      * @brief Number of current RT-Component's instances.
      * @endif
@@ -265,9 +265,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class FactoryCXX
-   * @brief FactoryCXX クラス
+   * @brief FactoryCXX クラス
    * 
-   * C++用コンポーネントファクトリクラス。
+   * C++用コンポーネントファクトリクラス。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -290,18 +290,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
-     * プロファイル、生成関数へのポインタ、破棄関数へのポインタ、
-     * コンポーネント生成時の命名ポリシーを引数に取り、
-     * C++ で実装されたコンポーネントのファクトリクラスを生成する。
+     * コンストラクタ。
+     * プロファイル、生成関数へのポインタ、破棄関数へのポインタ、
+     * コンポーネント生成時の命名ポリシーを引数に取り、
+     * C++ で実装されたコンポーネントのファクトリクラスを生成する。
      *
-     * @param profile コンポーネントのプロファイル
-     * @param new_func コンポーネントの生成関数へのポインタ
-     * @param delete_func コンポーネントの破棄関数へのポインタ
-     * @param policy コンポーネント生成時の命名ポリシー
-     * (デフォルト値:DefaultNumberingPolicy)
+     * @param profile コンポーネントのプロファイル
+     * @param new_func コンポーネントの生成関数へのポインタ
+     * @param delete_func コンポーネントの破棄関数へのポインタ
+     * @param policy コンポーネント生成時の命名ポリシー
+     * (デフォルト値:DefaultNumberingPolicy)
      *
      * @else
      *
@@ -333,13 +333,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポーネントの生成
+     * @brief コンポーネントの生成
      *
-     * RT-Component のインスタンスを生成する。
+     * RT-Component のインスタンスを生成する。
      *
-     * @param mgr マネージャオブジェクト
+     * @param mgr マネージャオブジェクト
      *
-     * @return 生成したコンポーネント
+     * @return 生成したコンポーネント
      *
      * @else
      *
@@ -358,11 +358,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポーネントの破棄
+     * @brief コンポーネントの破棄
      *
-     * RT-Component のインスタンスを破棄する。
+     * RT-Component のインスタンスを破棄する。
      *
-     * @param comp 破棄対象 RT-Component
+     * @param comp 破棄対象 RT-Component
      *
      * @else
      *
@@ -379,7 +379,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントオブジェクト生成関数へのポインタ
+     * @brief コンポーネントオブジェクト生成関数へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to component object create function
      * @endif
@@ -388,7 +388,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントオブジェクト破棄関数へのポインタ
+     * @brief コンポーネントオブジェクト破棄関数へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to component object destroy function
      * @endif
@@ -397,7 +397,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネント生成時の命名ポリシー
+     * @brief コンポーネント生成時の命名ポリシー
      * @else
      * @brief The naming policy on creating the components
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file FactoryInit.cpp
  * @brief factory initialization function

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/FactoryInit.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file FactoryInit.h
  * @brief factory initialization function

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPort.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPort.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPort.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPort.h
  * @brief InPort template class
@@ -44,26 +44,26 @@
    *
    * @class InPort
    *
-   * @brief InPort テンプレートクラス
+   * @brief InPort テンプレートクラス
    * 
-   * InPort の実装である InPort<T> のテンプレートクラス。
-   * <T> はBasicDataType.idl にて定義されている型で、メンバとして
-   * Time 型の tm , および T型の data を持つ構造体でなくてはならない。
-   * InPort は内部にリングバッファを持ち、外部から送信されたデータを順次
-   * このリングバッファに格納する。リングバッファのサイズはデフォルトで64と
-   * なっているが、コンストラクタ引数によりサイズを指定することができる。
-   * データはフラグによって未読、既読状態が管理され、isNew(), write(), read(),
-   * isFull(), isEmpty() 等のメソッドによりハンドリングすることができる。
+   * InPort の実装である InPort<T> のテンプレートクラス。
+   * <T> はBasicDataType.idl にて定義されている型で、メンバとして
+   * Time 型の tm , および T型の data を持つ構造体でなくてはならない。
+   * InPort は内部にリングバッファを持ち、外部から送信されたデータを順次
+   * このリングバッファに格納する。リングバッファのサイズはデフォルトで64と
+   * なっているが、コンストラクタ引数によりサイズを指定することができる。
+   * データはフラグによって未読、既読状態が管理され、isNew(), write(), read(),
+   * isFull(), isEmpty() 等のメソッドによりハンドリングすることができる。
    *   
-   * OnRead系コールバック (読み出しに起因するイベントによりコールされる)
+   * OnRead系コールバック (読み出しに起因するイベントによりコールされる)
    *
    * - void OnRead::operator(): 
-   *     InPort::read() を呼び出し読み出しを行う際にコールされる。
+   *     InPort::read() を呼び出し読み出しを行う際にコールされる。
    *
    * - DataType OnReadConvert::operator(DataType): 
-   *     InPort::read() を呼び出し、データをバッファから読みだす際に呼ばれ
-   *     データの変換を行う。引数にはバッファから読み出された値が与えられ、
-   *     変換後のデータを戻り値として返す。この値がread()の返す値となる。
+   *     InPort::read() を呼び出し、データをバッファから読みだす際に呼ばれ
+   *     データの変換を行う。引数にはバッファから読み出された値が与えられ、
+   *     変換後のデータを戻り値として返す。この値がread()の返す値となる。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -96,24 +96,24 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
-     * パラメータとして与えられる T 型の変数にバインドされる。
+     * コンストラクタ。
+     * パラメータとして与えられる T 型の変数にバインドされる。
      *
-     * @param name InPort 名。InPortBase:name() により参照される。
-     * @param value この InPort にバインドされる T 型の変数
-     * @param bufsize InPort 内部のリングバッファのバッファ長(デフォルト値:64)
-     * @param read_block 読込ブロックフラグ。
-     *        データ読込時に未読データがない場合、次のデータ受信までブロックする
-     *        かどうかを設定(デフォルト値:false)
-     * @param write_block 書込ブロックフラグ。
-     *        データ書込時にバッファがフルであった場合、バッファに空きができる
-     *        までブロックするかどうかを設定(デフォルト値:false)
-     * @param read_timeout 読込ブロックを指定していない場合の、データ読取タイム
-     *        アウト時間(ミリ秒)(デフォルト値:0)
-     * @param write_timeout 書込ブロックを指定していない場合の、データ書込タイム
-     *        アウト時間(ミリ秒)(デフォルト値:0)
+     * @param name InPort 名。InPortBase:name() により参照される。
+     * @param value この InPort にバインドされる T 型の変数
+     * @param bufsize InPort 内部のリングバッファのバッファ長(デフォルト値:64)
+     * @param read_block 読込ブロックフラグ。
+     *        データ読込時に未読データがない場合、次のデータ受信までブロックする
+     *        かどうかを設定(デフォルト値:false)
+     * @param write_block 書込ブロックフラグ。
+     *        データ書込時にバッファがフルであった場合、バッファに空きができる
+     *        までブロックするかどうかを設定(デフォルト値:false)
+     * @param read_timeout 読込ブロックを指定していない場合の、データ読取タイム
+     *        アウト時間(ミリ秒)(デフォルト値:0)
+     * @param write_timeout 書込ブロックを指定していない場合の、データ書込タイム
+     *        アウト時間(ミリ秒)(デフォルト値:0)
      *
      * @else
      *
@@ -162,9 +162,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
+     * デストラクタ。
      *
      * @else
      *
@@ -179,11 +179,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ポート名称を取得する。
+     * @brief ポート名称を取得する。
      *
-     * ポート名称を取得する。
+     * ポート名称を取得する。
      *
-     * @return ポート名称
+     * @return ポート名称
      *
      * @else
      *
@@ -204,14 +204,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 最新データが存在するか確認する
+     * @brief 最新データが存在するか確認する
      * 
-     * InPortに未読の最新データが到着しているかをbool値で返す。
-     * InPortが未接続の場合、および接続コネクタのバッファがEmpty
-     * の場合にはfalseを返す。
+     * InPortに未読の最新データが到着しているかをbool値で返す。
+     * InPortが未接続の場合、および接続コネクタのバッファがEmpty
+     * の場合にはfalseを返す。
      *
-     * @return true 未読の最新データが存在する
-     *         false 未接続またはバッファにデータが存在しない。
+     * @return true 未読の最新データが存在する
+     *         false 未接続またはバッファにデータが存在しない。
      * 
      * @else
      *
@@ -221,7 +221,7 @@
      *
      * @return Newest data check result
      *         ( true:Newest data. Data has not been readout yet.
-     *          false:Past data.Data has already been readout.)
+     *          false:Past data.Data has already been readout.)
      * 
      * @endif
      */
@@ -264,13 +264,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファが空かどうか確認する
+     * @brief バッファが空かどうか確認する
      * 
-     * InPortのバッファが空かどうかを bool 値で返す。
-     * 空の場合は true, 未読データがある場合は false を返す。
+     * InPortのバッファが空かどうかを bool 値で返す。
+     * 空の場合は true, 未読データがある場合は false を返す。
      *
-     * @return true  バッファは空
-     *         false バッファに未読データがある
+     * @return true  バッファは空
+     *         false バッファに未読データがある
      * 
      * @else
      *
@@ -280,7 +280,7 @@
      *
      * @return Newest data check result
      *         ( true:Newest data. Data has not been readout yet.
-     *          false:Past data.Data has already been readout.)
+     *          false:Past data.Data has already been readout.)
      * 
      * @endif
      */
@@ -323,54 +323,54 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief DataPort から値を読み出す
+     * @brief DataPort から値を読み出す
      *
-     * InPortに書き込まれたデータを読みだす。接続数が0、またはバッファに
-     * データが書き込まれていない状態で読みだした場合の戻り値は不定である。
-     * バッファが空の状態のとき、
-     * 事前に設定されたモード (readback, do_nothing, block) に応じて、
-     * 以下のような動作をする。
+     * InPortに書き込まれたデータを読みだす。接続数が0、またはバッファに
+     * データが書き込まれていない状態で読みだした場合の戻り値は不定である。
+     * バッファが空の状態のとき、
+     * 事前に設定されたモード (readback, do_nothing, block) に応じて、
+     * 以下のような動作をする。
      *
-     * - readback: 最後の値を読みなおす。
+     * - readback: 最後の値を読みなおす。
      *
-     * - do_nothing: 何もしない
+     * - do_nothing: 何もしない
      *
-     * - block: ブロックする。タイムアウトが設定されている場合は、
-     *       タイムアウトするまで待つ。
+     * - block: ブロックする。タイムアウトが設定されている場合は、
+     *       タイムアウトするまで待つ。
      *
-     * バッファが空の状態では、InPortにバインドされた変数の値が返される。
-     * したがって、初回読み出し時には不定値を返す可能性がある。
-     * この関数を利用する際には、
+     * バッファが空の状態では、InPortにバインドされた変数の値が返される。
+     * したがって、初回読み出し時には不定値を返す可能性がある。
+     * この関数を利用する際には、
      *
-     * - isNew(), isEmpty() と併用し、事前にバッファ状態をチェックする。
+     * - isNew(), isEmpty() と併用し、事前にバッファ状態をチェックする。
      * 
-     * - 初回読み出し時に不定値を返さないようにバインド変数を事前に初期化する
+     * - 初回読み出し時に不定値を返さないようにバインド変数を事前に初期化する
      * 
-     * - ReturnCode read(DataType& data) 関数の利用を検討する。
+     * - ReturnCode read(DataType& data) 関数の利用を検討する。
      *
-     * ことが望ましい。
+     * ことが望ましい。
      *
-     * 各コールバック関数は以下のように呼び出される。
-     * - OnRead: read() 関数が呼ばれる際に必ず呼ばれる。
+     * 各コールバック関数は以下のように呼び出される。
+     * - OnRead: read() 関数が呼ばれる際に必ず呼ばれる。
      * 
-     * - OnReadConvert: データの読み出しが成功した場合、読みだしたデータを
-     *       引数としてOnReadConvertが呼び出され、戻り値をread()が戻り値
-     *       として返す。
+     * - OnReadConvert: データの読み出しが成功した場合、読みだしたデータを
+     *       引数としてOnReadConvertが呼び出され、戻り値をread()が戻り値
+     *       として返す。
      *
-     * - OnEmpty: バッファが空のためデータの読み出しに失敗した場合呼び出される。
-     *        OnEmpty の戻り値を read() の戻り値として返す。
+     * - OnEmpty: バッファが空のためデータの読み出しに失敗した場合呼び出される。
+     *        OnEmpty の戻り値を read() の戻り値として返す。
      *
-     * - OnBufferTimeout: データフロー型がPush型の場合に、読み出し
-     *        タイムアウトのためにデータの読み出しに失敗した場合に呼ばれる。
+     * - OnBufferTimeout: データフロー型がPush型の場合に、読み出し
+     *        タイムアウトのためにデータの読み出しに失敗した場合に呼ばれる。
      *
-     * - OnRecvTimeout: データフロー型がPull型の場合に、読み出しタイムアウト
-     *        のためにデータ読み出しに失敗した場合に呼ばれる。
+     * - OnRecvTimeout: データフロー型がPull型の場合に、読み出しタイムアウト
+     *        のためにデータ読み出しに失敗した場合に呼ばれる。
      *
-     * - OnReadError: 上記以外の理由で読みだしに失敗した場合に呼ばれる。
-     *        理由としては、バッファ設定の不整合、例外の発生などが考えられる
-     *        が通常は起こりえないためバグの可能性がある。
+     * - OnReadError: 上記以外の理由で読みだしに失敗した場合に呼ばれる。
+     *        理由としては、バッファ設定の不整合、例外の発生などが考えられる
+     *        が通常は起こりえないためバグの可能性がある。
      *
-     * @return 読み出し結果(読み出し成功:true, 読み出し失敗:false)
+     * @return 読み出し結果(読み出し成功:true, 読み出し失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -467,12 +467,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バインドされた T 型の変数に InPort バッファの最新値を読み込む
+     * @brief バインドされた T 型の変数に InPort バッファの最新値を読み込む
      *
-     * バインドされた T 型のデータに InPort の最新値を読み込む。
-     * コンストラクタで T 型の変数と InPort がバインドされていなければならない。
-     * このメソッドはポリモーフィックに使用される事を前提としているため、
-     * 型に依存しない引数、戻り値となっている。
+     * バインドされた T 型のデータに InPort の最新値を読み込む。
+     * コンストラクタで T 型の変数と InPort がバインドされていなければならない。
+     * このメソッドはポリモーフィックに使用される事を前提としているため、
+     * 型に依存しない引数、戻り値となっている。
      *
      * @else
      *
@@ -494,12 +494,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief T 型のデータへ InPort の最新値データを読み込む
+     * @brief T 型のデータへ InPort の最新値データを読み込む
      *
-     * InPort に設定されている最新データを読み込み、
-     * 指定されたデータ変数に設定する。
+     * InPort に設定されている最新データを読み込み、
+     * 指定されたデータ変数に設定する。
      *
-     * @param rhs InPort バッファから値を読み込む T 型変数
+     * @param rhs InPort バッファから値を読み込む T 型変数
      *
      * @else
      *
@@ -521,17 +521,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスを得る
+     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスを得る
      *
-     * InPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
-     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
-     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
-     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
-     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
-     * タスを調べるのに使用することができる。
+     * InPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
+     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
+     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
+     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
+     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
+     * タスを調べるのに使用することができる。
      *
-     * @param index Connector の index
-     * @return ステータス
+     * @param index Connector の index
+     * @return ステータス
      *
      * @else
      *
@@ -557,16 +557,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスリストを得る
+     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスリストを得る
      *
-     * InPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
-     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
-     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
-     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
-     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
-     * タスを調べるのに使用することができる。
+     * InPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
+     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
+     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
+     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
+     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
+     * タスを調べるのに使用することができる。
      *
-     * @return ステータスリスト
+     * @return ステータスリスト
      *
      * @else
      *
@@ -592,12 +592,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief InPort バッファへデータ読み込み時のコールバックの設定
+     * @brief InPort バッファへデータ読み込み時のコールバックの設定
      *
-     * InPort が持つバッファからデータが読み込まれる直前に呼ばれるコールバック
-     * オブジェクトを設定する。
+     * InPort が持つバッファからデータが読み込まれる直前に呼ばれるコールバック
+     * オブジェクトを設定する。
      * 
-     * @param on_read OnRead<DataType>型のオブジェクト
+     * @param on_read OnRead<DataType>型のオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -618,13 +618,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief InPort バッファへデータ読み出し時のコールバックの設定
+     * @brief InPort バッファへデータ読み出し時のコールバックの設定
      *
-     * InPort が持つバッファからデータが読み出される際に呼ばれるコールバック
-     * オブジェクトを設定する。コールバックオブジェクトの戻り値がread()メソッド
-     * の呼出結果となる。
+     * InPort が持つバッファからデータが読み出される際に呼ばれるコールバック
+     * オブジェクトを設定する。コールバックオブジェクトの戻り値がread()メソッド
+     * の呼出結果となる。
      * 
-     * @param on_rconvert OnReadConvert<DataType>型のオブジェクト
+     * @param on_rconvert OnReadConvert<DataType>型のオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -647,7 +647,7 @@
     std::string m_typename;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポート名
+     * @brief ポート名
      * @else
      * @berif Port's name
      * @endif
@@ -656,7 +656,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バインドされる T 型の変数への参照
+     * @brief バインドされる T 型の変数への参照
      * @else
      * @brief The reference to type-T value bound this OutPort
      * @endif
@@ -666,7 +666,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OnRead コールバックファンクタへのポインタ
+     * @brief OnRead コールバックファンクタへのポインタ
      * @else
      * @brief Pointer to OnRead callback functor
      * @endif
@@ -675,7 +675,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OnReadConvert コールバックファンクタへのポインタ
+     * @brief OnReadConvert コールバックファンクタへのポインタ
      * @else
      * @brief Pointer to OnReadConvert callback functor
      * @endif
@@ -684,7 +684,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コネクタごとのリードステータス
+     * @brief コネクタごとのリードステータス
      * @else
      * @brief Read status of each connector
      * @endif
@@ -693,7 +693,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ダイレクトデータ転送フラグ
+     * @brief ダイレクトデータ転送フラグ
      * @else
      * @brief A flag for direct data transfer
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortBase.cpp
  * @brief Base class of InPort
@@ -34,7 +34,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -44,7 +44,7 @@
   {
     RTC_DEBUG(("Port name: %s", name));
 
-    // PortProfile::properties を設定
+    // PortProfile::properties を設定
     RTC_DEBUG(("setting port.port_type: DataIntPort"));
     addProperty("port.port_type", "DataInPort");
 
@@ -56,7 +56,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -88,7 +88,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの初期化
+   * @brief プロパティの初期化
    * @else
    * @brief Initializing properties
    * @endif
@@ -136,7 +136,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティを取得する
+   * @brief プロパティを取得する
    * @else
    * @brief Get properties
    * @endif
@@ -150,7 +150,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector を取得
+   * @brief Connector を取得
    * @else
    * @brief Connector list
    * @endif
@@ -163,7 +163,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を取得
+   * @brief ConnectorProfile を取得
    * @else
    * @brief ConnectorProfile list
    * @endif
@@ -181,7 +181,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorId を取得
+   * @brief ConnectorId を取得
    * @else
    * @brief ConnectorId list
    * @endif
@@ -199,7 +199,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorの名前を取得
+   * @brief Connectorの名前を取得
    * @else
    * @brief Connector name list
    * @endif
@@ -217,7 +217,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorをIDで取得
+   * @brief ConnectorをIDで取得
    * @else
    * @brief Getting Connector by ID
    * @endif
@@ -240,7 +240,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorを名前で取得
+   * @brief Connectorを名前で取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -263,7 +263,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+   * @brief ConnectorProfileをIDで取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -283,7 +283,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+   * @brief ConnectorProfileを名前で取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -304,7 +304,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortを activates する
+   * @brief InPortを activates する
    * @else
    * @brief Activate all Port interfaces
    * @endif
@@ -324,7 +324,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
    * @else
    * @brief Deactivate all Port interfaces
    * @endif
@@ -344,9 +344,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
+   * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
    *
-   * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+   * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
    *
    * @else
    * @brief Adding ConnectorDataListener type listener
@@ -386,7 +386,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorListener リスナを追加する
+   * @brief ConnectorListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding ConnectorListener type listener
@@ -423,7 +423,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
+   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
    * @else
    * @brief return it whether endian setting is little
    * @endif
@@ -435,7 +435,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Connect the Port
    * @endif
@@ -464,7 +464,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を公開する
+   * @brief Interface情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish interface information
    * @endif
@@ -497,10 +497,10 @@
     RTC_DEBUG_STR((prop));
 
     /*
-     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
-     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
-     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
-     * などがアクセス可能になる。
+     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
+     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
+     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
+     * などがアクセス可能になる。
      */
     std::string dflow_type(prop["dataflow_type"]);
     coil::normalize(dflow_type);
@@ -543,7 +543,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interfaceに接続する
+   * @brief Interfaceに接続する
    * @else
    * @brief Subscribe to the interface
    * @endif
@@ -578,10 +578,10 @@
     RTC_TRACE(("endian: %s", littleEndian ? "little" : "big"));
 
     /*
-     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
-     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
-     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
-     * などがアクセス可能になる。
+     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
+     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
+     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
+     * などがアクセス可能になる。
      */
     std::string dflow_type(prop["dataflow_type"]);
     coil::normalize(dflow_type);
@@ -631,7 +631,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interfaceへの接続を解除する
+   * @brief Interfaceへの接続を解除する
    * @else
    * @brief Disconnect the interface connection
    * @endif
@@ -667,7 +667,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPort provider の初期化
+   * @brief InPort provider の初期化
    * @else
    * @brief InPort provider initialization
    * @endif
@@ -716,7 +716,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPort consumer の初期化
+   * @brief OutPort consumer の初期化
    * @else
    * @brief OutPort consumer initialization
    * @endif
@@ -765,7 +765,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
+   * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
    * @else
    * @brief Checking endian flag of serializer
    * @endif
@@ -804,7 +804,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPort provider の生成
+   * @brief InPort provider の生成
    * @else
    * @brief InPort provider creation
    * @endif
@@ -858,7 +858,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPort consumer の生成
+   * @brief OutPort consumer の生成
    * @else
    * @brief InPort provider creation
    * @endif
@@ -903,7 +903,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortPushConnector の生成
+   * @brief InPortPushConnector の生成
    * @else
    * @brief InPortPushConnector creation
    * @endif
@@ -963,7 +963,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortPullConnector の生成
+   * @brief InPortPullConnector の生成
    * @else
    * @brief InPortPullConnector creation
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortBase.h
  * @brief RTC::Port implementation for InPort
@@ -29,7 +29,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -48,9 +48,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortBase
-   * @brief InPort 用 Port
+   * @brief InPort 用 Port
    *
-   * データ入力ポートの実装クラス。
+   * データ入力ポートの実装クラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -74,12 +74,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name ポート名称
-     * @param data_type データタイプ
+     * @param name ポート名称
+     * @param data_type データタイプ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -95,9 +95,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -110,11 +110,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの初期化
+     * @brief プロパティの初期化
      *
-     * 指定されたプロパティで初期化する。
+     * 指定されたプロパティで初期化する。
      *
-     * @param prop 設定するプロパティ
+     * @param prop 設定するプロパティ
      * @else
      * @brief Initializing properties
      *
@@ -127,11 +127,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTObject_impl::readAll()から呼ばれる仮想関数
+     * @brief RTObject_impl::readAll()から呼ばれる仮想関数
      *
-     * DataPort からデータを読み出す
+     * DataPort からデータを読み出す
      *
-     * @return true:成功,false:失敗
+     * @return true:成功,false:失敗
      * @else
      * @brief It is a virtual method that is called from RTObject_impl::readAll().
      * This method reads out data from DataPort. 
@@ -143,11 +143,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティを取得する
+     * @brief プロパティを取得する
      *
-     * ポートのプロパティを取得する。
+     * ポートのプロパティを取得する。
      *
-     * @return プロパティ
+     * @return プロパティ
      * @else
      * @brief Get properties
      *
@@ -160,11 +160,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector を取得
+     * @brief Connector を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを取得する。
      *
-     * @return connector のリスト
+     * @return connector のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -180,11 +180,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfile を取得
+     * @brief ConnectorProfile を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタのProfileを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタのProfileを取得する。
      *
-     * @return ConnectorProfile のリスト
+     * @return ConnectorProfile のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -200,11 +200,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorId を取得
+     * @brief ConnectorId を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタのIDを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタのIDを取得する。
      *
-     * @return ConnectorId のリスト
+     * @return ConnectorId のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -220,11 +220,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorの名前を取得
+     * @brief Connectorの名前を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタの名前を取得する。
+     * 現在所有しているコネクタの名前を取得する。
      *
-     * @return Connector名のリスト
+     * @return Connector名のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -240,12 +240,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
+     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
      *
      * @param id Connector ID
-     * @return コネクタへのポインタ
+     * @return コネクタへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -262,12 +262,12 @@
 
      /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
      *
      * @param name Connector name
-     * @return コネクタへのポインタ
+     * @return コネクタへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -284,13 +284,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
+     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
      *
      * @param id Connector ID
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false 指定したIDがない
+     * @return false 指定したIDがない
      *
      * @else
      *
@@ -300,7 +300,7 @@
      *
      * @param id Connector ID
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false specified ID does not exist
+     * @return false specified ID does not exist
      *
      * @endif
      */
@@ -309,13 +309,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
      *
      * @param name Connector name
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false 指定した名前がない
+     * @return false 指定した名前がない
      *
      * @else
      *
@@ -336,9 +336,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief InPortを activates する
+     * @brief InPortを activates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
      *
      * @else
      *
@@ -354,9 +354,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
      *
      * @else
      *
@@ -371,40 +371,40 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
      *
-     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
-     * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
-     * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
-     * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
-     * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
-     * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
-     * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
-     * - ON_SEND_ERTIMEOUT:        OutPort側タイムアウト時
-     * - ON_SEND_ERERROR:          OutPort側エラー時
-     * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
-     * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
-     * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
+     * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
+     * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
+     * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
+     * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
+     * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
+     * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
+     * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
+     * - ON_SEND_ERTIMEOUT:        OutPort側タイムアウト時
+     * - ON_SEND_ERERROR:          OutPort側エラー時
+     * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
+     * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
+     * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
      *
-     * リスナは ConnectorDataListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは ConnectorDataListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * ConnectorDataListener::
      *         operator()(const ConnectorProfile&, const cdrStream&)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
-     * removeConnectorDataListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
+     * removeConnectorDataListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding BufferDataListener type listener
@@ -451,12 +451,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing BufferDataListener type listener
@@ -474,28 +474,28 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListener リスナを追加する
+     * @brief ConnectorListener リスナを追加する
      *
-     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプは
+     * 設定できるリスナのタイプは
      *
-     * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
-     * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
+     * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
+     * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
      *
-     * リスナは以下のシグニチャを持つ operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは以下のシグニチャを持つ operator() を実装している必要がある。
      *
      * ConnectorListener::operator()(const ConnectorProfile&)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
-     * removeConnectorListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
+     * removeConnectorListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding ConnectorListener type listener
@@ -530,12 +530,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing BufferDataListener type listener
@@ -552,11 +552,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endian 設定を返す
+     * @brief endian 設定を返す
      *
-     * endian 設定のbool値を返す。
+     * endian 設定のbool値を返す。
      *
-     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
+     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
      *
      * @else
      * @brief
@@ -572,14 +572,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
      *
-     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
-     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
-     * すことを前提としている。
+     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
+     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
+     * すことを前提としている。
      * 
      * @param connector_profile ConnectorProfile
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -600,9 +600,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナホルダを取得する
+     * @brief リスナホルダを取得する
      *
-     * InPortBaseが保持するリスナホルダを返す。
+     * InPortBaseが保持するリスナホルダを返す。
      *
      * @return ConnectorListeners
      *
@@ -621,18 +621,18 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface情報を公開する
+     * @brief Interface情報を公開する
      *
-     * Interface情報を公開する。
-     * 引数の ConnectorProfile に格納されている dataflow_type が push 型
-     * の場合は、指定された interface_type の InPortProvider に関する情報
-     * を ConnectorProfile::properties に書込み呼び出し側に戻す。
+     * Interface情報を公開する。
+     * 引数の ConnectorProfile に格納されている dataflow_type が push 型
+     * の場合は、指定された interface_type の InPortProvider に関する情報
+     * を ConnectorProfile::properties に書込み呼び出し側に戻す。
      *
      *  dataport.dataflow_type
      *
-     * @param connector_profile コネクタプロファイル
+     * @param connector_profile コネクタプロファイル
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief Publish interface information
@@ -652,16 +652,16 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interfaceに接続する
+     * @brief Interfaceに接続する
      *
-     * Interfaceに接続する。
-     * Portが所有するConsumerに適合するProviderに関する情報を 
-     * ConnectorProfile#properties から抽出し、
-     * ConsumerにCORBAオブジェクト参照を設定する。
+     * Interfaceに接続する。
+     * Portが所有するConsumerに適合するProviderに関する情報を 
+     * ConnectorProfile#properties から抽出し、
+     * ConsumerにCORBAオブジェクト参照を設定する。
      *
-     * @param connector_profile コネクタ・プロファイル
+     * @param connector_profile コネクタ・プロファイル
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief Subscribe to the interface
@@ -682,13 +682,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interfaceへの接続を解除する
+     * @brief Interfaceへの接続を解除する
      *
-     * Interfaceへの接続を解除する。
-     * 与えられたConnectorProfileに関連するConsumerに設定された全てのObjectを
-     * 解放し接続を解除する。
+     * Interfaceへの接続を解除する。
+     * 与えられたConnectorProfileに関連するConsumerに設定された全てのObjectを
+     * 解放し接続を解除する。
      *
-     * @param connector_profile コネクタ・プロファイル
+     * @param connector_profile コネクタ・プロファイル
      *
      * @else
      * @brief Disconnect the interface connection
@@ -707,7 +707,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPort provider の初期化
+     * @brief InPort provider の初期化
      * @else
      * @brief InPort provider initialization
      * @endif
@@ -716,7 +716,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPort consumer の初期化
+     * @brief OutPort consumer の初期化
      * @else
      * @brief OutPort consumer initialization
      * @endif
@@ -725,17 +725,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
+     * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
      *
-     * 与えられたプロパティに設定されている、データのシリアライザのエン
-     * ディアン指定をチェックする。正しいエンディアン指定がなされていれ
-     * ば、true を返し、引数 littleEndian に、設定値がリトルエンディア
-     * ンであれば true が、ビッグエンディアンであれば false が返される。
+     * 与えられたプロパティに設定されている、データのシリアライザのエン
+     * ディアン指定をチェックする。正しいエンディアン指定がなされていれ
+     * ば、true を返し、引数 littleEndian に、設定値がリトルエンディア
+     * ンであれば true が、ビッグエンディアンであれば false が返される。
      *
-     * @param prop チェックするプロパティ
-     * @param littleEndian エンディアン情報(true:little,false:big)
-     * @return true:"serializer"キーが存在しない または 存在していて内容がある。
-,false:"serializer"キーが存在しているが内容が空 または 存在しているが内容が"little","big" 以外。
+     * @param prop チェックするプロパティ
+     * @param littleEndian エンディアン情報(true:little,false:big)
+     * @return true:"serializer"キーが存在しない または 存在していて内容がある。
+,false:"serializer"キーが存在しているが内容が空 または 存在しているが内容が"little","big" 以外。
      *
      * @else
      *
@@ -758,10 +758,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPort provider の生成
+     * @brief InPort provider の生成
      *
-     * InPortProvider を生成し、情報を ConnectorProfile に公開する。
-     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
+     * InPortProvider を生成し、情報を ConnectorProfile に公開する。
+     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
      *
      * @else
      * @brief InPort provider creation
@@ -772,10 +772,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPort consumer の生成
+     * @brief OutPort consumer の生成
      *
-     * OutPortConsumer を生成する。
-     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
+     * OutPortConsumer を生成する。
+     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
      *
      * @else
      * @brief InPort provider creation
@@ -786,10 +786,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortPushConnector の生成
+     * @brief InPortPushConnector の生成
      *
-     * Connector を生成し、生成が成功すれば m_connectors に保存する。
-     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
+     * Connector を生成し、生成が成功すれば m_connectors に保存する。
+     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
      *
      * @else
      * @brief InPortPushConnector creation
@@ -800,10 +800,10 @@
                     InPortProvider* provider);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortPullConnector の生成
+     * @brief InPortPullConnector の生成
      *
-     * Connector を生成し、生成が成功すれば m_connectors に保存する。
-     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
+     * Connector を生成し、生成が成功すれば m_connectors に保存する。
+     * 生成に失敗した場合 0 を返す。
      *
      * @else
      * @brief InPortPullConnector creation
@@ -815,7 +815,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファモード
+     * @brief バッファモード
      *
      * true:single buffer mode.
      * false:multi buffer mode.
@@ -831,7 +831,7 @@
     bool m_singlebuffer;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファ
+     * @brief バッファ
      * @else
      * @brief Buffer
      * @endif
@@ -839,7 +839,7 @@
     CdrBufferBase* m_thebuffer;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティ
+     * @brief プロパティ
      * @else
      * @brief Properties
      * @endif
@@ -847,7 +847,7 @@
     coil::Properties m_properties;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 利用可能provider
+     * @brief 利用可能provider
      * @else
      * @brief Available providers
      * @endif
@@ -855,7 +855,7 @@
     coil::vstring m_providerTypes;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 利用可能consumer
+     * @brief 利用可能consumer
      * @else
      * @brief Available consumers
      * @endif
@@ -863,7 +863,7 @@
     coil::vstring m_consumerTypes;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続リスト
+     * @brief 接続リスト
      * @else
      * @brief Connection list
      * @endif
@@ -871,7 +871,7 @@
     ConnectorList m_connectors;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続エンディアン 
+     * @brief 接続エンディアン 
      * @else
      * @brief Connected Endian
      * @endif
@@ -880,7 +880,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナ
+     * @brief ConnectorDataListener リスナ
      * @else
      * @brief ConnectorDataListener listener
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortConnector.cpp
  * @brief InPortConnector base class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -38,7 +38,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -49,9 +49,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorInfo 取得
+   * @brief ConnectorInfo 取得
    *
-   * Connector ConnectorInfo を取得する
+   * Connector ConnectorInfo を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting ConnectorInfo
@@ -68,9 +68,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector ID 取得
+   * @brief Connector ID 取得
    *
-   * Connector ID を取得する
+   * Connector ID を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting Connector ID
@@ -87,9 +87,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector 名取得
+   * @brief Connector 名取得
    *
-   * Connector 名を取得する
+   * Connector 名を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting Connector name
@@ -106,9 +106,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Buffer を取得する
+   * @brief Buffer を取得する
    *
-   * Connector が保持している Buffer を返す
+   * Connector が保持している Buffer を返す
    *
    * @else
    * @brief Getting Buffer
@@ -124,9 +124,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endianタイプ設定
+   * @brief endianタイプ設定
    *
-   * endianタイプを設定する
+   * endianタイプを設定する
    *
    * @else
    * @brief Setting an endian type
@@ -143,7 +143,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
+   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
    * @else
    * @brief return it whether endian setting is little
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortConnector.h
  * @brief InPortConnector base class
@@ -28,9 +28,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortConnector
-   * @brief InPortConnector 基底クラス
+   * @brief InPortConnector 基底クラス
    *
-   * InPort の Push/Pull 各種 Connector を派生させるための基底クラス。
+   * InPort の Push/Pull 各種 Connector を派生させるための基底クラス。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -51,10 +51,10 @@
     DATAPORTSTATUS_ENUM
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * @param info 接続情報を含む ConnectorInfo オブジェクト
-     * @param buffer このコネクタのバッファへのポインタ
+     * @param info 接続情報を含む ConnectorInfo オブジェクト
+     * @param buffer このコネクタのバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -70,7 +70,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -79,11 +79,11 @@
 
    /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorInfo 取得
+     * @brief ConnectorInfo 取得
      *
-     * Connector ConnectorInfo を取得する
+     * Connector ConnectorInfo を取得する
      *
-     * @return このコネクタが保持する ConnectorInfo オブジェクト
+     * @return このコネクタが保持する ConnectorInfo オブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Getting ConnectorInfo
@@ -98,11 +98,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector ID 取得
+     * @brief Connector ID 取得
      *
-     * Connector ID を取得する
+     * Connector ID を取得する
      *
-     * @return コネクタ ID 文字列へのポインタ
+     * @return コネクタ ID 文字列へのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector ID
@@ -117,11 +117,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector 名取得
+     * @brief Connector 名取得
      *
-     * Connector 名を取得する
+     * Connector 名を取得する
      *
-     * @return コネクタ名文字列へのポインタ
+     * @return コネクタ名文字列へのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector name
@@ -136,9 +136,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除関数
+     * @brief 接続解除関数
      *
-     * Connector が保持している接続を解除する
+     * Connector が保持している接続を解除する
      *
      * @return ReturnCode
      *
@@ -155,11 +155,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer を取得する
+     * @brief Buffer を取得する
      *
-     * Connector が保持している Buffer を返す
+     * Connector が保持している Buffer を返す
      *
-     * @return このコネクタが保持するバッファへのポインタ
+     * @return このコネクタが保持するバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Getting Buffer
@@ -174,11 +174,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief read 関数
+     * @brief read 関数
      *
-     * Buffer からデータを InPort へ read する関数
+     * Buffer からデータを InPort へ read する関数
      *
-     * @param data このコネクタから読み出されるデータを格納する変数への参照
+     * @param data このコネクタから読み出されるデータを格納する変数への参照
      * @return ReturnCode
      *
      * @else
@@ -196,9 +196,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endianタイプ設定
+     * @brief endianタイプ設定
      *
-     * endianタイプを設定する
+     * endianタイプを設定する
      *
      * @param endian_type true: little, false: big
      *
@@ -215,9 +215,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endian 設定を返す
+     * @brief endian 設定を返す
      *
-     * このコネクタに設定されたエンディアンが little endian かどうか。
+     * このコネクタに設定されたエンディアンが little endian かどうか。
      *
      * @return true: little endian, false: big endian
      *
@@ -235,7 +235,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -251,7 +251,7 @@
     ConnectorInfo m_profile;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif
@@ -259,7 +259,7 @@
     ConnectorListeners& m_listeners;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector が保持している Buffer
+     * @brief Connector が保持している Buffer
      * @else
      * @brief Connector's buffer
      * @endif
@@ -267,7 +267,7 @@
     CdrBufferBase* m_buffer;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続エンディアン 
+     * @brief 接続エンディアン 
      * @else
      * @brief Connected Endian
      * @endif
@@ -275,7 +275,7 @@
     bool m_littleEndian;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPort 側の ConnectorListenrs への参照
+     * @brief OutPort 側の ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A pointer to a OutPort's ConnectorListener
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortConsumer.h
  * @brief InPortConsumer class
@@ -45,14 +45,14 @@
    *
    * @class InPortConsumer
    *
-   * @brief InPortConsumer 抽象クラス
+   * @brief InPortConsumer 抽象クラス
    *
-   * 入力ポートコンシューマのための抽象インターフェースクラス
-   * 各具象クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
-   * - push(): データ送信
-   * - clone(): ポートのコピー
-   * - subscribeInterface(): データ送出通知への登録
-   * - unsubscribeInterface(): データ送出通知の登録解除
+   * 入力ポートコンシューマのための抽象インターフェースクラス
+   * 各具象クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
+   * - push(): データ送信
+   * - clone(): ポートのコピー
+   * - subscribeInterface(): データ送出通知への登録
+   * - unsubscribeInterface(): データ送出通知の登録解除
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -81,9 +81,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,9 +96,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortConsumerの各種設定を行う
+     * InPortConsumerの各種設定を行う
      *
      * @else
      * @brief Initializing configuration
@@ -112,21 +112,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続先へのデータ送信
+     * @brief 接続先へのデータ送信
      *
-     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
+     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
      * 
-     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
+     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
      *
-     * - PORT_OK:         正常終了。
-     * - PORT_ERROR:      データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
-     * - SEND_FULL:       データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
-     * - SEND_TIMEOUT:    データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
-     * - CONNECTION_LOST: 接続が切断された
-     * - UNKNOWN_ERROR:   原因不明のエラー
+     * - PORT_OK:         正常終了。
+     * - PORT_ERROR:      データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
+     * - SEND_FULL:       データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
+     * - SEND_TIMEOUT:    データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
+     * - CONNECTION_LOST: 接続が切断された
+     * - UNKNOWN_ERROR:   原因不明のエラー
      *
-     * @param data 送信するデータ
-     * @return リターンコード
+     * @param data 送信するデータ
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Send data to the destination port
@@ -148,14 +148,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
      *
-     * InterfaceProfile情報を公開する。
-     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
-     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
-     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
+     * InterfaceProfile情報を公開する。
+     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
+     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
+     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
      *
-     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
+     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Publish InterfaceProfile information
@@ -173,14 +173,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送出通知受け取りへの登録
+     * @brief データ送出通知受け取りへの登録
      *
-     * 指定されたプロパティの内容に基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する
-     * ための純粋仮想関数。
+     * 指定されたプロパティの内容に基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する
+     * ための純粋仮想関数。
      *
-     * @param properties 登録時に参照するプロパティ
+     * @param properties 登録時に参照するプロパティ
      *
-     * @return 登録処理結果
+     * @return 登録処理結果
      *
      * @else
      * @brief Subscribe the data send notification
@@ -198,11 +198,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送出通知受け取りからの登録解除
+     * @brief データ送出通知受け取りからの登録解除
      *
-     * データ送出通知の受け取りから登録解除するための純粋仮想関数。
+     * データ送出通知の受け取りから登録解除するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param properties 登録解除時に参照するプロパティ
+     * @param properties 登録解除時に参照するプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Unsubscribe the data send notification
@@ -217,7 +217,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif
@@ -234,7 +234,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortCorbaCdrConsumer.h
  * @brief InPortCorbaCdrConsumer class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @param buffer The buffer object that is attached to this Consumer
@@ -37,7 +37,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -49,7 +49,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定初期化
+   * @brief 設定初期化
    * @else
    * @brief Initializing configuration
    * @endif
@@ -61,7 +61,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファへのデータ書込
+   * @brief バッファへのデータ書込
    * @else
    * @brief Write data into the buffer
    * @endif
@@ -97,7 +97,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish InterfaceProfile information
    * @endif
@@ -110,7 +110,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ送信通知への登録
+   * @brief データ送信通知への登録
    * @else
    * @brief Subscribe to the data sending notification
    * @endif
@@ -132,7 +132,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ送信通知からの登録解除
+   * @brief データ送信通知からの登録解除
    * @else
    * @brief Unsubscribe the data send notification
    * @endif
@@ -152,7 +152,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief IOR文字列からオブジェクト参照を取得する
+   * @brief IOR文字列からオブジェクト参照を取得する
    * @else
    * @brief Getting object reference fromn IOR string
    * @endif
@@ -197,7 +197,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Anyから直接オブジェクト参照を取得する
+   * @brief Anyから直接オブジェクト参照を取得する
    * @else
    * @brief Getting object reference fromn Any directry
    * @endif
@@ -238,7 +238,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除(IOR版)
+   * @brief 接続解除(IOR版)
    * @else
    * @brief ubsubscribing (IOR version)
    * @endif
@@ -277,7 +277,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除(Object reference版)
+   * @brief 接続解除(Object reference版)
    * @else
    * @brief ubsubscribing (Object reference version)
    * @endif
@@ -305,7 +305,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リターンコード変換
+   * @brief リターンコード変換
    * @else
    * @brief Return codes conversion
    * @endif
@@ -343,7 +343,7 @@
 { 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortCorbaCdrConsumer.h
  * @brief InPortCorbaCdrConsumer class
@@ -33,12 +33,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortCorbaCdrConsumer
-   * @brief InPortCorbaCdrConsumer クラス
+   * @brief InPortCorbaCdrConsumer クラス
    *
    * InPortConsumer 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、push 型データフロー型を実現する InPort コンシューマクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、push 型データフロー型を実現する InPort コンシューマクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -62,11 +62,11 @@
     DATAPORTSTATUS_ENUM
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param buffer 当該コンシューマに割り当てるバッファオブジェクト
+     * @param buffer 当該コンシューマに割り当てるバッファオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -81,9 +81,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,15 +96,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -125,20 +125,20 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続先へのデータ送信
+     * @brief 接続先へのデータ送信
      *
-     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
+     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
      * 
-     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
+     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
      *
-     * - PORT_OK:       正常終了。
-     * - PORT_ERROR:    データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
-     * - SEND_FULL:     データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
-     * - SEND_TIMEOUT:  データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
-     * - UNKNOWN_ERROR: 原因不明のエラー
+     * - PORT_OK:       正常終了。
+     * - PORT_ERROR:    データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
+     * - SEND_FULL:     データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
+     * - SEND_TIMEOUT:  データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
+     * - UNKNOWN_ERROR: 原因不明のエラー
      *
-     * @param data 送信するデータ
-     * @return リターンコード
+     * @param data 送信するデータ
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Send data to the destination port
@@ -159,14 +159,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
      *
-     * InterfaceProfile情報を公開する。
-     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
-     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
-     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
+     * InterfaceProfile情報を公開する。
+     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
+     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
+     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
      *
-     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
+     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Publish InterfaceProfile information
@@ -184,13 +184,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送信通知への登録
+     * @brief データ送信通知への登録
      *
-     * 指定されたプロパティに基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する。
+     * 指定されたプロパティに基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する。
      *
-     * @param properties 登録情報
+     * @param properties 登録情報
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Subscribe to the data sending notification
@@ -208,11 +208,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送信通知からの登録解除
+     * @brief データ送信通知からの登録解除
      *
-     * データ送出通知の受け取りから登録を解除する。
+     * データ送出通知の受け取りから登録を解除する。
      *
-     * @param properties 登録解除情報
+     * @param properties 登録解除情報
      *
      * @else
      * @brief Unsubscribe the data send notification
@@ -228,9 +228,9 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief IOR文字列からオブジェクト参照を取得する
+     * @brief IOR文字列からオブジェクト参照を取得する
      *
-     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
+     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
      *
      * @else
      * @brief Getting object reference fromn IOR string
@@ -243,9 +243,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Anyから直接オブジェクト参照を取得する
+     * @brief Anyから直接オブジェクト参照を取得する
      *
-     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
+     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
      *
      * @else
      * @brief Getting object reference fromn Any directry
@@ -258,9 +258,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除(IOR版)
+     * @brief 接続解除(IOR版)
      *
-     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
+     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
      *
      * @else
      * @brief ubsubscribing (IOR version)
@@ -273,9 +273,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除(Object reference版)
+     * @brief 接続解除(Object reference版)
      *
-     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
+     * @return true: 正常取得, false: 取得失敗
      *
      * @else
      * @brief ubsubscribing (Object reference version)
@@ -289,7 +289,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リターンコード変換
+     * @brief リターンコード変換
      * @else
      * @brief Return codes conversion
      * @endif
@@ -305,9 +305,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * InPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
+   * InPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortCorbaCdrProvider.cpp
  * @brief InPortCorbaCdrProvider class
@@ -27,7 +27,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -54,7 +54,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -88,7 +88,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファをセットする
+   * @brief バッファをセットする
    * @else
    * @brief Setting outside buffer's pointer
    * @endif
@@ -101,7 +101,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナを設定する
+   * @brief リスナを設定する
    * @else
    * @brief Set the listener
    * @endif
@@ -115,7 +115,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorを設定する。
+   * @brief Connectorを設定する。
    * @else
    * @brief set Connector
    * @endif
@@ -127,7 +127,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファにデータを書き込む
+   * @brief バッファにデータを書き込む
    * @else
    * @brief Write data into the buffer
    * @endif
@@ -163,7 +163,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リターンコード変換
+   * @brief リターンコード変換
    * @else
    * @brief Return codes conversion
    * @endif
@@ -221,7 +221,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortCorbaCdrProvider.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortCorbaCdrProvider.h
  * @brief InPortCorbaCdrProvider class
@@ -37,12 +37,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortCorbaCdrProvider
-   * @brief InPortCorbaCdrProvider クラス
+   * @brief InPortCorbaCdrProvider クラス
    *
    * InPortProvider 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、push 型データフロー型を実現する InPort プロバイダクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、push 型データフロー型を実現する InPort プロバイダクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -66,9 +66,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -81,9 +81,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,15 +96,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortCorbaCdrProvider の各種設定を行う。与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * InPortCorbaCdrProvider の各種設定を行う。与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -125,15 +125,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -152,13 +152,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。InPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
-     * が提供される。
+     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。InPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
+     * が提供される。
      * 
      * - ON_BUFFER_WRITE
      * - ON_BUFFER_FULL
@@ -170,8 +170,8 @@
      * - ON_RECEIVER_TIMEOUT
      * - ON_RECEIVER_ERROR
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -203,12 +203,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorを設定する。
+     * @brief Connectorを設定する。
      *
-     * InPort は接続確立時に InPortConnector オブジェクトを生成し、生
-     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
-     * InPort が保持するので InPortProvider は InPortConnector を削
-     * 除してはいけない。
+     * InPort は接続確立時に InPortConnector オブジェクトを生成し、生
+     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
+     * InPort が保持するので InPortProvider は InPortConnector を削
+     * 除してはいけない。
      *
      * @param connector InPortConnector
      *
@@ -229,11 +229,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] バッファにデータを書き込む
+     * @brief [CORBA interface] バッファにデータを書き込む
      *
-     * 設定されたバッファにデータを書き込む。
+     * 設定されたバッファにデータを書き込む。
      *
-     * @param data 書込対象データ
+     * @param data 書込対象データ
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Write data into the buffer
@@ -250,7 +250,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リターンコード変換
+     * @brief リターンコード変換
      * @else
      * @brief Return codes conversion
      * @endif
@@ -262,7 +262,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE event to listeners
@@ -277,7 +277,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_FULL event to listeners
@@ -292,7 +292,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT event to listeners
@@ -307,7 +307,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE event to listeners
@@ -322,7 +322,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -337,7 +337,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -352,7 +352,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_TIMEOUT event to listeners
      * @endif
@@ -365,7 +365,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @Brief Notify an ON_RECEIVER_ERROR event to listeners
      * @endif
@@ -390,9 +390,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * InPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
+   * InPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortDirectConsumer.h
  * @brief InPortDirectConsumer class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @param buffer The buffer object that is attached to this Consumer
@@ -37,7 +37,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -49,7 +49,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定初期化
+   * @brief 設定初期化
    * @else
    * @brief Initializing configuration
    * @endif
@@ -61,7 +61,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファへのデータ書込
+   * @brief バッファへのデータ書込
    * @else
    * @brief Write data into the buffer
    * @endif
@@ -75,7 +75,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish InterfaceProfile information
    * @endif
@@ -88,7 +88,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ送信通知への登録
+   * @brief データ送信通知への登録
    * @else
    * @brief Subscribe to the data sending notification
    * @endif
@@ -102,7 +102,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ送信通知からの登録解除
+   * @brief データ送信通知からの登録解除
    * @else
    * @brief Unsubscribe the data send notification
    * @endif
@@ -118,7 +118,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortDirectConsumer.h
  * @brief InPortDirectConsumer class
@@ -33,12 +33,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortDirectConsumer
-   * @brief InPortDirectConsumer クラス
+   * @brief InPortDirectConsumer クラス
    *
    * InPortConsumer 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、push 型データフロー型を実現する InPort コンシューマクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、push 型データフロー型を実現する InPort コンシューマクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -61,11 +61,11 @@
     DATAPORTSTATUS_ENUM
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param buffer 当該コンシューマに割り当てるバッファオブジェクト
+     * @param buffer 当該コンシューマに割り当てるバッファオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -80,9 +80,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -95,15 +95,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -124,20 +124,20 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続先へのデータ送信
+     * @brief 接続先へのデータ送信
      *
-     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
+     * 接続先のポートへデータを送信するための純粋仮想関数。
      * 
-     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
+     * この関数は、以下のリターンコードを返す。
      *
-     * - PORT_OK:       正常終了。
-     * - PORT_ERROR:    データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
-     * - SEND_FULL:     データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
-     * - SEND_TIMEOUT:  データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
-     * - UNKNOWN_ERROR: 原因不明のエラー
+     * - PORT_OK:       正常終了。
+     * - PORT_ERROR:    データ送信の過程で何らかのエラーが発生した。
+     * - SEND_FULL:     データを送信したが、相手側バッファがフルだった。
+     * - SEND_TIMEOUT:  データを送信したが、相手側バッファがタイムアウトした。
+     * - UNKNOWN_ERROR: 原因不明のエラー
      *
-     * @param data 送信するデータ
-     * @return リターンコード
+     * @param data 送信するデータ
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Send data to the destination port
@@ -158,14 +158,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
      *
-     * InterfaceProfile情報を公開する。
-     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
-     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
-     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
+     * InterfaceProfile情報を公開する。
+     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
+     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
+     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
      *
-     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
+     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Publish InterfaceProfile information
@@ -183,13 +183,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送信通知への登録
+     * @brief データ送信通知への登録
      *
-     * 指定されたプロパティに基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する。
+     * 指定されたプロパティに基づいて、データ送出通知の受け取りに登録する。
      *
-     * @param properties 登録情報
+     * @param properties 登録情報
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Subscribe to the data sending notification
@@ -207,11 +207,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ送信通知からの登録解除
+     * @brief データ送信通知からの登録解除
      *
-     * データ送出通知の受け取りから登録を解除する。
+     * データ送出通知の受け取りから登録を解除する。
      *
-     * @param properties 登録解除情報
+     * @param properties 登録解除情報
      *
      * @else
      * @brief Unsubscribe the data send notification
@@ -234,9 +234,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * InPortDirectConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
+   * InPortDirectConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortDirectProvider.cpp
  * @brief InPortDirectProvider class
@@ -27,7 +27,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -41,7 +41,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -56,7 +56,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファをセットする
+   * @brief バッファをセットする
    * @else
    * @brief Setting outside buffer's pointer
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナを設定する
+   * @brief リスナを設定する
    * @else
    * @brief Set the listener
    * @endif
@@ -83,7 +83,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorを設定する。
+   * @brief Connectorを設定する。
    * @else
    * @brief set Connector
    * @endif
@@ -100,7 +100,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortDirectProvider.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortDirectProvider.h
  * @brief InPortDirectProvider class
@@ -35,12 +35,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortDirectProvider
-   * @brief InPortDirectProvider クラス
+   * @brief InPortDirectProvider クラス
    *
    * InPortProvider 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、push 型データフロー型を実現する InPort プロバイダクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::InPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、push 型データフロー型を実現する InPort プロバイダクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -62,9 +62,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -77,9 +77,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -92,15 +92,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortDirectProvider の各種設定を行う。与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * InPortDirectProvider の各種設定を行う。与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、InPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -121,15 +121,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -148,13 +148,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。InPortDirectProvider では、以下のコールバック
-     * が提供される。
+     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。InPortDirectProvider では、以下のコールバック
+     * が提供される。
      * 
      * - ON_BUFFER_WRITE
      * - ON_BUFFER_FULL
@@ -166,8 +166,8 @@
      * - ON_RECEIVER_TIMEOUT
      * - ON_RECEIVER_ERROR
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -199,12 +199,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorを設定する。
+     * @brief Connectorを設定する。
      *
-     * InPort は接続確立時に InPortConnector オブジェクトを生成し、生
-     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
-     * InPort が保持するので InPortProvider は InPortConnector を削
-     * 除してはいけない。
+     * InPort は接続確立時に InPortConnector オブジェクトを生成し、生
+     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
+     * InPort が保持するので InPortProvider は InPortConnector を削
+     * 除してはいけない。
      *
      * @param connector InPortConnector
      *
@@ -227,7 +227,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE event to listeners
@@ -242,7 +242,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_FULL event to listeners
@@ -257,7 +257,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT event to listeners
@@ -272,7 +272,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_OVERWRITE event to listeners
@@ -287,7 +287,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -302,7 +302,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -317,7 +317,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_TIMEOUT event to listeners
      * @endif
@@ -330,7 +330,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @Brief Notify an ON_RECEIVER_ERROR event to listeners
      * @endif
@@ -354,9 +354,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * InPortDirectConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
+   * InPortDirectConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortProvider.h
  * @brief InPortProvider class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -36,7 +36,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -47,7 +47,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish InterfaceProfile information
    * @endif
@@ -68,7 +68,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を公開する
+   * @brief Interface情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish Interface information
    * @endif
@@ -94,7 +94,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief インターフェースタイプを設定する
+   * @brief インターフェースタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the interface type
    * @endif
@@ -107,7 +107,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データフロータイプを設定する
+   * @brief データフロータイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the dataflow type
    * @endif
@@ -120,7 +120,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief サブスクリプションタイプを設定する
+   * @brief サブスクリプションタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the subscription type
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortProvider.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  InPortProvider.h
  * @brief InPortProvider class
@@ -41,48 +41,48 @@
    * @class OutPortProvider
    * @brief OutPortProvider
    *
-   * InPort の PROVIDED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
-   * InPort に対して新しいインターフェースを実装する場合には、このクラ
-   * スを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
+   * InPort の PROVIDED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
+   * InPort に対して新しいインターフェースを実装する場合には、このクラ
+   * スを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
    *
    * - init()
    * - setBuffer()
    * - setListener()
    * - setConnector()
    * 
-   * さらに、コンストラクタ内で以下の関数を呼び、設定情報を初期化する必
-   * 要がある。
+   * さらに、コンストラクタ内で以下の関数を呼び、設定情報を初期化する必
+   * 要がある。
    * 
    * - setInterfaceType()
    * - setDataFlowType()
    * - setSubscriptionType()
    *
-   * そのほか、InPortProvider のプロパティとして外部に公開する必要のあ
-   * る値は、protected 変数 (SDOPackage::NVList) m_properties に対して
-   * セットすること。セットされた値は、インターフェースのプロファイルと
-   * して、また、接続時に他のインターフェースにこのインターフェースに関
-   * する情報を与える際に利用される。以下の仮想関数は、ポートのインター
-   * フェースプロファイル取得時および接続処理時にポートから呼び出される。
-   * 予めセットされたこのインターフェースのプロファイル情報はこれらの関
-   * 数呼び出しによりポートに伝えられる。
+   * そのほか、InPortProvider のプロパティとして外部に公開する必要のあ
+   * る値は、protected 変数 (SDOPackage::NVList) m_properties に対して
+   * セットすること。セットされた値は、インターフェースのプロファイルと
+   * して、また、接続時に他のインターフェースにこのインターフェースに関
+   * する情報を与える際に利用される。以下の仮想関数は、ポートのインター
+   * フェースプロファイル取得時および接続処理時にポートから呼び出される。
+   * 予めセットされたこのインターフェースのプロファイル情報はこれらの関
+   * 数呼び出しによりポートに伝えられる。
    *
    * - publishInterfaceProfile()
    * - publishInterface()
    *
-   * InPort は InPortProvider のファクトリ管理クラスに対して利用可能
-   * な InPortProvider を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
-   * 部に宣言する。従って、InPort に対して PROVIDED インターフェース
-   * を提供する InPortProvider のサブクラスは、InPortProviderFactory
-   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
+   * InPort は InPortProvider のファクトリ管理クラスに対して利用可能
+   * な InPortProvider を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
+   * 部に宣言する。従って、InPort に対して PROVIDED インターフェース
+   * を提供する InPortProvider のサブクラスは、InPortProviderFactory
+   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
    *
-   * RTC::InPortProviderFactory::instance().addFactory() を、
+   * RTC::InPortProviderFactory::instance().addFactory() を、
    *
-   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
-   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
-   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
+   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
+   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
+   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
    * 
-   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
-   * 期化関数とした例である。
+   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
+   * 期化関数とした例である。
    * 
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -100,10 +100,10 @@
    * };
    * </pre>
    *
-   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
-   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
-   * InPortProvider を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
-   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
+   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
+   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
+   * InPortProvider を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
+   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -194,9 +194,9 @@
     DATAPORTSTATUS_ENUM
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -209,9 +209,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * 仮想デストラクタ
+     * 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -224,15 +224,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * OutPortProvider の各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * OutPortProvider の各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -253,15 +253,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortProviderがデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortProviderがデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -280,17 +280,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
-     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
-     * を呼び出す必要はない。
+     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
+     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
+     * を呼び出す必要はない。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -313,12 +313,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorを設定する。
+     * @brief Connectorを設定する。
      *
-     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
-     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
-     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
-     * 除してはいけない。
+     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
+     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
+     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
+     * 除してはいけない。
      *
      * @param connector OutPortConnector
      *
@@ -339,14 +339,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
      *
-     * InterfaceProfile情報を公開する。
-     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
-     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
-     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
+     * InterfaceProfile情報を公開する。
+     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
+     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
+     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
      *
-     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
+     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Publish InterfaceProfile information
@@ -364,15 +364,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface情報を公開する
+     * @brief Interface情報を公開する
      *
-     * Interface情報を公開する。引数で指定するプロパティ情報内の
-     * NameValue オブジェクトのdataport.interface_type 値を調べ、当該ポー
-     * トに設定されていなければNameValue に情報を追加する。すでに同一イ
-     * ンターフェースが登録済みの場合は何も行わない。
+     * Interface情報を公開する。引数で指定するプロパティ情報内の
+     * NameValue オブジェクトのdataport.interface_type 値を調べ、当該ポー
+     * トに設定されていなければNameValue に情報を追加する。すでに同一イ
+     * ンターフェースが登録済みの場合は何も行わない。
      *
-     * @param properties Interface情報を受け取るプロパティ
-     * @return true: 正常終了
+     * @param properties Interface情報を受け取るプロパティ
+     * @return true: 正常終了
      *
      * @else
      * @brief Publish interface information
@@ -394,11 +394,11 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インタフェースタイプを設定する
+     * @brief インタフェースタイプを設定する
      *
-     * インタフェースタイプを設定する。
+     * インタフェースタイプを設定する。
      *
-     * @param interface_type 設定対象インタフェースタイプ
+     * @param interface_type 設定対象インタフェースタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the interface type
@@ -413,11 +413,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データフロータイプを設定する
+     * @brief データフロータイプを設定する
      *
-     * データフロータイプを設定する。
+     * データフロータイプを設定する。
      *
-     * @param dataflow_type 設定対象データフロータイプ
+     * @param dataflow_type 設定対象データフロータイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the dataflow type
@@ -432,11 +432,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief サブスクリプションタイプを設定する
+     * @brief サブスクリプションタイプを設定する
      *
-     * サブスクリプションタイプを設定する。
+     * サブスクリプションタイプを設定する。
      *
-     * @param subs_type 設定対象サブスクリプションタイプ
+     * @param subs_type 設定対象サブスクリプションタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the subscription type
@@ -453,7 +453,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポートプロファイルを保持するプロパティ
+     * @brief ポートプロファイルを保持するプロパティ
      * @else
      * @brief Properties to hold port profile
      * @endif
@@ -462,7 +462,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -478,7 +478,7 @@
     // functors
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif
@@ -495,7 +495,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif
@@ -520,7 +520,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortProviderFactory型宣言
+   * @brief InPortProviderFactory型宣言
    * @else
    * @brief InPortProviderFactory type definition
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortPullConnector.cpp
  * @brief InPortPull type connector class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -55,7 +55,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -68,7 +68,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief read 関数
+   * @brief read 関数
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -86,7 +86,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除関数
+   * @brief 接続解除関数
    * @else
    * @brief Disconnect connection
    * @endif
@@ -107,7 +107,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Bufferの生成
+   * @brief Bufferの生成
    * @else
    * @brief create buffer
    * @endif
@@ -122,7 +122,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is established
    * @endif
@@ -134,7 +134,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is destroied
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPullConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortPullConnector.h
  * @brief InPortPull type connector class
@@ -33,25 +33,25 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortPullConnector
-   * @brief InPortPullConnector クラス
+   * @brief InPortPullConnector クラス
    *
-   * InPort の pull 型データフローのための Connector クラス。このオブ
-   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に pull が指定された場合、
-   * InPort によって生成・所有され、OutPortPullConnector と対になって、
-   * データポートの pull 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
-   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
-   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
+   * InPort の pull 型データフローのための Connector クラス。このオブ
+   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に pull が指定された場合、
+   * InPort によって生成・所有され、OutPortPullConnector と対になって、
+   * データポートの pull 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
+   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
+   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
    *
-   * InPortPullConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
+   * InPortPullConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
    *
    * - InPortConsumer
    * - Buffer
    *
-   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPullConnector::write() に渡
-   * され Buffer に書き込まれる。InPort::read(),
-   * InPortPullConnector::read() は結果として、OutPortConsumer::get()
-   * を呼び出し、OutPortPullConnector の持つバッファからデータを読み出
-   * し、InPortPullConnector のもつバッファにデータを書き込む。
+   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPullConnector::write() に渡
+   * され Buffer に書き込まれる。InPort::read(),
+   * InPortPullConnector::read() は結果として、OutPortConsumer::get()
+   * を呼び出し、OutPortPullConnector の持つバッファからデータを読み出
+   * し、InPortPullConnector のもつバッファにデータを書き込む。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -92,21 +92,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * InPortPullConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
-     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッ
-     * ファ等を生成する。OutPort インターフェースのプロバイダオブジェク
-     * トへのポインタを取り、所有権を持つので、InPortPullConnector は
-     * OutPortConsumer の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
-     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
-     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし InPortBase から提供さ
-     * れる場合はそのポインタを取る。
+     * InPortPullConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
+     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッ
+     * ファ等を生成する。OutPort インターフェースのプロバイダオブジェク
+     * トへのポインタを取り、所有権を持つので、InPortPullConnector は
+     * OutPortConsumer の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
+     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
+     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし InPortBase から提供さ
+     * れる場合はそのポインタを取る。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @param consumer OutPortConsumer
-     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
-     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
+     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
+     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -137,9 +137,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -154,18 +154,18 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief read 関数
+     * @brief read 関数
      *
-     * OutPortConsumer からデータを取得する。正常に読み出せた場合、戻り
-     * 値は PORT_OK となり、data に読み出されたデータが格納される。それ
-     * 以外の場合には、エラー値として BUFFER_EMPTY, TIMEOUT,
-     * PRECONDITION_NOT_MET, PORT_ERROR が返される。
+     * OutPortConsumer からデータを取得する。正常に読み出せた場合、戻り
+     * 値は PORT_OK となり、data に読み出されたデータが格納される。それ
+     * 以外の場合には、エラー値として BUFFER_EMPTY, TIMEOUT,
+     * PRECONDITION_NOT_MET, PORT_ERROR が返される。
      *
-     * @return PORT_OK              正常終了
-     *         BUFFER_EMPTY         バッファは空である
-     *         TIMEOUT              タイムアウトした
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
-     *         PORT_ERROR           その他のエラー
+     * @return PORT_OK              正常終了
+     *         BUFFER_EMPTY         バッファは空である
+     *         TIMEOUT              タイムアウトした
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     *         PORT_ERROR           その他のエラー
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -187,9 +187,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除関数
+     * @brief 接続解除関数
      *
-     * Connector が保持している接続を解除する
+     * Connector が保持している接続を解除する
      *
      * @else
      * @brief Disconnect connection
@@ -202,9 +202,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化
+     * @brief アクティブ化
      *
-     * このコネクタをアクティブ化する
+     * このコネクタをアクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -218,9 +218,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化
+     * @brief 非アクティブ化
      *
-     * このコネクタを非アクティブ化する
+     * このコネクタを非アクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -235,12 +235,12 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Bufferの生成
+     * @brief Bufferの生成
      *
-     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
+     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @return バッファへのポインタ
+     * @param info 接続情報
+     * @return バッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief create buffer
@@ -256,7 +256,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is established
      * @endif
@@ -265,7 +265,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is destroied
      * @endif
@@ -275,7 +275,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortConsumer へのポインタ
+     * @brief OutPortConsumer へのポインタ
      * @else
      * @brief the pointer to the OutPortConsumer
      * @endif
@@ -284,7 +284,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortPushConnector.cpp
  * @brief InPortPush type connector class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -56,7 +56,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データの読み出し
+   * @brief データの読み出し
    * @else
    * @brief Reading data
    * @endif
@@ -111,7 +111,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除
+   * @brief 接続解除
    * @else
    * @brief disconnect
    * @endif
@@ -140,7 +140,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Bufferの生成
+   * @brief Bufferの生成
    * @else
    * @brief create buffer
    * @endif
@@ -155,7 +155,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is established
    * @endif
@@ -167,7 +167,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is destroied
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/InPortPushConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file InPortPushConnector.h
  * @brief Push type connector class
@@ -31,23 +31,23 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class InPortPushConnector
-   * @brief InPortPushConnector クラス
+   * @brief InPortPushConnector クラス
    *
-   * InPort の push 型データフローのための Connector クラス。このオブ
-   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に push が指定された場合、
-   * InPort によって生成・所有され、OutPortPushConnector と対になって、
-   * データポートの push 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
-   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
-   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
+   * InPort の push 型データフローのための Connector クラス。このオブ
+   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に push が指定された場合、
+   * InPort によって生成・所有され、OutPortPushConnector と対になって、
+   * データポートの push 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
+   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
+   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
    *
-   * InPortPushConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
+   * InPortPushConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
    *
    * - InPortProvider
    * - Buffer
    *
-   * OutPort に書き込まれたデータは、OutPortConnector によって
-   * InPortProvider::put() にデータが渡される。書き込まれたデータは
-   * Connector 内で Buffer にデータが書き込まれる。
+   * OutPort に書き込まれたデータは、OutPortConnector によって
+   * InPortProvider::put() にデータが渡される。書き込まれたデータは
+   * Connector 内で Buffer にデータが書き込まれる。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -85,21 +85,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * InPortPushConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記を
-     * 引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッファ
-     * 等を生成する。InPort インターフェースのプロバイダオブジェクトへ
-     * のポインタを取り、所有権を持つので、InPortPushConnector は
-     * InPortProvider の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
-     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
-     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし InPortBase から提供され
-     * る場合はそのポインタを取る。
+     * InPortPushConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記を
+     * 引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッファ
+     * 等を生成する。InPort インターフェースのプロバイダオブジェクトへ
+     * のポインタを取り、所有権を持つので、InPortPushConnector は
+     * InPortProvider の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
+     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
+     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし InPortBase から提供され
+     * る場合はそのポインタを取る。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @param provider InPortProvider
-     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
-     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
+     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
+     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
      *
      * @elsek
      * @brief Constructor
@@ -130,9 +130,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -147,18 +147,18 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データの読み出し
+     * @brief データの読み出し
      *
-     * バッファからデータを読み出す。正常に読み出せた場合、戻り値は
-     * PORT_OK となり、data に読み出されたデータが格納される。それ以外
-     * の場合には、エラー値として BUFFER_EMPTY, TIMEOUT,
-     * PRECONDITION_NOT_MET, PORT_ERROR が返される。
+     * バッファからデータを読み出す。正常に読み出せた場合、戻り値は
+     * PORT_OK となり、data に読み出されたデータが格納される。それ以外
+     * の場合には、エラー値として BUFFER_EMPTY, TIMEOUT,
+     * PRECONDITION_NOT_MET, PORT_ERROR が返される。
      *
-     * @return PORT_OK              正常終了
-     *         BUFFER_EMPTY         バッファは空である
-     *         TIMEOUT              タイムアウトした
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
-     *         PORT_ERROR           その他のエラー
+     * @return PORT_OK              正常終了
+     *         BUFFER_EMPTY         バッファは空である
+     *         TIMEOUT              タイムアウトした
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     *         PORT_ERROR           その他のエラー
      *
      * @else
      *
@@ -181,9 +181,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除
+     * @brief 接続解除
      *
-     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @return PORT_OK
      *
@@ -202,9 +202,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化
+     * @brief アクティブ化
      *
-     * このコネクタをアクティブ化する
+     * このコネクタをアクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -218,9 +218,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化
+     * @brief 非アクティブ化
      *
-     * このコネクタを非アクティブ化する
+     * このコネクタを非アクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -235,12 +235,12 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Bufferの生成
+     * @brief Bufferの生成
      *
-     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
+     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @return バッファへのポインタ
+     * @param info 接続情報
+     * @return バッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief create buffer
@@ -256,7 +256,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is established
      * @endif
@@ -265,7 +265,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is destroied
      * @endif
@@ -275,7 +275,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortConsumer へのポインタ
+     * @brief InPortConsumer へのポインタ
      * @else
      * @brief the pointer to the InPortConsumer
      * @endif
@@ -284,7 +284,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ListenerHolder.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ListenerHolder.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ListenerHolder.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ListnerHolder.h
  * @brief Listener holder class
@@ -31,40 +31,40 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @class Listener ホルダークラス
+   * @class Listener ホルダークラス
    *
-   * このクラスは、リスナクラスの単純な保持、管理を行うリスナホルダクラ
-   * スである。このクラスを利用するためには、テンプレートの第1引数に当
-   * たるリスナクラス (Listenerクラス) および、このListenerHolderクラス
-   * テンプレートを継承して、実際にリスナの呼び出しを行う
-   * ListenerHolder実装クラスを実装する必要がある。
+   * このクラスは、リスナクラスの単純な保持、管理を行うリスナホルダクラ
+   * スである。このクラスを利用するためには、テンプレートの第1引数に当
+   * たるリスナクラス (Listenerクラス) および、このListenerHolderクラス
+   * テンプレートを継承して、実際にリスナの呼び出しを行う
+   * ListenerHolder実装クラスを実装する必要がある。
    *
-   * このクラスは、スレッドセーブを実現するため、リスナの追加と削除につ
-   * いてはミューテックスによるロックを行っている。完全にスレッドセーフ
-   * なリスナ管理を実現するためにはリスナのコールバックをコールする際に
-   * もミューテックするによるロックを行う必要がある。
+   * このクラスは、スレッドセーブを実現するため、リスナの追加と削除につ
+   * いてはミューテックスによるロックを行っている。完全にスレッドセーフ
+   * なリスナ管理を実現するためにはリスナのコールバックをコールする際に
+   * もミューテックするによるロックを行う必要がある。
    *
-   * @section Listenerクラスの定義
+   * @section Listenerクラスの定義
    *
-   * イベント発生時にコールバックされるメンバ関数を持つ基底クラスを定義
-   * する。コールバックのためのメンバ関数は、任意の戻り値、引数を持つも
-   * のが定義でき、通常の関数であってもよいし、operator()などのファンク
-   * タとして定義してもよい。実際には基底クラスにてこれらの関数を純粋仮
-   * 想関数として定義し、このクラスを継承して、実際のリスナクラスを実装
-   * することになる。また、ひとつのリスナクラスに複数にコールバック関数
-   * を定義してもよい。実際には、これらのコールバック関数を実際に呼び出
-   * す方法に関しては、次のListenerHolder実装クラスにて詳しく定義するこ
-   * とになる。
+   * イベント発生時にコールバックされるメンバ関数を持つ基底クラスを定義
+   * する。コールバックのためのメンバ関数は、任意の戻り値、引数を持つも
+   * のが定義でき、通常の関数であってもよいし、operator()などのファンク
+   * タとして定義してもよい。実際には基底クラスにてこれらの関数を純粋仮
+   * 想関数として定義し、このクラスを継承して、実際のリスナクラスを実装
+   * することになる。また、ひとつのリスナクラスに複数にコールバック関数
+   * を定義してもよい。実際には、これらのコールバック関数を実際に呼び出
+   * す方法に関しては、次のListenerHolder実装クラスにて詳しく定義するこ
+   * とになる。
    * <pre>
    * class MyListenerBase
    * {
    * public:
-   *   // コールバック関数1: 関数呼び出し演算子によるコールバック関数
-   *   // いわゆるファンクタのようにコールバック関数を定義する例。
-   *   virtual void operator()(std::string strarg) = 0; // 純粋仮想関数
+   *   // コールバック関数1: 関数呼び出し演算子によるコールバック関数
+   *   // いわゆるファンクタのようにコールバック関数を定義する例。
+   *   virtual void operator()(std::string strarg) = 0; // 純粋仮想関数
    *   
-   *   // コールバックの関数シグニチャが多様である場合、このように単な
-   *   // るメンバ関数として定義することも可能。
+   *   // コールバックの関数シグニチャが多様である場合、このように単な
+   *   // るメンバ関数として定義することも可能。
    *   virtual void onEvent0(const char* arg0) = 0;
    *   virtual void onEvent1(int arg0) = 0;
    *   virtual void onEvent2(double arg0) = 0;
@@ -72,25 +72,25 @@
    * };
    * </pre>
    *
-   * @section ListenerHolder実装クラス
+   * @section ListenerHolder実装クラス
    *
-   * ListenerHolder実装クラスはこのLsitenerHolderクラステンプレートを継
-   * 承して、上で定義した MyListenerBase クラスの追加と削除など管理を行
-   * い、かつ実際にコールバック関数を呼び出す部分を実装することになる。
-   * 実際にコールバックを呼び出す部分では、関数シグニチャが多種多様であっ
-   * たり、ひとつのリスナクラスが複数のコールバック関数を持つ場合がある
-   * ため、個別のリスナクラスに対応するため、この呼び出し部分が必要とな
-   * る。ListenerHolder実装クラスは、MyListenerBaseクラスと同じシグニチャ
-   * を持つメンバ関数をもち、関数内部では、ListenerHolderクラスが持つ、
-   * m_listeners, m_mutex のこれら二つのメンバ変数を利用して、登録され
-   * たリスナオブジェクトのメンバ変数を呼び出す。
+   * ListenerHolder実装クラスはこのLsitenerHolderクラステンプレートを継
+   * 承して、上で定義した MyListenerBase クラスの追加と削除など管理を行
+   * い、かつ実際にコールバック関数を呼び出す部分を実装することになる。
+   * 実際にコールバックを呼び出す部分では、関数シグニチャが多種多様であっ
+   * たり、ひとつのリスナクラスが複数のコールバック関数を持つ場合がある
+   * ため、個別のリスナクラスに対応するため、この呼び出し部分が必要とな
+   * る。ListenerHolder実装クラスは、MyListenerBaseクラスと同じシグニチャ
+   * を持つメンバ関数をもち、関数内部では、ListenerHolderクラスが持つ、
+   * m_listeners, m_mutex のこれら二つのメンバ変数を利用して、登録され
+   * たリスナオブジェクトのメンバ変数を呼び出す。
    *
    * <pre>
    * class MyListenerHolderImpl
    *  : public ::RTM::util::ListenerHolder<MyListenerBase>
    * {
    * public:
-   *   // 関数呼び出し演算子のコールバック関数の場合
+   *   // 関数呼び出し演算子のコールバック関数の場合
    *   virtual void operator()(std::string strarg)
    *   {
    *     Gurad gurad(m_mutex);
@@ -111,25 +111,25 @@
    * };
    * </pre>
    *
-   * リスナオブジェクトへのポインタを格納しているEntryオブジェクトは
-   * std::pair<ListenerClass, bool> として定義されており、firstが
-   * Listenerオブジェクトへのポインタ、secondが自動削除フラグである。し
-   * たがって、リスナオブジェクトへアクセスする場合にはfirstを使用する。
-   * マルチスレッド環境で利用することが想定される場合は、Guard
-   * guard(m_mutex) によるロックを忘れずに行うこと。
+   * リスナオブジェクトへのポインタを格納しているEntryオブジェクトは
+   * std::pair<ListenerClass, bool> として定義されており、firstが
+   * Listenerオブジェクトへのポインタ、secondが自動削除フラグである。し
+   * たがって、リスナオブジェクトへアクセスする場合にはfirstを使用する。
+   * マルチスレッド環境で利用することが想定される場合は、Guard
+   * guard(m_mutex) によるロックを忘れずに行うこと。
    * 
-   * @section ListenerHolder実装クラスの利用
-   * 実装されたMyListenerHolderImplは一例として以下のように利用する。
+   * @section ListenerHolder実装クラスの利用
+   * 実装されたMyListenerHolderImplは一例として以下のように利用する。
    *
    * <pre>
-   * // たとえばクラスメンバとして宣言
+   * // たとえばクラスメンバとして宣言
    * MyListenerHolderImpl m_holder;
    *
-   * // 登録、自動クリーンモードで登録、
-   * // オブジェクトの削除はHolderクラスに任せる
-   * m_holder.addListener(new MyListener0(), true); // MyListener0の
+   * // 登録、自動クリーンモードで登録、
+   * // オブジェクトの削除はHolderクラスに任せる
+   * m_holder.addListener(new MyListener0(), true); // MyListener0の
    * 
-   * // コールバックを呼び出す
+   * // コールバックを呼び出す
    * m_holder.operator()(strarg);
    * m_holder.onEvent0("HogeHoge);
    * </pre>
@@ -152,7 +152,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ListenerHolderクラスコンストラクタ
+     * @brief ListenerHolderクラスコンストラクタ
      * @else
      * @brief ListenerHolder class ctor 
      * @endif
@@ -163,7 +163,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ListenerHolderデストラクタ
+     * @brief ListenerHolderデストラクタ
      * @else
      * @brief ListenerHolder class dtor 
      * @endif
@@ -185,7 +185,7 @@
   
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを追加する
+     * @brief リスナを追加する
      * @else
      * @brief add listener object
      * @endif
@@ -199,7 +199,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを削除する
+     * @brief リスナを削除する
      * @else
      * @brief remove listener object
      * @endif
@@ -235,7 +235,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナのリスト
+     * @brief リスナのリスト
      * @else
      * @brief List of listener object
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file LocalServiceAdmin.cpp
  * @brief SDO service administration class
@@ -32,7 +32,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -45,7 +45,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destractor
    * @endif
@@ -57,7 +57,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief "all" 文字列探索Functor
+   * @brief "all" 文字列探索Functor
    * @else
    * @brief A functor to search "all"
    * @endif
@@ -74,7 +74,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief LocaServiceAdminの初期化
+   * @brief LocaServiceAdminの初期化
    * @else
    * @brief Initialization of LocalServiceAdmin
    * @endif
@@ -114,7 +114,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalserviceAdmin の終了処理
+   * @brief LocalserviceAdmin の終了処理
    * @else
    * @brief Finalization ofLocalServiceAdmin
    * @endif
@@ -132,7 +132,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalServiceProfileListの取得
+   * @brief LocalServiceProfileListの取得
    * @else
    * @brief Getting LocalServiceProfileList
    * @endif
@@ -149,7 +149,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalServiceProfile を取得する
+   * @brief LocalServiceProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get LocalServiceProfile of an LocalService
    * @endif
@@ -172,7 +172,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalService の Service を取得する
+   * @brief LocalService の Service を取得する
    * @else
    * @brief Get a pointer of a LocalService
    * @endif
@@ -191,7 +191,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO service provider をセットする
+   * @brief SDO service provider をセットする
    * @else
    * @brief Set a SDO service provider
    * @endif
@@ -213,7 +213,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalService を削除する
+   * @brief LocalService を削除する
    * @else
    * @brief Remove a LocalService
    * @endif
@@ -247,7 +247,7 @@
   // private functions
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたIDが有効かどうかチェックする
+   * @brief 指定されたIDが有効かどうかチェックする
    * @else
    * @brief Check if specified ID is enabled
    * @endif
@@ -264,7 +264,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定されたIDがすでに存在するかどうかチェックする
+   * @brief 指定されたIDがすでに存在するかどうかチェックする
    * @else
    * @brief Check if specified ID is existing
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceAdmin.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file LocalServiceAdmin.h
  * @brief SDO service administration class
@@ -39,7 +39,7 @@
    * @if jp
    *
    * @class LocalService administration class
-   * @brief LocalService 管理クラス
+   * @brief LocalService 管理クラス
    *
    * TODO: Documentation
    *
@@ -64,9 +64,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -81,9 +81,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      * 
      * @else
      *
@@ -98,7 +98,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief LocaServiceAdminの初期化
+     * @brief LocaServiceAdminの初期化
      *
      * TODO: Documentation
      *
@@ -115,7 +115,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief LocalserviceAdmin の終了処理
+     * @brief LocalserviceAdmin の終了処理
      *
      * TODO: Documentation
      *
@@ -132,7 +132,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief LocalServiceProfileListの取得
+     * @brief LocalServiceProfileListの取得
      * 
      * TODO: Documentation
      *
@@ -149,14 +149,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief LocalServiceProfile を取得する
+     * @brief LocalServiceProfile を取得する
      *
-     * id で指定されたIDを持つLocalService の
-     * LocalServiceProfile を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された
-     * id に該当するServiceProfile が存在しない場合、falseを返す。
+     * id で指定されたIDを持つLocalService の
+     * LocalServiceProfile を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された
+     * id に該当するServiceProfile が存在しない場合、falseを返す。
      *
-     * @param id LocalService の IFR ID
-     * @return 指定された id を持つ LocalServiceProfile
+     * @param id LocalService の IFR ID
+     * @return 指定された id を持つ LocalServiceProfile
      * 
      * @else
      *
@@ -178,14 +178,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief LocalService の Service を取得する
+     * @brief LocalService の Service を取得する
      *
-     * id で指定されたIDを持つLocalService のポインタを取得する。id が
-     * NULL ポインタの場合、指定された id に該当するServiceProfile が存
-     * 在しない場合、NULLを返す。
+     * id で指定されたIDを持つLocalService のポインタを取得する。id が
+     * NULL ポインタの場合、指定された id に該当するServiceProfile が存
+     * 在しない場合、NULLを返す。
      *
-     * @param id LocalService の ID
-     * @return 指定された id を持つ LocalService のポインタ
+     * @param id LocalService の ID
+     * @return 指定された id を持つ LocalService のポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -205,7 +205,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO service provider をセットする
+     * @brief SDO service provider をセットする
      *
      * TODO: Documentation
      * 
@@ -220,7 +220,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalService を削除する
+     * @brief LocalService を削除する
      *
      * TODO: Documentation
      *
@@ -236,7 +236,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定されたIDが有効かどうかチェックする
+     * @brief 指定されたIDが有効かどうかチェックする
      * @else
      * @brief Check if specified ID is enabled
      * @endif
@@ -245,7 +245,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定されたIDがすでに存在するかどうかチェックする
+     * @brief 指定されたIDがすでに存在するかどうかチェックする
      * @else
      * @brief Check if specified ID is existing
      * @endif
@@ -254,7 +254,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
+     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
      * @else
      * @brief SDO ServiceProfileList with mutex lock
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/LocalServiceBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file LocalServiceBase.h
  * @brief Local service provider base class and its factory
@@ -34,7 +34,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalServiceのプロファイルデータ
+   * @brief LocalServiceのプロファイルデータ
    * @else
    * @brief Profile data structure of LocalService
    * @endif
@@ -44,7 +44,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceのサービス名
+     * @brief LocalServiceのサービス名
      * @else
      * @brief The name of LocalService
      * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
     std::string name;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceの固有ID
+     * @brief LocalServiceの固有ID
      * @else
      * @brief The unique ID of LocalService
      * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
     std::string uuid;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceのプロパティ
+     * @brief LocalServiceのプロパティ
      * @else
      * @brief Properties of LocalService
      * @endif
@@ -68,7 +68,7 @@
     coil::Properties properties;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceのポインタ
+     * @brief LocalServiceのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to LocalService
      * @endif
@@ -78,7 +78,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalServiceのリスト
+   * @brief LocalServiceのリスト
    * @else
    * @brief List of LocalServiceProfile
    * @endif
@@ -88,82 +88,82 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief LocalService 基底クラス
+   * @brief LocalService 基底クラス
    *
-   * Local Service とは RT-Middlewareのマネージャデーモン内で各種サービ
-   * スを提供するための仕組みである。Local Serviceにはいくつかのユース
-   * ケースが考えられる。
+   * Local Service とは RT-Middlewareのマネージャデーモン内で各種サービ
+   * スを提供するための仕組みである。Local Serviceにはいくつかのユース
+   * ケースが考えられる。
    *
-   * 1. RTCの内部ロジックに対してサービスを提供する。コンポーネントの開
-   * 発者は、一定の艇順を経て、Local Serviceのインスタンスへの参照を得
-   * て、このサービスを利用することができる。
+   * 1. RTCの内部ロジックに対してサービスを提供する。コンポーネントの開
+   * 発者は、一定の艇順を経て、Local Serviceのインスタンスへの参照を得
+   * て、このサービスを利用することができる。
    *
-   * 2. マネージャ等に機能を追加するためのサービス。たとえは、RTCの名前
-   * を登録するCORBAネームサービスの代わりに、新たなディレクトリサービ
-   * スやブロードキャストによる名前通知機能などを新たな機能をマネージャ
-   * に追加するために利用することができる。マネージャには、様々なアクショ
-   * ンに対するフックが用意されており、これを利用することで、マネージャ
-   * の様々なイベントに対してアクションを起こすことができる。
+   * 2. マネージャ等に機能を追加するためのサービス。たとえは、RTCの名前
+   * を登録するCORBAネームサービスの代わりに、新たなディレクトリサービ
+   * スやブロードキャストによる名前通知機能などを新たな機能をマネージャ
+   * に追加するために利用することができる。マネージャには、様々なアクショ
+   * ンに対するフックが用意されており、これを利用することで、マネージャ
+   * の様々なイベントに対してアクションを起こすことができる。
    *
-   * 3. マネージャは自身のサービス以外に付加的に外部に対してサービスを
-   * 提供する機能を有する。外部からCORBA経由で、ローカルの機能、たとえ
-   * ばデバイスやリソースのマネジメント機能に対してアクセスする方法を提
-   * 供する。サービスのインスタンス化後に、マネージャに対して、マネージャ
-   * サービスとして登録することで、外部からのアクセスを受け付けることが
-   * できるようになる。
+   * 3. マネージャは自身のサービス以外に付加的に外部に対してサービスを
+   * 提供する機能を有する。外部からCORBA経由で、ローカルの機能、たとえ
+   * ばデバイスやリソースのマネジメント機能に対してアクセスする方法を提
+   * 供する。サービスのインスタンス化後に、マネージャに対して、マネージャ
+   * サービスとして登録することで、外部からのアクセスを受け付けることが
+   * できるようになる。
    *
-   * Local Service はモジュールとしてロードされ、通常唯一のインスタンス
-   * が生成される。すなわち、LocalService はシングルトンとして実装され
-   * る。インスタンス化されたサービスはサービスリストに登録され、RTC等
-   * からは名前やUUIDによってインスタンスの参照を入手することができる。
+   * Local Service はモジュールとしてロードされ、通常唯一のインスタンス
+   * が生成される。すなわち、LocalService はシングルトンとして実装され
+   * る。インスタンス化されたサービスはサービスリストに登録され、RTC等
+   * からは名前やUUIDによってインスタンスの参照を入手することができる。
    *
-   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
+   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
    *
-   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
-   *    リンクされる。
-   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
-   *    ジェクトファクトリが、LocalServiceFactory に対して登録される。
-   *    登録のキーにはUUIDと名前が利用され、これによりサービスが区別さ
-   *    れる。
-   * -# rtc.conf等のコンフィギュレーション指定により、有効化することが
-   *    指定されているサービスインプロバイダは、RTCの起動と同時にインス
-   *    タンス化される。
-   * -# インスタンス化後、初期化関数 init() が呼ばれる。引数には当該サー
-   *    ビスのためのコンフィギュレーションオプションが coil::Propertyに
-   *    より渡される。
-   * -# マネージャサービスオペレーション reinit が呼ばれると、すべての
-   *     Local Service お reinit が呼び出され、更新されたコンフィギュレー
-   *     ション情報が読み込まれる。
-   * -# マネージャ解体時には、すべての Local Service の finalizeが呼び
-   *       出され、解体されるので、ここでリソースの解放など終了処理を行
-   *       う。
+   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
+   *    リンクされる。
+   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
+   *    ジェクトファクトリが、LocalServiceFactory に対して登録される。
+   *    登録のキーにはUUIDと名前が利用され、これによりサービスが区別さ
+   *    れる。
+   * -# rtc.conf等のコンフィギュレーション指定により、有効化することが
+   *    指定されているサービスインプロバイダは、RTCの起動と同時にインス
+   *    タンス化される。
+   * -# インスタンス化後、初期化関数 init() が呼ばれる。引数には当該サー
+   *    ビスのためのコンフィギュレーションオプションが coil::Propertyに
+   *    より渡される。
+   * -# マネージャサービスオペレーション reinit が呼ばれると、すべての
+   *     Local Service お reinit が呼び出され、更新されたコンフィギュレー
+   *     ション情報が読み込まれる。
+   * -# マネージャ解体時には、すべての Local Service の finalizeが呼び
+   *       出され、解体されるので、ここでリソースの解放など終了処理を行
+   *       う。
    *
-   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
-   * る必要がある。
+   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
+   * る必要がある。
    *
-   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
-   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
-   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
-   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
-   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
-   *   再初期化処理を実装する。
-   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
-   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
-   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
+   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
+   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
+   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
+   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
+   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
+   *   再初期化処理を実装する。
+   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
+   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
+   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
    *
-   * LocalService は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
-   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
-   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
-   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
+   * LocalService は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
+   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
+   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
+   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
    *
-   * - 実装クラス名: MyLocalService
-   * - ファイル名: MyLocalService.h. MyLocalService.cpp
-   * - 共有オブジェクト名: MyLocalService.so (or DLL)
-   * - エントリポイント関数名: MyLocalServiceInit()
+   * - 実装クラス名: MyLocalService
+   * - ファイル名: MyLocalService.h. MyLocalService.cpp
+   * - 共有オブジェクト名: MyLocalService.so (or DLL)
+   * - エントリポイント関数名: MyLocalServiceInit()
    *
-   * エントリポイント関数は通常以下のように、LocalServiceFactory
-   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
-   * ような関数になる。
+   * エントリポイント関数は通常以下のように、LocalServiceFactory
+   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
+   * ような関数になる。
    *
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -191,7 +191,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * @else
      * @brief virtual destructor
      * @endif
@@ -202,13 +202,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceクラスの初期化関数
+     * @brief LocalServiceクラスの初期化関数
      *
-     * このオブジェクトの初期化を行う。LocalService を実装する場合、外
-     * 部からの設定情報は、このinit()関数により与えられる。
+     * このオブジェクトの初期化を行う。LocalService を実装する場合、外
+     * 部からの設定情報は、このinit()関数により与えられる。
      *
-     * @param profile 外部から与えられた LocalServiceProfile
-     * @return 与えられた LocalServiceProfile が不正の場合 false
+     * @param profile 外部から与えられた LocalServiceProfile
+     * @return 与えられた LocalServiceProfile が不正の場合 false
      *
      * @else
      * @brief Initialization function of the LocalService class
@@ -219,12 +219,12 @@
     init(const coil::Properties& props) = 0;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceクラスの再初期化関数
+     * @brief LocalServiceクラスの再初期化関数
      *
-     * TODO: ドキュメント作成
+     * TODO: ドキュメント作成
      *
-     * @param profile 新たに与えられた LocalServiceProfile
-     * @return 不正な LocalServiceProfile が与えられた場合は false
+     * @param profile 新たに与えられた LocalServiceProfile
+     * @return 不正な LocalServiceProfile が与えられた場合は false
      *
      * @else
      * @brief Reinitialization function of the LocalService class
@@ -238,13 +238,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalServiceProfile を返す
+     * @brief LocalServiceProfile を返す
      *
-     * init()/reinit()で与えられた LocalServiceProfile は通常オブジェク
-     * ト内で保持される。この関数では保持されている ServiceProfile を返
-     * す。
+     * init()/reinit()で与えられた LocalServiceProfile は通常オブジェク
+     * ト内で保持される。この関数では保持されている ServiceProfile を返
+     * す。
      *
-     * @return このオブジェクトが保持している LocalServiceProfile
+     * @return このオブジェクトが保持している LocalServiceProfile
      *
      * @else
      * @brief Getting LocalServiceProfile
@@ -258,10 +258,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 終了処理
+     * @brief 終了処理
      *
-     * LocalService が終了する際に呼び出される終了処理用関数。当該オブ
-     * ジェクトが保持するリソースを解放するなどの処理を行う。
+     * LocalService が終了する際に呼び出される終了処理用関数。当該オブ
+     * ジェクトが保持するリソースを解放するなどの処理を行う。
      *
      * @else
      * @brief Finalization
@@ -276,7 +276,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LocalServiceFactory の typedef
+   * @brief LocalServiceFactory の typedef
    * @else
    * @brief typedef of sdoServiceProviderFactory
    * @endif
@@ -286,7 +286,7 @@
 #if defined(WIN32) || defined(_WIN32) || defined(__WIN32__) || defined(__NT__)
   /*!
    * @if jp
-   * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
+   * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
    * @else
    * @brief Explicit instantiation of class template
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Manager.h
  * @brief RTComponent manager class
@@ -82,7 +82,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Protected コンストラクタ
+   * @brief Protected コンストラクタ
    * @else
    * @brief Protected Constructor
    * @endif
@@ -97,7 +97,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Protected コピーコンストラクタ
+   * @brief Protected コピーコンストラクタ
    * @else
    * @brief Protected Copy Constructor
    * @endif
@@ -112,7 +112,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャの初期化
+   * @brief マネージャの初期化
    * @else
    * @brief Initialize manager
    * @endif
@@ -142,7 +142,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャのインスタンスの取得
+   * @brief マネージャのインスタンスの取得
    * @else
    * @brief Get instance of the manager
    * @endif
@@ -172,7 +172,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャ終了処理
+   * @brief マネージャ終了処理
    * @else
    * @brief Terminate Manager
    * @endif
@@ -185,7 +185,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャ・シャットダウン
+   * @brief マネージャ・シャットダウン
    * @else
    * @brief Shutdown Manager
    * @endif
@@ -198,7 +198,7 @@
     shutdownNaming();
     shutdownORB();
     shutdownManager();
-    // 終了待ち合わせ
+    // 終了待ち合わせ
     if (m_runner != NULL)
       {
         m_runner->wait();
@@ -213,7 +213,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャ終了処理の待ち合わせ
+   * @brief マネージャ終了処理の待ち合わせ
    * @else
    * @brief Wait for Manager's termination
    * @endif
@@ -237,7 +237,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化プロシージャのセット
+   * @brief 初期化プロシージャのセット
    * @else
    * @brief Set initial procedure
    * @endif
@@ -249,7 +249,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Managerのアクティブ化
+   * @brief Managerのアクティブ化
    * @else
    * @brief Activate the Manager
    * @endif
@@ -508,7 +508,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Managerの実行
+   * @brief Managerの実行
    * @else
    * @brief Run the Manager
    * @endif
@@ -536,7 +536,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのロード
+   * @brief モジュールのロード
    * @else
    * @brief Load module
    * @endif
@@ -568,7 +568,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのアンロード
+   * @brief モジュールのアンロード
    * @else
    * @brief Unload module
    * @endif
@@ -585,7 +585,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全モジュールのアンロード
+   * @brief 全モジュールのアンロード
    * @else
    * @brief Unload all modules
    * @endif
@@ -599,7 +599,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
+   * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
    * @else
    * @brief Get a list of loaded modules
    * @endif
@@ -612,7 +612,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する
+   * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する
    * @else
    * @brief Get a list of loadable modules
    * @endif
@@ -628,7 +628,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネント用ファクトリを登録する
+   * @brief RTコンポーネント用ファクトリを登録する
    * @else
    * @brief Register RT-Component Factory
    * @endif
@@ -669,7 +669,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext用ファクトリを登録する
+   * @brief ExecutionContext用ファクトリを登録する
    * @else
    * @brief Register ExecutionContext Factory
    * @endif
@@ -697,7 +697,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ファクトリ全リストを取得する
+   * @brief ファクトリ全リストを取得する
    * @else
    * @brief Get the list of all Factories
    * @endif
@@ -715,7 +715,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを生成する
+   * @brief RTコンポーネントを生成する
    * @else
    * @brief Create RT-Components
    * @endif
@@ -894,7 +894,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを直接 Manager に登録する
+   * @brief RTコンポーネントを直接 Manager に登録する
    * @else
    * @brief Register RT-Component directly without Factory
    * @endif
@@ -902,7 +902,7 @@
   bool Manager::registerComponent(RTObject_impl* comp)
   {
     RTC_TRACE(("Manager::registerComponent(%s)", comp->getInstanceName()));
-    // ### NamingManager のみで代用可能
+    // ### NamingManager のみで代用可能
     m_compManager.registerObject(comp);
     
     coil::vstring names(comp->getNamingNames());
@@ -920,7 +920,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの登録を解除する
+   * @brief RTコンポーネントの登録を解除する
    * @else
    * @brief Unregister RT-Components
    * @endif
@@ -928,7 +928,7 @@
   bool Manager::unregisterComponent(RTObject_impl* comp)
   {
     RTC_TRACE(("Manager::unregisterComponent(%s)", comp->getInstanceName()));
-    // ### NamingManager のみで代用可能
+    // ### NamingManager のみで代用可能
     m_compManager.unregisterObject(comp->getInstanceName());
     
     coil::vstring names(comp->getNamingNames());
@@ -969,7 +969,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
+   * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
    * @else
    * @brief Unregister RT-Components that have been registered to Manager
    * @endif
@@ -1024,7 +1024,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを検索する
+   * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを検索する
    * @else
    * @brief Get RT-Component's pointer
    * @endif
@@ -1037,7 +1037,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager に登録されている全RTコンポーネントを取得する
+   * @brief Manager に登録されている全RTコンポーネントを取得する
    * @else
    * @brief Get all RT-Components registered in the Manager
    * @endif
@@ -1112,11 +1112,11 @@
 
   
   //============================================================
-  // CORBA 関連
+  // CORBA 関連
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ORB のポインタを取得する (所有権保持)
+   * @brief ORB のポインタを取得する (所有権保持)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the ORB (ownership retained)
    * @endif
@@ -1128,7 +1128,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ORB のポインタを取得する (所有権複製)
+   * @brief ORB のポインタを取得する (所有権複製)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the ORB (ownership duplicated)
    * @endif
@@ -1141,7 +1141,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権保持)
+   * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権保持)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the RootPOA (ownership retained)
    * @endif
@@ -1153,7 +1153,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権複製)
+   * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権複製)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the RootPOA (ownership duplicated)
    * @endif
@@ -1166,7 +1166,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権保持)
+   * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権保持)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the POAManager (ownership retained)
    * @endif
@@ -1179,7 +1179,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権複製)
+   * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権複製)
    * @else
    * @brief Get the pointer to the POAManager (ownership duplicated)
    * @endif
@@ -1199,7 +1199,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager の内部初期化処理
+   * @brief Manager の内部初期化処理
    * @else
    * @brief Manager internal initialization
    * @endif
@@ -1268,7 +1268,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Manager の終了処理
+   * @brief Manager の終了処理
    * @else
    * @brief Manager internal finalization
    * @endif
@@ -1298,7 +1298,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief System logger の初期化
+   * @brief System logger の初期化
    * @else
    * @brief System logger initialization
    * @endif
@@ -1367,7 +1367,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief System Logger の終了処理
+   * @brief System Logger の終了処理
    * @else
    * @brief System Logger finalization
    * @endif
@@ -1394,7 +1394,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA ORB の初期化処理
+   * @brief CORBA ORB の初期化処理
    * @else
    * @brief CORBA ORB initialization
    * @endif
@@ -1462,7 +1462,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ORB のコマンドラインオプション作成
+   * @brief ORB のコマンドラインオプション作成
    * @else
    * @brief ORB command option creation
    * @endif
@@ -1565,7 +1565,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ORB の終了処理
+   * @brief ORB の終了処理
    * @else
    * @brief ORB finalization
    * @endif
@@ -1645,7 +1645,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingManager の初期化
+   * @brief NamingManager の初期化
    * @else
    * @brief NamingManager initialization
    * @endif
@@ -1700,7 +1700,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingManager の終了処理
+   * @brief NamingManager の終了処理
    * @else
    * @brief NamingManager finalization
    * @endif
@@ -1730,7 +1730,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextManager の初期化
+   * @brief ExecutionContextManager の初期化
    * @else
    * @brief ExecutionContextManager initialization
    * @endif
@@ -1813,7 +1813,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Timer の初期化
+   * @brief Timer の初期化
    * @else
    * @brief Timer initialization
    * @endif
@@ -1892,7 +1892,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingManager の終了処理
+   * @brief NamingManager の終了処理
    * @else
    * @brief NamingManager finalization
    * @endif
@@ -1941,7 +1941,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの登録解除
+   * @brief RTコンポーネントの登録解除
    * @else
    * @brief Unregister RT-Components
    * @endif
@@ -1974,7 +1974,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief createComponentの引数を処理する
+   * @brief createComponentの引数を処理する
    * @else
    *
    * @endif
@@ -2070,7 +2070,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントのコンフィギュレーション処理
+   * @brief RTコンポーネントのコンフィギュレーション処理
    * @else
    *
    * @endif
@@ -2169,7 +2169,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティ情報のマージ
+   * @brief プロパティ情報のマージ
    * @else
    * @brief Merge property information
    * @endif
@@ -2196,7 +2196,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingServer に登録する際の登録情報を組み立てる
+   * @brief NamingServer に登録する際の登録情報を組み立てる
    * @else
    * @brief Construct registration information when registering to Naming server
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Manager.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-/// -*- C++ -*-
+/// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Manager.h
  * @brief RTComponent manager class
@@ -61,9 +61,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class Manager
-   * @brief Manager クラス
+   * @brief Manager クラス
    *
-   * コンポーネントなど各種の情報管理を行うマネージャクラス。
+   * コンポーネントなど各種の情報管理を行うマネージャクラス。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -85,9 +85,9 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Protected コンストラクタ
+     * @brief Protected コンストラクタ
      *
-     * Protected コンストラクタ
+     * Protected コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Protected Constructor
@@ -100,11 +100,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Protected コピーコンストラクタ
+     * @brief Protected コピーコンストラクタ
      *
-     * Protected コピーコンストラクタ
+     * Protected コピーコンストラクタ
      *
-     * @param manager コピー元マネージャオブジェクト
+     * @param manager コピー元マネージャオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Protected Copy Constructor
@@ -121,28 +121,28 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャの初期化
+     * @brief マネージャの初期化
      *
-     * マネージャを初期化する static メンバ関数。
-     * マネージャをコマンドライン引数を与えて初期化する。
-     * マネージャを使用する場合は、必ずこの初期化メンバ関数 init() を
-     * 呼ばなければならない。
-     * マネージャのインスタンスを取得する方法として、init(), instance() の
-     * 2つの static メンバ関数が用意されているが、初期化はinit()でしか
-     * 行われないため、Manager の生存期間の一番最初にはinit()を呼ぶ必要がある。
+     * マネージャを初期化する static メンバ関数。
+     * マネージャをコマンドライン引数を与えて初期化する。
+     * マネージャを使用する場合は、必ずこの初期化メンバ関数 init() を
+     * 呼ばなければならない。
+     * マネージャのインスタンスを取得する方法として、init(), instance() の
+     * 2つの static メンバ関数が用意されているが、初期化はinit()でしか
+     * 行われないため、Manager の生存期間の一番最初にはinit()を呼ぶ必要がある。
      *
-     * ※マネージャの初期化処理
-     * - initManager: 引数処理、configファイルの読み込み、サブシステム初期化
-     * - initLogger: Logger初期化
-     * - initORB: ORB 初期化
-     * - initNaming: NamingService 初期化
-     * - initExecutionContext: ExecutionContext factory 初期化
-     * - initTimer: Timer 初期化
+     * ※マネージャの初期化処理
+     * - initManager: 引数処理、configファイルの読み込み、サブシステム初期化
+     * - initLogger: Logger初期化
+     * - initORB: ORB 初期化
+     * - initNaming: NamingService 初期化
+     * - initExecutionContext: ExecutionContext factory 初期化
+     * - initTimer: Timer 初期化
      *
-     * @param argc コマンドライン引数の数
-     * @param argv コマンドライン引数
+     * @param argc コマンドライン引数の数
+     * @param argv コマンドライン引数
      * 
-     * @return Manager の唯一のインスタンスの参照
+     * @return Manager の唯一のインスタンスの参照
      *
      * @else
      * @brief Initialize manager
@@ -175,13 +175,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャのインスタンスの取得
+     * @brief マネージャのインスタンスの取得
      *
-     * マネージャのインスタンスを取得する static メンバ関数。
-     * この関数を呼ぶ前に、必ずこの初期化メンバ関数 init() が呼ばれている
-     * 必要がある。
+     * マネージャのインスタンスを取得する static メンバ関数。
+     * この関数を呼ぶ前に、必ずこの初期化メンバ関数 init() が呼ばれている
+     * 必要がある。
      *
-     * @return Manager の唯一のインスタンスの参照
+     * @return Manager の唯一のインスタンスの参照
      * 
      * @else
      *
@@ -203,9 +203,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャ終了処理
+     * @brief マネージャ終了処理
      *
-     * マネージャの終了処理を実行する。
+     * マネージャの終了処理を実行する。
      *
      * @else
      * @brief Terminate manager
@@ -218,10 +218,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャ・シャットダウン
+     * @brief マネージャ・シャットダウン
      *
-     * マネージャの終了処理を実行する。
-     * ORB終了後、同期を取って終了する。
+     * マネージャの終了処理を実行する。
+     * ORB終了後、同期を取って終了する。
      *
      * @else
      * @brief Shutdown Manager
@@ -235,9 +235,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャ終了処理の待ち合わせ
+     * @brief マネージャ終了処理の待ち合わせ
      *
-     * 同期を取るため、マネージャ終了処理の待ち合わせを行う。
+     * 同期を取るため、マネージャ終了処理の待ち合わせを行う。
      *
      * @else
      * @brief Wait for Manager's termination
@@ -250,11 +250,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ログバッファの取得
+     * @brief ログバッファの取得
      *
-     * マネージャに設定したログバッファを取得する。
+     * マネージャに設定したログバッファを取得する。
      *
-     * @return マネージャに設定したログバッファ
+     * @return マネージャに設定したログバッファ
      *
      * @else
      * @brief Get the log buffer
@@ -269,11 +269,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンフィグレーションのログレベルの取得
+     * @brief コンフィグレーションのログレベルの取得
      *
-     * コンフィグレーションのログレベルを取得する。
+     * コンフィグレーションのログレベルを取得する。
      *
-     * @return コンフィギュレーションのログレベル
+     * @return コンフィギュレーションのログレベル
      *
      * @else
      * @brief Get the log level of the configuration.
@@ -288,11 +288,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャコンフィギュレーションの取得
+     * @brief マネージャコンフィギュレーションの取得
      *
-     * マネージャに設定したコンフィギュレーションを取得する。
+     * マネージャに設定したコンフィギュレーションを取得する。
      *
-     * @return マネージャのコンフィギュレーション
+     * @return マネージャのコンフィギュレーション
      *
      * @else
      * @brief Get the manager configuration
@@ -308,13 +308,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 初期化プロシージャのセット
+     * @brief 初期化プロシージャのセット
      *
-     * このオペレーションはユーザが行うモジュール等の初期化プロシージャ
-     * を設定する。ここで設定されたプロシージャは、マネージャが初期化され、
-     * アクティブ化された後、適切なタイミングで実行される。
+     * このオペレーションはユーザが行うモジュール等の初期化プロシージャ
+     * を設定する。ここで設定されたプロシージャは、マネージャが初期化され、
+     * アクティブ化された後、適切なタイミングで実行される。
      *
-     * @param proc 初期化プロシージャの関数ポインタ
+     * @param proc 初期化プロシージャの関数ポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -334,18 +334,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Managerのアクティブ化
+     * @brief Managerのアクティブ化
      *
-     * このオペレーションは以下の処理を行う
-     * - CORBA POAManager のアクティブ化
-     * - マネージャCORBAオブジェクトのアクティブ化
-     * - Manager のオブジェクト参照の登録
+     * このオペレーションは以下の処理を行う
+     * - CORBA POAManager のアクティブ化
+     * - マネージャCORBAオブジェクトのアクティブ化
+     * - Manager のオブジェクト参照の登録
      *
-     * このオペレーションは、マネージャの初期化後、runManager()
-     * の前に呼ぶ必要がある。
+     * このオペレーションは、マネージャの初期化後、runManager()
+     * の前に呼ぶ必要がある。
      *
      *
-     * @return 処理結果(アクティブ化成功:true、失敗:false)
+     * @return 処理結果(アクティブ化成功:true、失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -368,16 +368,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Managerの実行
+     * @brief Managerの実行
      *
-     * このオペレーションはマネージャのメインループを実行する。
-     * このメインループ内では、CORBA ORBのイベントループ等が
-     * 処理される。デフォルトでは、このオペレーションはブロックし、
-     * Manager::destroy() が呼ばれるまで処理を戻さない。
-     * 引数 no_block が true に設定されている場合は、内部でイベントループ
-     * を処理するスレッドを起動し、ブロックせずに処理を戻す。
+     * このオペレーションはマネージャのメインループを実行する。
+     * このメインループ内では、CORBA ORBのイベントループ等が
+     * 処理される。デフォルトでは、このオペレーションはブロックし、
+     * Manager::destroy() が呼ばれるまで処理を戻さない。
+     * 引数 no_block が true に設定されている場合は、内部でイベントループ
+     * を処理するスレッドを起動し、ブロックせずに処理を戻す。
      *
-     * @param no_block false: ブロッキングモード, true: ノンブロッキングモード
+     * @param no_block false: ブロッキングモード, true: ノンブロッキングモード
      *
      * @else
      *
@@ -402,13 +402,13 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] モジュールのロード
+     * @brief [CORBA interface] モジュールのロード
      *
-     * 指定したコンポーネントのモジュールをロードするとともに、
-     * 指定した初期化関数を実行する。
+     * 指定したコンポーネントのモジュールをロードするとともに、
+     * 指定した初期化関数を実行する。
      *
-     * @param fname   モジュールファイル名
-     * @param initfunc 初期化関数名
+     * @param fname   モジュールファイル名
+     * @param initfunc 初期化関数名
      * 
      * @else
      *
@@ -427,11 +427,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief モジュールのアンロード
+     * @brief モジュールのアンロード
      *
-     * モジュールをアンロードする
+     * モジュールをアンロードする
      *
-     * @param fname モジュールのファイル名
+     * @param fname モジュールのファイル名
      * 
      * @else
      *
@@ -448,9 +448,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全モジュールのアンロード
+     * @brief 全モジュールのアンロード
      *
-     * モジュールをすべてアンロードする
+     * モジュールをすべてアンロードする
      *
      * @else
      *
@@ -464,11 +464,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
+     * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
      *
-     * 現在マネージャにロードされているモジュールのリストを取得する。
+     * 現在マネージャにロードされているモジュールのリストを取得する。
      *
-     * @return ロード済みモジュールリスト
+     * @return ロード済みモジュールリスト
      *
      * @else
      * @brief Get a list of loaded modules
@@ -483,12 +483,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する
+     * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する
      *
-     * ロード可能モジュールのリストを取得する。
-     * (現在はModuleManager側で未実装)
+     * ロード可能モジュールのリストを取得する。
+     * (現在はModuleManager側で未実装)
      *
-     * @return ロード可能モジュール リスト
+     * @return ロード可能モジュール リスト
      *
      * @else
      * @brief Get a list of loadable modules
@@ -507,16 +507,16 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネント用ファクトリを登録する
+     * @brief RTコンポーネント用ファクトリを登録する
      *
-     * RTコンポーネントのインスタンスを生成するための
-     * Factoryを登録する。
+     * RTコンポーネントのインスタンスを生成するための
+     * Factoryを登録する。
      *
-     * @param profile RTコンポーネント プロファイル
-     * @param new_func RTコンポーネント生成用関数
-     * @param delete_func RTコンポーネント破棄用関数
+     * @param profile RTコンポーネント プロファイル
+     * @param new_func RTコンポーネント生成用関数
+     * @param delete_func RTコンポーネント破棄用関数
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Register RT-Component Factory
@@ -537,11 +537,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファクトリのプロファイルを取得
+     * @brief ファクトリのプロファイルを取得
      *
-     * ファクトリのプロファイルを取得する。
+     * ファクトリのプロファイルを取得する。
      *
-     * @return ファクトリのプロファイル
+     * @return ファクトリのプロファイル
      *
      * @else
      * @brief Get profiles of factories. 
@@ -556,16 +556,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext用ファクトリを登録する
+     * @brief ExecutionContext用ファクトリを登録する
      *
-     * ExecutionContextのインスタンスを生成するための
-     * Factoryを登録する。
+     * ExecutionContextのインスタンスを生成するための
+     * Factoryを登録する。
      *
-     * @param name 生成対象ExecutionContext名称
-     * @param new_func ExecutionContext生成用関数
-     * @param delete_func ExecutionContext破棄用関数
+     * @param name 生成対象ExecutionContext名称
+     * @param new_func ExecutionContext生成用関数
+     * @param delete_func ExecutionContext破棄用関数
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Register ExecutionContext Factory
@@ -586,11 +586,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファクトリ全リストを取得する
+     * @brief ファクトリ全リストを取得する
      *
-     * 登録されているファクトリの全リストを取得する。
+     * 登録されているファクトリの全リストを取得する。
      *
-     * @return 登録ファクトリ リスト
+     * @return 登録ファクトリ リスト
      *
      * @else
      * @brief Get the list of all Factories
@@ -608,45 +608,45 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを生成する
+     * @brief RTコンポーネントを生成する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスを登録されたFactory経由
-     * で生成する。
+     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスを登録されたFactory経由
+     * で生成する。
      *
-     * 生成されるコンポーネントの各種プロファイルは以下の優先順位で
-     * 設定される。
+     * 生成されるコンポーネントの各種プロファイルは以下の優先順位で
+     * 設定される。
      *
-     * -# createComponent() の引数で与えられたプロファイル
-     * -# rtc.confで指定された外部ファイルで与えられたプロファイル
+     * -# createComponent() の引数で与えられたプロファイル
+     * -# rtc.confで指定された外部ファイルで与えられたプロファイル
      * --# category.instance_name.config_file
      * --# category.component_type.config_file
-     * -# コードに埋め込まれたプロファイル 
+     * -# コードに埋め込まれたプロファイル 
      *
-     * インスタンス生成が成功した場合、併せて以下の処理を実行する。
-     *  - 外部ファイルで設定したコンフィギュレーション情報の読み込み,設定
-     *  - ExecutionContextのバインド,動作開始
-     *  - ネーミングサービスへの登録
+     * インスタンス生成が成功した場合、併せて以下の処理を実行する。
+     *  - 外部ファイルで設定したコンフィギュレーション情報の読み込み,設定
+     *  - ExecutionContextのバインド,動作開始
+     *  - ネーミングサービスへの登録
      *
-     * @param comp_args 生成対象RTコンポーネントIDおよびコンフィギュレー
-     * ション引数。フォーマットは大きく分けて "id" と "configuration" 
-     * 部分が存在する。
+     * @param comp_args 生成対象RTコンポーネントIDおよびコンフィギュレー
+     * ション引数。フォーマットは大きく分けて "id" と "configuration" 
+     * 部分が存在する。
      *
      * comp_args:     [id]?[configuration]
-     *                id は必須、configurationはオプション
+     *                id は必須、configurationはオプション
      * id:            RTC:[vendor]:[category]:[implementation_id]:[version]
-     *                RTC は固定かつ必須
-     *                vendor, category, version はオプション
-     *                implementation_id は必須
-     *                オプションを省略する場合でも ":" は省略不可
+     *                RTC は固定かつ必須
+     *                vendor, category, version はオプション
+     *                implementation_id は必須
+     *                オプションを省略する場合でも ":" は省略不可
      * configuration: [key0]=[value0]&[key1]=[value1]&[key2]=[value2].....
-     *                RTCが持つPropertiesの値をすべて上書きすることができる。
-     *                key=value の形式で記述し、"&" で区切る
+     *                RTCが持つPropertiesの値をすべて上書きすることができる。
+     *                key=value の形式で記述し、"&" で区切る
      *
-     * 例えば、
+     * 例えば、
      * RTC:jp.go.aist:example:ConfigSample:1.0?conf.default.str_param0=munya
      * RTC::example:ConfigSample:?conf.default.int_param0=100
      *
-     * @return 生成したRTコンポーネントのインスタンス
+     * @return 生成したRTコンポーネントのインスタンス
      *
      * @else
      * @brief Create RT-Components
@@ -667,9 +667,9 @@
     RTObject_impl* createComponent(const char* comp_args);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Contextを生成する
+     * @brief Contextを生成する
      *
-     * @return 生成したConetextのインスタンス
+     * @return 生成したConetextのインスタンス
      *
      * @else
      * @brief Create Context
@@ -682,12 +682,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの登録解除
+     * @brief RTコンポーネントの登録解除
      *
-     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスをネーミングサービスから
-     * 登録解除する。
+     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスをネーミングサービスから
+     * 登録解除する。
      *
-     * @param comp 登録解除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 登録解除対象RTコンポーネント
      *
      * @else
      * @brief Unregister RT-Components
@@ -702,9 +702,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの削除する
+     * @brief RTコンポーネントの削除する
      *
-     * notifyFinalized()によって登録されたRTコンポーネントを削除する。
+     * notifyFinalized()によって登録されたRTコンポーネントを削除する。
      *
      * @else
      * @brief This method deletes RT-Components. 
@@ -717,12 +717,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの削除する
+     * @brief RTコンポーネントの削除する
      *
-     * 削除するRTコンポーネントを登録する。
-     * 登録されたRTコンポーネントは cleanupComponents() で削除される。
+     * 削除するRTコンポーネントを登録する。
+     * 登録されたRTコンポーネントは cleanupComponents() で削除される。
      *
-     * @param 削除するRTコンポーネント
+     * @param 削除するRTコンポーネント
      *
      * @else
      * @brief This method deletes RT-Components. 
@@ -737,14 +737,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを直接 Manager に登録する
+     * @brief RTコンポーネントを直接 Manager に登録する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスを
-     * ファクトリ経由ではなく直接マネージャに登録する。
+     * 指定したRTコンポーネントのインスタンスを
+     * ファクトリ経由ではなく直接マネージャに登録する。
      *
-     * @param comp 登録対象RTコンポーネントのインスタンス
+     * @param comp 登録対象RTコンポーネントのインスタンス
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Register RT-Component directly without Factory
@@ -762,13 +762,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの登録を解除する
+     * @brief RTコンポーネントの登録を解除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの登録を解除する。
+     * 指定したRTコンポーネントの登録を解除する。
      *
-     * @param comp 登録解除対象RTコンポーネントのインスタンス
+     * @param comp 登録解除対象RTコンポーネントのインスタンス
      *
-     * @return 登録解除処理結果(解除成功:true、解除失敗:false)
+     * @return 登録解除処理結果(解除成功:true、解除失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Unregister RT-Components
@@ -786,13 +786,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
+     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
      *
-     * マネージャに登録されているRTコンポーネントを削除する。
-     * 指定されたRTコンポーネントをネーミングサービスから削除し、
-     * RTコンポーネント自体を終了させるとともに、インスタンスを解放する。
+     * マネージャに登録されているRTコンポーネントを削除する。
+     * 指定されたRTコンポーネントをネーミングサービスから削除し、
+     * RTコンポーネント自体を終了させるとともに、インスタンスを解放する。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネントのインスタンス
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネントのインスタンス
      *
      * @else
      * @brief Unregister RT-Components that have been registered to Manager
@@ -809,13 +809,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
+     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを削除する
      *
-     * マネージャに登録されているRTコンポーネントを削除する。
-     * 指定されたRTコンポーネントをネーミングサービスから削除し、
-     * RTコンポーネント自体を終了させるとともに、インスタンスを解放する。
+     * マネージャに登録されているRTコンポーネントを削除する。
+     * 指定されたRTコンポーネントをネーミングサービスから削除し、
+     * RTコンポーネント自体を終了させるとともに、インスタンスを解放する。
      *
-     * @param instance_name 削除対象RTコンポーネントのインスタンス名
+     * @param instance_name 削除対象RTコンポーネントのインスタンス名
      *
      * @else
      * @brief Unregister RT-Components that have been registered to Manager
@@ -834,14 +834,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを検索する
+     * @brief Manager に登録されているRTコンポーネントを検索する
      *
-     * Manager に登録されているRTコンポーネントを指定した名称で検索し、
-     * 合致するコンポーネントを取得する。
+     * Manager に登録されているRTコンポーネントを指定した名称で検索し、
+     * 合致するコンポーネントを取得する。
      *
-     * @param instance_name 検索対象RTコンポーネントの名称
+     * @param instance_name 検索対象RTコンポーネントの名称
      *
-     * @return 名称が一致するRTコンポーネントのインスタンス
+     * @return 名称が一致するRTコンポーネントのインスタンス
      *
      * @else
      * @brief Get RT-Component's pointer
@@ -859,11 +859,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager に登録されている全RTコンポーネントを取得する
+     * @brief Manager に登録されている全RTコンポーネントを取得する
      *
-     * Manager に登録されているRTコンポーネントの全インスタンスを取得する。
+     * Manager に登録されているRTコンポーネントの全インスタンスを取得する。
      *
-     * @return 全RTコンポーネントのインスタンスリスト
+     * @return 全RTコンポーネントのインスタンスリスト
      *
      * @else
      * @brief Get all RT-Components registered in the Manager
@@ -909,19 +909,19 @@
 
     
     //============================================================
-    // CORBA 関連
+    // CORBA 関連
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB のポインタを取得する (所有権保持)
+     * @brief ORB のポインタを取得する (所有権保持)
      *
-     * Manager に設定された ORB のポインタを取得する。所有権は保持され
-     * たままである。_var型で受ける場合は getORB() を用いること。この関
-     * 数は以下のようにORBのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
+     * Manager に設定された ORB のポインタを取得する。所有権は保持され
+     * たままである。_var型で受ける場合は getORB() を用いること。この関
+     * 数は以下のようにORBのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
      *
      * Manager::instance().theORB()->string_to_object(<IOR string>);
      *
-     * @return ORB オブジェクト
+     * @return ORB オブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Get the pointer to ORB (ownership retained)
@@ -941,20 +941,20 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB のポインタを取得する (所有権複製)
+     * @brief ORB のポインタを取得する (所有権複製)
      *
-     * Manager に設定された ORB のポインタを取得する。所有権はコピーさ
-     * れ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも所有権
-     * を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必要があ
-     * る。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動的に解
-     * 放させる方法が推奨される。
+     * Manager に設定された ORB のポインタを取得する。所有権はコピーさ
+     * れ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも所有権
+     * を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必要があ
+     * る。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動的に解
+     * 放させる方法が推奨される。
      *
      * {
      *   CORBA::ORB_var orb = Manager::instance().getORB();
      *   orb->string_to_object(<IOR string>);
      * } // ORB's reference in orb is released here.
      *
-     * @return ORB オブジェクト
+     * @return ORB オブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Get the pointer to ORB (ownership duplicated)
@@ -979,15 +979,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権保持)
+     * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権保持)
      *
-     * Manager に設定された RootPOA へのポインタを取得する。所有権は保持され
-     * たままである。_var型で受ける場合は getPOA() を用いること。この関
-     * 数は以下のようにPOAのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
+     * Manager に設定された RootPOA へのポインタを取得する。所有権は保持され
+     * たままである。_var型で受ける場合は getPOA() を用いること。この関
+     * 数は以下のようにPOAのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
      *
      * Manager::instance().getPOA()->servant_to_id(m_servant);
      *
-     * @return RootPOAオブジェクト
+     * @return RootPOAオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Get a pointer to RootPOA held by Manager
@@ -1007,20 +1007,20 @@
     PortableServer::POA_ptr thePOA();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権複製)
+     * @brief Manager が持つ RootPOA のポインタを取得する (所有権複製)
      *
-     * Manager に設定された RootPOA へのポインタを取得する。所有権はコ
-     * ピーされ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも
-     * 所有権を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必
-     * 要がある。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動
-     * 的に解放させる方法が推奨される。
+     * Manager に設定された RootPOA へのポインタを取得する。所有権はコ
+     * ピーされ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも
+     * 所有権を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必
+     * 要がある。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動
+     * 的に解放させる方法が推奨される。
      *
      * {
      *   PortableServer::POA_var poa = Manager::instance().getPOA();;
      *   poa->servant_to_id(m_servant);
      * } // POA's reference in orb is released here.
      *
-     * @return RootPOAオブジェクト
+     * @return RootPOAオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Get a pointer to RootPOA held by Manager
@@ -1045,15 +1045,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権保持)
+     * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権保持)
      *
-     * Manager に設定された POAMAnager を取得する。所有権は保持され
-     * たままである。_var型で受ける場合は getORB() を用いること。この関
-     * 数は以下のようにORBのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
+     * Manager に設定された POAMAnager を取得する。所有権は保持され
+     * たままである。_var型で受ける場合は getORB() を用いること。この関
+     * 数は以下のようにORBのオペレーションを直接呼ぶ場合に利用する。
      *
      * Manager::instance().thePOAManager()->activate();
      *
-     * @return POAマネージャ
+     * @return POAマネージャ
      *
      * @else
      * @brief Get POAManager that Manager has (ownership retained)
@@ -1073,13 +1073,13 @@
     PortableServer::POAManager_ptr thePOAManager();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権複製)
+     * @brief Manager が持つ POAManager を取得する (所有権複製)
      *
-     * Manager に設定された POAMAnager を取得する。所有権はコピーさ
-     * れ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも所有権
-     * を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必要があ
-     * る。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動的に解
-     * 放させる方法が推奨される。
+     * Manager に設定された POAMAnager を取得する。所有権はコピーさ
+     * れ(リファレンスカウントが1増加する。)、受け取った側でも所有権
+     * を獲得する。したがって、使用後にはリファレンスを解放する必要があ
+     * る。通常は以下のように戻り値を _var 型変数で受け取り、自動的に解
+     * 放させる方法が推奨される。
      *
      * {
      *   PortableServer::POAManager_var poam;
@@ -1088,7 +1088,7 @@
      * } // POAManager's reference in orb is released here.
      *
      *
-     * @return POAマネージャ
+     * @return POAマネージャ
      *
      * @else
      * @brief Get POAManager that Manager has (ownership duplicated)
@@ -1122,16 +1122,16 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager の内部初期化処理
+     * @brief Manager の内部初期化処理
      * 
-     * Manager の内部初期化処理を実行する。
-     *  - Manager コンフィギュレーションの設定
-     *  - ログ出力ファイルの設定
-     *  - 終了処理用スレッドの生成
-     *  - タイマ用スレッドの生成(タイマ使用時)
+     * Manager の内部初期化処理を実行する。
+     *  - Manager コンフィギュレーションの設定
+     *  - ログ出力ファイルの設定
+     *  - 終了処理用スレッドの生成
+     *  - タイマ用スレッドの生成(タイマ使用時)
      *
-     * @param argc コマンドライン引数の数
-     * @param argv コマンドライン引数
+     * @param argc コマンドライン引数の数
+     * @param argv コマンドライン引数
      * 
      * @else
      * @brief Manager internal initialization
@@ -1151,10 +1151,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager の終了処理
+     * @brief Manager の終了処理
      *
-     * Manager を終了する
-     * (ただし,現在は未実装)
+     * Manager を終了する
+     * (ただし,現在は未実装)
      *
      * @else
      * @brief Shutdown Manager
@@ -1168,10 +1168,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager の終了処理
+     * @brief Manager の終了処理
      *
-     * configuration の "manager.shutdown_on_nortcs" YES で、
-     * コンポーネントが登録されていない場合 Manager を終了する。
+     * configuration の "manager.shutdown_on_nortcs" YES で、
+     * コンポーネントが登録されていない場合 Manager を終了する。
      *
      * @else
      * @brief Shutdown Manager
@@ -1189,13 +1189,13 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief System logger の初期化
+     * @brief System logger の初期化
      *
-     * System logger の初期化を実行する。
-     * コンフィギュレーションファイルに設定された情報に基づき、
-     * ロガーの初期化,設定を実行する。
+     * System logger の初期化を実行する。
+     * コンフィギュレーションファイルに設定された情報に基づき、
+     * ロガーの初期化,設定を実行する。
      *
-     * @return 初期化実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return 初期化実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief System logger initialization
@@ -1212,11 +1212,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief System Logger の終了処理
+     * @brief System Logger の終了処理
      *
-     * System Loggerの終了処理を実行する。
-     * バッファ内に保持されているログ情報が存在する場合には、
-     * 強制的にログファイルに出力し、ログファイルを閉じる。
+     * System Loggerの終了処理を実行する。
+     * バッファ内に保持されているログ情報が存在する場合には、
+     * 強制的にログファイルに出力し、ログファイルを閉じる。
      *
      * @else
      * @brief System Logger finalization
@@ -1234,11 +1234,11 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA ORB の初期化処理
+     * @brief CORBA ORB の初期化処理
      *
-     * 引数により与えられた設定を元にORBを初期化する。
+     * 引数により与えられた設定を元にORBを初期化する。
      *
-     * @return ORB 初期化処理結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return ORB 初期化処理結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief CORBA ORB initialization
@@ -1253,12 +1253,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB のコマンドラインオプション作成
+     * @brief ORB のコマンドラインオプション作成
      *
-     * コンフィギュレーション情報に設定された内容から
-     * ORB の起動時オプションを作成する。
+     * コンフィギュレーション情報に設定された内容から
+     * ORB の起動時オプションを作成する。
      *
-     * @return ORB 起動時オプション
+     * @return ORB 起動時オプション
      *
      * @else
      * @brief Create ORB command options
@@ -1274,11 +1274,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief エンドポイントの生成
+     * @brief エンドポイントの生成
      *
-     * コンフィグレーションからエンドポイントを生成する。
+     * コンフィグレーションからエンドポイントを生成する。
      *
-     * @param endpoints エンドポイントリスト
+     * @param endpoints エンドポイントリスト
      *
      * @else
      * @brief Create Endpoints
@@ -1293,9 +1293,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB の Endpoint のコマンドラインオプション作成
-     * @param opt コマンドラインオプション
-     * @param endpoint エンドポイントリスト
+     * @brief ORB の Endpoint のコマンドラインオプション作成
+     * @param opt コマンドラインオプション
+     * @param endpoint エンドポイントリスト
      *
      * @else
      * @brief Create a command optional line of Endpoint of ORB.
@@ -1308,12 +1308,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB の終了処理
+     * @brief ORB の終了処理
      *
-     * ORB の終了処理を実行する。
-     * 実行待ちの処理が存在する場合には、その処理が終了するまで待つ。
-     * 実際の終了処理では、POA Managerを非活性化し、 ORB のシャットダウンを実行
-     * する。
+     * ORB の終了処理を実行する。
+     * 実行待ちの処理が存在する場合には、その処理が終了するまで待つ。
+     * 実際の終了処理では、POA Managerを非活性化し、 ORB のシャットダウンを実行
+     * する。
      *
      * @else
      * @brief ORB finalization
@@ -1331,18 +1331,18 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingManager の初期化
+     * @brief NamingManager の初期化
      *
-     * NamingManager の初期化処理を実行する。
-     * ただし、NamingManager を使用しないようにプロパティ情報に設定されている
-     * 場合には何もしない。
-     * NamingManager を使用する場合、プロパティ情報に設定されている
-     * デフォルト NamingServer を登録する。
-     * また、定期的に情報を更新するように設定されている場合には、指定された周期
-     * で自動更新を行うためのタイマを起動するとともに、更新用メソッドをタイマに
-     * 登録する。
+     * NamingManager の初期化処理を実行する。
+     * ただし、NamingManager を使用しないようにプロパティ情報に設定されている
+     * 場合には何もしない。
+     * NamingManager を使用する場合、プロパティ情報に設定されている
+     * デフォルト NamingServer を登録する。
+     * また、定期的に情報を更新するように設定されている場合には、指定された周期
+     * で自動更新を行うためのタイマを起動するとともに、更新用メソッドをタイマに
+     * 登録する。
      *
-     * @return 初期化処理結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return 初期化処理結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief NamingManager initialization
@@ -1364,10 +1364,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingManager の終了処理
+     * @brief NamingManager の終了処理
      *
-     * NamingManager を終了する。
-     * 登録されている全要素をアンバインドし、終了する。
+     * NamingManager を終了する。
+     * 登録されている全要素をアンバインドし、終了する。
      *
      * @else
      * @brief NamingManager finalization
@@ -1384,10 +1384,10 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingManager に登録されている RTコンポーネントの終了処理
+     * @brief NamingManager に登録されている RTコンポーネントの終了処理
      *
-     * NamingManager に登録されているRTコンポーネントのリストを取得し、
-     * 全コンポーネントを終了する。
+     * NamingManager に登録されているRTコンポーネントのリストを取得し、
+     * 全コンポーネントを終了する。
      *
      * @else
      * @brief NamingManager finalization
@@ -1402,29 +1402,29 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 引数文字列からコンポーネント型名・プロパティを抽出する
+     * @brief 引数文字列からコンポーネント型名・プロパティを抽出する
      *
-     * 文字列からコンポーネント型とコンポーネントのプロパティを抽出する。
-     * 与えられる文字列のフォーマットは RTC の ID とコンフィギュレーショ
-     * ンからなる
+     * 文字列からコンポーネント型とコンポーネントのプロパティを抽出する。
+     * 与えられる文字列のフォーマットは RTC の ID とコンフィギュレーショ
+     * ンからなる
      *
      * [RTC type]?[key(0)]=[val(0)]&[key(1)]=[val(1)]&...&[key(n)]=[val(n)]
      * 
-     * である。なお、RTC type は implementation_id のみ、もしくは、下記
-     * の RTC ID 形式
+     * である。なお、RTC type は implementation_id のみ、もしくは、下記
+     * の RTC ID 形式
      *
      * RTC:[vendor]:[category]:[impl_id]:[version]
      *
-     * を受け付ける。戻り値である、comp_id は、
-     * "vendor", "category", "implementation_id", "version" のキーを持つ
-     * Properties 型のオブジェクトとして返される。
-     * comp_conf には "?" 以下に記述されるコンポーネントに与えるプロパティ
-     * が Properties 型のオブジェクトとして返される。
+     * を受け付ける。戻り値である、comp_id は、
+     * "vendor", "category", "implementation_id", "version" のキーを持つ
+     * Properties 型のオブジェクトとして返される。
+     * comp_conf には "?" 以下に記述されるコンポーネントに与えるプロパティ
+     * が Properties 型のオブジェクトとして返される。
      * 
-     * @return comp_arg にコンポーネント型が含まれていない場合false
-     * @param comp_arg  処理すべき文字列
-     * @param comp_id 抽出されたコンポーネントの型名
-     * @param comp_conf 抽出されたコンポーネントのプロパティ
+     * @return comp_arg にコンポーネント型が含まれていない場合false
+     * @param comp_arg  処理すべき文字列
+     * @param comp_id 抽出されたコンポーネントの型名
+     * @param comp_conf 抽出されたコンポーネントのプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Extracting component type/properties from the given string
@@ -1452,23 +1452,23 @@
                            coil::Properties& comp_conf);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 引数文字列からExecutionContext名・プロパティを抽出する
+     * @brief 引数文字列からExecutionContext名・プロパティを抽出する
      *
-     * 文字列からExecutionContext名とプロパティを抽出する。
-     * 与えられる文字列のフォーマットは RTC の ID とコンフィギュレーショ
-     * ンからなる
+     * 文字列からExecutionContext名とプロパティを抽出する。
+     * 与えられる文字列のフォーマットは RTC の ID とコンフィギュレーショ
+     * ンからなる
      *
-     * [ExecutionContext名]?[key(0)]=[val(0)]&[key(1)]=[val(1)]&...&[key(n)]=[val(n)]
+     * [ExecutionContext名]?[key(0)]=[val(0)]&[key(1)]=[val(1)]&...&[key(n)]=[val(n)]
      * 
-     * である。
+     * である。
      *
-     * ec_conf には "?" 以下に記述されるコンポーネントに与えるプロパティ
-     * が Properties 型のオブジェクトとして返される。
+     * ec_conf には "?" 以下に記述されるコンポーネントに与えるプロパティ
+     * が Properties 型のオブジェクトとして返される。
      * 
-     * @return ec_args にExecutionContext名が含まれていない場合false
-     * @param ec_args  処理すべき文字列
-     * @param ec_id 抽出されたExecutionContext名
-     * @param ec_conf 抽出されたExecutionContextのプロパティ
+     * @return ec_args にExecutionContext名が含まれていない場合false
+     * @param ec_args  処理すべき文字列
+     * @param ec_id 抽出されたExecutionContext名
+     * @param ec_conf 抽出されたExecutionContextのプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Extracting ExecutionContext's name/properties from the given 
@@ -1496,13 +1496,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントのコンフィギュレーション処理
+     * @brief RTコンポーネントのコンフィギュレーション処理
      *
-     * RTコンポーネントの型およびインスタンス毎に記載されたプロパティファイルの
-     * 情報を読み込み、コンポーネントに設定する。
-     * また、各コンポーネントの NamingService 登録時の名称を取得し、設定する。
+     * RTコンポーネントの型およびインスタンス毎に記載されたプロパティファイルの
+     * 情報を読み込み、コンポーネントに設定する。
+     * また、各コンポーネントの NamingService 登録時の名称を取得し、設定する。
      *
-     * @param comp コンフィギュレーション対象RTコンポーネント
+     * @param comp コンフィギュレーション対象RTコンポーネント
      *
      * @else
      * @brief Configure RT-Component
@@ -1520,13 +1520,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextManager の初期化
+     * @brief ExecutionContextManager の初期化
      *
-     * 使用する各 ExecutionContext の初期化処理を実行し、各 ExecutionContext 
-     * 生成用 Factory を ExecutionContextManager に登録する。
+     * 使用する各 ExecutionContext の初期化処理を実行し、各 ExecutionContext 
+     * 生成用 Factory を ExecutionContextManager に登録する。
      *
-     * @return ExecutionContextManager 初期化処理実行結果
-     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return ExecutionContextManager 初期化処理実行結果
+     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief ExecutionContextManager initialization
@@ -1543,10 +1543,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PeriodicECSharedComposite の初期化
+     * @brief PeriodicECSharedComposite の初期化
      *
-     * @return PeriodicECSharedComposite 初期化処理実行結果
-     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return PeriodicECSharedComposite 初期化処理実行結果
+     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief PeriodicECSharedComposite initialization
@@ -1560,13 +1560,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファクトリの初期化
+     * @brief ファクトリの初期化
      *
-     * バッファ、スレッド、パブリッシャ、プロバイダ、コンシューマの
-     * ファクトリを初期化する。
+     * バッファ、スレッド、パブリッシャ、プロバイダ、コンシューマの
+     * ファクトリを初期化する。
      *
-     * @return ファクトリ初期化処理実行結果
-     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return ファクトリ初期化処理実行結果
+     *         (初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Factories initialization
@@ -1585,12 +1585,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Timer の初期化
+     * @brief Timer の初期化
      *
-     * 使用する各 Timer の初期化処理を実行する。
-     * (現状の実装では何もしない)
+     * 使用する各 Timer の初期化処理を実行する。
+     * (現状の実装では何もしない)
      *
-     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Timer initialization
@@ -1606,9 +1606,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServant の初期化
+     * @brief ManagerServant の初期化
      *
-     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief ManagerServant initialization
@@ -1621,9 +1621,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LocalService の初期化
+     * @brief LocalService の初期化
      *
-     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
+     * @return Timer 初期化処理実行結果(初期化成功:true、初期化失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief LocalService initialization
@@ -1636,7 +1636,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServant へのポインタ
+     * @brief ManagerServant へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the ManagerServant
      * @endif
@@ -1645,15 +1645,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティ情報のマージ
+     * @brief プロパティ情報のマージ
      *
-     * 指定されたファイル内に設定されているプロパティ情報をロードし、
-     * 既存の設定済みプロパティとマージする。
+     * 指定されたファイル内に設定されているプロパティ情報をロードし、
+     * 既存の設定済みプロパティとマージする。
      *
-     * @param prop マージ対象プロパティ
-     * @param file_name プロパティ情報が記述されているファイル名
+     * @param prop マージ対象プロパティ
+     * @param file_name プロパティ情報が記述されているファイル名
      *
-     * @return マージ処理実行結果(マージ成功:true、マージ失敗:false)
+     * @return マージ処理実行結果(マージ成功:true、マージ失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Merge property information
@@ -1672,26 +1672,26 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingServer に登録する際の登録情報を組み立てる
+     * @brief NamingServer に登録する際の登録情報を組み立てる
      *
-     * 指定された書式とプロパティ情報を基に NameServer に登録する際の情報を
-     * 組み立てる。
-     * 各書式指定用文字の意味は以下のとおり
-     * - % : コンテキストの区切り
-     * - n : インスタンス名称
-     * - t : 型名
-     * - m : 型名
-     * - v : バージョン
-     * - V : ベンダー
-     * - c : カテゴリ
-     * - h : ホスト名
-     * - M : マネージャ名
-     * - p : プロセスID
+     * 指定された書式とプロパティ情報を基に NameServer に登録する際の情報を
+     * 組み立てる。
+     * 各書式指定用文字の意味は以下のとおり
+     * - % : コンテキストの区切り
+     * - n : インスタンス名称
+     * - t : 型名
+     * - m : 型名
+     * - v : バージョン
+     * - V : ベンダー
+     * - c : カテゴリ
+     * - h : ホスト名
+     * - M : マネージャ名
+     * - p : プロセスID
      *
-     * @param naming_format NamingService 登録情報書式指定
-     * @param prop 使用するプロパティ情報
+     * @param naming_format NamingService 登録情報書式指定
+     * @param prop 使用するプロパティ情報
      *
-     * @return 指定書式変換結果
+     * @return 指定書式変換結果
      *
      * @else
      * @brief Construct registration information when registering to 
@@ -1724,7 +1724,7 @@
 
     
     //============================================================
-    // protected 変数
+    // protected 変数
     //============================================================
     
     //------------------------------------------------------------
@@ -1732,7 +1732,7 @@
     //------------------------------------------------------------
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 唯一の Manager へのポインタ
+     * @brief 唯一の Manager へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the Manager
      * @endif
@@ -1741,7 +1741,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 唯一の Manager へのポインタに対する mutex
+     * @brief 唯一の Manager へのポインタに対する mutex
      * @else
      * @brief The mutex of the pointer to the Manager 
      * @endif
@@ -1753,7 +1753,7 @@
     //------------------------------------------------------------
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB へのポインタ
+     * @brief ORB へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the ORB
      * @endif
@@ -1762,7 +1762,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief POA へのポインタ
+     * @brief POA へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the POA
      * @endif
@@ -1771,7 +1771,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief POAManager へのポインタ
+     * @brief POAManager へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the POAManager
      * @endif
@@ -1783,7 +1783,7 @@
     //------------------------------------------------------------
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ユーザ初期化関数へのポインタ
+     * @brief ユーザ初期化関数へのポインタ
      * @else
      * @brief User's initialization function's pointer
      * @endif
@@ -1792,7 +1792,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager の configuration を格納する Properties
+     * @brief Manager の configuration を格納する Properties
      * @else
      * @brief Managaer's configuration Properties
      * @endif
@@ -1801,7 +1801,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ModuleManager へのポインタ
+     * @brief ModuleManager へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the ModuleManager
      * @endif
@@ -1810,7 +1810,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NamingManager へのポインタ
+     * @brief NamingManager へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the NamingManager
      * @endif
@@ -1831,7 +1831,7 @@
     //------------------------------------------------------------
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーバッファ
+     * @brief ロガーバッファ
      * @else
      * @brief Logger buffer
      * @endif
@@ -1840,7 +1840,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -1849,7 +1849,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ログ出力ファイル
+     * @brief ログ出力ファイル
      * @else
      * @brief Files for log output
      * @endif
@@ -1857,9 +1857,9 @@
     std::vector<std::filebuf*> m_logfiles;
     
     //============================================================
-    // コンポーネントマネージャ
+    // コンポーネントマネージャ
     //============================================================
-    // ObjectManager へ渡す述語クラス
+    // ObjectManager へ渡す述語クラス
     struct InstanceName
     {
       InstanceName(RTObject_impl* comp);
@@ -1873,7 +1873,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントマネージャ
+     * @brief コンポーネントマネージャ
      * @else
      * @brief ComponentManager
      * @endif
@@ -1881,9 +1881,9 @@
     ComponentManager m_compManager;
     
     //============================================================
-    // コンポーネントファクトリ
+    // コンポーネントファクトリ
     //============================================================
-    // コンポーネントファクトリへ渡す述語クラス
+    // コンポーネントファクトリへ渡す述語クラス
     class FactoryPredicate
     {
     public:
@@ -1956,7 +1956,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントファクトリ
+     * @brief コンポーネントファクトリ
      * @else
      * @brief ComponentFactory
      * @endif
@@ -1974,9 +1974,9 @@
     FactoryManager m_factory;
     
     //============================================================
-    // ExecutionContextファクトリ
+    // ExecutionContextファクトリ
     //============================================================
-    // ECファクトリへ渡す述語クラス
+    // ECファクトリへ渡す述語クラス
     struct ECFactoryPredicate
     {
       ECFactoryPredicate(const char* name) : m_name(name){};
@@ -1994,7 +1994,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext マネージャ
+     * @brief ExecutionContext マネージャ
      * @else
      * @brief ExecutionContext Manager
      * @endif
@@ -2003,14 +2003,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext リスト
+     * @brief ExecutionContext リスト
      * @else
      * @brief ExecutionContext list
      * @endif
      */
     std::vector<ExecutionContextBase*> m_ecs;
     
-    // ファクトリ名をリストアップするためのファンクタ
+    // ファクトリ名をリストアップするためのファンクタ
     struct ModuleFactories
     {
       void operator()(FactoryBase* f)
@@ -2026,9 +2026,9 @@
     /*!
      * @if jp
      * @class OrbRunner
-     * @brief OrbRunner クラス
+     * @brief OrbRunner クラス
      *
-     * ORB 実行用ヘルパークラス。
+     * ORB 実行用ヘルパークラス。
      *
      * @since 0.4.0
      *
@@ -2048,9 +2048,9 @@
     public:
       /*!
        * @if jp
-       * @brief コンストラクタ
+       * @brief コンストラクタ
        *
-       * コンストラクタ
+       * コンストラクタ
        *
        * @else
        * @brief Constructor
@@ -2066,13 +2066,13 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief ORB 活性化処理
+       * @brief ORB 活性化処理
        *
-       * ORB 活性化処理
+       * ORB 活性化処理
        *
-       * @param args 活性化時引数
+       * @param args 活性化時引数
        *
-       * @return 活性化結果
+       * @return 活性化結果
        *
        * @else
        * @brief ORB activation processing
@@ -2093,11 +2093,11 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief ORB 開始処理
+       * @brief ORB 開始処理
        *
-       * ORB 開始処理
+       * ORB 開始処理
        *
-       * @return 開始処理結果
+       * @return 開始処理結果
        *
        * @else
        * @brief ORB start processing
@@ -2117,13 +2117,13 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief ORB 終了処理
+       * @brief ORB 終了処理
        *
-       * ORB 終了処理
+       * ORB 終了処理
        *
-       * @param flags 終了処理フラグ
+       * @param flags 終了処理フラグ
        *
-       * @return 終了処理結果
+       * @return 終了処理結果
        *
        * @else
        * @brief ORB close processing
@@ -2145,7 +2145,7 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB ヘルパークラスへのポインタ
+     * @brief ORB ヘルパークラスへのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to ORB helper class
      * @endif
@@ -2158,9 +2158,9 @@
     /*!
      * @if jp
      * @class Terminator
-     * @brief Terminator クラス
+     * @brief Terminator クラス
      *
-     * ORB 終了用ヘルパークラス。
+     * ORB 終了用ヘルパークラス。
      *
      * @since 0.4.0
      *
@@ -2180,11 +2180,11 @@
     public:
       /*!
        * @if jp
-       * @brief コンストラクタ
+       * @brief コンストラクタ
        *
-       * コンストラクタ
+       * コンストラクタ
        *
-       * @param manager マネージャ・オブジェクト
+       * @param manager マネージャ・オブジェクト
        *
        * @else
        * @brief Constructor
@@ -2199,9 +2199,9 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief 終了処理
+       * @brief 終了処理
        *
-       * ORB,マネージャ終了処理を開始する。
+       * ORB,マネージャ終了処理を開始する。
        *
        * @else
        * @brief Termination processing
@@ -2217,13 +2217,13 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief 終了処理活性化処理
+       * @brief 終了処理活性化処理
        *
-       * 終了処理活性化処理
+       * 終了処理活性化処理
        *
-       * @param args 活性化時引数
+       * @param args 活性化時引数
        *
-       * @return 活性化結果
+       * @return 活性化結果
        *
        * @else
        * @brief Termination processing activation
@@ -2244,11 +2244,11 @@
       
       /*!
        * @if jp
-       * @brief ORB,マネージャ終了処理
+       * @brief ORB,マネージャ終了処理
        *
-       * ORB,マネージャ終了処理
+       * ORB,マネージャ終了処理
        *
-       * @return 終了処理結果
+       * @return 終了処理結果
        *
        * @else
        * @brief ORB and manager's termination processing
@@ -2269,7 +2269,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB 終了用ヘルパークラスへのポインタ
+     * @brief ORB 終了用ヘルパークラスへのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to ORB termination helper class.
      * @endif
@@ -2283,9 +2283,9 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャ終了処理用同期フラグ
+     * @brief マネージャ終了処理用同期フラグ
      *
-     * マネージャ終了の待ち合せ処理で同期を取るためのフラグ。
+     * マネージャ終了の待ち合せ処理で同期を取るためのフラグ。
      *
      * @else
      * @brief Synchronous flag for manager termination

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerActionListener.cpp
  * @brief Component action listener class
@@ -24,7 +24,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ManagerActionListener クラス
+   * @class ManagerActionListener クラス
    * @else
    * @class ManagerActionListener class
    * @endif
@@ -35,7 +35,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class ManagerActionListenerHolder クラス
+   * @class ManagerActionListenerHolder クラス
    * @else
    * @class ManagerActionListenerHolder class
    * @endif
@@ -46,7 +46,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preShutdown コールバック関数
+   * @brief preShutdown コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preShutdown callback function
@@ -60,7 +60,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postShutdown コールバック関数
+   * @brief postShutdown コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postShutdown callback function
@@ -74,7 +74,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preReinit コールバック関数
+   * @brief preReinit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preReinit callback function
@@ -88,7 +88,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postReinit コールバック関数
+   * @brief postReinit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postReinit callback function
@@ -104,7 +104,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ModuleActionListener クラス
+   * @class ModuleActionListener クラス
    * @else
    * @class ModuleActionListener class
    * @endif
@@ -115,7 +115,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class ModuleActionListener ホルダクラス
+   * @class ModuleActionListener ホルダクラス
    * @else
    * @class ModuleActionListener holder class
    * @endif
@@ -126,7 +126,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preLoad コールバック関数
+   * @brief preLoad コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preLoad callback function
@@ -141,7 +141,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postLoad コールバック関数
+   * @brief postLoad コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postLoad callback function
@@ -156,7 +156,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preUnload コールバック関数
+   * @brief preUnload コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preUnload callback function
@@ -170,7 +170,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postUnload コールバック関数
+   * @brief postUnload コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postUnload callback function
@@ -186,8 +186,8 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class RtcLifecycleActionListener クラス
-   * @brief RtcLifecycleActionListener クラス
+   * @class RtcLifecycleActionListener クラス
+   * @brief RtcLifecycleActionListener クラス
    * @else
    * @class RtcLifecycleActionListener class
    * @brief RtcLifecycleActionListener class
@@ -199,7 +199,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -210,7 +210,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preCreate コールバック関数
+   * @brief preCreate コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preCreate callback function
@@ -224,7 +224,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postCreate コールバック関数
+   * @brief postCreate コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postCreate callback function
@@ -238,7 +238,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preConfigure コールバック関数
+   * @brief preConfigure コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preConfigure callback function
@@ -252,7 +252,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postConfigure コールバック関数
+   * @brief postConfigure コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postConfigure callback function
@@ -266,7 +266,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preInitialize コールバック関数
+   * @brief preInitialize コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preInitialize callback function
@@ -280,7 +280,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postInitialize コールバック関数
+   * @brief postInitialize コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postInitialize callback function
@@ -296,7 +296,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -307,7 +307,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -318,7 +318,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preBind コールバック関数
+   * @brief preBind コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preBind callback function
@@ -333,7 +333,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postBind コールバック関数
+   * @brief postBind コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postBind callback function
@@ -348,7 +348,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preUnbind コールバック関数
+   * @brief preUnbind コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preUnbind callback function
@@ -363,7 +363,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postUnbind コールバック関数
+   * @brief postUnbind コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postUnbind callback function
@@ -380,7 +380,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -391,7 +391,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -402,7 +402,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preServiceRegister コールバック関数
+   * @brief preServiceRegister コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preServiceRegister callback function
@@ -417,7 +417,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postServiceRegister コールバック関数
+   * @brief postServiceRegister コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postServiceRegister callback function
@@ -432,7 +432,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preServiceInit コールバック関数
+   * @brief preServiceInit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preServiceInit callback function
@@ -447,7 +447,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postServiceInit コールバック関数
+   * @brief postServiceInit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postServiceInit callback function
@@ -462,7 +462,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preServiceReinit コールバック関数
+   * @brief preServiceReinit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preServiceReinit callback function
@@ -477,7 +477,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postServiceReinit コールバック関数
+   * @brief postServiceReinit コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postServiceReinit callback function
@@ -492,7 +492,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief postServiceFinalize コールバック関数
+   * @brief postServiceFinalize コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief postServiceFinalize callback function
@@ -507,7 +507,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief preServiceFinalize コールバック関数
+   * @brief preServiceFinalize コールバック関数
    * TODO: Documentation
    * @else
    * @brief preServiceFinalize callback function

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerActionListener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerActionListener.h
  * @brief component action listener class
@@ -43,10 +43,10 @@
    * @if jp
    * @class ManagerActionListener
    *
-   * - マネージャShutdownの直前: void onPreShutdown()
-   * - マネージャShutdownの直後: void onPostShutdown()
-   * - マネージャの再初期化直前: void onPreReinit()
-   * - マネージャの再初期化直後: void onPostReinit()
+   * - マネージャShutdownの直前: void onPreShutdown()
+   * - マネージャShutdownの直後: void onPostShutdown()
+   * - マネージャの再初期化直前: void onPreReinit()
+   * - マネージャの再初期化直後: void onPostReinit()
    *
    * TODO: Documentation
    *
@@ -73,7 +73,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preShutdown コールバック関数
+     * @brief preShutdown コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preShutdown callback function
@@ -84,7 +84,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postShutdown コールバック関数
+     * @brief postShutdown コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postShutdown callback function
@@ -95,7 +95,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preReinit コールバック関数
+     * @brief preReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preReinit callback function
@@ -106,7 +106,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postReinit コールバック関数
+     * @brief postReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postReinit callback function
@@ -119,7 +119,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class ManagerActionListenerHolder クラス
+   * @class ManagerActionListenerHolder クラス
    * @else
    * @class ManagerActionListenerHolder class
    * @endif
@@ -132,7 +132,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preShutdown コールバック関数
+     * @brief preShutdown コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preShutdown callback function
@@ -143,7 +143,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postShutdown コールバック関数
+     * @brief postShutdown コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postShutdown callback function
@@ -154,7 +154,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preReinit コールバック関数
+     * @brief preReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preReinit callback function
@@ -165,7 +165,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postReinit コールバック関数
+     * @brief postReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postReinit callback function
@@ -179,8 +179,8 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class ModuleActionListener クラス
-   * @brief ModuleActionListener クラス
+   * @class ModuleActionListener クラス
+   * @brief ModuleActionListener クラス
    *
    * @else
    * @class ModuleActionListener class
@@ -193,7 +193,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -202,7 +202,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preLoad コールバック関数
+     * @brief preLoad コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preLoad callback function
@@ -214,7 +214,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postLoad コールバック関数
+     * @brief postLoad コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postLoad callback function
@@ -226,7 +226,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preUnload コールバック関数
+     * @brief preUnload コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preUnload callback function
@@ -237,7 +237,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postUnload コールバック関数
+     * @brief postUnload コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postUnload callback function
@@ -250,8 +250,8 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class ModuleActionListenerHolder クラス
-   * @brief ModuleActionListenerHolder クラス
+   * @class ModuleActionListenerHolder クラス
+   * @brief ModuleActionListenerHolder クラス
    *
    * @else
    * @class ModuleActionListenerHolder class
@@ -265,7 +265,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -274,7 +274,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preLoad コールバック関数
+     * @brief preLoad コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preLoad callback function
@@ -286,7 +286,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postLoad コールバック関数
+     * @brief postLoad コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postLoad callback function
@@ -298,7 +298,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preUnload コールバック関数
+     * @brief preUnload コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preUnload callback function
@@ -309,7 +309,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postUnload コールバック関数
+     * @brief postUnload コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postUnload callback function
@@ -324,21 +324,21 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class RtcLifecycleActionListener クラス
-   * @brief RtcLifecycleActionListener クラス
+   * @class RtcLifecycleActionListener クラス
+   * @brief RtcLifecycleActionListener クラス
    *
-   * RTC系
-   * - RTC生成の直前 bool (std::string&)
+   * RTCç³»
+   * - RTC生成の直前 bool (std::string&)
    *   void preCreate(std::string& args) = 0;
-   * - RTC生成の直後 bool (RTObject_impl*)
+   * - RTC生成の直後 bool (RTObject_impl*)
    *   void postCreate(RTObject_impl*) = 0;
-   * - RTCのコンフィグ直前 bool (coil::Properties& prop)
+   * - RTCのコンフィグ直前 bool (coil::Properties& prop)
    *   void preConfigure(coil::Properties& prop) = 0;
-   * - RTCのコンフィグ直後 bool (coil::Properties& prop)
+   * - RTCのコンフィグ直後 bool (coil::Properties& prop)
    *   void postConfigure(coil::Properties& prop) = 0;
-   * - RTCの初期化の直前 bool (void)
+   * - RTCの初期化の直前 bool (void)
    *   void preInitialize(void) = 0;
-   * - RTCの初期化の直後 bool (void)
+   * - RTCの初期化の直後 bool (void)
    *   void postInitialize(void) = 0;
    *
    * @else
@@ -355,7 +355,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -364,7 +364,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preCreate コールバック関数
+     * @brief preCreate コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preCreate callback function
@@ -375,7 +375,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postCreate コールバック関数
+     * @brief postCreate コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postCreate callback function
@@ -386,7 +386,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preConfigure コールバック関数
+     * @brief preConfigure コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preConfigure callback function
@@ -397,7 +397,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postConfigure コールバック関数
+     * @brief postConfigure コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postConfigure callback function
@@ -408,7 +408,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preInitialize コールバック関数
+     * @brief preInitialize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preInitialize callback function
@@ -419,7 +419,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postInitialize コールバック関数
+     * @brief postInitialize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postInitialize callback function
@@ -432,8 +432,8 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class RtcLifecycleActionListenerHolder クラス
-   * @brief RtcLifecycleActionListenerHolder クラス
+   * @class RtcLifecycleActionListenerHolder クラス
+   * @brief RtcLifecycleActionListenerHolder クラス
    *
    * @else
    * @class RtcLifecycleActionListenerHolder class
@@ -450,7 +450,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -460,7 +460,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preCreate コールバック関数
+     * @brief preCreate コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preCreate callback function
@@ -471,7 +471,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postCreate コールバック関数
+     * @brief postCreate コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postCreate callback function
@@ -482,7 +482,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preConfigure コールバック関数
+     * @brief preConfigure コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preConfigure callback function
@@ -493,7 +493,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postConfigure コールバック関数
+     * @brief postConfigure コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postConfigure callback function
@@ -504,7 +504,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preInitialize コールバック関数
+     * @brief preInitialize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preInitialize callback function
@@ -515,7 +515,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postInitialize コールバック関数
+     * @brief postInitialize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postInitialize callback function
@@ -529,17 +529,17 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class NamingActionListener クラス
-   * @brief NamingActionListener クラス
+   * @class NamingActionListener クラス
+   * @brief NamingActionListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
-   * Registration系
-   * - PRE_NS_REGISTER:    RTCの名前の登録の直前 bool (coil::vstring&)
-   * - POST_NS_REGISTER:   RTCの名前の登録の直後 bool (coil::vstring&)
-   * - PRE_NS_UNREGISTER:  RTCの名前の登録の直前 bool (coil::vstring&)
-   * - POST_NS_UNREGISTER: RTCの名前の登録の直後 bool (coil::vstring&)
+   * Registrationç³»
+   * - PRE_NS_REGISTER:    RTCの名前の登録の直前 bool (coil::vstring&)
+   * - POST_NS_REGISTER:   RTCの名前の登録の直後 bool (coil::vstring&)
+   * - PRE_NS_UNREGISTER:  RTCの名前の登録の直前 bool (coil::vstring&)
+   * - POST_NS_UNREGISTER: RTCの名前の登録の直後 bool (coil::vstring&)
    *
    * - ADD_PORT:
    * - REMOVE_PORT:
@@ -558,7 +558,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -567,7 +567,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preBind コールバック関数
+     * @brief preBind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preBind callback function
@@ -578,7 +578,7 @@
                          coil::vstring& name) = 0;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postBind コールバック関数
+     * @brief postBind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postBind callback function
@@ -590,7 +590,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preUnbind コールバック関数
+     * @brief preUnbind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preUnbind callback function
@@ -602,7 +602,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postUnbind コールバック関数
+     * @brief postUnbind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postUnbind callback function
@@ -616,8 +616,8 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class NamingActionListenerHolder クラス
-   * @brief NamingActionListenerHolder クラス
+   * @class NamingActionListenerHolder クラス
+   * @brief NamingActionListenerHolder クラス
    *
    * @else
    * @class NamingActionListenerHolder class
@@ -634,7 +634,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -643,7 +643,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preBind コールバック関数
+     * @brief preBind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preBind callback function
@@ -654,7 +654,7 @@
                          coil::vstring& name);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postBind コールバック関数
+     * @brief postBind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postBind callback function
@@ -666,7 +666,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preUnbind コールバック関数
+     * @brief preUnbind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preUnbind callback function
@@ -678,7 +678,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postUnbind コールバック関数
+     * @brief postUnbind コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postUnbind callback function
@@ -693,11 +693,11 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class LocalServiceActionListener クラス
-   * @brief LocalServiceActionListener クラス
+   * @class LocalServiceActionListener クラス
+   * @brief LocalServiceActionListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
    * - ADD_PORT:
    * - REMOVE_PORT:
@@ -716,7 +716,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -725,7 +725,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceRegister コールバック関数
+     * @brief preServiceRegister コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceRegister callback function
@@ -736,7 +736,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceRegister コールバック関数
+     * @brief postServiceRegister コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceRegister callback function
@@ -748,7 +748,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceInit コールバック関数
+     * @brief preServiceInit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceInit callback function
@@ -760,7 +760,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceInit コールバック関数
+     * @brief postServiceInit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceInit callback function
@@ -772,7 +772,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceReinit コールバック関数
+     * @brief preServiceReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceReinit callback function
@@ -784,7 +784,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceReinit コールバック関数
+     * @brief postServiceReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceReinit callback function
@@ -796,7 +796,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceFinalize コールバック関数
+     * @brief postServiceFinalize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceFinalize callback function
@@ -808,7 +808,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceFinalize コールバック関数
+     * @brief preServiceFinalize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceFinalize callback function
@@ -822,11 +822,11 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @class LocalServiceActionListenerHolder クラス
-   * @brief LocalServiceActionListenerHolder クラス
+   * @class LocalServiceActionListenerHolder クラス
+   * @brief LocalServiceActionListenerHolder クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
    * - ADD_PORT:
    * - REMOVE_PORT:
@@ -846,7 +846,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -856,7 +856,7 @@
     // registration instance of service to svc admin
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceRegister コールバック関数
+     * @brief preServiceRegister コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceRegister callback function
@@ -867,7 +867,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceRegister コールバック関数
+     * @brief postServiceRegister コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceRegister callback function
@@ -879,7 +879,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceInit コールバック関数
+     * @brief preServiceInit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceInit callback function
@@ -890,7 +890,7 @@
                                 RTM::LocalServiceBase* service);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceInit コールバック関数
+     * @brief postServiceInit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceInit callback function
@@ -902,7 +902,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceReinit コールバック関数
+     * @brief preServiceReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceReinit callback function
@@ -913,7 +913,7 @@
                                   RTM::LocalServiceBase* service);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceReinit コールバック関数
+     * @brief postServiceReinit コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceReinit callback function
@@ -925,7 +925,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief postServiceFinalize コールバック関数
+     * @brief postServiceFinalize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief postServiceFinalize callback function
@@ -936,7 +936,7 @@
                                      RTM::LocalServiceBase* service);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief preServiceFinalize コールバック関数
+     * @brief preServiceFinalize コールバック関数
      * TODO: Documentation
      * @else
      * @brief preServiceFinalize callback function
@@ -952,7 +952,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ManagerActionListeners
-   * @brief ManagerActionListeners クラス
+   * @brief ManagerActionListeners クラス
    *
    *
    * @else

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerConfig.cpp
  * @brief RTC manager configuration
@@ -48,7 +48,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -73,7 +73,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -84,7 +84,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief Initialization
    * @endif
@@ -96,7 +96,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Configuration 情報を Property に設定する
+   * @brief Configuration 情報を Property に設定する
    * @else
    * @brief Specify the configuration information to the Property
    * @endif
@@ -123,7 +123,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コマンド引数をパースする
+   * @brief コマンド引数をパースする
    * @else
    * @brief Parse the command arguments
    * @endif
@@ -183,7 +183,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Configuration file の検索
+   * @brief Configuration file の検索
    * @else
    * @brief Find the configuration file
    * @endif
@@ -225,7 +225,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief システム情報を設定する
+   * @brief システム情報を設定する
    * @else
    * @brief Set system information
    * @endif
@@ -260,7 +260,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ファイルの存在確認
+   * @brief ファイルの存在確認
    * @else
    * @brief Check the file existence
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerConfig.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerConfig.h
  * @brief RTC manager configuration
@@ -29,27 +29,27 @@
    * @if jp
    *
    * @class ManagerConfig
-   * @brief Manager configuration クラス
+   * @brief Manager configuration クラス
    *
-   * Manager のコンフィギュレーションを行う、コマンドライン引数を受け取り、
-   * (あるいは引数なしで)インスタンス化される。
-   * コマンドライン引数で指定された設定ファイル、環境変数などから Manager の
-   * プロパティ情報を設定する。
+   * Manager のコンフィギュレーションを行う、コマンドライン引数を受け取り、
+   * (あるいは引数なしで)インスタンス化される。
+   * コマンドライン引数で指定された設定ファイル、環境変数などから Manager の
+   * プロパティ情報を設定する。
    *
-   * 各設定の優先度は以下のとおりである。
+   * 各設定の優先度は以下のとおりである。
    * <OL>
-   * <LI>コマンドラインオプション "-f"
-   * <LI>環境変数 "RTC_MANAGER_CONFIG"
-   * <LI>デフォルト設定ファイル "./rtc.conf"
-   * <LI>デフォルト設定ファイル "/etc/rtc.conf"
-   * <LI>デフォルト設定ファイル "/etc/rtc/rtc.conf"
-   * <LI>デフォルト設定ファイル "/usr/local/etc/rtc.conf"
-   * <LI>デフォルト設定ファイル "/usr/local/etc/rtc/rtc.conf"
-   * <LI>埋め込みコンフィギュレーション値
+   * <LI>コマンドラインオプション "-f"
+   * <LI>環境変数 "RTC_MANAGER_CONFIG"
+   * <LI>デフォルト設定ファイル "./rtc.conf"
+   * <LI>デフォルト設定ファイル "/etc/rtc.conf"
+   * <LI>デフォルト設定ファイル "/etc/rtc/rtc.conf"
+   * <LI>デフォルト設定ファイル "/usr/local/etc/rtc.conf"
+   * <LI>デフォルト設定ファイル "/usr/local/etc/rtc/rtc.conf"
+   * <LI>埋め込みコンフィギュレーション値
    *</OL>
-   * ただし、コマンドラインオプション "-d" が指定された場合は、
-   * (たとえ -f で設定ファイルを指定しても)埋め込みコンフィギュレーション値
-   * が使用される。
+   * ただし、コマンドラインオプション "-d" が指定された場合は、
+   * (たとえ -f で設定ファイルを指定しても)埋め込みコンフィギュレーション値
+   * が使用される。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -87,7 +87,7 @@
     // The list of default configuration file path.
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager コンフィギュレーションのデフォルト・ファイル・パス
+     * @brief Manager コンフィギュレーションのデフォルト・ファイル・パス
      * @else
      * @brief The default configuration file path for manager
      * @endif
@@ -97,8 +97,8 @@
     // Environment value to specify configuration file
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルト・コンフィギュレーションのファイル・パスを識別する
-     *        環境変数
+     * @brief デフォルト・コンフィギュレーションのファイル・パスを識別する
+     *        環境変数
      * @else
      * @brief The environment variable to distinguish the default configuration
      *        file path
@@ -109,9 +109,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。(何もしない)
+     * コンストラクタ。(何もしない)
      *
      * @else
      *
@@ -126,12 +126,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * 与えられた引数によりコンフィギュレーション情報の初期化を行う。
+     * 与えられた引数によりコンフィギュレーション情報の初期化を行う。
      *
-     * @param argc コマンドライン引数の数
-     * @param argv コマンドライン引数
+     * @param argc コマンドライン引数の数
+     * @param argv コマンドライン引数
      *
      * @else
      *
@@ -149,7 +149,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -162,18 +162,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * コマンドライン引数に応じて初期化を実行する。コマンドラインオプションは
-     * 以下のものが使用可能である。
+     * コマンドライン引数に応じて初期化を実行する。コマンドラインオプションは
+     * 以下のものが使用可能である。
      *
-     *  - -f file   : コンフィギュレーションファイルを指定する。
-     *  - -l module : ロードするモジュールを指定する。(未実装)
-     *  - -o options: その他オプションを指定する。(未実装)
-     *  - -d        : デフォルトのコンフィギュレーションを使う。(未実装)
+     *  - -f file   : コンフィギュレーションファイルを指定する。
+     *  - -l module : ロードするモジュールを指定する。(未実装)
+     *  - -o options: その他オプションを指定する。(未実装)
+     *  - -d        : デフォルトのコンフィギュレーションを使う。(未実装)
      *
-     * @param argc コマンドライン引数の数
-     * @param argv コマンドライン引数
+     * @param argc コマンドライン引数の数
+     * @param argv コマンドライン引数
      *
      * @else
      *
@@ -196,11 +196,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Configuration 情報を Property に設定する
+     * @brief Configuration 情報を Property に設定する
      * 
-     * Manager のConfiguration 情報を指定された Property に設定する。
+     * Manager のConfiguration 情報を指定された Property に設定する。
      *
-     * @param prop Configuration 設定対象 Property
+     * @param prop Configuration 設定対象 Property
      * 
      * @else
      * @brief Specify the configuration information to the Property
@@ -216,15 +216,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションを取得する
+     * @brief コンフィギュレーションを取得する
      *
-     * コンフィギュレーションを取得する。init()呼び出し前に呼ぶと、
-     * 静的に定義されたデフォルトのコンフィギュレーションを返す。
-     * init() 呼び出し後に呼ぶと、コマンドライン引数、環境変数等に
-     * 基づいた初期化されたコンフィギュレーションを返す。
-     * (未実装)
+     * コンフィギュレーションを取得する。init()呼び出し前に呼ぶと、
+     * 静的に定義されたデフォルトのコンフィギュレーションを返す。
+     * init() 呼び出し後に呼ぶと、コマンドライン引数、環境変数等に
+     * 基づいた初期化されたコンフィギュレーションを返す。
+     * (未実装)
      *
-     * @return Manager のコンフィギュレーション情報
+     * @return Manager のコンフィギュレーション情報
      *
      * @else
      *
@@ -248,15 +248,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コマンド引数をパースする
+     * @brief コマンド引数をパースする
      *
-     * - -f file   : コンフィギュレーションファイルを指定する。
-     * - -l module : ロードするモジュールを指定する。(未実装)
-     * - -o options: その他オプションを指定する。(未実装)
-     * - -d        : デフォルトのコンフィギュレーションを使う。(未実装)
+     * - -f file   : コンフィギュレーションファイルを指定する。
+     * - -l module : ロードするモジュールを指定する。(未実装)
+     * - -o options: その他オプションを指定する。(未実装)
+     * - -d        : デフォルトのコンフィギュレーションを使う。(未実装)
      *
-     * @param argc コマンドライン引数の数
-     * @param argv コマンドライン引数
+     * @param argc コマンドライン引数の数
+     * @param argv コマンドライン引数
      *
      * @else
      *
@@ -277,18 +277,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Configuration file の検索
+     * @brief Configuration file の検索
      *
-     * Configuration file を検索し、設定する。
-     * 既に Configuration file が設定済みの場合は、ファイルの存在確認を行う。
+     * Configuration file を検索し、設定する。
+     * 既に Configuration file が設定済みの場合は、ファイルの存在確認を行う。
      *
-     * Configuration file の優先順位<br>
-     * コマンドオプション指定>環境変数>デフォルトファイル>デフォルト設定
+     * Configuration file の優先順位<br>
+     * コマンドオプション指定>環境変数>デフォルトファイル>デフォルト設定
      *
-     * デフォルト強制オプション(-d): デフォルトファイルがあっても無視して
-     *                               デフォルト設定を使う
+     * デフォルト強制オプション(-d): デフォルトファイルがあっても無視して
+     *                               デフォルト設定を使う
      *
-     * @return Configuration file 検索結果
+     * @return Configuration file 検索結果
      *
      * @else
      *
@@ -299,7 +299,7 @@
      * already configured.
      *
      * The priority of the configuration file<br>
-     * The command option>the environment variable>the default file>
+     * The command option>the environment variable>the default file>
      * the default configuration
      *
      * Default force option(-d): Ignore any default files and use the default 
@@ -314,17 +314,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief システム情報を設定する
+     * @brief システム情報を設定する
      *
-     * システム情報を取得しプロパティにセットする。設定されるキーは以下の通り。
-     *  - os.name    : OS名
-     *  - os.release : OSリリース名
-     *  - os.version : OSバージョン名
-     *  - os.arch    : OSアーキテクチャ
-     *  - os.hostname: ホスト名
-     *  - manager.pid        : プロセスID
+     * システム情報を取得しプロパティにセットする。設定されるキーは以下の通り。
+     *  - os.name    : OS名
+     *  - os.release : OSリリース名
+     *  - os.version : OSバージョン名
+     *  - os.arch    : OSアーキテクチャ
+     *  - os.hostname: ホスト名
+     *  - manager.pid        : プロセスID
      * 
-     * @param prop システム情報を設定したプロパティ
+     * @param prop システム情報を設定したプロパティ
      * @else
      * 
      * @brief Set system information
@@ -345,13 +345,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファイルの存在確認
+     * @brief ファイルの存在確認
      *
-     * 指定されたファイルが存在するか確認する。
+     * 指定されたファイルが存在するか確認する。
      *
-     * @param filename 確認対象ファイル名称
+     * @param filename 確認対象ファイル名称
      *
-     * @return 対象ファイル確認結果(存在する場合にtrue)
+     * @return 対象ファイル確認結果(存在する場合にtrue)
      *
      * @else
      * @brief Check the file existence
@@ -368,7 +368,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 引数から渡されるプロパティ
+     * @brief 引数から渡されるプロパティ
      * @else
      * @brief configuration properties from arguments
      * @endif
@@ -377,7 +377,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager コンフィギュレーション・ファイルのパス
+     * @brief Manager コンフィギュレーション・ファイルのパス
      * @else
      * @brief Manager's configuration file path
      * @endif
@@ -386,9 +386,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager マスタフラグ
+     * @brief Manager マスタフラグ
      *
-     * true:マスタ,false:スレーブ
+     * true:マスタ,false:スレーブ
      *
      * @else
      * @brief Manager master flag

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerServant.cpp
  * @brief RTComponent manager servant implementation class
@@ -119,7 +119,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールをロードする
+   * @brief モジュールをロードする
    * @else
    * @brief Loading a module
    * @endig
@@ -136,7 +136,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールをアンロードする
+   * @brief モジュールをアンロードする
    * @else
    * @brief Unloading a module
    * @endig
@@ -152,7 +152,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する
+   * @brief ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する
    * @else
    * @brief Getting loadable module profiles
    * @endig
@@ -206,7 +206,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する
+   * @brief ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する
    * @else
    * @brief Getting loaded module profiles
    * @endig
@@ -260,7 +260,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントファクトリのプロファイルを取得する
+   * @brief コンポーネントファクトリのプロファイルを取得する
    * @else
    * @brief Getting component factory profiles
    * @endig
@@ -314,7 +314,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントを生成する
+   * @brief コンポーネントを生成する
    * @else
    * @brief Creating an RT-Component
    * @endig
@@ -422,7 +422,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントを削除する
+   * @brief コンポーネントを削除する
    * @else
    * @brief Deleting an RT-Component
    * @endig
@@ -451,7 +451,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 起動中のコンポーネントのリストを取得する
+   * @brief 起動中のコンポーネントのリストを取得する
    * @else
    * @brief Getting RT-Component list running on this manager
    * @endig
@@ -500,7 +500,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 起動中のコンポーネントプロファイルのリストを取得する
+   * @brief 起動中のコンポーネントプロファイルのリストを取得する
    * @else
    * @brief Getting RT-Component's profile list running on this manager
    * @endig
@@ -548,10 +548,10 @@
     return cprofs._retn();
   }
   
-  // manager 基本
+  // manager 基本
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャのプロファイルを取得する
+   * @brief マネージャのプロファイルを取得する
    * @else
    * @brief Getting this manager's profile.
    * @endig
@@ -567,7 +567,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャのコンフィギュレーションを取得する
+   * @brief マネージャのコンフィギュレーションを取得する
    * @else
    * @brief Getting this manager's configuration.
    * @endig
@@ -589,7 +589,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャのコンフィギュレーションを設定する
+   * @brief マネージャのコンフィギュレーションを設定する
    * @else
    * @brief Setting manager's configuration
    * @endig
@@ -603,7 +603,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マネージャがマスターかどうか
+   * @brief マネージャがマスターかどうか
    * @else
    * @brief Whether this manager is master or not
    * @endig
@@ -616,7 +616,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マスターマネージャの取得
+   * @brief マスターマネージャの取得
    * @else
    * @brief Getting master managers
    * @endig
@@ -630,7 +630,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マスターマネージャの追加
+   * @brief マスターマネージャの追加
    * @else
    * @brief Getting a master manager
    * @endig
@@ -655,7 +655,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief マスターマネージャの削除
+   * @brief マスターマネージャの削除
    * @else
    * @brief Removing a master manager
    * @endig
@@ -682,7 +682,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレーブマネージャの取得
+   * @brief スレーブマネージャの取得
    * @else
    * @brief Getting slave managers
    * @endig
@@ -697,7 +697,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレーブマネージャの追加
+   * @brief スレーブマネージャの追加
    * @else
    * @brief Getting a slave manager
    * @endig
@@ -723,7 +723,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレーブマネージャの削除
+   * @brief スレーブマネージャの削除
    * @else
    * @brief Removing a slave manager
    * @endig

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ManagerServant.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ManagerServant.h
  * @brief RTComponent manager servant implementation class
@@ -46,10 +46,10 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ManagerのCORBA化クラス
+   * @brief ManagerのCORBA化クラス
    *
-   * ManagerをCORBAサーバント化し、外部からコンポーネントの生成・削除、
-   * システム状態の取得などが行える。
+   * ManagerをCORBAサーバント化し、外部からコンポーネントの生成・削除、
+   * システム状態の取得などが行える。
    *
    * @else
    * @brief Manager CORBA class
@@ -67,9 +67,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -84,7 +84,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      * 
@@ -96,20 +96,20 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールをロードする
+     * @brief モジュールをロードする
      *
-     * 当該マネージャに指定されたモジュールをロードし、指定された初期化
-     * 関数で初期化を行う。
+     * 当該マネージャに指定されたモジュールをロードし、指定された初期化
+     * 関数で初期化を行う。
      *
-     * @param pathname モジュールへのパス
-     * @param initfunc モジュールの初期化関数
-     * @return リターンコード
+     * @param pathname モジュールへのパス
+     * @param initfunc モジュールの初期化関数
+     * @return リターンコード
      *
     // standard constructor
      * @else
      * @brief Loading a module
      *
-     * This operation loads a specified loadable module、and perform
+     * This operation loads a specified loadable module、and perform
      * initialization with the specified function.
      *
      * @param pathname A path to a loading module.
@@ -122,12 +122,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールをアンロードする
+     * @brief モジュールをアンロードする
      *
-     * 当該マネージャに指定されたモジュールをアンロードする。
+     * 当該マネージャに指定されたモジュールをアンロードする。
      *
-     * @param pathname モジュールへのパス
-     * @return リターンコード
+     * @param pathname モジュールへのパス
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Unloading a module
@@ -143,11 +143,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する
+     * @brief ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する
      *
-     * ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する。
+     * ロード可能なモジュールのプロファイルを取得する。
      *
-     * @return モジュールプロファイル
+     * @return モジュールプロファイル
      *
      * @else
      * @brief Getting loadable module profiles
@@ -162,11 +162,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する
+     * @brief ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する
      *
-     * ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する。
+     * ロード済みのモジュールのプロファイルを取得する。
      *
-     * @return モジュールプロファイル
+     * @return モジュールプロファイル
      *
      * @else
      * @brief Getting loaded module profiles
@@ -179,15 +179,15 @@
      */
     RTM::ModuleProfileList* get_loaded_modules();
 
-    // component 関連
+    // component 関連
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントファクトリのプロファイルを取得する
+     * @brief コンポーネントファクトリのプロファイルを取得する
      *
-     * ロード済みのモジュールのうち、RTコンポーネントのモジュールが持つ
-     * ファクトリのプロファイルのリストを取得する。
+     * ロード済みのモジュールのうち、RTコンポーネントのモジュールが持つ
+     * ファクトリのプロファイルのリストを取得する。
      *
-     * @return コンポーネントファクトリのプロファイルリスト
+     * @return コンポーネントファクトリのプロファイルリスト
      *
      * @else
      * @brief Getting component factory profiles
@@ -203,11 +203,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントを生成する
+     * @brief コンポーネントを生成する
      *
-     * 引数に指定されたコンポーネントを生成する。
+     * 引数に指定されたコンポーネントを生成する。
      *
-     * @return 生成されたRTコンポーネント
+     * @return 生成されたRTコンポーネント
      *
      * @else
      * @brief Creating an RT-Component
@@ -223,11 +223,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントを削除する
+     * @brief コンポーネントを削除する
      *
-     * 引数に指定されたコンポーネントを削除する。
+     * 引数に指定されたコンポーネントを削除する。
      *
-     * @return リターンコード
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Deleting an RT-Component
@@ -243,11 +243,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 起動中のコンポーネントのリストを取得する
+     * @brief 起動中のコンポーネントのリストを取得する
      *
-     * 現在当該マネージャ上で起動中のコンポーネントのリストを返す。
+     * 現在当該マネージャ上で起動中のコンポーネントのリストを返す。
      *
-     * @return RTコンポーネントのリスト
+     * @return RTコンポーネントのリスト
      *
      * @else
      * @brief Getting RT-Component list running on this manager
@@ -262,12 +262,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 起動中のコンポーネントプロファイルのリストを取得する
+     * @brief 起動中のコンポーネントプロファイルのリストを取得する
      *
-     * 現在当該マネージャ上で起動中のコンポーネントのプロファイルのリス
-     * トを返す。
+     * 現在当該マネージャ上で起動中のコンポーネントのプロファイルのリス
+     * トを返す。
      *
-     * @return RTコンポーネントプロファイルのリスト
+     * @return RTコンポーネントプロファイルのリスト
      *
      * @else
      * @brief Getting RT-Component's profile list running on this manager
@@ -281,14 +281,14 @@
      */
     RTC::ComponentProfileList* get_component_profiles();
 
-    // manager 基本
+    // manager 基本
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャのプロファイルを取得する
+     * @brief マネージャのプロファイルを取得する
      *
-     * 現在当該マネージャのプロファイルを取得する。
+     * 現在当該マネージャのプロファイルを取得する。
      *
-     * @return マネージャプロファイル
+     * @return マネージャプロファイル
      *
      * @else
      * @brief Getting this manager's profile.
@@ -303,11 +303,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャのコンフィギュレーションを取得する
+     * @brief マネージャのコンフィギュレーションを取得する
      *
-     * 現在当該マネージャのコンフィギュレーションを取得する。
+     * 現在当該マネージャのコンフィギュレーションを取得する。
      *
-     * @return マネージャコンフィギュレーション
+     * @return マネージャコンフィギュレーション
      *
      * @else
      * @brief Getting this manager's configuration.
@@ -322,13 +322,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャのコンフィギュレーションを設定する
+     * @brief マネージャのコンフィギュレーションを設定する
      *
-     * 現在当該マネージャのコンフィギュレーションを設定する。
+     * 現在当該マネージャのコンフィギュレーションを設定する。
      *
-     * @param name セットするコンフィギュレーションのキー名
-     * @param value セットするコンフィギュレーションの値
-     * @return リターンコード
+     * @param name セットするコンフィギュレーションのキー名
+     * @param value セットするコンフィギュレーションの値
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Setting manager's configuration
@@ -345,12 +345,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャがマスターかどうか
+     * @brief マネージャがマスターかどうか
      *
-     * この関数はマネージャがマスターかどうかを返す。Trueならば、当該マ
-     * ネージャはマスターであり、それ以外は False を返す。
+     * この関数はマネージャがマスターかどうかを返す。Trueならば、当該マ
+     * ネージャはマスターであり、それ以外は False を返す。
      *
-     * @return マスターマネージャかどうかのbool値
+     * @return マスターマネージャかどうかのbool値
      *
      * @else
      * @brief Whether this manager is master or not
@@ -366,13 +366,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マスターマネージャの取得
+     * @brief マスターマネージャの取得
      *
-     * このマネージャがスレーブマネージャの場合、マスターとなっているマ
-     * ネージャのリストを返す。このマネージャがマスターの場合、空のリス
-     * トが返る。
+     * このマネージャがスレーブマネージャの場合、マスターとなっているマ
+     * ネージャのリストを返す。このマネージャがマスターの場合、空のリス
+     * トが返る。
      *
-     * @return マスターマネージャのリスト
+     * @return マスターマネージャのリスト
      *
      * @else
      * @brief Getting master managers
@@ -389,15 +389,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マスターマネージャの追加
+     * @brief マスターマネージャの追加
      *
-     * このマネージャのマスタとしてマネージャを一つ追加する。戻り値には、
-     * 当該マネージャ上で追加されたマスターマネージャを識別するユニーク
-     * なIDが返される。このマネージャがマスタの場合、当該IDで指定された
-     * マスターマネージャを返す。IDで指定されたマスターマネージャがない
-     * 場合、nilオブジェクトが返る。
+     * このマネージャのマスタとしてマネージャを一つ追加する。戻り値には、
+     * 当該マネージャ上で追加されたマスターマネージャを識別するユニーク
+     * なIDが返される。このマネージャがマスタの場合、当該IDで指定された
+     * マスターマネージャを返す。IDで指定されたマスターマネージャがない
+     * 場合、nilオブジェクトが返る。
      *
-     * @return マスターマネージャ
+     * @return マスターマネージャ
      *
      * @else
      * @brief Getting a master manager
@@ -414,11 +414,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マスターマネージャの削除
+     * @brief マスターマネージャの削除
      *
-     * このマネージャが保持するマスタのうち、指定されたものを削除する。
+     * このマネージャが保持するマスタのうち、指定されたものを削除する。
      *
-     * @param mgr マスターマネージャ
+     * @param mgr マスターマネージャ
      * @return ReturnCode_t
      *
      * @else
@@ -435,13 +435,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレーブマネージャの取得
+     * @brief スレーブマネージャの取得
      *
-     * このマネージャがスレーブマネージャの場合、スレーブとなっているマ
-     * ネージャのリストを返す。このマネージャがスレーブの場合、空のリス
-     * トが返る。
+     * このマネージャがスレーブマネージャの場合、スレーブとなっているマ
+     * ネージャのリストを返す。このマネージャがスレーブの場合、空のリス
+     * トが返る。
      *
-     * @return スレーブマネージャのリスト
+     * @return スレーブマネージャのリスト
      *
      * @else
      * @brief Getting slave managers
@@ -458,11 +458,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレーブマネージャの追加
+     * @brief スレーブマネージャの追加
      *
-     * このマネージャのマスタとしてマネージャを一つ追加する。
+     * このマネージャのマスタとしてマネージャを一つ追加する。
      *
-     * @param mgr スレーブマネージャ
+     * @param mgr スレーブマネージャ
      * @return ReturnCode_t
      *
      * @else
@@ -479,11 +479,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレーブマネージャの削除
+     * @brief スレーブマネージャの削除
      *
-     * このマネージャが保持するマスタのうち、指定されたものを削除する。
+     * このマネージャが保持するマスタのうち、指定されたものを削除する。
      *
-     * @param mgr スレーブマネージャ
+     * @param mgr スレーブマネージャ
      * @return ReturnCode_t
      *
      * @else
@@ -502,7 +502,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロセスのコピーを生成する
+     * @brief プロセスのコピーを生成する
      * @return ReturnCode_t
      * @else
      * @brief The copy of the process is generated. 
@@ -512,7 +512,7 @@
     RTC::ReturnCode_t fork();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief shutdownする
+     * @brief shutdownする
      * @return ReturnCode_t
      * @else
      * @brief This method shutdowns RTC. 
@@ -522,7 +522,7 @@
     RTC::ReturnCode_t shutdown();
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 再起動する。
+     * @brief 再起動する。
      * @return ReturnCode_t
      * @else
      * @brief This method restarts RTC.  
@@ -533,8 +533,8 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTCのリファレンスを取得する。
-     * @return RTCのリファレンス
+     * @brief RTCのリファレンスを取得する。
+     * @return RTCのリファレンス
      * @else
      * @brief Get the reference of RTC. 
      * @return RTC reference
@@ -544,8 +544,8 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Managerのリファレンスを取得する。
-     * @return Managerのリファレンス
+     * @brief Managerのリファレンスを取得する。
+     * @return Managerのリファレンス
      * @else
      * @brief Get the reference of Manager. 
      * @return Manager reference
@@ -555,9 +555,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief INSManagerの生成
+     * @brief INSManagerの生成
      * @return 
-     * @else 成功:true, 失敗:false
+     * @else 成功:true, 失敗:false
      * @brief Generate INSManager. 
      * @return Successful:true, Failed:false
      * @endif
@@ -566,8 +566,8 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Managerのリファレンスを検索する。
-     * @return Managerのリファレンス
+     * @brief Managerのリファレンスを検索する。
+     * @return Managerのリファレンス
      * @else
      * @brief Find the reference of Manager. 
      * @return Manager reference
@@ -579,7 +579,7 @@
     typedef coil::Guard<coil::Mutex> Guard;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーオブジェクト
+     * @brief ロガーオブジェクト
      * @else
      * @brief Logger object
      * @endif
@@ -588,7 +588,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTC::Managerへの参照
+     * @brief RTC::Managerへの参照
      * @else
      * @brief Reference to the RTC::Manager
      * @endif
@@ -597,7 +597,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServantのオブジェクトリファレンス
+     * @brief ManagerServantのオブジェクトリファレンス
      * @else
      * @brief An object reference of ManagerServant
      * @endif
@@ -606,7 +606,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マスタマネージャのリスト
+     * @brief マスタマネージャのリスト
      * @else
      * @brief List of master managers
      * @endif
@@ -615,7 +615,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief m_masters の Mutex
+     * @brief m_masters の Mutex
      * @else
      * @brief Mutex of m_masters
      * @endif
@@ -624,7 +624,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレーブマネージャのリスト
+     * @brief スレーブマネージャのリスト
      * @else
      * @brief List of slave managers
      * @endif
@@ -633,7 +633,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief m_slaves の Mutex
+     * @brief m_slaves の Mutex
      * @else
      * @brief Mutex of m_slaves
      * @endif
@@ -642,7 +642,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マスタかどうかのフラグ
+     * @brief マスタかどうかのフラグ
      * @else
      * @brief Flag if this is master
      * @endif
@@ -651,7 +651,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Manager_var が等価かどうかのファンクタ
+     * @brief Manager_var が等価かどうかのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to inspect if Manster_var is equivalent
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ModuleManager.cpp
  * @brief Loadable modules manager class
@@ -38,7 +38,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -58,7 +58,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのロード
+   * @brief モジュールのロード
    * @else
    * @brief Load the module
    * @endif
@@ -147,7 +147,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのロード、初期化
+   * @brief モジュールのロード、初期化
    * @else
    * @brief Load and initialize the module
    * @endif
@@ -178,7 +178,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのアンロード
+   * @brief モジュールのアンロード
    * @else
    * @brief Unload the module
    * @endif
@@ -201,7 +201,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全モジュールのアンロード
+   * @brief 全モジュールのアンロード
    * @else
    * @brief Unload all modules
    * @endif
@@ -222,7 +222,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールのシンボルの参照
+   * @brief モジュールのシンボルの参照
    * @else
    * @brief Refer to the symbol of the module
    * @endif
@@ -257,7 +257,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールロードパスを指定する
+   * @brief モジュールロードパスを指定する
    * @else
    * @brief Set the module load path
    * @endif
@@ -271,7 +271,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュールロードパスを追加する
+   * @brief モジュールロードパスを追加する
    * @else
    * @brief Add the module load path
    * @endif
@@ -293,7 +293,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
+   * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
    * @else
    * @brief Get the module list that has been loaded
    * @endif
@@ -312,7 +312,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する(未実装)
+   * @brief ロード可能なモジュールリストを取得する(未実装)
    * @else
    * @brief Get the loadable module list(not implemented)
    * @endif
@@ -351,7 +351,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief LoadPath からのファイルの検索
+   * @brief LoadPath からのファイルの検索
    * @else
    * @brief Search the file from the LoadPath
    * @endif
@@ -382,7 +382,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ファイルが存在するかどうかのチェック
+   * @brief ファイルが存在するかどうかのチェック
    * @else
    * @brief Check whether the file exists
    * @endif
@@ -409,7 +409,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化関数シンボルを生成する
+   * @brief 初期化関数シンボルを生成する
    * @else
    * @brief Create initialization function symbol
    * @endif
@@ -425,7 +425,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 無効なモジュールプロファイルを削除する
+   * @brief 無効なモジュールプロファイルを削除する
    * @else
    * @brief Removing incalid module profiles
    * @endif
@@ -446,7 +446,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定言語におけるロードパス上のローダブルなファイルリストを返す
+   * @brief 指定言語におけるロードパス上のローダブルなファイルリストを返す
    * @else
    * @brief Getting loadable file list on the loadpath for given language
    * @endif
@@ -498,7 +498,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief キャッシュに無いパスだけmodulesに追加する
+   * @brief キャッシュに無いパスだけmodulesに追加する
    * @else
    * @brief Adding file path not existing cache
    * @endif
@@ -526,7 +526,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定言語、ファイルリストからモジュールのプロパティを返す
+   * @brief 指定言語、ファイルリストからモジュールのプロパティを返す
    * @else
    * @brief Getting module properties from given language and file list
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ModuleManager.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ModuleManager.h
  * @brief Loadable modules manager class
@@ -55,9 +55,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ModuleManager
-   * @brief モジュールマネージャクラス
+   * @brief モジュールマネージャクラス
    *
-   * モジュールのロード、アンロードなどを管理するクラス
+   * モジュールのロード、アンロードなどを管理するクラス
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -78,12 +78,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
-     * 設定された Property オブジェクト内の情報を基に初期化を実行する。
+     * コンストラクタ。
+     * 設定された Property オブジェクト内の情報を基に初期化を実行する。
      *
-     * @param prop 初期化用プロパティ
+     * @param prop 初期化用プロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -101,7 +101,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -113,7 +113,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファイル・オープン失敗例外処理用構造体
+     * @brief ファイル・オープン失敗例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when file open is failed
      * @endif
@@ -127,7 +127,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 未実装部,指定モジュール不明例外処理用構造体
+     * @brief 未実装部,指定モジュール不明例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling of unimplemented part
      *        and specified module missing
@@ -142,7 +142,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定ファイル不明例外処理用構造体
+     * @brief 指定ファイル不明例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified file
      *        cannot be found
@@ -157,7 +157,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定モジュール不明例外処理用構造体
+     * @brief 指定モジュール不明例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified module
      *        cannot be found
@@ -172,7 +172,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定シンボル不明例外処理用構造体
+     * @brief 指定シンボル不明例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified symbol
      *        cannot be found
@@ -187,7 +187,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定操作禁止時例外処理用構造体
+     * @brief 指定操作禁止時例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified
      *        operation cannot be allowed.
@@ -202,7 +202,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定引数不正時例外処理用構造体
+     * @brief 指定引数不正時例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified
      *        argument is invalid.
@@ -217,7 +217,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定操作不正時例外処理用構造体
+     * @brief 指定操作不正時例外処理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for exception handling when specified
      *        operation is invalid.
@@ -234,24 +234,24 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief モジュールのロード
+     * @brief モジュールのロード
      *
-     * file_name をDLL もしくは共有ライブラリとしてロードする。
-     * file_name は既定のロードパス (manager.modules.load_path) に対する
-     * 相対パスで指定する。
+     * file_name をDLL もしくは共有ライブラリとしてロードする。
+     * file_name は既定のロードパス (manager.modules.load_path) に対する
+     * 相対パスで指定する。
      *
-     * Property manager.modules.abs_path_allowed が yes の場合、
-     * ロードするモジュールを絶対パスで指定することができる。<br>
-     * Property manager.modules.download_allowed が yes の場合、
-     * ロードするモジュールをURLで指定することができる。
+     * Property manager.modules.abs_path_allowed が yes の場合、
+     * ロードするモジュールを絶対パスで指定することができる。<br>
+     * Property manager.modules.download_allowed が yes の場合、
+     * ロードするモジュールをURLで指定することができる。
      *
-     * file_name は絶対パスで指定することができる。
-     * manager.modules.abs_path_allowd が no の場合、
-     * 既定のモジュールロードパスから、file_name のモジュールを探しロードする。
+     * file_name は絶対パスで指定することができる。
+     * manager.modules.abs_path_allowd が no の場合、
+     * 既定のモジュールロードパスから、file_name のモジュールを探しロードする。
      * 
-     * @param file_name ロード対象モジュール名
+     * @param file_name ロード対象モジュール名
      *
-     * @return 指定したロード対象モジュール名
+     * @return 指定したロード対象モジュール名
      *
      * @else
      *
@@ -281,15 +281,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief モジュールのロード、初期化
+     * @brief モジュールのロード、初期化
      *
-     * 指定したファイルをDLL もしくは共有ライブラリとしてロードするとともに、
-     * 指定した初期化用オペレーションを実行する。
+     * 指定したファイルをDLL もしくは共有ライブラリとしてロードするとともに、
+     * 指定した初期化用オペレーションを実行する。
      * 
-     * @param file_name ロード対象モジュール名
-     * @param init_func 初期化処理用オペレーション
+     * @param file_name ロード対象モジュール名
+     * @param init_func 初期化処理用オペレーション
      *
-     * @return 指定したロード対象モジュール名
+     * @return 指定したロード対象モジュール名
      *
      * @else
      *
@@ -310,11 +310,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールのアンロード
+     * @brief モジュールのアンロード
      *
-     * 指定したロード済みモジュールをクローズし、アンロードする。
+     * 指定したロード済みモジュールをクローズし、アンロードする。
      *
-     * @param file_name アンロード対象モジュール名
+     * @param file_name アンロード対象モジュール名
      *
      * @else
      * @brief Unload the module
@@ -329,9 +329,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 全モジュールのアンロード
+     * @brief 全モジュールのアンロード
      *
-     * 全てのロード済みモジュールをアンロードする。
+     * 全てのロード済みモジュールをアンロードする。
      *
      * @else
      * @brief Unload all modules
@@ -344,7 +344,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールのシンボルの参照
+     * @brief モジュールのシンボルの参照
      * @else
      * @brief Refer to the symbol of the module
      * @endif
@@ -354,11 +354,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールロードパスを指定する
+     * @brief モジュールロードパスを指定する
      * 
-     * モジュールロード時に対象モジュールを検索するパスを指定する。
+     * モジュールロード時に対象モジュールを検索するパスを指定する。
      *
-     * @param load_path モジュール検索対象パスリスト
+     * @param load_path モジュール検索対象パスリスト
      *
      * @else
      * @brief Set the module load path
@@ -373,11 +373,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールロードパスを取得する
+     * @brief モジュールロードパスを取得する
      * 
-     * 設定されているモジュールを検索対象パスリストを取得する。
+     * 設定されているモジュールを検索対象パスリストを取得する。
      * 
-     * @return load_path モジュール検索対象パスリスト
+     * @return load_path モジュール検索対象パスリスト
      *
      * @else
      * @brief Get the module load path
@@ -395,11 +395,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールロードパスを追加する
+     * @brief モジュールロードパスを追加する
      * 
-     * 指定されたパスリストを検索対象パスリストに追加する。
+     * 指定されたパスリストを検索対象パスリストに追加する。
      * 
-     * @return load_path 追加モジュール検索対象パスリスト
+     * @return load_path 追加モジュール検索対象パスリスト
      *
      * @else
      * @brief Add the module load path
@@ -414,11 +414,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
+     * @brief ロード済みのモジュールリストを取得する
      *
-     * 既にロード済みのモジュールリストを取得する。
+     * 既にロード済みのモジュールリストを取得する。
      *
-     * @return ロード済みモジュールリスト
+     * @return ロード済みモジュールリスト
      *
      * @else
      * @brief Get the module list that has been loaded
@@ -433,12 +433,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード可能モジュールリストを取得する
+     * @brief ロード可能モジュールリストを取得する
      *
-     * ロード可能なモジュールのリストを取得する。
-     * (未実装)
+     * ロード可能なモジュールのリストを取得する。
+     * (未実装)
      *
-     * @return ロード可能モジュールリスト
+     * @return ロード可能モジュールリスト
      *
      * @else
      * @brief Get the loadable module list
@@ -453,9 +453,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールの絶対パス指定許可
+     * @brief モジュールの絶対パス指定許可
      *
-     * ロード対象モジュールの絶対パス指定を許可するように設定する。
+     * ロード対象モジュールの絶対パス指定を許可するように設定する。
      *
      * @else
      * @brief Allow absolute path when specify module path
@@ -471,9 +471,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールの絶対パス指定禁止
+     * @brief モジュールの絶対パス指定禁止
      *
-     * ロード対象モジュールの絶対パス指定を禁止するように設定する。
+     * ロード対象モジュールの絶対パス指定を禁止するように設定する。
      *
      * @else
      * @brief Disallow absolute path when specify module path
@@ -489,11 +489,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールのURL指定許可
+     * @brief モジュールのURL指定許可
      *
-     * ロード対象モジュールのURL指定を許可する。
-     * 本設定が許可されている場合、モジュールをダウンロードしてロードすることが
-     * 許可される。
+     * ロード対象モジュールのURL指定を許可する。
+     * 本設定が許可されている場合、モジュールをダウンロードしてロードすることが
+     * 許可される。
      *
      * @else
      * @brief Allow URL when specify module path
@@ -511,9 +511,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールのURL指定禁止
+     * @brief モジュールのURL指定禁止
      *
-     * ロード対象モジュールのURL指定を禁止する。
+     * ロード対象モジュールのURL指定を禁止する。
      *
      * @else
      * @brief Disallow URL when specify module path
@@ -529,14 +529,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief LoadPath からのファイルの検索
+     * @brief LoadPath からのファイルの検索
      * 
-     * 指定されたパス内に、指定されたファイルが存在するか確認する。
+     * 指定されたパス内に、指定されたファイルが存在するか確認する。
      *
-     * @param fname 検索対象ファイル名
-     * @param load_path 検索先パスリスト
+     * @param fname 検索対象ファイル名
+     * @param load_path 検索先パスリスト
      *
-     * @return 検索されたファイル名
+     * @return 検索されたファイル名
      *
      * @else
      * @brief Search the file from the LoadPath
@@ -555,13 +555,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ファイルが存在するかどうかのチェック
+     * @brief ファイルが存在するかどうかのチェック
      *
-     * 指定されたファイルが存在するか確認する。
+     * 指定されたファイルが存在するか確認する。
      *
-     * @param filename 存在確認対象ファイル名
+     * @param filename 存在確認対象ファイル名
      *
-     * @return ファイル存在確認結果(ファイルあり:true,なし:false)
+     * @return ファイル存在確認結果(ファイルあり:true,なし:false)
      *
      * @else
      * @brief Check whether the file exists
@@ -578,13 +578,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化関数シンボルを生成する
+     * @brief 初期化関数シンボルを生成する
      *
-     * 初期化関数の名称を組み立てる。
+     * 初期化関数の名称を組み立てる。
      *
-     * @param file_path 初期化対象モジュール名称
+     * @param file_path 初期化対象モジュール名称
      *
-     * @return 初期化関数名称組み立て結果
+     * @return 初期化関数名称組み立て結果
      *
      * @else
      * @brief Create initialization function symbol
@@ -602,7 +602,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 無効なモジュールプロファイルを削除する
+     * @brief 無効なモジュールプロファイルを削除する
      * @else
      * @brief Removing incalid module profiles
      * @endif
@@ -611,7 +611,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定言語におけるロードパス上のローダブルなファイルリストを返す
+     * @brief 指定言語におけるロードパス上のローダブルなファイルリストを返す
      * @else
      * @brief Getting loadable file list on the loadpath for given language
      * @endif
@@ -620,7 +620,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief キャッシュに無いパスだけmodulesに追加する
+     * @brief キャッシュに無いパスだけmodulesに追加する
      * @else
      * @brief Adding file path not existing cache
      * @endif
@@ -629,7 +629,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 指定言語、ファイルリストからモジュールのプロパティを返す
+     * @brief 指定言語、ファイルリストからモジュールのプロパティを返す
      * @else
      * @brief Getting module properties from given language and file list
      * @endif
@@ -639,7 +639,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -648,7 +648,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief DLL管理用構造体
+     * @brief DLL管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for DLL management
      * @endif
@@ -670,7 +670,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Module Manager プロパティ
+     * @brief Module Manager プロパティ
      * @else
      * @brief Module Manager properties
      * @endif
@@ -679,7 +679,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード済みモジュールリスト
+     * @brief ロード済みモジュールリスト
      * @else
      * @brief Module list that has already loaded
      * @endif
@@ -697,7 +697,7 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロード済みモジュールリスト
+     * @brief ロード済みモジュールリスト
      * @else
      * @brief Module list that has already loaded
      * @endif
@@ -706,7 +706,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュール・ロード・パス・リスト
+     * @brief モジュール・ロード・パス・リスト
      * @else
      * @brief Module load path list
      * @endif
@@ -714,7 +714,7 @@
     StringVector m_loadPath;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンフィギュレーション・パス・リスト
+     * @brief コンフィギュレーション・パス・リスト
      * @else
      * @brief Configuration path list
      * @endif
@@ -722,7 +722,7 @@
     StringVector m_configPath;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールURL指定許可フラグ
+     * @brief モジュールURL指定許可フラグ
      * @else
      * @brief Flag of URL when specify module for the load.
      * @endif
@@ -730,7 +730,7 @@
     bool m_downloadAllowed;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュール絶対パス指定許可フラグ
+     * @brief モジュール絶対パス指定許可フラグ
      * @else
      * @brief Flag of absolute path when specify module for the load.
      * @endif
@@ -739,7 +739,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期実行関数サフィックス
+     * @brief 初期実行関数サフィックス
      * @else
      * @brief Initial execution function suffix
      * @endif
@@ -748,7 +748,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期実行関数プリフィックス
+     * @brief 初期実行関数プリフィックス
      * @else
      * @brief Initial execution function prefix
      * @endif
@@ -757,7 +757,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief モジュールアンロードファンクタ
+     * @brief モジュールアンロードファンクタ
      * @else
      * @brief Module unloading functor
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NVUtil.cpp
  * @brief NameValue and NVList utility functions
@@ -39,7 +39,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief value が CORBA::Char の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Char の NameValue を生成する
    * @else
    * @brief Create NameValue typed CORBA::Char
    * @endif
@@ -54,7 +54,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief value が CORBA::Boolean の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Boolean の NameValue を生成する
    * @else
    * @brief This operation creates NameValue typed CORBA::Boolean.
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief value が CORBA::Octet の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Octet の NameValue を生成する
    * @else
    * @brief Create NameValue typed CORBA::Octet
    * @endif
@@ -84,7 +84,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief value が CORBA::Any の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Any の NameValue を生成する
    * @else
    * @brief Create NameValue typed CORBA::Any
    * @endif
@@ -99,7 +99,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Properties を NVList へコピーする
+   * @brief Properties を NVList へコピーする
    * @else
    * @brief Copy the properties to NVList
    * @endif
@@ -129,7 +129,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList を Properties へコピーする
+   * @brief NVList を Properties へコピーする
    * @else
    * @brief Copy NVList to the Proeprties
    * @endif
@@ -149,7 +149,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList を Properties に変換するためのファンクタ
+   * @brief NVList を Properties に変換するためのファンクタ
    * @else
    * @brief Functor to transform NVList into the properties
    * @endif
@@ -172,7 +172,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList を Properties へ変換する
+   * @brief NVList を Properties へ変換する
    * @else
    * @brief Transform NVList to the properties
    * @endif
@@ -186,7 +186,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList を検索するためのファンクタ
+   * @brief NVList を検索するためのファンクタ
    * @else
    * @brief Functor to find a NVList
    * @endif
@@ -204,7 +204,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList から name で指定された value を返す
+   * @brief NVList から name で指定された value を返す
    * @else
    * @brief Return the value specified by name from NVList
    * @endif
@@ -219,7 +219,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief name で指定された要素のインデックスを返す
+   * @brief name で指定された要素のインデックスを返す
    * @else
    * @brief Return the index of element specified by name from NVList
    * @endif
@@ -231,7 +231,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された name の value の型が string であるか検証する
+   * @brief 指定された name の value の型が string であるか検証する
    * @else
    * @brief Validate whether value type specified by name is string type
    * @endif
@@ -253,7 +253,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された name の value の値が指定した文字列と一致するか検証する
+   * @brief 指定された name の value の値が指定した文字列と一致するか検証する
    * @else
    * @brief Check whether the value of specified name specified matches
    *        the specified string
@@ -274,7 +274,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された name の NVList を string として返す。
+   * @brief 指定された name の NVList を string として返す。
    * @else
    * @brief Get NVList of specifid name as string
    * @endif
@@ -304,7 +304,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定された文字列を NVList の要素に追加する。
+   * @brief 指定された文字列を NVList の要素に追加する。
    * @else
    * @brief Append the specified string to element of NVList
    * @endif
@@ -346,7 +346,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に要素を追加する。
+   * @brief NVList に要素を追加する。
    * @else
    * @brief Append an element to NVList
    * @endif
@@ -361,7 +361,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として出力する。
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として出力する。
    * @else
    * @brief Print information configured in NVList as a string type
    * @endif
@@ -385,7 +385,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として標準出力する。
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として標準出力する。
    * @else
    * @brief Print information configured in NVList as a string type 
    *        to Standard Outport.
@@ -398,7 +398,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列にする
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列にする
    * @else
    * @brief Get information configured in NVList as a string type
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NVUtil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NVUtil.h
  * @brief NameValue and NVList utility functions
@@ -29,9 +29,9 @@
  * @if jp
  * @namespace NVUtil
  *
- * @brief NameValue 用ユーティリティ
+ * @brief NameValue 用ユーティリティ
  *
- * NameValue に対してのユーティリティ関数を提供する。
+ * NameValue に対してのユーティリティ関数を提供する。
  *
  * @else
  *
@@ -48,14 +48,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NameValue を生成する
+   * @brief NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションはNameValueを作成する。
-   * CORBA::Char, CORBA::Boolean, CORBA::Octet は作成できない。
-   * これらの値は newNVChar(), newNVBool(), newNVOctet() で作成する。
+   * このオペレーションはNameValueを作成する。
+   * CORBA::Char, CORBA::Boolean, CORBA::Octet は作成できない。
+   * これらの値は newNVChar(), newNVBool(), newNVOctet() で作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -87,12 +87,12 @@
   /***
    * @if jp
    *
-   * @brief value が CORBA::string の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::string の NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションはf value が CORBA::string の NameValueを作成する。
+   * このオペレーションはf value が CORBA::string の NameValueを作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -123,12 +123,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief value が CORBA::Char の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Char の NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションはf value が CORBA::Char の NameValueを作成する。
+   * このオペレーションはf value が CORBA::Char の NameValueを作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -150,12 +150,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief value が CORBA::Boolean の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Boolean の NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションはf value が CORBA::Boolean の NameValueを作成する。
+   * このオペレーションはf value が CORBA::Boolean の NameValueを作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -178,12 +178,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief value が CORBA::Octet の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Octet の NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションは value が CORBA::Octet の NameValueを作成する。
+   * このオペレーションは value が CORBA::Octet の NameValueを作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -205,12 +205,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief value が CORBA::Any の NameValue を生成する
+   * @brief value が CORBA::Any の NameValue を生成する
    *
-   * このオペレーションはf value が CORBA::Any の NameValueを作成する。
+   * このオペレーションはf value が CORBA::Any の NameValueを作成する。
    *
-   * @param name NameValue の name
-   * @param value NameValue の value
+   * @param name NameValue の name
+   * @param value NameValue の value
    *
    * @return NameValue
    *
@@ -232,13 +232,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief Properties を NVList へコピーする
+   * @brief Properties を NVList へコピーする
    *
-   * このオペレーションは Properties を NVList へコピーする。
-   * NVList の value は全て CORBA::string 型としてコピーする。
+   * このオペレーションは Properties を NVList へコピーする。
+   * NVList の value は全て CORBA::string 型としてコピーする。
    *
-   * @param nv Properties の値を格納する NVList
-   * @param prop コピー元の Properties
+   * @param nv Properties の値を格納する NVList
+   * @param prop コピー元の Properties
    *
    * @else
    *
@@ -261,12 +261,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NVList を Properties へコピーする
+   * @brief NVList を Properties へコピーする
    *
-   * このオペレーションは NVList を Properties へコピーする。
+   * このオペレーションは NVList を Properties へコピーする。
    *
-   * @param prop NVList の値を格納する Properties
-   * @param nv コピー元の NVList
+   * @param prop NVList の値を格納する Properties
+   * @param nv コピー元の NVList
    *
    * @else
    *
@@ -284,13 +284,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NVList を Properties へ変換する
+   * @brief NVList を Properties へ変換する
    *
-   * このオペレーションは NVList を Properties へ変換する。
+   * このオペレーションは NVList を Properties へ変換する。
    *
-   * @param nv 変換元の NVList
+   * @param nv 変換元の NVList
    *
-   * @return 変換結果Property
+   * @return 変換結果Property
    *
    * @else
    *
@@ -309,15 +309,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NVList から name で指定された value を返す
+   * @brief NVList から name で指定された value を返す
    *
-   * このオペレーションは name で指定された value を Any 型で返す。
-   * 指定した名称の要素が存在しない場合は例外を発生させる。
+   * このオペレーションは name で指定された value を Any 型で返す。
+   * 指定した名称の要素が存在しない場合は例外を発生させる。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 検索する名前
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 検索する名前
    *
-   * @return 検索結果
+   * @return 検索結果
    *
    * @else
    *
@@ -338,15 +338,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief name で指定された要素のインデックスを返す
+   * @brief name で指定された要素のインデックスを返す
    *
-   * このオペレーションは name で指定された要素が格納されている位置の
-   * インデックスを返す。
+   * このオペレーションは name で指定された要素が格納されている位置の
+   * インデックスを返す。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 検索する名前
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 検索する名前
    *
-   * @return 検索対象のインデックス
+   * @return 検索対象のインデックス
    *
    * @else
    *
@@ -367,15 +367,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定された name の value の型が string であるか検証する
+   * @brief 指定された name の value の型が string であるか検証する
    *
-   * このオペレーションは name で指定された value の型が CORBA::string
-   * かどうかを bool 値で返す。
+   * このオペレーションは name で指定された value の型が CORBA::string
+   * かどうかを bool 値で返す。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 検索する名前
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 検索する名前
    *
-   * @return string検証結果(string:true、それ以外:false)
+   * @return string検証結果(string:true、それ以外:false)
    *
    * @else
    *
@@ -396,17 +396,17 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定された name の value の値が指定した文字列と一致するか検証する
+   * @brief 指定された name の value の値が指定した文字列と一致するか検証する
    *
-   * このオペレーションは name で指定された value の型が CORBA::string
-   * かどうかを判断し、  CORBA::string である場合には指定した文字列と一致するか
-   * をbool 値で返す。
+   * このオペレーションは name で指定された value の型が CORBA::string
+   * かどうかを判断し、  CORBA::string である場合には指定した文字列と一致するか
+   * をbool 値で返す。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 検索する名前
-   * @param value 比較対象文字列
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 検索する名前
+   * @param value 比較対象文字列
    *
-   * @return 検証結果(文字列と一致:true、非一致:false)
+   * @return 検証結果(文字列と一致:true、非一致:false)
    *
    * @else
    *
@@ -430,16 +430,16 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定された name の NVList を string として返す。
+   * @brief 指定された name の NVList を string として返す。
    *
-   * このオペレーションは name で指定された NVList の値を string で返す。
-   * もし、name で指定した value の値が CORBA::string でなければ、
-   * 空の文字列のstringを返す。
+   * このオペレーションは name で指定された NVList の値を string で返す。
+   * もし、name で指定した value の値が CORBA::string でなければ、
+   * 空の文字列のstringを返す。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 検索する名前
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 検索する名前
    *
-   * @return name に対応する値のstring型の値
+   * @return name に対応する値のstring型の値
    *
    * @else
    *
@@ -461,22 +461,22 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定された文字列を NVList の要素に追加する。
+   * @brief 指定された文字列を NVList の要素に追加する。
    *
-   * このオペレーションは name で指定された要素に value で指定された文字列を
-   * 追加する。
-   * name で指定した要素に既に value の値が設定されている場合には何もしない。
-   * name で指定した要素に value の値が設定されていない場合は、 ","区切りで
-   * value の値を追加する。
-   * 指定された値を設定する。
-   * name で指定した要素が存在しない場合は、 NVList の最後に新たな要素を追加し、
-   * 指定された値を設定する。
+   * このオペレーションは name で指定された要素に value で指定された文字列を
+   * 追加する。
+   * name で指定した要素に既に value の値が設定されている場合には何もしない。
+   * name で指定した要素に value の値が設定されていない場合は、 ","区切りで
+   * value の値を追加する。
+   * 指定された値を設定する。
+   * name で指定した要素が存在しない場合は、 NVList の最後に新たな要素を追加し、
+   * 指定された値を設定する。
    *
-   * @param nv 検索対象の NVList
-   * @param name 追加対象要素名
-   * @param value 追加する文字列
+   * @param nv 検索対象の NVList
+   * @param name 追加対象要素名
+   * @param value 追加する文字列
    *
-   * @return 追加操作結果
+   * @return 追加操作結果
    *
    * @else
    *
@@ -511,13 +511,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NVList に要素を追加する。
+   * @brief NVList に要素を追加する。
    *
-   * このオペレーションは dest で指定された NVList に src で指定された要素を
-   * 追加する。
+   * このオペレーションは dest で指定された NVList に src で指定された要素を
+   * 追加する。
    *
-   * @param dest 追加される NVList
-   * @param src 追加する NVList
+   * @param dest 追加される NVList
+   * @param src 追加する NVList
    *
    * @else
    *
@@ -536,13 +536,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として出力する。
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として出力する。
    *
-   * 指定された NVList に設定された内容を文字列として出力する。
-   * なお、設定されている要素が文字列型以外の場合には、その旨(文字列ではない)を
-   * 出力する。
+   * 指定された NVList に設定された内容を文字列として出力する。
+   * なお、設定されている要素が文字列型以外の場合には、その旨(文字列ではない)を
+   * 出力する。
    *
-   * @param nv 出力対象 NVList
+   * @param nv 出力対象 NVList
    *
    * @else
    *
@@ -560,9 +560,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として標準出力する。
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列として標準出力する。
    *
-   * @param nv 出力対象 NVList
+   * @param nv 出力対象 NVList
    *
    * @else
    * @brief Print information configured in NVList as a string type 
@@ -576,9 +576,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NVList に設定されている内容を文字列にする
+   * @brief NVList に設定されている内容を文字列にする
    *
-   * @param nv 出力対象 NVList
+   * @param nv 出力対象 NVList
    *
    * @else
    * @brief Get information configured in NVList as a string type.

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NamingManager.h
  * @brief naming Service helper class
@@ -32,7 +32,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -63,7 +63,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定した CORBA オブジェクトのNamingServiceへバインド
+   * @brief 指定した CORBA オブジェクトのNamingServiceへバインド
    * @else
    * @brief Bind the specified CORBA objects to NamingService
    * @endif
@@ -163,7 +163,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定した CORBA オブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+   * @brief 指定した CORBA オブジェクトをNamingServiceからアンバインド
    * @else
    * @brief Unbind the specified CORBA object from NamingService
    * @endif
@@ -186,7 +186,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -198,7 +198,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -209,7 +209,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer の登録
+   * @brief NameServer の登録
    * @else
    * @brief Register the NameServer
    * @endif
@@ -228,7 +228,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定したオブジェクトのNamingServiceへバインド
+   * @brief 指定したオブジェクトのNamingServiceへバインド
    * @else
    * @brief Bind the specified objects to NamingService
    * @endif
@@ -305,7 +305,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NamingServer の情報の更新
+   * @brief NamingServer の情報の更新
    * @else
    * @brief Update information of NamingServer
    * @endif
@@ -354,7 +354,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+   * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
    * @else
    * @brief Unbind the specified object from NamingService
    * @endif
@@ -377,7 +377,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全てのオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+   * @brief 全てのオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
    * @else
    * @brief Unbind all objects from NamingService
    * @endif
@@ -416,7 +416,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バインドされている全てのオブジェクトを取得
+   * @brief バインドされている全てのオブジェクトを取得
    * @else
    * @brief Get all bound objects
    * @endif
@@ -438,7 +438,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer 管理用オブジェクトの生成
+   * @brief NameServer 管理用オブジェクトの生成
    * @else
    * @brief Create objects for NameServer management
    * @endif
@@ -473,7 +473,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定済みコンポーネントを NameServer に登録
+   * @brief 設定済みコンポーネントを NameServer に登録
    * @else
    * @brief Register the configured component to NameServer
    * @endif
@@ -488,7 +488,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
+   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
    * @else
    * @brief Configure the components that will be registered to NameServer
    * @endif
@@ -509,7 +509,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
+   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
    * @else
    * @brief Configure the components that will be registered to NameServer
    * @endif
@@ -545,7 +545,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定解除
+   * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定解除
    * @else
    * @brief Unregister the components that will be registered to NameServer
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NamingManager.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NamingManager.h
  * @brief naming Service helper class
@@ -36,12 +36,12 @@
    * @if jp
    *
    * @class NamingBase
-   * @brief NamingService 管理用抽象クラス
+   * @brief NamingService 管理用抽象クラス
    *
-   * NamingServer 管理用抽象インターフェースクラス。
-   * 具象管理クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
-   * - bindObject() : 指定したオブジェクトのNamingServiceへのバインド
-   * - unbindObject() : 指定したオブジェクトのNamingServiceからのアンバインド
+   * NamingServer 管理用抽象インターフェースクラス。
+   * 具象管理クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
+   * - bindObject() : 指定したオブジェクトのNamingServiceへのバインド
+   * - unbindObject() : 指定したオブジェクトのNamingServiceからのアンバインド
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -68,7 +68,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -81,7 +81,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -94,10 +94,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceへバインドする純粋仮想関数
+     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceへバインドする純粋仮想関数
      *
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -115,10 +115,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したManagerServantをNamingServiceへバインドする純粋仮想関数
+     * @brief 指定したManagerServantをNamingServiceへバインドする純粋仮想関数
      *
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param rtobj バインド対象ManagerServant
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param rtobj バインド対象ManagerServant
      *
      * @else
      *
@@ -136,10 +136,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインドするための
-     *        純粋仮想関数
+     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインドするための
+     *        純粋仮想関数
      *
-     * @param name アンバインド対象オブジェクト
+     * @param name アンバインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -155,9 +155,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ネームサーバの生存を確認する。
+     * @brief ネームサーバの生存を確認する。
      * 
-     * @return true:生存している, false:生存していない
+     * @return true:生存している, false:生存していない
      *
      * @else
      *
@@ -172,7 +172,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief NameServer 管理用構造体
+   * @brief NameServer 管理用構造体
    * @else
    * @brief Structure for NameServer management
    * @endif
@@ -199,10 +199,10 @@
    * @if jp
    *
    * @class NamingOnCorba
-   * @brief CORBA 用 NamingServer 管理クラス
+   * @brief CORBA 用 NamingServer 管理クラス
    *
-   * CORBA 用 NamingServer 管理用クラス。
-   * CORBA コンポーネントの NamingService への登録、解除などを管理する。
+   * CORBA 用 NamingServer 管理用クラス。
+   * CORBA コンポーネントの NamingService への登録、解除などを管理する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -225,14 +225,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。第2引数に与えるネームサービス名は、ネームサービ
-     * スのホスト名とポート番号を ":" で区切ったものである。ポート番号
-     * が省略された場合、2809番ポートが使用される。
+     * コンストラクタ。第2引数に与えるネームサービス名は、ネームサービ
+     * スのホスト名とポート番号を ":" で区切ったものである。ポート番号
+     * が省略された場合、2809番ポートが使用される。
      *
      * @param orb ORB
-     * @param names NamingServer 名称
+     * @param names NamingServer 名称
      *
      * @else
      *
@@ -253,7 +253,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -266,13 +266,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定した CORBA オブジェクトのNamingServiceへバインド
+     * @brief 指定した CORBA オブジェクトのNamingServiceへバインド
      * 
-     * 指定した CORBA オブジェクトを指定した名称で CORBA NamingService へ
-     * バインドする。
+     * 指定した CORBA オブジェクトを指定した名称で CORBA NamingService へ
+     * バインドする。
      * 
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -292,10 +292,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したManagerServantをNamingServiceへバインド
+     * @brief 指定したManagerServantをNamingServiceへバインド
      *
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param rtobj バインド対象ManagerServant
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param rtobj バインド対象ManagerServant
      *
      * @else
      *
@@ -311,11 +311,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定した CORBA オブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+     * @brief 指定した CORBA オブジェクトをNamingServiceからアンバインド
      * 
-     * 指定した CORBA オブジェクトを CORBA NamingService からアンバインドする。
+     * 指定した CORBA オブジェクトを CORBA NamingService からアンバインドする。
      * 
-     * @param name アンバインド対象オブジェクト
+     * @param name アンバインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -332,9 +332,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ネームサーバの生存を確認する。
+     * @brief ネームサーバの生存を確認する。
      * 
-     * @return true:生存している, false:生存していない
+     * @return true:生存している, false:生存していない
      *
      * @else
      *
@@ -359,10 +359,10 @@
    * @if jp
    *
    * @class NamingManager
-   * @brief NamingServer 管理クラス
+   * @brief NamingServer 管理クラス
    *
-   * NamingServer 管理用クラス。
-   * コンポーネントのNamingServiceへの登録、解除などを管理する。
+   * NamingServer 管理用クラス。
+   * コンポーネントのNamingServiceへの登録、解除などを管理する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -386,11 +386,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param manager マネージャオブジェクト
+     * @param manager マネージャオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -407,7 +407,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -420,13 +420,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer の登録
+     * @brief NameServer の登録
      *
-     * 指定した形式の NameServer を登録する。
-     * 現在指定可能な形式は CORBA のみ。
+     * 指定した形式の NameServer を登録する。
+     * 現在指定可能な形式は CORBA のみ。
      *
-     * @param method NamingService の形式
-     * @param name_server 登録する NameServer の名称
+     * @param method NamingService の形式
+     * @param name_server 登録する NameServer の名称
      *
      * @else
      *
@@ -445,13 +445,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したオブジェクトのNamingServiceへバインド
+     * @brief 指定したオブジェクトのNamingServiceへバインド
      * 
-     * 指定したオブジェクトを指定した名称で CORBA NamingService へバイ
-     * ンドする。
+     * 指定したオブジェクトを指定した名称で CORBA NamingService へバイ
+     * ンドする。
      * 
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param rtobj バインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -470,13 +470,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したManagerServantのNamingServiceへバインド
+     * @brief 指定したManagerServantのNamingServiceへバインド
      * 
-     * 指定したManagerServantを指定した名称で CORBA NamingService へバ
-     * インドする。
+     * 指定したManagerServantを指定した名称で CORBA NamingService へバ
+     * インドする。
      * 
-     * @param name バインド時の名称
-     * @param mgr バインド対象ManagerServant
+     * @param name バインド時の名称
+     * @param mgr バインド対象ManagerServant
      *
      * @else
      *
@@ -495,10 +495,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NamingServer の情報の更新
+     * @brief NamingServer の情報の更新
      * 
-     * 設定されている NameServer 内に登録されているオブジェクトの情報を
-     * 更新する。
+     * 設定されている NameServer 内に登録されているオブジェクトの情報を
+     * 更新する。
      * 
      * @else
      *
@@ -513,11 +513,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+     * @brief 指定したオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
      * 
-     * 指定したオブジェクトを NamingService からアンバインドする。
+     * 指定したオブジェクトを NamingService からアンバインドする。
      * 
-     * @param name アンバインド対象オブジェクト
+     * @param name アンバインド対象オブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -534,9 +534,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全てのオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
+     * @brief 全てのオブジェクトをNamingServiceからアンバインド
      * 
-     * 全てのオブジェクトを CORBA NamingService からアンバインドする。
+     * 全てのオブジェクトを CORBA NamingService からアンバインドする。
      * 
      * @else
      *
@@ -551,11 +551,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バインドされている全てのオブジェクトを取得
+     * @brief バインドされている全てのオブジェクトを取得
      * 
-     * バインドされている全てのオブジェクトを 取得する。
+     * バインドされている全てのオブジェクトを 取得する。
      *
-     * @return バインド済みオブジェクト リスト
+     * @return バインド済みオブジェクト リスト
      * 
      * @else
      *
@@ -574,14 +574,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer 管理用オブジェクトの生成
+     * @brief NameServer 管理用オブジェクトの生成
      * 
-     * 指定した型のNameServer 管理用オブジェクトを生成する。
+     * 指定した型のNameServer 管理用オブジェクトを生成する。
      *
-     * @param method NamingService 形式
-     * @param name_server NameServer 名称
+     * @param method NamingService 形式
+     * @param name_server NameServer 名称
      * 
-     * @return 生成した NameServer オブジェクト
+     * @return 生成した NameServer オブジェクト
      * 
      * @else
      *
@@ -601,11 +601,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 設定済みコンポーネントを NameServer に登録
+     * @brief 設定済みコンポーネントを NameServer に登録
      * 
-     * 設定済みコンポーネントを指定した NameServer に登録する。
+     * 設定済みコンポーネントを指定した NameServer に登録する。
      *
-     * @param ns 登録対象 NameServer
+     * @param ns 登録対象 NameServer
      * 
      * @else
      *
@@ -622,12 +622,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
+     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
      * 
-     * NameServer に登録するコンポーネントを設定する。
+     * NameServer に登録するコンポーネントを設定する。
      *
-     * @param name コンポーネントの登録時名称
-     * @param rtobj 登録対象オブジェクト
+     * @param name コンポーネントの登録時名称
+     * @param rtobj 登録対象オブジェクト
      * 
      * @else
      *
@@ -645,12 +645,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
+     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定
      * 
-     * NameServer に登録するコンポーネントを設定する。
+     * NameServer に登録するコンポーネントを設定する。
      *
-     * @param name コンポーネントの登録時名称
-     * @param rtobj 登録対象オブジェクト
+     * @param name コンポーネントの登録時名称
+     * @param rtobj 登録対象オブジェクト
      * 
      * @else
      *
@@ -668,12 +668,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer に登録するManagerServantの設定
+     * @brief NameServer に登録するManagerServantの設定
      * 
-     * NameServer に登録するManagerServantを設定する。
+     * NameServer に登録するManagerServantを設定する。
      *
-     * @param name ManagerServantの登録時名称
-     * @param mgr 登録対象ManagerServant
+     * @param name ManagerServantの登録時名称
+     * @param mgr 登録対象ManagerServant
      * 
      * @else
      *
@@ -692,11 +692,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定解除
+     * @brief NameServer に登録するコンポーネントの設定解除
      * 
-     * NameServer に登録するコンポーネントの設定を解除する。
+     * NameServer に登録するコンポーネントの設定を解除する。
      *
-     * @param name 設定解除対象コンポーネントの名称
+     * @param name 設定解除対象コンポーネントの名称
      * 
      * @else
      *
@@ -714,11 +714,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief NameServer に登録するManagerServantの設定解除
+     * @brief NameServer に登録するManagerServantの設定解除
      * 
-     * NameServer に登録するManagerServantの設定を解除する。
+     * NameServer に登録するManagerServantの設定を解除する。
      *
-     * @param name 設定解除対象ManagerServantの名称
+     * @param name 設定解除対象ManagerServantの名称
      * 
      * @else
      *
@@ -736,9 +736,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンポネントをリバインドする
+     * @brief コンポネントをリバインドする
      * 
-     * ネームサーバと接続してコンポネントをリバインドする。
+     * ネームサーバと接続してコンポネントをリバインドする。
      *
      * @param ns NameServer
      * 
@@ -758,7 +758,7 @@
     // Name Servers' method/name and object
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NameServer リスト
+     * @brief NameServer リスト
      * @else
      * @brief NameServer list
      * @endif
@@ -766,7 +766,7 @@
     std::vector<NamingService*> m_names;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NameServer リストのmutex
+     * @brief NameServer リストのmutex
      * @else
      * @brief Mutex of NameServer list
      * @endif
@@ -776,7 +776,7 @@
     // Components' name and object
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネント管理用構造体
+     * @brief コンポーネント管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for component management
      * @endif
@@ -791,7 +791,7 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネント管理用構造体
+     * @brief コンポーネント管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for component management
      * @endif
@@ -806,7 +806,7 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServant管理用構造体
+     * @brief ManagerServant管理用構造体
      * @else
      * @brief Structure for ManagerServant management
      * @endif
@@ -821,7 +821,7 @@
     };
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントリスト
+     * @brief コンポーネントリスト
      * @else
      * @brief Component list
      * @endif
@@ -829,7 +829,7 @@
     std::vector<Comps*> m_compNames;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントリストのmutex
+     * @brief コンポーネントリストのmutex
      * @else
      * @brief Mutex of Component list
      * @endif
@@ -837,7 +837,7 @@
     Mutex m_compNamesMutex;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントリスト
+     * @brief コンポーネントリスト
      * @else
      * @brief Component list
      * @endif
@@ -845,7 +845,7 @@
     std::vector<Port*> m_portNames;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントリストのmutex
+     * @brief コンポーネントリストのmutex
      * @else
      * @brief Mutex of Port list
      * @endif
@@ -853,7 +853,7 @@
     Mutex m_portNamesMutex;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServantリスト
+     * @brief ManagerServantリスト
      * @else
      * @brief ManagerServant list
      * @endif
@@ -861,7 +861,7 @@
     std::vector<Mgr*> m_mgrNames;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ManagerServantリストのmutex
+     * @brief ManagerServantリストのmutex
      * @else
      * @brief Mutex of ManagerServant list
      * @endif
@@ -870,7 +870,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャオブジェクト
+     * @brief マネージャオブジェクト
      * @else
      * @brief Manager object
      * @endif
@@ -879,7 +879,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NumberingPolicy.cpp
  * @brief Object numbering policy class
@@ -25,7 +25,7 @@
 //============================================================
 /*!
  * @if jp
- * @brief オブジェクト生成時の名称作成
+ * @brief オブジェクト生成時の名称作成
  * @else
  * @brief Create the name when creating objects
  * @endif
@@ -52,7 +52,7 @@
 
 /*!
  * @if jp
- * @brief オブジェクト削除時の名称解放
+ * @brief オブジェクト削除時の名称解放
  * @else
  * @brief Delete the name when deleting objects
  * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
 
 /*!
  * @if jp
- * @brief オブジェクトの検索
+ * @brief オブジェクトの検索
  * @else
  * @brief Find the object
  * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/NumberingPolicy.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file NumberingPolicy.h
  * @brief Object numbering policy class
@@ -27,13 +27,13 @@
  * @if jp
  *
  * @class NumberingPolicy
- * @brief オブジェクト生成時ネーミング・ポリシー(命名規則)管理用抽象クラス
+ * @brief オブジェクト生成時ネーミング・ポリシー(命名規則)管理用抽象クラス
  *
- * オブジェクトを生成する際のネーミング・ポリシー(命名規則)を管理するための
- * 抽象インターフェースクラス。
- * 具象クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
- * - onCreate() : オブジェクト生成時の名称作成
- * - onDelete() : オブジェクト削除時の名称解放
+ * オブジェクトを生成する際のネーミング・ポリシー(命名規則)を管理するための
+ * 抽象インターフェースクラス。
+ * 具象クラスは、以下の純粋仮想関数の実装を提供しなければならない。
+ * - onCreate() : オブジェクト生成時の名称作成
+ * - onDelete() : オブジェクト削除時の名称解放
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -56,7 +56,7 @@
 public:
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクト未発見例外処理用構造体
+   * @brief オブジェクト未発見例外処理用構造体
    * @else
    * @brief The structures for exception handling when object was not
    *        found.
@@ -67,7 +67,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * 
    * @else
    *
@@ -80,13 +80,13 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクト生成時の名称作成
+   * @brief オブジェクト生成時の名称作成
    *
-   * オブジェクト生成時の名称を生成するための純粋仮想関数
+   * オブジェクト生成時の名称を生成するための純粋仮想関数
    * 
-   * @param obj 名称生成対象オブジェクト
+   * @param obj 名称生成対象オブジェクト
    *
-   * @return 生成したオブジェクト名称
+   * @return 生成したオブジェクト名称
    *
    * @else
    *
@@ -105,11 +105,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクト削除時の名称解放
+   * @brief オブジェクト削除時の名称解放
    *
-   * オブジェクト削除時に名称を解放するための純粋仮想関数
+   * オブジェクト削除時に名称を解放するための純粋仮想関数
    * 
-   * @param obj 名称解放対象オブジェクト
+   * @param obj 名称解放対象オブジェクト
    *
    * @else
    *
@@ -128,10 +128,10 @@
  * @if jp
  *
  * @class DefaultNumberingPolicy
- * @brief オブジェクト生成時ネーミング・ポリシー(命名規則)管理用クラス
+ * @brief オブジェクト生成時ネーミング・ポリシー(命名規則)管理用クラス
  *
- * オブジェクトを生成する際のネーミング・ポリシー(命名規則)を管理するための
- * クラス。
+ * オブジェクトを生成する際のネーミング・ポリシー(命名規則)を管理するための
+ * クラス。
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -153,9 +153,9 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * 
-   * コンストラクタ
+   * コンストラクタ
    * 
    * @else
    *
@@ -170,7 +170,7 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * 
    * @else
    *
@@ -183,14 +183,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクト生成時の名称作成
+   * @brief オブジェクト生成時の名称作成
    *
-   * オブジェクト生成時の名称を生成する。
-   * 生成済みインスタンスの数に応じた名称を生成する。
+   * オブジェクト生成時の名称を生成する。
+   * 生成済みインスタンスの数に応じた名称を生成する。
    * 
-   * @param obj 名称生成対象オブジェクト
+   * @param obj 名称生成対象オブジェクト
    *
-   * @return 生成したオブジェクト名称
+   * @return 生成したオブジェクト名称
    *
    * @else
    *
@@ -210,12 +210,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクト削除時の名称解放
+   * @brief オブジェクト削除時の名称解放
    *
-   * オブジェクト削除時に名称を解放する。
-   * オブジェクト削除時に生成済みインスタンス数を減算する。
+   * オブジェクト削除時に名称を解放する。
+   * オブジェクト削除時に生成済みインスタンス数を減算する。
    * 
-   * @param obj 名称解放対象オブジェクト
+   * @param obj 名称解放対象オブジェクト
    *
    * @else
    *
@@ -234,14 +234,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクトの検索
+   * @brief オブジェクトの検索
    *
-   * オブジェクトリストから指定されたオブジェクトを検索し、
-   * 該当するオブジェクトが格納されている場合にはインデックスを返す。
+   * オブジェクトリストから指定されたオブジェクトを検索し、
+   * 該当するオブジェクトが格納されている場合にはインデックスを返す。
    * 
-   * @param obj 検索対象オブジェクト
+   * @param obj 検索対象オブジェクト
    *
-   * @return オブジェクト格納インデックス
+   * @return オブジェクト格納インデックス
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ObjectManager.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ObjectManager.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/ObjectManager.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file ObjectManager.h
  * @brief Object management class
@@ -31,9 +31,9 @@
 /*!
  * @if jp
  *
- * @brief オブジェクト管理用クラス
+ * @brief オブジェクト管理用クラス
  *
- * 各種オブジェクトを管理するためのクラス。
+ * 各種オブジェクトを管理するためのクラス。
  *
  * @since 0.4.0
  *
@@ -59,9 +59,9 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * 
-   * コンストラクタ
+   * コンストラクタ
    * 
    * @else
    *
@@ -76,9 +76,9 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * 
-   * デストラクタ
+   * デストラクタ
    * 
    * @else
    *
@@ -93,14 +93,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定したオブジェクトを登録する
+   * @brief 指定したオブジェクトを登録する
    * 
-   * 指定したオブジェクトを登録する。
-   * 同一オブジェクトが登録済みの場合は、何も行わない。
+   * 指定したオブジェクトを登録する。
+   * 同一オブジェクトが登録済みの場合は、何も行わない。
    *
-   * @param obj 登録対象オブジェクト
+   * @param obj 登録対象オブジェクト
    *
-   * @return 登録処理結果(オブジェクトを登録した場合にtrue)
+   * @return 登録処理結果(オブジェクトを登録した場合にtrue)
    * 
    * @else
    *
@@ -133,14 +133,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 指定したオブジェクトを登録解除する
+   * @brief 指定したオブジェクトを登録解除する
    * 
-   * 指定したオブジェクトの登録を解除し、取得する。
-   * 指定したオブジェクトが登録されていない場合にはNULLを返す。
+   * 指定したオブジェクトの登録を解除し、取得する。
+   * 指定したオブジェクトが登録されていない場合にはNULLを返す。
    *
-   * @param id 登録解除対象オブジェクトのID
+   * @param id 登録解除対象オブジェクトのID
    *
-   * @return 登録解除されたオブジェクト
+   * @return 登録解除されたオブジェクト
    * 
    * @else
    *
@@ -174,15 +174,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief オブジェクトを検索する
+   * @brief オブジェクトを検索する
    * 
-   * 登録されているオブジェクトの中から指定した条件に合致するオブジェクトを検索
-   * して取得する。
-   * 指定した条件に合致するオブジェクトが登録されていない場合にはNULLを返す。
+   * 登録されているオブジェクトの中から指定した条件に合致するオブジェクトを検索
+   * して取得する。
+   * 指定した条件に合致するオブジェクトが登録されていない場合にはNULLを返す。
    *
-   * @param id 検索対象オブジェクトのID
+   * @param id 検索対象オブジェクトのID
    *
-   * @return オブジェクトの検索結果
+   * @return オブジェクトの検索結果
    * 
    * @else
    *
@@ -215,11 +215,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief 登録されているオブジェクトのリストを取得する
+   * @brief 登録されているオブジェクトのリストを取得する
    * 
-   * 登録されているオブジェクトのリストを取得する。
+   * 登録されているオブジェクトのリストを取得する。
    *
-   * @return 登録されているオブジェクト・リスト
+   * @return 登録されているオブジェクト・リスト
    * 
    * @else
    *
@@ -239,7 +239,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクト検索用ファンクタ
+   * @brief オブジェクト検索用ファンクタ
    * @else
    * @brief Functor for searching object
    * @endif
@@ -253,7 +253,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクト検索用ファンクタ
+   * @brief オブジェクト検索用ファンクタ
    * @else
    * @brief Functor for searching object
    * @endif
@@ -268,7 +268,7 @@
 protected:
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクト管理用構造体
+   * @brief オブジェクト管理用構造体
    * @else
    * @brief The structure for object management
    * @endif
@@ -280,7 +280,7 @@
   };
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 登録済みオブジェクト・リスト
+   * @brief 登録済みオブジェクト・リスト
    * @else
    * @brief The list of registered objects
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OpenHRPExecutionContext.cpp
  * @brief OpenHRPExecutionContext class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor 
    * @endif
@@ -64,7 +64,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 処理を1ステップ進める
+   * @brief 処理を1ステップ進める
    * @else
    * @brief Move forward one step of ExecutionContext
    * @endif
@@ -112,7 +112,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
    * @else
    * @brief Check for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -125,7 +125,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を開始
+   * @brief ExecutionContext の実行を開始
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -138,7 +138,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を停止
+   * @brief ExecutionContext の実行を停止
    * @else
    * @brief Stop the ExecutionContext
    * @endif
@@ -153,7 +153,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -166,7 +166,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
    * @else
    * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -179,7 +179,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-Component
    * @endif
@@ -193,7 +193,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
+   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif
@@ -207,7 +207,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate an RT-Component
    * @endif
@@ -221,7 +221,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate an RT-Component
    * @endif
@@ -235,7 +235,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをリセットする
+   * @brief RTコンポーネントをリセットする
    * @else
    * @brief Reset the RT-Component
    * @endif
@@ -249,7 +249,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
    * @else
    * @brief Get RT-Component's state
    * @endif
@@ -263,7 +263,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -279,7 +279,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -296,7 +296,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
+   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
    * @else
    * @brief Initialization function to register to ECFactory
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OpenHRPExecutionContext.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OpenHRPExecutionContext.h
  * @brief Execution context for OpenHRP3
@@ -33,10 +33,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OpenHRPExecutionContext
-   * @brief OpenHRPExecutionContext クラス
+   * @brief OpenHRPExecutionContext クラス
    *
-   * OpenHRP3のための実行コンテキスト。外部からの tick() 呼び出しにより、1周期
-   * 分だけ処理を進めることができる。
+   * OpenHRP3のための実行コンテキスト。外部からの tick() 呼び出しにより、1周期
+   * 分だけ処理を進めることができる。
    *
    * @else
    * @class OpenHRPExecutionContext
@@ -58,7 +58,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -67,7 +67,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor 
      * @endif
@@ -80,9 +80,9 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 処理を1ステップ進める
+     * @brief 処理を1ステップ進める
      *
-     * ExecutionContextの処理を1周期分進める。
+     * ExecutionContextの処理を1周期分進める。
      *
      * @else
      * @brief Move forward one step of ExecutionContext
@@ -99,14 +99,14 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
      *
-     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
-     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
-     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
-     * 行種類に応じて実行される。
+     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
+     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
+     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
+     * 行種類に応じて実行される。
      *
-     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
+     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
      *
      * @else
      *
@@ -115,9 +115,9 @@
      * This operation shall return true if the context is in the
      * Running state.  While the context is Running, all Active RTCs
      * participating in the context shall be executed according to the
-     * context’s execution kind.
+     * context’s execution kind.
      *
-     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
+     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -126,15 +126,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を開始
+     * @brief ExecutionContext の実行を開始
      *
-     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
-     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
-     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
-     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
-     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
+     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
+     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
+     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
+     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -156,15 +156,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を停止
+     * @brief ExecutionContext の実行を停止
      *
-     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
-     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
-     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
-     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
-     * 開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
+     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
+     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
+     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
+     * 開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -185,12 +185,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
-     * る。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
+     * る。
      *
-     * @return 処理周期(単位:Hz)
+     * @return 処理周期(単位:Hz)
      *
      * @else
      *
@@ -208,22 +208,22 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
-     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
-     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
+     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
+     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
      *
-     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
+     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
      *
      * This operation shall set the rate (in hertz) at which this
-     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
+     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
      * execution kind of the context is PERIODIC, a rate change shall
      * result in the invocation of on_rate_changed on any RTCs
      * realizing DataFlowComponentAction that are registered with any
@@ -240,24 +240,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
-     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
-     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
+     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
+     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Activate an RT-component
      *
      * The given participant RTC is Inactive and is therefore not
-     * being invoked according to the execution context’s execution
+     * being invoked according to the execution context’s execution
      * kind. This operation shall cause the RTC to transition to the
      * Active state such that it may subsequently be invoked in this
      * execution context.  The callback on_activate shall be called as
@@ -277,17 +277,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
-     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
-     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
+     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
+     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -313,17 +313,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをリセットする
+     * @brief RTコンポーネントをリセットする
      *
-     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
-     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
-     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
-     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
-     * される。
+     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
+     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
+     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
+     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
+     * される。
      *
-     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
+     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -348,15 +348,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * UNKNOWN_STATE が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * UNKNOWN_STATE が返される。
      *
-     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
      *
-     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
      *
      * @else
      *
@@ -378,9 +378,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を取得する
+     * @brief ExecutionKind を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
      *
      * @return ExecutionKind
      *
@@ -400,17 +400,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
-     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
-     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
-     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
+     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
+     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
+     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -434,16 +434,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -468,9 +468,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
+     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
      *
      * @return ExecutionContextProfile
      *
@@ -478,7 +478,7 @@
      *
      * @brief Get the ExecutionContextProfile
      *
-     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
+     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
      * context.
      *
      * @return ExecutionContextProfile
@@ -491,7 +491,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -518,7 +518,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
+   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
    * @else
    * @brief Initialization function to register to ECFactory
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPort.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPort.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPort.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPort.h
  * @brief OutPort class
@@ -37,13 +37,13 @@
 
 /*!
  * @if jp
- * @brief データにタイムスタンプをセットする
+ * @brief データにタイムスタンプをセットする
  *
- * データポートのデータに対してタイムスタンプをセットする。データポート
- * のデータは構造体のメンバーとして tm.sec, tm.nsec を持つ必要がある。
+ * データポートのデータに対してタイムスタンプをセットする。データポート
+ * のデータは構造体のメンバーとして tm.sec, tm.nsec を持つ必要がある。
  *
- * @param data タイムスタンプをセットするデータ。実行後実行時のタイムス
- *             タンプがセットされる
+ * @param data タイムスタンプをセットするデータ。実行後実行時のタイムス
+ *             タンプがセットされる
  *
  * @else
  * @brief Setting timestamp to data
@@ -72,21 +72,21 @@
    *
    * @class OutPort
    *
-   * @brief OutPort テンプレートクラス
+   * @brief OutPort テンプレートクラス
    * 
-   * OutPort テンプレートクラス、テンプレートの引数として、OutPortが
-   * 扱うデータ型 DataType をとる。
+   * OutPort テンプレートクラス、テンプレートの引数として、OutPortが
+   * 扱うデータ型 DataType をとる。
    *
    *
-   * OnWrite系コールバック (書込みに起因するイベントによりコールされる)
+   * OnWrite系コールバック (書込みに起因するイベントによりコールされる)
    *
    * - void OnWrite<DataType>::operator()(const DataType): 
-   *     OutPort::write() を呼び出し書き込みを行う際にコールされる。
+   *     OutPort::write() を呼び出し書き込みを行う際にコールされる。
    *
    * - DataType OnWriteConvert<DataType>::operator()(const DataType): 
-   *     OutPort::write() を呼び出し、データをバッファに書き込む前に呼ばれ
-   *     データの変換を行う。operator()()の戻り値がシリアライズされバッファに
-   *     書き込まれる。
+   *     OutPort::write() を呼び出し、データをバッファに書き込む前に呼ばれ
+   *     データの変換を行う。operator()()の戻り値がシリアライズされバッファに
+   *     書き込まれる。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -110,13 +110,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name ポート名
-     * @param value このポートにバインドされるデータ変数
-     * @param length バッファ長(デフォルト値:8)
+     * @param name ポート名
+     * @param value このポートにバインドされるデータ変数
+     * @param length バッファ長(デフォルト値:8)
      *
      * @else
      *
@@ -149,9 +149,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * 
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      * 
      * @else
      *
@@ -168,22 +168,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ書き込み
+     * @brief データ書き込み
      *
-     * ポートへデータを書き込む。
+     * ポートへデータを書き込む。
      *
-     * - コールバックファンクタ OnWrite がセットされている場合、
-     *   OutPort が保持するバッファに書き込む前に OnWrite が呼ばれる。
-     * - OutPort が保持するバッファがオーバーフローを検出できるバッファであり、
-     *   かつ、書き込む際にバッファがオーバーフローを検出した場合、
-     *   コールバックファンクタ OnOverflow が呼ばれる。
-     * - コールバックファンクタ OnWriteConvert がセットされている場合、
-     *   バッファ書き込み時に、 OnWriteConvert の operator() の戻り値が
-     *   バッファに書き込まれる。
+     * - コールバックファンクタ OnWrite がセットされている場合、
+     *   OutPort が保持するバッファに書き込む前に OnWrite が呼ばれる。
+     * - OutPort が保持するバッファがオーバーフローを検出できるバッファであり、
+     *   かつ、書き込む際にバッファがオーバーフローを検出した場合、
+     *   コールバックファンクタ OnOverflow が呼ばれる。
+     * - コールバックファンクタ OnWriteConvert がセットされている場合、
+     *   バッファ書き込み時に、 OnWriteConvert の operator() の戻り値が
+     *   バッファに書き込まれる。
      *
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
+     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -269,12 +269,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ書き込み
+     * @brief データ書き込み
      *
-     * ポートへデータを書き込む。
-     * バインドされた変数に設定された値をポートに書き込む。
+     * ポートへデータを書き込む。
+     * バインドされた変数に設定された値をポートに書き込む。
      *
-     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
+     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -295,14 +295,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ書き込み
+     * @brief データ書き込み
      *
-     * ポートへデータを書き込む。
-     * 設定された値をポートに書き込む。
+     * ポートへデータを書き込む。
+     * 設定された値をポートに書き込む。
      *
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
+     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -325,17 +325,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスを得る
+     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスを得る
      *
-     * OutPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
-     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
-     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
-     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
-     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
-     * タスを調べるのに使用することができる。
+     * OutPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
+     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
+     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
+     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
+     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
+     * タスを調べるのに使用することができる。
      * 
-     * @param index Connector の index
-     * @return ステータス
+     * @param index Connector の index
+     * @return ステータス
      *
      * @else
      *
@@ -361,16 +361,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスリストを得る
+     * @brief 特定のコネクタへの書き込みステータスリストを得る
      *
-     * OutPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
-     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
-     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
-     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
-     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
-     * タスを調べるのに使用することができる。
+     * OutPort は接続ごとに Connector と呼ばれる仮想データチャネルを持
+     * つ。write() 関数はこれら Connector に対してデータを書き込むが、
+     * 各 Connector は書き込みごとにステータスを返す。write() 関数では、
+     * すべての Connector が正常終了したときのみ true を返し、それ以外
+     * では false を返却する。この関数は write() が false の場合ステー
+     * タスを調べるのに使用することができる。
      * 
-     * @return ステータスリスト
+     * @return ステータスリスト
      *
      * @else
      *
@@ -396,16 +396,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief OnWrite コールバックの設定
+     * @brief OnWrite コールバックの設定
      *
-     * write() 呼び出し時に、各コネクタに対してデータを書き込む直前に呼
-     * ばれる OnWrite コールバックファンクタを設定する。この関数により
-     * 設定されたファンクタオブジェクトの所有権は、呼び出し側が持つ。し
-     * たがっ const て、このファンクタオブジェクトの解体責任は呼び出し側にある。
-     * ファンクタの設定を解除する場合には引数に 0 を渡すことで、コール
-     * バックが無効となる。
+     * write() 呼び出し時に、各コネクタに対してデータを書き込む直前に呼
+     * ばれる OnWrite コールバックファンクタを設定する。この関数により
+     * 設定されたファンクタオブジェクトの所有権は、呼び出し側が持つ。し
+     * たがっ const て、このファンクタオブジェクトの解体責任は呼び出し側にある。
+     * ファンクタの設定を解除する場合には引数に 0 を渡すことで、コール
+     * バックが無効となる。
      *
-     * @param on_write OnWrite コールバックファンクタ
+     * @param on_write OnWrite コールバックファンクタ
      *
      * @else
      *
@@ -430,21 +430,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief OnWriteConvert コールバックの設定
+     * @brief OnWriteConvert コールバックの設定
      *
-     * write() 呼び出し時に、各コネクタに対してデータを書き込み直前に呼
-     * ばれ、データ変換を行う OnWriteConvert コールバックファンクタを設
-     * 定する。引数に直近で書き込まれたデータが与えられ、戻り値に実際に
-     * コネクタまたはバッファに書き込まれるデータを返すファンクタを設定
-     * する。この関数により設定されたファンクタオブジェクトの所有権は、
-     * 呼び出し側が持つ。したがっ const て、このファンクタオブジェクト
-     * の解体責任は呼び出し側にある。ファンクタの設定を解除する場合には
-     * 引数に 0 を渡すことで、コールバックが無効となる。 データ書き込み
-     * 時に呼ばれる OnWriteConvert コールバックファンクタを設定する。こ
-     * のコールバック関数の処理結果が書き込まれる。このため書き込みデー
-     * タのフィルタリングが可能となる。
+     * write() 呼び出し時に、各コネクタに対してデータを書き込み直前に呼
+     * ばれ、データ変換を行う OnWriteConvert コールバックファンクタを設
+     * 定する。引数に直近で書き込まれたデータが与えられ、戻り値に実際に
+     * コネクタまたはバッファに書き込まれるデータを返すファンクタを設定
+     * する。この関数により設定されたファンクタオブジェクトの所有権は、
+     * 呼び出し側が持つ。したがっ const て、このファンクタオブジェクト
+     * の解体責任は呼び出し側にある。ファンクタの設定を解除する場合には
+     * 引数に 0 を渡すことで、コールバックが無効となる。 データ書き込み
+     * 時に呼ばれる OnWriteConvert コールバックファンクタを設定する。こ
+     * のコールバック関数の処理結果が書き込まれる。このため書き込みデー
+     * タのフィルタリングが可能となる。
      *
-     * @param on_wconvert OnWriteConvert コールバックファンクタ
+     * @param on_wconvert OnWriteConvert コールバックファンクタ
      *
      * @else
      *
@@ -472,7 +472,7 @@
     std::string m_typename;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バインドされる T 型の変数への参照
+     * @brief バインドされる T 型の変数への参照
      * @else
      * @brief The reference to type-T variable that is bound.
      * @endif
@@ -481,7 +481,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OnWrite コールバックファンクタへのポインタ
+     * @brief OnWrite コールバックファンクタへのポインタ
      * @else
      * @brief Pointer to OnWrite callback functor
      * @endif
@@ -490,7 +490,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OnWriteConvert コールバックファンクタへのポインタ
+     * @brief OnWriteConvert コールバックファンクタへのポインタ
      * @else
      * @brief Pointer to OnWriteConvert callback functor
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortBase.cpp
  * @brief Output porty base class
@@ -33,7 +33,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Provider を削除するための Functor
+   * @brief Provider を削除するための Functor
    * @else
    * @brief Functor to delete Providers
    * @endif
@@ -53,7 +53,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector を削除するための Functor
+   * @brief Connector を削除するための Functor
    * @else
    * @brief Functor to delete Connectors
    * @endif
@@ -72,7 +72,7 @@
 
   /*!------------------------------------------------------------
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -101,7 +101,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -109,7 +109,7 @@
   OutPortBase::~OutPortBase(void)
   {
     RTC_TRACE(("~OutPortBase()"));
-    // connector のクリーンナップ
+    // connector のクリーンナップ
     std::for_each(m_connectors.begin(),
                   m_connectors.end(),
                   connector_cleanup());
@@ -117,7 +117,7 @@
              
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティの初期化
+   * @brief プロパティの初期化
    * @else
    * @brief Initializing properties
    * @endif
@@ -153,7 +153,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief プロパティを取得する
+   * @brief プロパティを取得する
    * @else
    * @brief Get properties
    * @endif
@@ -166,7 +166,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector を取得
+   * @brief Connector を取得
    * @else
    * @brief Connector list
    * @endif
@@ -179,7 +179,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を取得
+   * @brief ConnectorProfile を取得
    * @else
    * @brief ConnectorProfile list
    * @endif
@@ -197,7 +197,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorId を取得
+   * @brief ConnectorId を取得
    * @else
    * @brief ConnectorId list
    * @endif
@@ -215,7 +215,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorの名前を取得
+   * @brief Connectorの名前を取得
    * @else
    * @brief Connector name list
    * @endif
@@ -233,7 +233,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorをIDで取得
+   * @brief ConnectorをIDで取得
    * @else
    * @brief Getting Connector by ID
    * @endif
@@ -256,7 +256,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connectorを名前で取得
+   * @brief Connectorを名前で取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -279,7 +279,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+   * @brief ConnectorProfileをIDで取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -299,7 +299,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+   * @brief ConnectorProfileを名前で取得
    * @else
    * @brief Getting ConnectorProfile by name
    * @endif
@@ -319,7 +319,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortを activates する
+   * @brief OutPortを activates する
    * @else
    * @brief Activate all Port interfaces
    * @endif
@@ -336,7 +336,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
    * @else
    * @brief Deactivate all Port interfaces
    * @endif
@@ -354,9 +354,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
+   * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
    *
-   * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+   * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
    *
    * @else
    * @brief Adding BufferDataListener type listener
@@ -381,7 +381,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
+   * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing ConnectorDataListener type listener
@@ -405,7 +405,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorListener リスナを追加する
+   * @brief ConnectorListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding ConnectorListener type listener
@@ -429,7 +429,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorListener リスナを削除する
+   * @brief ConnectorListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing ConnectorListener type listener
@@ -452,7 +452,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
+   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
    * @else
    * @brief return it whether endian setting is little
    * @endif
@@ -464,7 +464,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Connect the Port
    * @endif
@@ -493,7 +493,7 @@
   //======================================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortの設定を行う
+   * @brief OutPortの設定を行う
    * @else
    * @brief Configureing outport
    * @endif
@@ -506,7 +506,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を公開する
+   * @brief Interface情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish interface information
    * @endif
@@ -539,10 +539,10 @@
     RTC_PARANOID_STR((prop));
 
     /*
-     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
-     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
-     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
-     * などがアクセス可能になる。
+     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
+     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
+     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
+     * などがアクセス可能になる。
      */
     std::string dflow_type(prop["dataflow_type"]);
     coil::normalize(dflow_type);
@@ -583,7 +583,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を取得する
+   * @brief Interface情報を取得する
    * @else
    * @brief Subscribe interface
    * @endif
@@ -618,10 +618,10 @@
     RTC_TRACE(("endian: %s", m_littleEndian ? "little":"big"));
 
     /*
-     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
-     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
-     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
-     * などがアクセス可能になる。
+     * ここで, ConnectorProfile からの properties がマージされたため、
+     * prop["dataflow_type"]: データフロータイプ
+     * prop["interface_type"]: インターフェースタイプ
+     * などがアクセス可能になる。
      */
     std::string& dflow_type(prop["dataflow_type"]);
     coil::normalize(dflow_type);
@@ -670,7 +670,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 登録されているInterface情報を解除する
+   * @brief 登録されているInterface情報を解除する
    * @else
    * @brief Unsubscribe interface
    * @endif
@@ -703,7 +703,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPort provider の初期化
+   * @brief OutPort provider の初期化
    * @else
    * @brief OutPort provider initialization
    * @endif
@@ -752,7 +752,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPort consumer の初期化
+   * @brief InPort consumer の初期化
    * @else
    * @brief InPort consumer initialization
    * @endif
@@ -801,7 +801,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
+   * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
    * @else
    * @brief Checking endian flag of serializer
    * @endif
@@ -838,7 +838,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPort provider の生成
+   * @brief OutPort provider の生成
    * @else
    * @brief OutPort provider creation
    * @endif
@@ -892,7 +892,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPort consumer の生成
+   * @brief InPort consumer の生成
    * @else
    * @brief InPort consumer creation
    * @endif
@@ -936,7 +936,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortPushConnector の生成
+   * @brief OutPortPushConnector の生成
    * @else
    * @brief OutPortPushConnector creation
    * @endif
@@ -1005,7 +1005,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortPullConnector の生成
+   * @brief OutPortPullConnector の生成
    * @else
    * @brief OutPortPullConnector creation
    * @endif
@@ -1056,7 +1056,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ローカルのピアInPortを取得
+   * @brief ローカルのピアInPortを取得
    * @else
    * @brief Getting local peer InPort if available
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortBase.h
  * @brief InPortBase base class
@@ -45,25 +45,25 @@
    *
    * @class OutPortBase
    *
-   * @brief OutPort 基底クラス
+   * @brief OutPort 基底クラス
    * 
-   * OutPort の基底クラス。
+   * OutPort の基底クラス。
    *
    *
    *
    * Properties: port.outport
-   * プロパティは
+   * プロパティは
    *
    * - port.outport
    * - port.outport.[name]
    *
-   * ConnectorProfile.properties の場合は
+   * ConnectorProfile.properties の場合は
    * - dataport.outport
    *
-   * 以下に指定したものが渡される。
-   * (port.outport.[name]が優先される)
-   * さらに、一部のプロパティは接続時に ConnectorProfile により
-   * 渡される場合があり、その場合は ConnectorProfile が優先される。
+   * 以下に指定したものが渡される。
+   * (port.outport.[name]が優先される)
+   * さらに、一部のプロパティは接続時に ConnectorProfile により
+   * 渡される場合があり、その場合は ConnectorProfile が優先される。
    *
    * - input.throughput.profile: enable
    * - input.throughput.update_rate: count [n/count]
@@ -93,60 +93,60 @@
    * [buffer]
    *
    * - buffer.type: <br>
-   *     利用可能なバッファのタイプ <br>
-   *     ConnectorProfile の場合は利用するバッファのタイプ
-   *     無指定の場合はデフォルトの ringbuffer が使用される。<br>
+   *     利用可能なバッファのタイプ <br>
+   *     ConnectorProfile の場合は利用するバッファのタイプ
+   *     無指定の場合はデフォルトの ringbuffer が使用される。<br>
    *     ex. ringbuffer, shmbuffer, doublebuffer, etc.
-   *     正し、Consumer, Publisher のタイプによっては特定のバッファ型を
-   *     要求するものがあるための、その場合は指定は無効となる。
+   *     正し、Consumer, Publisher のタイプによっては特定のバッファ型を
+   *     要求するものがあるための、その場合は指定は無効となる。
    *
    * - buffer.length: <br>
-   *     バッファの長さ
+   *     バッファの長さ
    *
    * - buffer.write.full_policy: <br>
-   *     上書きするかどうかのポリシー <br>
-   *     overwrite (上書き), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
-   *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
-   *     書き込み不可能であればタイムアウトする。
+   *     上書きするかどうかのポリシー <br>
+   *     overwrite (上書き), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
+   *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
+   *     書き込み不可能であればタイムアウトする。
    *
    * - buffer.write.timeout: <br>
-   *     タイムアウト時間を [sec] で指定する。
-   *     1 sec -> 1.0, 1 ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
+   *     タイムアウト時間を [sec] で指定する。
+   *     1 sec -> 1.0, 1 ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
    *
    * - buffer.read.empty_policy: <br>
-   *     バッファが空のときの読み出しポリシー <br>
-   *     last (最後の要素), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
-   *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
-   *     読み出し不可能であればタイムアウトする。
+   *     バッファが空のときの読み出しポリシー <br>
+   *     last (最後の要素), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
+   *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
+   *     読み出し不可能であればタイムアウトする。
    *
    * - buffer.read.timeout: <br>
-   *     タイムアウト時間 [sec] で指定する。
-   *     1sec -> 1.0, 1ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
+   *     タイムアウト時間 [sec] で指定する。
+   *     1sec -> 1.0, 1ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
    *
-   * - その他バッファ毎に固有なオプション
+   * - その他バッファ毎に固有なオプション
    *
    *
    * [publihser]
    *
    * - publisher.types: <br>
-   *      利用可能な Publisher のタイプ <br>
+   *      利用可能な Publisher のタイプ <br>
    *      new, periodic, flush, etc..
    *
    * - publisher.push_policy: <br>
-   *      InPortへデータを送信するポリシー <br>
-   *      - all: バッファにたまっているデータをすべて送信
-   *      - fifo: バッファをFIFOとみなして送信
-   *      - skip: 古いデータから一定数を間引いて送信
-   *      - new: 常に新しいデータのみを送信
+   *      InPortへデータを送信するポリシー <br>
+   *      - all: バッファにたまっているデータをすべて送信
+   *      - fifo: バッファをFIFOとみなして送信
+   *      - skip: 古いデータから一定数を間引いて送信
+   *      - new: 常に新しいデータのみを送信
    *
    * - publisher.skip_count: <br>
    *      publisher.skip_count = n<br>
-   *      n: n要素毎にひとつ送信
+   *      n: n要素毎にひとつ送信
    *
    * - publisher.push_rate:
    *
    * - publisher.thread.type: <br>
-   *       Publisher のスレッドのタイプ <br>
+   *       Publisher のスレッドのタイプ <br>
    * - publisher.thread.measurement.exec_time: yes/no
    * - publisher.thread.measurement.exec_count: number
    * - publisher.thread.measurement.period_time: yes/no
@@ -155,59 +155,59 @@
    * [interface]
    *
    * - interface.types: <br>
-   *     OutPort interfaceのタイプ <br>
-   *     ex. corba_cdr, corba_any, raw_tcp などカンマ区切りで指定。何も
-   *     指定しなければ利用可能なすべてのプロバイダが使用される
+   *     OutPort interfaceのタイプ <br>
+   *     ex. corba_cdr, corba_any, raw_tcp などカンマ区切りで指定。何も
+   *     指定しなければ利用可能なすべてのプロバイダが使用される
    *
    *
    *
    *   
-   * OutPort 側の connect() では以下のシーケンスで処理が行われる。
+   * OutPort 側の connect() では以下のシーケンスで処理が行われる。
    *
-   * 1. OutPort に関連する connector 情報の生成およびセット
+   * 1. OutPort に関連する connector 情報の生成およびセット
    *
-   * 2. InPortに関連する connector 情報の取得
-   *  - ConnectorProfile::properties["dataport.corba_any.inport_ref"]に
-   *    OutPortAny のオブジェクトリファレンスが設定されている場合、
-   *    リファレンスを取得してConsumerオブジェクトにセットする。
-   *    リファレンスがセットされていなければ無視して継続。
-   *    (OutPortがconnect() 呼び出しのエントリポイントの場合は、
-   *    InPortのオブジェクトリファレンスはセットされていないはずである。)
+   * 2. InPortに関連する connector 情報の取得
+   *  - ConnectorProfile::properties["dataport.corba_any.inport_ref"]に
+   *    OutPortAny のオブジェクトリファレンスが設定されている場合、
+   *    リファレンスを取得してConsumerオブジェクトにセットする。
+   *    リファレンスがセットされていなければ無視して継続。
+   *    (OutPortがconnect() 呼び出しのエントリポイントの場合は、
+   *    InPortのオブジェクトリファレンスはセットされていないはずである。)
    *
-   * 3. PortBase::connect() をコール
-   *    Portの接続の基本処理が行われる。
+   * 3. PortBase::connect() をコール
+   *    Portの接続の基本処理が行われる。
    *
-   * 4. 上記2.でInPortのリファレンスが取得できなければ、再度InPortに
-   *    関連する connector 情報を取得する。
+   * 4. 上記2.でInPortのリファレンスが取得できなければ、再度InPortに
+   *    関連する connector 情報を取得する。
    *
-   * 5. ConnectorProfile::properties で与えられた情報から、
-   *    OutPort側の初期化処理を行う。
+   * 5. ConnectorProfile::properties で与えられた情報から、
+   *    OutPort側の初期化処理を行う。
    *
    * - [dataport.interface_type]
-   *  - CORBA_Any の場合: 
-   *    InPortAny を通してデータ交換される。
-   *    ConnectorProfile::properties["dataport.corba_any.inport_ref"]に
-   *    InPortAny のオブジェクトリファレンスをセットする。
-   *  - RawTCP の場合: Raw TCP socket を通してデータ交換される。
+   *  - CORBA_Any の場合: 
+   *    InPortAny を通してデータ交換される。
+   *    ConnectorProfile::properties["dataport.corba_any.inport_ref"]に
+   *    InPortAny のオブジェクトリファレンスをセットする。
+   *  - RawTCP の場合: Raw TCP socket を通してデータ交換される。
    *    ConnectorProfile::properties["dataport.raw_tcp.server_addr"]
-   *    にInPort側のサーバアドレスをセットする。
+   *    にInPort側のサーバアドレスをセットする。
    *
    * - [dataport.dataflow_type]
-   *  - Pushの場合: Subscriberを生成する。Subscriberのタイプは、
-   *    dataport.subscription_type に設定されている。
-   *  - Pullの場合: InPort側がデータをPull型で取得するため、
-   *    特に何もする必要が無い。
+   *  - Pushの場合: Subscriberを生成する。Subscriberのタイプは、
+   *    dataport.subscription_type に設定されている。
+   *  - Pullの場合: InPort側がデータをPull型で取得するため、
+   *    特に何もする必要が無い。
    *
    * - [dataport.subscription_type]
-   *  - Onceの場合: SubscriberOnceを生成する。
-   *  - Newの場合: SubscriberNewを生成する。
-   *  - Periodicの場合: SubscriberPeriodicを生成する。
+   *  - Onceの場合: SubscriberOnceを生成する。
+   *  - Newの場合: SubscriberNewを生成する。
+   *  - Periodicの場合: SubscriberPeriodicを生成する。
    *
    * - [dataport.publisher.push_rate]
-   *  - dataport.subscription_type=Periodicの場合周期を設定する。
+   *  - dataport.subscription_type=Periodicの場合周期を設定する。
    *
-   * 6. 上記の処理のうち一つでもエラーであれば、エラーリターンする。
-   *    正常に処理が行われた場合はRTC::RTC_OKでリターンする。
+   * 6. 上記の処理のうち一つでもエラーであれば、エラーリターンする。
+   *    正常に処理が行われた場合はRTC::RTC_OKでリターンする。
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -237,12 +237,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ。
+     * コンストラクタ。
      *
-     * @param name ポート名
-     * @param data_type データタイプ
+     * @param name ポート名
+     * @param data_type データタイプ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -258,10 +258,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ。
-     * 登録された全ての Publisher を削除する。
+     * デストラクタ。
+     * 登録された全ての Publisher を削除する。
      *
      * @else
      *
@@ -276,11 +276,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティの初期化
+     * @brief プロパティの初期化
      *
-     * OutPortのプロパティを初期化する
+     * OutPortのプロパティを初期化する
      *
-     * @param prop 設定するプロパティ
+     * @param prop 設定するプロパティ
      * @else
      *
      * @brief Initializing properties
@@ -295,12 +295,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ書き込み
+     * @brief データ書き込み
      *
-     * ポートへデータを書き込む。
-     * バインドされた変数に設定された値をポートに書き込む。
+     * ポートへデータを書き込む。
+     * バインドされた変数に設定された値をポートに書き込む。
      *
-     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
+     * @return 書き込み処理結果(書き込み成功:true、書き込み失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -317,11 +317,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティを取得する
+     * @brief プロパティを取得する
      *
-     * OutPortのプロパティを取得する。
+     * OutPortのプロパティを取得する。
      *
-     * @return プロパティ
+     * @return プロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -337,11 +337,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector を取得
+     * @brief Connector を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを取得する。
      *
-     * @return connector のリスト
+     * @return connector のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -357,11 +357,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfile を取得
+     * @brief ConnectorProfile を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタのProfileを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタのProfileを取得する。
      *
-     * @return ConnectorProfile のリスト
+     * @return ConnectorProfile のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -377,11 +377,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorId を取得
+     * @brief ConnectorId を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタのIDを取得する。
+     * 現在所有しているコネクタのIDを取得する。
      *
-     * @return ConnectorId のリスト
+     * @return ConnectorId のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -397,11 +397,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorの名前を取得
+     * @brief Connectorの名前を取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタの名前を取得する。
+     * 現在所有しているコネクタの名前を取得する。
      *
-     * @return Connector名のリスト
+     * @return Connector名のリスト
      *
      * @else
      *
@@ -417,12 +417,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
+     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
      *
      * @param id Connector ID
-     * @return コネクタへのポインタ
+     * @return コネクタへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -439,12 +439,12 @@
 
      /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
      *
      * @param name Connector name
-     * @return コネクタへのポインタ
+     * @return コネクタへのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -461,13 +461,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
+     * @brief ConnectorProfileをIDで取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
+     * 現在所有しているコネクタをIDで取得する。
      *
      * @param id Connector ID
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false 指定したIDがない
+     * @return false 指定したIDがない
      *
      * @else
      *
@@ -477,7 +477,7 @@
      *
      * @param id Connector ID
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false specified ID does not exist
+     * @return false specified ID does not exist
      *
      * @endif
      */
@@ -486,13 +486,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
+     * @brief ConnectorProfileを名前で取得
      *
-     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
+     * 現在所有しているコネクタを名前で取得する。
      *
      * @param name Connector name
      * @param prof ConnectorProfile
-     * @return false 指定した名前がない
+     * @return false 指定した名前がない
      *
      * @else
      *
@@ -513,9 +513,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを activate する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを activate する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
      *
      * @else
      *
@@ -531,9 +531,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivate する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivate する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
      *
      * @else
      *
@@ -549,40 +549,40 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを追加する
      *
-     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
-     * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
-     * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
-     * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
-     * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
-     * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
-     * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
-     * - ON_SEND_ERTIMEOUT:        OutPort側タイムアウト時
-     * - ON_SEND_ERERROR:          OutPort側エラー時
-     * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
-     * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
-     * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
+     * - ON_BUFFER_WRITE:          バッファ書き込み時
+     * - ON_BUFFER_FULL:           バッファフル時
+     * - ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT:  バッファ書き込みタイムアウト時
+     * - ON_BUFFER_OVERWRITE:      バッファ上書き時
+     * - ON_BUFFER_READ:           バッファ読み出し時
+     * - ON_SEND:                  InProtへの送信時
+     * - ON_RECEIVED:              InProtへの送信完了時
+     * - ON_SEND_ERTIMEOUT:        OutPort側タイムアウト時
+     * - ON_SEND_ERERROR:          OutPort側エラー時
+     * - ON_RECEIVER_FULL:         InProt側バッファフル時
+     * - ON_RECEIVER_TIMEOUT:      InProt側バッファタイムアウト時
+     * - ON_RECEIVER_ERROR:        InProt側エラー時
      *
-     * リスナは ConnectorDataListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは ConnectorDataListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * ConnectorDataListener::
      *         operator()(const ConnectorProfile&, const cdrStream&)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
-     * removeConnectorDataListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
+     * removeConnectorDataListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding BufferDataListener type listener
@@ -629,12 +629,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing BufferDataListener type listener
@@ -652,28 +652,28 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListener リスナを追加する
+     * @brief ConnectorListener リスナを追加する
      *
-     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
+     * バッファ書き込みまたは読み出しイベントに関連する各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプは
+     * 設定できるリスナのタイプは
      *
-     * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
-     * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
+     * - ON_BUFFER_EMPTY:       バッファが空の場合
+     * - ON_BUFFER_READTIMEOUT: バッファが空でタイムアウトした場合
      *
-     * リスナは以下のシグニチャを持つ operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは以下のシグニチャを持つ operator() を実装している必要がある。
      *
      * ConnectorListener::operator()(const ConnectorProfile&)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
-     * removeConnectorListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * OutPortに移り、OutPort解体時もしくは、
+     * removeConnectorListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding ConnectorListener type listener
@@ -708,12 +708,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
+     * @brief ConnectorDataListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing BufferDataListener type listener
@@ -730,11 +730,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endian 設定を返す
+     * @brief endian 設定を返す
      *
-     * endian 設定のbool値を返す。
+     * endian 設定のbool値を返す。
      *
-     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
+     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
      *
      * @else
      * @brief
@@ -750,14 +750,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
      *
-     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
-     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
-     * すことを前提としている。
+     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
+     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
+     * すことを前提としている。
      * 
      * @param connector_profile ConnectorProfile
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -780,9 +780,9 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortの設定を行う
+     * @brief OutPortの設定を行う
      *
-     * propertiesの情報に基づきOutPortの各種設定を行う
+     * propertiesの情報に基づきOutPortの各種設定を行う
      *
      * @else
      *
@@ -797,25 +797,25 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Interface 情報を公開する
+     * @brief Interface 情報を公開する
      *
-     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの始めにコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_connect() では、
+     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの始めにコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_connect() では、
      *
      * - publishInterfaces()
      * - connectNext()
      * - subscribeInterfaces()
      * - updateConnectorProfile()
      *
-     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
      * <br>
-     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
-     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
+     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
+     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -845,22 +845,22 @@
     
     /*! @if jp
      *
-     * @brief Interface に接続する
+     * @brief Interface に接続する
      *
-     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_connect() では、
+     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_connect() では、
      *
      * - publishInterfaces()
      * - connectNext()
      * - subscribeInterfaces()
      * - updateConnectorProfile()
      *
-     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -887,17 +887,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Interface の接続を解除する
+     * @brief Interface の接続を解除する
      *
-     * このオペレーションは、notify_disconnect() 処理シーケンスの終わりにコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_disconnect() では、
+     * このオペレーションは、notify_disconnect() 処理シーケンスの終わりにコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_disconnect() では、
      * - disconnectNext()
      * - unsubscribeInterfaces()
      * - eraseConnectorProfile()
-     * の順に protected 関数がコールされ接続解除処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続解除処理が行われる。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
      * @else
      *
@@ -920,7 +920,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPort provider の初期化
+     * @brief OutPort provider の初期化
      * @else
      * @brief OutPort provider initialization
      * @endif
@@ -929,7 +929,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPort consumer の初期化
+     * @brief InPort consumer の初期化
      * @else
      * @brief InPort consumer initialization
      * @endif
@@ -938,18 +938,18 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
+     * @brief シリアライザのエンディアンをチェックする
      *
-     * 与えられたプロパティに設定されている、データのシリアライザのエン
-     * ディアン指定をチェックする。正しいエンディアン指定がなされていれ
-     * ば、true を返し、引数 littleEndian に、設定値がリトルエンディア
-     * ンであれば true が、ビッグエンディアンであれば false が返される。
+     * 与えられたプロパティに設定されている、データのシリアライザのエン
+     * ディアン指定をチェックする。正しいエンディアン指定がなされていれ
+     * ば、true を返し、引数 littleEndian に、設定値がリトルエンディア
+     * ンであれば true が、ビッグエンディアンであれば false が返される。
      *
-     * @param prop チェックするプロパティ
-     * @param littleEndian エンディアン情報(true:little,false:big)
-     * @return true:"serializer"キーが存在しない または 存在していて内容がある。
-     *         false:"serializer"キーが存在しているが内容が空 または 存
-     *         在しているが内容が"little","big" 以外。
+     * @param prop チェックするプロパティ
+     * @param littleEndian エンディアン情報(true:little,false:big)
+     * @return true:"serializer"キーが存在しない または 存在していて内容がある。
+     *         false:"serializer"キーが存在しているが内容が空 または 存
+     *         在しているが内容が"little","big" 以外。
      *
      * @else
      *
@@ -975,7 +975,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPort provider の生成
+     * @brief OutPort provider の生成
      * @else
      * @brief OutPort provider creation
      * @endif
@@ -984,7 +984,7 @@
                                     coil::Properties& prop);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPort consumer の生成
+     * @brief InPort consumer の生成
      * @else
      * @brief InPort consumer creation
      * @endif
@@ -994,7 +994,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortPushConnector の生成
+     * @brief OutPortPushConnector の生成
      * @else
      * @brief OutPortPushConnector creation
      * @endif
@@ -1004,7 +1004,7 @@
                                       InPortConsumer* consumer);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortPullConnector の生成
+     * @brief OutPortPullConnector の生成
      * @else
      * @brief OutPortPullConnector creation
      * @endif
@@ -1016,7 +1016,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ローカルのピアInPortを取得
+     * @brief ローカルのピアInPortを取得
      * @else
      * @brief Getting local peer InPort if available
      * @endif
@@ -1025,7 +1025,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief プロパティ
+     * @brief プロパティ
      * @else
      * @brief Properties
      * @endif
@@ -1033,7 +1033,7 @@
     coil::Properties m_properties;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続リスト
+     * @brief 接続リスト
      * @else
      * @brief Connection list
      * @endif
@@ -1041,7 +1041,7 @@
     std::vector<OutPortConnector*> m_connectors;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 利用可能provider
+     * @brief 利用可能provider
      * @else
      * @brief Available providers
      * @endif
@@ -1049,7 +1049,7 @@
     coil::vstring m_providerTypes;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 利用可能consumer
+     * @brief 利用可能consumer
      * @else
      * @brief Available consumers
      * @endif
@@ -1057,7 +1057,7 @@
     coil::vstring m_consumerTypes;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続エンディアン 
+     * @brief 接続エンディアン 
      * @else
      * @brief Connected Endian
      * @endif
@@ -1065,7 +1065,7 @@
     bool m_littleEndian;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorDataListener リスナ
+     * @brief ConnectorDataListener リスナ
      * @else
      * @brief ConnectorDataListener listener
      * @endif
@@ -1074,7 +1074,7 @@
    
     /*!
      * @if jp
-     * @brief provider を削除するための Functor
+     * @brief provider を削除するための Functor
      * @else
      * @brief Functor to delete providers
      * @endif
@@ -1083,7 +1083,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief connector を削除するための Functor
+     * @brief connector を削除するための Functor
      * @else
      * @brief Functor to delete connectors
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortConnector.cpp
  * @brief OutPortConnector class
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -37,7 +37,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -47,9 +47,9 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorInfo 取得
+   * @brief ConnectorInfo 取得
    *
-   * Connector ConnectorInfo を取得する
+   * Connector ConnectorInfo を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting ConnectorInfo
@@ -66,9 +66,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector ID 取得
+   * @brief Connector ID 取得
    *
-   * Connector ID を取得する
+   * Connector ID を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting Connector ID
@@ -85,9 +85,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Connector 名取得
+   * @brief Connector 名取得
    *
-   * Connector 名を取得する
+   * Connector 名を取得する
    *
    * @else
    * @brief Getting Connector name
@@ -104,9 +104,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endianタイプ設定
+   * @brief endianタイプ設定
    *
-   * endianタイプを設定する
+   * endianタイプを設定する
    *
    * @else
    * @brief Setting an endian type
@@ -123,7 +123,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
+   * @brief endian 設定がlittleか否か返す
    * @else
    * @brief return it whether endian setting is little
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortConnector.h
  * @brief OutPortConnector class
@@ -31,10 +31,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OutPortConnector
-   * @brief OutPortConnector 基底クラス
+   * @brief OutPortConnector 基底クラス
    *
-   * OutPort の Push/Pull 各種 Connector を派生させるための
-   * 基底クラス。
+   * OutPort の Push/Pull 各種 Connector を派生させるための
+   * 基底クラス。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -56,7 +56,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -65,7 +65,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -73,9 +73,9 @@
     virtual ~OutPortConnector();
    /*!
      * @if jp
-     * @brief Profile 取得
+     * @brief Profile 取得
      *
-     * Connector Profile を取得する
+     * Connector Profile を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Profile
@@ -88,9 +88,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector ID 取得
+     * @brief Connector ID 取得
      *
-     * Connector ID を取得する
+     * Connector ID を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector ID
@@ -103,9 +103,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connector 名取得
+     * @brief Connector 名取得
      *
-     * Connector 名を取得する
+     * Connector 名を取得する
      *
      * @else
      * @brief Getting Connector name
@@ -118,9 +118,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除関数
+     * @brief 接続解除関数
      *
-     * Connector が保持している接続を解除する
+     * Connector が保持している接続を解除する
      *
      * @else
      * @brief Disconnect connection
@@ -133,9 +133,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer を取得する
+     * @brief Buffer を取得する
      *
-     * Connector が保持している Buffer を返す
+     * Connector が保持している Buffer を返す
      *
      * @else
      * @brief Getting Buffer
@@ -148,9 +148,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief write 関数
+     * @brief write 関数
      *
-     * OutPort からデータを Buffer へ write する関数
+     * OutPort からデータを Buffer へ write する関数
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -163,9 +163,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endianタイプ設定
+     * @brief endianタイプ設定
      *
-     * endianタイプを設定する
+     * endianタイプを設定する
      *
      * @else
      * @brief Setting an endian type
@@ -178,11 +178,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief endian 設定を返す
+     * @brief endian 設定を返す
      *
-     * endian 設定のbool値を返す。
+     * endian 設定のbool値を返す。
      *
-     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
+     * @return m_littleEndian がlittleの場合true、bigの場合false を返す。
      *
      * @else
      * @brief
@@ -197,9 +197,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ型の変換テンプレート
+     * @brief データ型の変換テンプレート
      *
-     * Timed* から CdrMemoryStream に変換する。
+     * Timed* から CdrMemoryStream に変換する。
      *
      * @else
      * @brief The conversion template of the data type
@@ -268,7 +268,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -276,7 +276,7 @@
     Logger rtclog;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の PortProfile
+     * @brief Port の PortProfile
      * @else
      * @brief PortProfile of the Port
      * @endif
@@ -284,7 +284,7 @@
     ConnectorInfo m_profile;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続エンディアン 
+     * @brief 接続エンディアン 
      * @else
      * @brief Connected Endian
      * @endif
@@ -292,7 +292,7 @@
     bool m_littleEndian;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief cdrストリーム
+     * @brief cdrストリーム
      * @else
      * @brief CDR stream
      * @endif
@@ -301,7 +301,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 同一プロセス上のピアInPortのポインタ
+     * @brief 同一プロセス上のピアInPortのポインタ
      * @else
      * @brief InProt pointer to the peer in the same process
      * @endif
@@ -310,7 +310,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif
@@ -319,7 +319,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPort 側の ConnectorListenrs への参照
+     * @brief InPort 側の ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A pointer to a InPort's ConnectorListener
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortConsumer.h
  * @brief OutPortConsumer class
@@ -47,39 +47,39 @@
    *
    * @class OutPortConsumer
    *
-   * @brief OutPortConsumer 抽象クラス
+   * @brief OutPortConsumer 抽象クラス
    *
-   * OutPort の REQUIRED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
-   * このサブクラスのオブジェクトは InPort に属し、pull 型のデータスト
-   * リームを実現する。InPort に対して新しいインターフェースを実装する
-   * 場合には、このクラスを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
+   * OutPort の REQUIRED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
+   * このサブクラスのオブジェクトは InPort に属し、pull 型のデータスト
+   * リームを実現する。InPort に対して新しいインターフェースを実装する
+   * 場合には、このクラスを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
    * 
    * - init()
    * - setBuffer()
    * - setListener()
    * - get()
    *
-   * さらに、以下の仮想関数に、ConnectorProfile から必要とする情報を取
-   * 得するなど、接続を確立あるいは接続の切断を実行するために必要な処理
-   * を実装しなければならない。
+   * さらに、以下の仮想関数に、ConnectorProfile から必要とする情報を取
+   * 得するなど、接続を確立あるいは接続の切断を実行するために必要な処理
+   * を実装しなければならない。
    *
    * - subscribeInterface()
    * - unsubscribeInterface()
    *
-   * InPort は OutPortConsumer のファクトリ管理クラスに対して利用可能
-   * な OutPortConsumer を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
-   * 部に宣言する。従って、InPort に対して REQUIRED インターフェース
-   * を提供する OutPortConsumer のサブクラスは、OutPortConsumerFactory
-   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
+   * InPort は OutPortConsumer のファクトリ管理クラスに対して利用可能
+   * な OutPortConsumer を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
+   * 部に宣言する。従って、InPort に対して REQUIRED インターフェース
+   * を提供する OutPortConsumer のサブクラスは、OutPortConsumerFactory
+   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
    *
-   * RTC::OutPortConsumerFactory::instance().addFactory() を、
+   * RTC::OutPortConsumerFactory::instance().addFactory() を、
    *
-   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
-   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
-   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
+   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
+   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
+   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
    * 
-   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
-   * 期化関数とした例である。
+   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
+   * 期化関数とした例である。
    * 
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -97,10 +97,10 @@
    * };
    * </pre>
    *
-   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
-   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
-   * OutPortConsumer を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
-   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
+   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
+   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
+   * OutPortConsumer を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
+   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -177,9 +177,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -192,15 +192,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * OutPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * OutPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -221,15 +221,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortConsumerがデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortConsumerがデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -248,17 +248,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
-     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
-     * を呼び出す必要はない。
+     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
+     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
+     * を呼び出す必要はない。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -282,20 +282,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データを受信する
+     * @brief データを受信する
      *
-     * データ受信を実行するための純粋仮想関数。
-     * 具象クラスでは、それぞれの方法でリモートのOutPortからデータを
-     * 受信するロジックを実装する。
-     * 受信に関する状態に応じて以下の戻り値を返す。
+     * データ受信を実行するための純粋仮想関数。
+     * 具象クラスでは、それぞれの方法でリモートのOutPortからデータを
+     * 受信するロジックを実装する。
+     * 受信に関する状態に応じて以下の戻り値を返す。
      *
-     * @param data 受信データ
-     * @return PORT_OK         正常終了
-     *         BUFFER_TIMEOUT  タイムアウトした
-     *         RECV_EMPTY      取得先のバッファが空である。
-     *         CONNECTION_LOST 接続が切断された
-     *         PORT_ERROR      エラー
-     *         UNKNOWN_ERROR   本来ありえないエラー
+     * @param data 受信データ
+     * @return PORT_OK         正常終了
+     *         BUFFER_TIMEOUT  タイムアウトした
+     *         RECV_EMPTY      取得先のバッファが空である。
+     *         CONNECTION_LOST 接続が切断された
+     *         PORT_ERROR      エラー
+     *         UNKNOWN_ERROR   本来ありえないエラー
      *
      * @else
      *
@@ -310,14 +310,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ受信通知への登録
+     * @brief データ受信通知への登録
      *
-     * 指定されたプロパティ情報に基づいて、データ受信通知に登録するための
-     * 純粋仮想関数。
+     * 指定されたプロパティ情報に基づいて、データ受信通知に登録するための
+     * 純粋仮想関数。
      *
-     * @param properties 登録用プロパティ
+     * @param properties 登録用プロパティ
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -337,13 +337,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief データ受信通知からの登録解除
+     * @brief データ受信通知からの登録解除
      *
-     * データ受信通知からの登録を解除するための純粋仮想関数。
+     * データ受信通知からの登録を解除するための純粋仮想関数。
      *
-     * @param properties 登録解除用プロパティ
+     * @param properties 登録解除用プロパティ
      *
-     * @return 登録解除処理結果(登録解除成功:true、登録解除失敗:false)
+     * @return 登録解除処理結果(登録解除成功:true、登録解除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -362,7 +362,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -371,7 +371,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface接続用Functor
+     * @brief Interface接続用Functor
      * @else
      * @brief Functor to subscribe the interface
      * @endif
@@ -388,7 +388,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface接続解除用Functor
+     * @brief Interface接続解除用Functor
      * @else
      * @brief Functor to unsubscribe the interface
      * @endif
@@ -406,7 +406,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortConsumerFactory型宣言
+   * @brief OutPortConsumerFactory型宣言
    * @else
    * @brief OutPortConsumerFactory type definition
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortCorbaCdrConsumer.h
  * @brief OutPortCorbaCdrConsumer class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -37,7 +37,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定初期化
+   * @brief 設定初期化
    * @else
    * @brief Initializing configuration
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファをセットする
+   * @brief バッファをセットする
    * @else
    * @brief Setting outside buffer's pointer
    * @endif
@@ -73,7 +73,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナを設定する。
+   * @brief リスナを設定する。
    * @else
    * @brief Set the listener. 
    * @endif
@@ -88,7 +88,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データを読み出す
+   * @brief データを読み出す
    * @else
    * @brief Read data
    * @endif
@@ -137,7 +137,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ受信通知への登録
+   * @brief データ受信通知への登録
    * @else
    * @brief Subscribe the data receive notification
    * @endif
@@ -181,7 +181,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データ受信通知からの登録解除
+   * @brief データ受信通知からの登録解除
    * @else
    * @brief Unsubscribe the data receive notification
    * @endif
@@ -217,7 +217,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リターンコード変換 (DataPortStatus -> BufferStatus)
+   * @brief リターンコード変換 (DataPortStatus -> BufferStatus)
    * @else
    * @brief Return codes conversion
    * @endif
@@ -274,7 +274,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrConsumer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortCorbaCdrConsumer.h
  * @brief OutPortCorbaCdrConsumer class
@@ -31,12 +31,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OutPortCorbaCdrConsumer
-   * @brief OutPortCorbaCdrConsumer クラス
+   * @brief OutPortCorbaCdrConsumer クラス
    *
    * OutPortConsumer 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::OutPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、pull 型データフロー型を実現する OutPort コンシューマクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::OutPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、pull 型データフロー型を実現する OutPort コンシューマクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -61,9 +61,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -76,9 +76,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -91,15 +91,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * OutPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * OutPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -120,15 +120,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortConsumerがデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortConsumerがデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -147,13 +147,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。OutPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
-     * が提供される。
+     * InPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。OutPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
+     * が提供される。
      * 
      * - ON_BUFFER_WRITE
      * - ON_BUFFER_FULL
@@ -163,8 +163,8 @@
      * - ON_SENDER_TIMEOUT
      * - ON_SENDER_ERROR
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -194,13 +194,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データを読み出す
+     * @brief データを読み出す
      *
-     * 設定されたデータを読み出す。
+     * 設定されたデータを読み出す。
      *
-     * @param data 読み出したデータを受け取るオブジェクト
+     * @param data 読み出したデータを受け取るオブジェクト
      *
-     * @return データ読み出し処理結果(読み出し成功:true、読み出し失敗:false)
+     * @return データ読み出し処理結果(読み出し成功:true、読み出し失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Read data
@@ -217,13 +217,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ受信通知への登録
+     * @brief データ受信通知への登録
      *
-     * 指定されたプロパティに基づいて、データ受信通知の受け取りに登録する。
+     * 指定されたプロパティに基づいて、データ受信通知の受け取りに登録する。
      *
-     * @param properties 登録情報
+     * @param properties 登録情報
      *
-     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
+     * @return 登録処理結果(登録成功:true、登録失敗:false)
      *
      * @else
      * @brief Subscribe the data receive notification
@@ -241,11 +241,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データ受信通知からの登録解除
+     * @brief データ受信通知からの登録解除
      *
-     * データ受信通知の受け取りから登録を解除する。
+     * データ受信通知の受け取りから登録を解除する。
      *
-     * @param properties 登録解除情報
+     * @param properties 登録解除情報
      *
      * @else
      * @brief Unsubscribe the data receive notification
@@ -261,7 +261,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リターンコード変換 (DataPortStatus -> BufferStatus)
+     * @brief リターンコード変換 (DataPortStatus -> BufferStatus)
      * @else
      * @brief Return codes conversion
      * @endif
@@ -271,7 +271,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE event to listeners
@@ -286,7 +286,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_FULL event to listeners
@@ -301,7 +301,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVED のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -316,7 +316,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULL のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -331,7 +331,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_EMPTY event to listeners
      * @endif
@@ -344,7 +344,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_TIMEOUT event to listeners
      * @endif
@@ -357,7 +357,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @Brief Notify an ON_SENDER_ERROR event to listeners
      * @endif
@@ -379,9 +379,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * OutPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
+   * OutPortCorbaCdrConsumer のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortCorbaCdrProvider.cpp
  * @brief OutPortCorbaCdrProvider class
@@ -27,7 +27,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -60,7 +60,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -90,7 +90,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定初期化
+   * @brief 設定初期化
    * @else
    * @brief Initializing configuration
    * @endif
@@ -101,7 +101,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファをセットする
+   * @brief バッファをセットする
    * @else
    * @brief Setting outside buffer's pointer
    * @endif
@@ -113,7 +113,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナを設定する。
+   * @brief リスナを設定する。
    * @else
    * @brief Set the listener. 
    * @endif
@@ -127,7 +127,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コネクタをセットする
+   * @brief コネクタをセットする
    * @else
    * @brief Setting outside connector's pointer
    * @endif
@@ -139,7 +139,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] バッファからデータを取得する
+   * @brief [CORBA interface] バッファからデータを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get data from the buffer
    * @endif
@@ -184,7 +184,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リターンコード変換
+   * @brief リターンコード変換
    * @else
    * @brief Return codes conversion
    * @endif
@@ -242,7 +242,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    * @else
    * @brief Module initialization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortCorbaCdrProvider.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortCorbaCdrProvider.h
  * @brief OutPortCorbaCdrProvider class
@@ -37,12 +37,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OutPortCorbaCdrProvider
-   * @brief OutPortCorbaCdrProvider クラス
+   * @brief OutPortCorbaCdrProvider クラス
    *
    * OutPortProvider 
    *
-   * データ転送に CORBA の OpenRTM::OutPortCdr インターフェースを利用し
-   * た、pull 型データフロー型を実現する OutPort プロバイダクラス。
+   * データ転送に CORBA の OpenRTM::OutPortCdr インターフェースを利用し
+   * た、pull 型データフロー型を実現する OutPort プロバイダクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -66,9 +66,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -81,9 +81,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,15 +96,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * OutPortCorbaCdrProvider の各種設定を行う。与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * OutPortCorbaCdrProvider の各種設定を行う。与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -125,15 +125,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortProvider がデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -152,13 +152,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。OutPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
-     * が提供される。
+     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。OutPortCorbaCdrProvider では、以下のコールバック
+     * が提供される。
      * 
      * - ON_BUFFER_READ
      * - ON_SEND
@@ -168,8 +168,8 @@
      * - ON_SENDER_TIMEOUT
      * - ON_SENDER_ERROR
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -199,12 +199,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorを設定する。
+     * @brief Connectorを設定する。
      *
-     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
-     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
-     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
-     * 除してはいけない。
+     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
+     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
+     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
+     * 除してはいけない。
      *
      * @param connector OutPortConnector
      *
@@ -225,11 +225,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] バッファからデータを取得する
+     * @brief [CORBA interface] バッファからデータを取得する
      *
-     * 設定された内部バッファからデータを取得する。
+     * 設定された内部バッファからデータを取得する。
      *
-     * @return 取得データ
+     * @return 取得データ
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Get data from the buffer
@@ -247,7 +247,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リターンコード変換
+     * @brief リターンコード変換
      * @else
      * @brief Return codes conversion
      * @endif
@@ -258,7 +258,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_READ のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_READ のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_READ event to listeners
@@ -273,7 +273,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SEND のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SEND のリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_SEND event to listeners
@@ -288,7 +288,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_EMPTYのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_EMPTYのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_EMPTY event to listeners
      * @endif
@@ -301,7 +301,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_READ_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_READ_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_READ_TIMEOUT event to listeners
      * @endif
@@ -314,7 +314,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_EMPTY event to listeners
      * @endif
@@ -327,7 +327,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_TIMEOUT のリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_TIMEOUT event to listeners
      * @endif
@@ -340,7 +340,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_ERROR event to listeners
      * @endif
@@ -364,9 +364,9 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief モジュール初期化関数
+   * @brief モジュール初期化関数
    *
-   * OutPortCorbaCdrProvider のファクトリを登録する初期化関数。
+   * OutPortCorbaCdrProvider のファクトリを登録する初期化関数。
    *
    * @else
    * @brief Module initialization

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortProvider.cpp
  * @brief OutPortProvider class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -35,7 +35,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 設定初期化
+   * @brief 設定初期化
    * @else
    * @brief Initializing configuration
    * @endif
@@ -46,7 +46,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+   * @brief InterfaceProfile情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish InterfaceProfile information
    * @endif
@@ -66,7 +66,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を公開する
+   * @brief Interface情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish interface information
    * @endif
@@ -86,7 +86,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ポートタイプを設定する
+   * @brief ポートタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the port type
    * @endif
@@ -98,7 +98,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データタイプを設定する
+   * @brief データタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the data type
    * @endif
@@ -110,7 +110,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief インターフェースタイプを設定する
+   * @brief インターフェースタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the interface type
    * @endif
@@ -122,7 +122,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データフロータイプを設定する
+   * @brief データフロータイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the data flow type
    * @endif
@@ -134,7 +134,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief サブスクリプションタイプを設定する
+   * @brief サブスクリプションタイプを設定する
    * @else
    * @brief Set the subscription type
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortProvider.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  OutPortProvider.h
  * @brief OutPortProvider class
@@ -38,17 +38,17 @@
    * @class OutPortProvider
    * @brief OutPortProvider
    *
-   * OutPort の PROVIDED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
-   * OutPort に対して新しいインターフェースを実装する場合には、このクラ
-   * スを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
+   * OutPort の PROVIDED インターフェースを実装するための抽象基底クラス。
+   * OutPort に対して新しいインターフェースを実装する場合には、このクラ
+   * スを継承し、以下の関数を実装する必要がある。
    *
    * - init()
    * - setBuffer()
    * - setListener()
    * - setConnector()
    * 
-   * さらに、コンストラクタ内で以下の関数を呼び、設定情報を初期化する必
-   * 要がある。
+   * さらに、コンストラクタ内で以下の関数を呼び、設定情報を初期化する必
+   * 要がある。
    * 
    * - setPortType()
    * - setDataType()
@@ -56,32 +56,32 @@
    * - setDataFlowType()
    * - setSubscriptionType()
    *
-   * そのほか、OutPortProvider のプロパティとして外部に公開する必要のあ
-   * る値は、protected 変数 (SDOPackage::NVList) m_properties に対して
-   * セットすること。セットされた値は、インターフェースのプロファイルと
-   * して、また、接続時に他のインターフェースにこのインターフェースに関
-   * する情報を与える際に利用される。以下の仮想関数は、ポートのインター
-   * フェースプロファイル取得時および接続処理時にポートから呼び出される。
-   * 予めセットされたこのインターフェースのプロファイル情報はこれらの関
-   * 数呼び出しによりポートに伝えられる。
+   * そのほか、OutPortProvider のプロパティとして外部に公開する必要のあ
+   * る値は、protected 変数 (SDOPackage::NVList) m_properties に対して
+   * セットすること。セットされた値は、インターフェースのプロファイルと
+   * して、また、接続時に他のインターフェースにこのインターフェースに関
+   * する情報を与える際に利用される。以下の仮想関数は、ポートのインター
+   * フェースプロファイル取得時および接続処理時にポートから呼び出される。
+   * 予めセットされたこのインターフェースのプロファイル情報はこれらの関
+   * 数呼び出しによりポートに伝えられる。
    *
    * - publishInterfaceProfile()
    * - publishInterface()
    *
-   * OutPort は OutPortProvider のファクトリ管理クラスに対して利用可能
-   * な OutPortProvider を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
-   * 部に宣言する。従って、OutPort に対して PROVIDED インターフェース
-   * を提供する OutPortProvider のサブクラスは、OutPortProviderFactory
-   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
+   * OutPort は OutPortProvider のファクトリ管理クラスに対して利用可能
+   * な OutPortProvider を問合せ、提供可能なインターフェースタイプを外
+   * 部に宣言する。従って、OutPort に対して PROVIDED インターフェース
+   * を提供する OutPortProvider のサブクラスは、OutPortProviderFactory
+   * にファクトリ関数を登録する必要がある。
    *
-   * RTC::OutPortProviderFactory::instance().addFactory() を、
+   * RTC::OutPortProviderFactory::instance().addFactory() を、
    *
-   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
-   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
-   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
+   * - 第1引数: プロバイダの名前, "corba_cdr" など
+   * - 第2引数: ファクトリ関数 coil::Creator<B, T>
+   * - 第3引数: 削除関数 coil::Destructor<B, T>
    * 
-   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
-   * 期化関数とした例である。
+   * を与えて呼び出す必要がある。以下は、ファクトリへの登録と、それを初
+   * 期化関数とした例である。
    * 
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -99,10 +99,10 @@
    * };
    * </pre>
    *
-   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
-   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
-   * OutPortProvider を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
-   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
+   * この例のように、ファクトリへの登録を初期化関数として、extern "C"
+   * によりシンボルを参照可能にしておく。こうすることで、
+   * OutPortProvider を共有オブジェクト化 (DLL化) して動的ロード可能に
+   * し、プロバイダの型を動的に追加することが可能となる。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -193,9 +193,9 @@
     DATAPORTSTATUS_ENUM
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * 仮想デストラクタ
+     * 仮想デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -208,15 +208,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * OutPortProvider の各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * OutPortProvider の各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -237,15 +237,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファをセットする
+     * @brief バッファをセットする
      *
-     * OutPortProviderがデータを取り出すバッファをセットする。
-     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
-     * ポインタに対して上書きされる。
-     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
-     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
+     * OutPortProviderがデータを取り出すバッファをセットする。
+     * すでにセットされたバッファがある場合、以前のバッファへの
+     * ポインタに対して上書きされる。
+     * OutPortProviderはバッファの所有権を仮定していないので、
+     * バッファの削除はユーザの責任で行わなければならない。
      *
-     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
+     * @param buffer OutPortProviderがデータを取り出すバッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting outside buffer's pointer
@@ -264,17 +264,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
-     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
-     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
-     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
-     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
-     * を呼び出す必要はない。
+     * OutPort はデータ送信処理における各種イベントに対して特定のリスナ
+     * オブジェクトをコールするコールバック機構を提供する。詳細は
+     * ConnectorListener.h の ConnectorDataListener, ConnectorListener
+     * 等を参照のこと。OutPortProvider のサブクラスでは、与えられたリス
+     * ナを適切なタイミングで呼び出すべきである。ただし、すべてのリスナ
+     * を呼び出す必要はない。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @param listeners リスナオブジェクト
+     * @param info 接続情報
+     * @param listeners リスナオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set the listener. 
@@ -297,12 +297,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Connectorを設定する。
+     * @brief Connectorを設定する。
      *
-     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
-     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
-     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
-     * 除してはいけない。
+     * OutPort は接続確立時に OutPortConnector オブジェクトを生成し、生
+     * 成したオブジェクトのポインタと共にこの関数を呼び出す。所有権は
+     * OutPort が保持するので OutPortProvider は OutPortConnector を削
+     * 除してはいけない。
      *
      * @param connector OutPortConnector
      *
@@ -323,14 +323,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
+     * @brief InterfaceProfile情報を公開する
      *
-     * InterfaceProfile情報を公開する。
-     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
-     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
-     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
+     * InterfaceProfile情報を公開する。
+     * 引数で指定するプロパティ情報内の NameValue オブジェクトの
+     * dataport.interface_type 値を調べ、当該ポートに設定されている
+     * インターフェースタイプと一致する場合のみ情報を取得する。
      *
-     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
+     * @param properties InterfaceProfile情報を受け取るプロパティ
      *
      * @else
      * @brief Publish InterfaceProfile information
@@ -348,15 +348,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface情報を公開する
+     * @brief Interface情報を公開する
      *
-     * Interface情報を公開する。引数で指定するプロパティ情報内の
-     * NameValue オブジェクトのdataport.interface_type 値を調べ、当該ポー
-     * トに設定されていなければNameValue に情報を追加する。すでに同一イ
-     * ンターフェースが登録済みの場合は何も行わない。
+     * Interface情報を公開する。引数で指定するプロパティ情報内の
+     * NameValue オブジェクトのdataport.interface_type 値を調べ、当該ポー
+     * トに設定されていなければNameValue に情報を追加する。すでに同一イ
+     * ンターフェースが登録済みの場合は何も行わない。
      *
-     * @param properties Interface情報を受け取るプロパティ
-     * @return true: 正常終了
+     * @param properties Interface情報を受け取るプロパティ
+     * @return true: 正常終了
      *
      * @else
      * @brief Publish interface information
@@ -378,11 +378,11 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポートタイプを設定する
+     * @brief ポートタイプを設定する
      *
-     * 引数で指定したポートタイプを設定する。
+     * 引数で指定したポートタイプを設定する。
      *
-     * @param port_type 設定対象ポートタイプ
+     * @param port_type 設定対象ポートタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the port type
@@ -397,11 +397,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データタイプを設定する
+     * @brief データタイプを設定する
      *
-     * 引数で指定したデータタイプを設定する。
+     * 引数で指定したデータタイプを設定する。
      *
-     * @param data_type 設定対象データタイプ
+     * @param data_type 設定対象データタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the data type
@@ -416,11 +416,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースタイプを設定する
+     * @brief インターフェースタイプを設定する
      *
-     * 引数で指定したインターフェースタイプを設定する。
+     * 引数で指定したインターフェースタイプを設定する。
      *
-     * @param interface_type 設定対象インターフェースタイプ
+     * @param interface_type 設定対象インターフェースタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the interface type
@@ -435,11 +435,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データフロータイプを設定する
+     * @brief データフロータイプを設定する
      *
-     * 引数で指定したデータフロータイプを設定する。
+     * 引数で指定したデータフロータイプを設定する。
      *
-     * @param dataflow_type 設定対象データフロータイプ
+     * @param dataflow_type 設定対象データフロータイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the data flow type
@@ -454,11 +454,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief サブスクリプションタイプを設定する
+     * @brief サブスクリプションタイプを設定する
      *
-     * 引数で指定したサブスクリプションタイプを設定する。
+     * 引数で指定したサブスクリプションタイプを設定する。
      *
-     * @param subs_type 設定対象サブスクリプションタイプ
+     * @param subs_type 設定対象サブスクリプションタイプ
      *
      * @else
      * @brief Set the subscription type
@@ -474,7 +474,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポートプロファイルを保持するプロパティ
+     * @brief ポートプロファイルを保持するプロパティ
      * @else
      * @brief Properties to hold the port profiles
      * @endif
@@ -482,7 +482,7 @@
     SDOPackage::NVList m_properties;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -500,7 +500,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif
@@ -517,7 +517,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
+     * @brief インターフェースプロファイルを公開するたのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to publish interface profile
      * @endif
@@ -540,7 +540,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief OutPortProviderFactory型宣言
+   * @brief OutPortProviderFactory型宣言
    * @else
    * @brief OutPortProviderFactory type definition
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortPullConnector.cpp
  * @brief OutPortPull type connector class
@@ -24,7 +24,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @elsek
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -57,7 +57,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -70,7 +70,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief read 関数
+   * @brief read 関数
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -84,7 +84,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除関数
+   * @brief 接続解除関数
    * @else
    * @brief Disconnect connection
    * @endif
@@ -113,9 +113,9 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Buffer を取得する
+   * @brief Buffer を取得する
    *
-   * Connector が保持している Buffer を返す
+   * Connector が保持している Buffer を返す
    *
    * @else
    * @brief Getting Buffer
@@ -131,7 +131,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Bufferの生成
+   * @brief Bufferの生成
    * @else
    * @brief create buffer
    * @endif
@@ -146,7 +146,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is established
    * @endif
@@ -158,7 +158,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is destroied
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPullConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortPullConnector.h
  * @brief OutPortPull type connector class
@@ -30,24 +30,24 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OutPortPullConnector
-   * @brief OutPortPullConnector クラス
+   * @brief OutPortPullConnector クラス
    *
-   * OutPort の pull 型データフローのための Connector クラス。このオブ
-   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に pull が指定された場合、
-   * OutPort によって生成・所有され、InPortPullConnector と対になって、
-   * データポートの pull 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
-   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
-   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
+   * OutPort の pull 型データフローのための Connector クラス。このオブ
+   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に pull が指定された場合、
+   * OutPort によって生成・所有され、InPortPullConnector と対になって、
+   * データポートの pull 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
+   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
+   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
    *
-   * OutPortPullConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
+   * OutPortPullConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
    *
    * - InPortConsumer
    * - Buffer
    *
-   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPullConnector::write() に渡
-   * され Buffer に書き込まれる。InPortPullConnector が
-   * OutPortPullConnector からデータを読み出すことで InPort にデータが
-   * 転送される。
+   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPullConnector::write() に渡
+   * され Buffer に書き込まれる。InPortPullConnector が
+   * OutPortPullConnector からデータを読み出すことで InPort にデータが
+   * 転送される。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -86,21 +86,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * OutPortPullConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
-     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッ
-     * ファ等を生成する。OutPort インターフェースのプロバイダオブジェク
-     * トへのポインタを取り、所有権を持つので、OutPortPullConnector は
-     * OutPortProvider の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
-     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
-     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし OutPortBase から提供さ
-     * れる場合はそのポインタを取る。
+     * OutPortPullConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
+     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いバッ
+     * ファ等を生成する。OutPort インターフェースのプロバイダオブジェク
+     * トへのポインタを取り、所有権を持つので、OutPortPullConnector は
+     * OutPortProvider の解体責任を持つ。各種イベントに対するコールバッ
+     * ク機構を提供する ConnectorListeners を持ち、適切なタイミングでコー
+     * ルバックを呼び出す。データバッファがもし OutPortBase から提供さ
+     * れる場合はそのポインタを取る。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @param provider OutPortProvider
-     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
-     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
+     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
+     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -131,9 +131,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * disconnect() が呼ばれ、provider, buffer が解体・削除される。
+     * disconnect() が呼ばれ、provider, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -148,10 +148,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データの書き込み
+     * @brief データの書き込み
      *
-     * Publisherに対してデータを書き込み、これにより対応するInPortへ
-     * データが転送される。
+     * Publisherに対してデータを書き込み、これにより対応するInPortへ
+     * データが転送される。
      *
      * @else
      *
@@ -166,9 +166,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除
+     * @brief 接続解除
      *
-     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -183,9 +183,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer を取得する
+     * @brief Buffer を取得する
      *
-     * Connector が保持している Buffer を返す
+     * Connector が保持している Buffer を返す
      *
      * @else
      * @brief Getting Buffer
@@ -198,9 +198,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化
+     * @brief アクティブ化
      *
-     * このコネクタをアクティブ化する
+     * このコネクタをアクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -214,9 +214,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化
+     * @brief 非アクティブ化
      *
-     * このコネクタを非アクティブ化する
+     * このコネクタを非アクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -230,7 +230,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Bufferの生成
+     * @brief Bufferの生成
      * @else
      * @brief create buffer
      * @endif
@@ -239,7 +239,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is established
      * @endif
@@ -248,7 +248,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is destroied
      * @endif
@@ -259,7 +259,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortProvider へのポインタ
+     * @brief OutPortProvider へのポインタ
      * @else
      * @brief the pointer to the OutPortProvider
      * @endif
@@ -268,7 +268,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif
@@ -277,7 +277,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer へのポインタ
+     * @brief Buffer へのポインタ
      * @else
      * @brief the pointer to the buffer
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortPushConnector.cpp
  * @brief OutPortPush type connector class
@@ -26,7 +26,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -64,7 +64,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -77,7 +77,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データの書き込み
+   * @brief データの書き込み
    * @else
    * @brief Writing data
    * @endif
@@ -93,7 +93,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続解除
+   * @brief 接続解除
    * @else
    * @brief disconnect
    * @endif
@@ -133,8 +133,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化
-   * このコネクタをアクティブ化する
+   * @brief アクティブ化
+   * このコネクタをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Connector activation
    * This operation activates this connector
@@ -147,8 +147,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非アクティブ化
-   * このコネクタを非アクティブ化する
+   * @brief 非アクティブ化
+   * このコネクタを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Connector deactivation
    * This operation deactivates this connector
@@ -161,9 +161,9 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Buffer を取得する
+   * @brief Buffer を取得する
    *
-   * Connector が保持している Buffer を返す
+   * Connector が保持している Buffer を返す
    *
    * @else
    * @brief Getting Buffer
@@ -179,7 +179,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Publisherの生成
+   * @brief Publisherの生成
    * @else
    * @brief create publisher
    * @endif
@@ -195,7 +195,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Bufferの生成
+   * @brief Bufferの生成
    * @else
    * @brief create buffer
    * @endif
@@ -210,7 +210,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is established
    * @endif
@@ -222,7 +222,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+   * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
    * @else
    * @brief Invoke callback when connection is destroied
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/OutPortPushConnector.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file OutPortPushConnector.h
  * @brief Push type connector class
@@ -31,25 +31,25 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OutPortPushConnector
-   * @brief OutPortPushConnector クラス
+   * @brief OutPortPushConnector クラス
    *
-   * OutPort の push 型データフローのための Connector クラス。このオブ
-   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に push が指定された場合、
-   * OutPort によって生成・所有され、InPortPushConnector と対になって、
-   * データポートの push 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
-   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
-   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
+   * OutPort の push 型データフローのための Connector クラス。このオブ
+   * ジェクトは、接続時に dataflow_type に push が指定された場合、
+   * OutPort によって生成・所有され、InPortPushConnector と対になって、
+   * データポートの push 型のデータフローを実現する。一つの接続に対して、
+   * 一つのデータストリームを提供する唯一の Connector が対応する。
+   * Connector は 接続時に生成される UUID 形式の ID により区別される。
    *
-   * OutPortPushConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
+   * OutPortPushConnector は以下の三つのオブジェクトを所有し管理する。
    *
    * - InPortConsumer
    * - Buffer
    * - Publisher
    *
-   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPushConnector::write() に渡
-   * され、Connector は Publisher にデータを書き込む。Publisher はその
-   * 特性に従ってデータを Buffer から取得し InPortConsumer に対して
-   * push することで InPort にデータが転送される。
+   * OutPort に書き込まれたデータは OutPortPushConnector::write() に渡
+   * され、Connector は Publisher にデータを書き込む。Publisher はその
+   * 特性に従ってデータを Buffer から取得し InPortConsumer に対して
+   * push することで InPort にデータが転送される。
    *
    * @since 1.0.0
    *
@@ -90,21 +90,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * OutPortPushConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
-     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いパブ
-     * リッシャやバッファ等を生成する。InPort インターフェースに対する
-     * コンシューマオブジェクトへのポインタを取り、所有権を持つので、
-     * OutPortPushConnector は InPortConsumer の解体責任を持つ。各種イ
-     * ベントに対するコールバック機構を提供する ConnectorListeners を持
-     * ち、適切なタイミングでコールバックを呼び出す。データバッファがも
-     * し OutPortBase から提供される場合はそのポインタを取る。
+     * OutPortPushConnector のコンストラクタはオブジェクト生成時に下記
+     * を引数にとる。ConnectorInfo は接続情報を含み、この情報に従いパブ
+     * リッシャやバッファ等を生成する。InPort インターフェースに対する
+     * コンシューマオブジェクトへのポインタを取り、所有権を持つので、
+     * OutPortPushConnector は InPortConsumer の解体責任を持つ。各種イ
+     * ベントに対するコールバック機構を提供する ConnectorListeners を持
+     * ち、適切なタイミングでコールバックを呼び出す。データバッファがも
+     * し OutPortBase から提供される場合はそのポインタを取る。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @param consumer InPortConsumer
-     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
-     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
+     * @param listeners ConnectorListeners 型のリスナオブジェクトリスト
+     * @param buffer CdrBufferBase 型のバッファ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -135,9 +135,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * disconnect() が呼ばれ、consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -152,21 +152,21 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データの書き込み
+     * @brief データの書き込み
      *
-     * Publisherに対してデータを書き込み、これにより対応するInPortへデー
-     * タが転送される。正常終了した場合 PORT_OK が返される。それ以外の
-     * 場合、エラー値として、CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL,
-     * BUFFER_ERROR, PORT_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NO_MET が
-     * 返される。
+     * Publisherに対してデータを書き込み、これにより対応するInPortへデー
+     * タが転送される。正常終了した場合 PORT_OK が返される。それ以外の
+     * 場合、エラー値として、CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL,
+     * BUFFER_ERROR, PORT_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NO_MET が
+     * 返される。
      *
-     * @return PORT_OK              正常終了
-     *         CONNECTION_LOST      接続がロストした
-     *         BUFFER_FULL          バッファが一杯である
-     *         BUFFER_ERROR         バッファエラー
-     *         BUFFER_TIMEOUT       バッファへの書き込みがタイムアウトした
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
-     *         PORT_ERROR           その他のエラー
+     * @return PORT_OK              正常終了
+     *         CONNECTION_LOST      接続がロストした
+     *         BUFFER_FULL          バッファが一杯である
+     *         BUFFER_ERROR         バッファエラー
+     *         BUFFER_TIMEOUT       バッファへの書き込みがタイムアウトした
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     *         PORT_ERROR           その他のエラー
      *
      * @else
      *
@@ -193,9 +193,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続解除
+     * @brief 接続解除
      *
-     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
+     * consumer, publisher, buffer が解体・削除される。
      *
      * @else
      *
@@ -210,9 +210,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化
+     * @brief アクティブ化
      *
-     * このコネクタをアクティブ化する
+     * このコネクタをアクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -226,9 +226,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化
+     * @brief 非アクティブ化
      *
-     * このコネクタを非アクティブ化する
+     * このコネクタを非アクティブ化する
      *
      * @else
      *
@@ -242,9 +242,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer を取得する
+     * @brief Buffer を取得する
      *
-     * Connector が保持している Buffer を返す
+     * Connector が保持している Buffer を返す
      *
      * @else
      * @brief Getting Buffer
@@ -258,12 +258,12 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Publisherの生成
+     * @brief Publisherの生成
      *
-     * 与えられた接続情報に基づきパブリッシャを生成する。
+     * 与えられた接続情報に基づきパブリッシャを生成する。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @return パブリッシャへのポインタ
+     * @param info 接続情報
+     * @return パブリッシャへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief create buffer
@@ -279,12 +279,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Bufferの生成
+     * @brief Bufferの生成
      *
-     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
+     * 与えられた接続情報に基づきバッファを生成する。
      *
-     * @param info 接続情報
-     * @return バッファへのポインタ
+     * @param info 接続情報
+     * @return バッファへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief create buffer
@@ -300,7 +300,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続確立時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is established
      * @endif
@@ -309,7 +309,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
+     * @brief 接続切断時にコールバックを呼ぶ
      * @else
      * @brief Invoke callback when connection is destroied
      * @endif
@@ -319,7 +319,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortConsumer へのポインタ
+     * @brief InPortConsumer へのポインタ
      * @else
      * @brief A pointer to an InPortConsumer
      * @endif
@@ -328,7 +328,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Publisher へのポインタ
+     * @brief Publisher へのポインタ
      * @else
      * @brief A pointer to a publisher
      * @endif
@@ -337,7 +337,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ConnectorListenrs への参照
+     * @brief ConnectorListenrs への参照
      * @else
      * @brief A reference to a ConnectorListener
      * @endif
@@ -346,7 +346,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Buffer へのポインタ
+     * @brief Buffer へのポインタ
      * @else
      * @brief A pointer to a buffer
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicECSharedComposite.cpp
  * @brief DataFlowParticipant RT-Component base class
@@ -46,7 +46,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -61,7 +61,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -73,7 +73,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを追加する
+   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを追加する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Add Organization member
    * @endif
@@ -113,7 +113,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーをセットする
+   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーをセットする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set Organization member
    * @endif
@@ -160,7 +160,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを削除する
+   * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを削除する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove a member of Organization
    * @endif
@@ -196,7 +196,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Organizationメンバーを削除する
+   * @brief Organizationメンバーを削除する
    * @else
    * @brief Remove a member of Organization
    * @endif
@@ -223,7 +223,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDOからDFCへの変換
+   * @brief SDOからDFCへの変換
    * @else
    * @brief Conversion from SDO to DFC
    * @endif
@@ -242,7 +242,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Owned ExecutionContext を停止させる
+   * @brief Owned ExecutionContext を停止させる
    * @else
    * @brief Stop Owned ExecutionContexts
    * @endif
@@ -260,7 +260,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Owned ExecutionContext を起動する
+   * @brief Owned ExecutionContext を起動する
    * @else
    * @brief Start Owned ExecutionContexts
    * @endif
@@ -278,7 +278,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief DFC に Organization オブジェクトを与える
+   * @brief DFC に Organization オブジェクトを与える
    * @else
    * @brief Set Organization object to target DFC 
    * @endif
@@ -296,7 +296,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Organization オブジェクトを DFCから削除する
+   * @brief Organization オブジェクトを DFCから削除する
    * @else
    * @brief Remove Organization object from a target DFC 
    * @endif
@@ -312,7 +312,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Composite の ExecutionContext を DFC にセットする
+   * @brief Composite の ExecutionContext を DFC にセットする
    * @else
    * @brief Set CompositeRTC's ExecutionContext to the given DFC
    * @endif
@@ -357,7 +357,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Composite の ExecutionContext から DFC を削除する
+   * @brief Composite の ExecutionContext から DFC を削除する
    * @else
    * @brief Remove participant DFC from CompositeRTC's ExecutionContext
    * @endif
@@ -397,7 +397,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ポートを委譲する
+   * @brief ポートを委譲する
    * @else
    * @brief Delegate given RTC's ports to the Composite
    * @endif
@@ -448,7 +448,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 委譲していたポートを削除する
+   * @brief 委譲していたポートを削除する
    * @else
    * @brief Remove delegated participatns's ports from the composite
    * @endif
@@ -499,7 +499,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortsListを更新する
+   * @brief PortsListを更新する
    * @else
    * @brief PortsList is updated
    * @endif
@@ -512,7 +512,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Organizationメンバーを更新/削除する
+   * @brief Organizationメンバーを更新/削除する
    * @else
    * @brief Update/Remove a member of Organization
    * @endif
@@ -593,7 +593,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -616,7 +616,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -629,7 +629,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief Initialization
    * @endif
@@ -688,7 +688,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 活性化処理用コールバック関数
+   * @brief 活性化処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to activate
    * @endif
@@ -711,7 +711,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非活性化処理用コールバック関数
+   * @brief 非活性化処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to deactivate
    * @endif
@@ -732,7 +732,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リセット処理用コールバック関数
+   * @brief リセット処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to reset
    * @endif
@@ -753,7 +753,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Finalize RTC
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicECSharedComposite.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicECSharedComposite.h
  * @brief Periodic Execution Context Shared Composite Component class
@@ -31,7 +31,7 @@
  * @if jp
  * @namespace SDOPackage
  *
- * @brief SDO パッケージ
+ * @brief SDO パッケージ
  *
  * @else
  *
@@ -51,9 +51,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PeriodicECOrganization
-   * @brief PeriodicECOrganization クラス
+   * @brief PeriodicECOrganization クラス
    *
-   * Organization_imp の実装
+   * Organization_imp の実装
    *
    * @else
    * @class PeriodicECOrganization
@@ -71,11 +71,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param rtobj オブジェクト
+     * @param rtobj オブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -89,9 +89,9 @@
     PeriodicECOrganization(::RTC::RTObject_impl* rtobj);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -105,12 +105,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを追加する
+     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを追加する
      *
-     * Organization が保持するメンバーリストに与えられたSDOListを追加する。
+     * Organization が保持するメンバーリストに与えられたSDOListを追加する。
      * 
-     * @param sdo_list 追加される SDO メンバーのリスト
-     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
+     * @param sdo_list 追加される SDO メンバーのリスト
+     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
      *
      * @else
      * 
@@ -131,13 +131,13 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーをセットする
+     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーをセットする
      *
-     * Organization が保持するメンバーリストを削除し、与えられた
-     * SDOListを新規にセットする。
+     * Organization が保持するメンバーリストを削除し、与えられた
+     * SDOListを新規にセットする。
      * 
-     * @param sdo_list 新規にセットされる SDO メンバーのリスト
-     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
+     * @param sdo_list 新規にセットされる SDO メンバーのリスト
+     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
      *
      * @else
      * 
@@ -158,12 +158,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを削除する
+     * @brief [CORBA interface] Organizationメンバーを削除する
      *
-     * Organization が保持するメンバーリスト内の特定のSDOを削除する。
+     * Organization が保持するメンバーリスト内の特定のSDOを削除する。
      * 
-     * @param id 削除される SDO の ID
-     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
+     * @param id 削除される SDO の ID
+     * @return 追加が成功したかどうかがboolで返される
      *
      * @else
      * 
@@ -182,7 +182,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organizationメンバーを削除する
+     * @brief Organizationメンバーを削除する
      * @else
      * @brief Remove a member of Organization
      * @endif
@@ -190,7 +190,7 @@
     void removeAllMembers(void);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organizationメンバーを更新/削除する
+     * @brief Organizationメンバーを更新/削除する
      * @else
      * @brief Update/Remove a member of Organization
      * @endif
@@ -201,7 +201,7 @@
     class Member;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDOからDFCへの変換
+     * @brief SDOからDFCへの変換
      * @else
      * @brief Conversion from SDO to DFC
      * @endif
@@ -210,7 +210,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Owned ExecutionContext を停止させる
+     * @brief Owned ExecutionContext を停止させる
      * @else
      * @brief Stop Owned ExecutionContexts
      * @endif
@@ -219,7 +219,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Owned ExecutionContext を起動する
+     * @brief Owned ExecutionContext を起動する
      * @else
      * @brief Start Owned ExecutionContexts
      * @endif
@@ -228,7 +228,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief DFC に Organization オブジェクトを与える
+     * @brief DFC に Organization オブジェクトを与える
      * @else
      * @brief Set Organization object to target DFC 
      * @endif
@@ -237,7 +237,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organization オブジェクトを DFCから削除する
+     * @brief Organization オブジェクトを DFCから削除する
      * @else
      * @brief Remove Organization object from a target DFC 
      * @endif
@@ -246,7 +246,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Composite の ExecutionContext を DFC にセットする
+     * @brief Composite の ExecutionContext を DFC にセットする
      * @else
      * @brief Set CompositeRTC's ExecutionContext to the given DFC
      * @endif
@@ -255,7 +255,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Composite の ExecutionContext から DFC を削除する
+     * @brief Composite の ExecutionContext から DFC を削除する
      * @else
      * @brief Remove participant DFC from CompositeRTC's ExecutionContext
      * @endif
@@ -264,7 +264,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポートを委譲する
+     * @brief ポートを委譲する
      * @else
      * @brief Delegate given RTC's ports to the Composite
      * @endif
@@ -273,7 +273,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 委譲していたポートを削除する
+     * @brief 委譲していたポートを削除する
      * @else
      * @brief Remove delegated participatns's ports from the composite
      * @endif
@@ -282,7 +282,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortsListを更新する
+     * @brief PortsListを更新する
      * @else
      * @brief PortsList is updated. 
      * @endif
@@ -292,7 +292,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -301,7 +301,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RT オブジェクト
+     * @brief RT オブジェクト
      * @else
      * @brief RT Object
      * @endif
@@ -310,7 +310,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext オブジェクトリファレンス
+     * @brief ExecutionContext オブジェクトリファレンス
      * @else
      * @brief ExecutionContext Object reference
      * @endif
@@ -388,7 +388,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTCメンバーリスト
+     * @brief RTCメンバーリスト
      * @else
      * @brief Member list
      * @endif
@@ -407,7 +407,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortListを標準出力する。
+     * @brief PortListを標準出力する。
      * @else
      * @brief Output PortList to StandardOutput. 
      * @endif
@@ -427,7 +427,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -444,11 +444,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PeriodicECSharedComposite
-   * @brief PeriodicECSharedComposite クラス
+   * @brief PeriodicECSharedComposite クラス
    *
-   * データフロー型RTComponentの基底クラス。
-   * 各種データフロー型RTComponentを実装する場合は、本クラスを継承する形で実装
-   * する。
+   * データフロー型RTComponentの基底クラス。
+   * 各種データフロー型RTComponentを実装する場合は、本クラスを継承する形で実装
+   * する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -469,11 +469,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param manager マネージャオブジェクト
+     * @param manager マネージャオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -488,9 +488,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -503,10 +503,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * データフロー型 RTComponent の初期化を実行する。
-     * 実際の初期化処理は、各具象クラス内に記述する。
+     * データフロー型 RTComponent の初期化を実行する。
+     * 実際の初期化処理は、各具象クラス内に記述する。
      *
      * @else
      * @brief Initialization
@@ -520,17 +520,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 活性化処理用コールバック関数
+     * @brief 活性化処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_activated が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_activated が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -552,17 +552,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非活性化処理用コールバック関数
+     * @brief 非活性化処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_deactivated が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の非活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_deactivated が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の非活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -585,16 +585,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リセット処理用コールバック関数
+     * @brief リセット処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_reset が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際のリセット処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_reset が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際のリセット処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -616,14 +616,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
      *
-     * RTC が破棄される。
-     * RTC 固有の終了処理はここで実行する。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onFinalize() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * RTC が破棄される。
+     * RTC 固有の終了処理はここで実行する。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onFinalize() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -642,7 +642,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネント
+     * @brief コンポーネント
      * @else
      * @brief Components
      * @endif
@@ -651,7 +651,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief オブジェクトのリファレンス
+     * @brief オブジェクトのリファレンス
      * @else
      * @brief Reference of object
      * @endif
@@ -661,7 +661,7 @@
 //    ExecutionContextService_var m_ecref;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organizationのリファレンス
+     * @brief Organizationのリファレンス
      * @else
      * @brief Reference of Organization
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicExecutionContext.cpp
  * @brief PeriodicExecutionContext class
@@ -33,7 +33,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デフォルトコンストラクタ
+   * @brief デフォルトコンストラクタ
    * @else
    * @brief Default constructor
    * @endif
@@ -59,7 +59,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -95,7 +95,7 @@
    *------------------------------------------------------------*/
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
+   * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
    * @else
    * @brief Generate internal activity thread for ExecutionContext
    * @endif
@@ -113,7 +113,7 @@
    *------------------------------------------------------------*/
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function for ExecutionContext
    * @endif
@@ -201,7 +201,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+   * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function for ExecutionContext
    * @endif
@@ -220,7 +220,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+   * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
    * @else
    * @brief Check for ExecutionContext running state
    * @endif
@@ -233,7 +233,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を開始
+   * @brief ExecutionContext の実行を開始
    * @else
    * @brief Start the ExecutionContext
    * @endif
@@ -246,7 +246,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行を停止
+   * @brief ExecutionContext の実行を停止
    * @else
    * @brief Stop the ExecutionContext
    * @endif
@@ -261,7 +261,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
    * @else
    * @brief Get execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -274,7 +274,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+   * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
    * @else
    * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
    * @endif
@@ -287,7 +287,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを追加する
+   * @brief RTコンポーネントを追加する
    * @else
    * @brief Add an RT-Component
    * @endif
@@ -301,7 +301,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
+   * @brief コンポーネントをコンポーネントリストから削除する
    * @else
    * @brief Remove the RT-Component from participant list
    * @endif
@@ -315,7 +315,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
    * @else
    * @brief Activate an RT-Component
    * @endif
@@ -329,7 +329,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+   * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
    * @else
    * @brief Deactivate an RT-Component
    * @endif
@@ -343,7 +343,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントをリセットする
+   * @brief RTコンポーネントをリセットする
    * @else
    * @brief Reset the RT-Component
    * @endif
@@ -357,7 +357,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+   * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
    * @else
    * @brief Get RT-Component's state
    * @endif
@@ -372,7 +372,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionKind を取得する
+   * @brief ExecutionKind を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionKind
    * @endif
@@ -388,7 +388,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+   * @brief ExecutionContextProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the ExecutionContextProfile
    * @endif
@@ -632,7 +632,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
+   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
    * @else
    * @brief Initialization function to register to ECFactory
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicExecutionContext.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicExecutionContext.h
  * @brief PeriodicExecutionContext class
@@ -39,9 +39,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PeriodicExecutionContext
-   * @brief PeriodicExecutionContext クラス
+   * @brief PeriodicExecutionContext クラス
    *
-   * Periodic Sampled Data Processing(周期実行用)ExecutionContextクラス。
+   * Periodic Sampled Data Processing(周期実行用)ExecutionContextクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -66,10 +66,10 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デフォルトコンストラクタ
+     * @brief デフォルトコンストラクタ
      *
-     * デフォルトコンストラクタ
-     * プロファイルに以下の項目を設定する。
+     * デフォルトコンストラクタ
+     * プロファイルに以下の項目を設定する。
      *  - kind : PERIODIC
      *  - rate : 0.0
      *
@@ -87,9 +87,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -102,9 +102,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextの初期化を行う
+     * @brief ExecutionContextの初期化を行う
      *
-     * ExecutionContextの初期化処理
+     * ExecutionContextの初期化処理
      *
      * @else
      * @brief Initialize the ExecutionContext
@@ -117,14 +117,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
+     * @brief ExecutionContext用アクティビティスレッドを生成する
      *
-     * Executioncontext 用の内部アクティビティスレッドを生成し起動する。
-     * これは coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
+     * Executioncontext 用の内部アクティビティスレッドを生成し起動する。
+     * これは coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
      *
-     * @param args 通常は0
+     * @param args 通常は0
      *
-     * @return 生成処理実行結果
+     * @return 生成処理実行結果
      *
      * @else
      *
@@ -143,12 +143,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
      *
-     * ExecutionContext 用のスレッド実行関数。登録されたコンポーネント
-     * の処理を呼び出す。
+     * ExecutionContext 用のスレッド実行関数。登録されたコンポーネント
+     * の処理を呼び出す。
      *
-     * @return 実行結果
+     * @return 実行結果
      *
      * @else
      * @brief Thread execution function for ExecutionContext
@@ -164,15 +164,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
+     * @brief ExecutionContext 用のスレッド実行関数
      *
-     * ExecutionContext 用のスレッド終了時に呼ばれる。コンポーネントオ
-     * ブジェクトの非アクティブ化、マネージャへの通知を行う。これは
-     * coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
+     * ExecutionContext 用のスレッド終了時に呼ばれる。コンポーネントオ
+     * ブジェクトの非アクティブ化、マネージャへの通知を行う。これは
+     * coil::Task サービスクラスメソッドのオーバーライド。
      *
-     * @param flags 終了処理フラグ
+     * @param flags 終了処理フラグ
      *
-     * @return 終了処理結果
+     * @return 終了処理結果
      *
      * @else
      *
@@ -196,14 +196,14 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
+     * @brief ExecutionContext 実行状態確認関数
      *
-     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
-     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
-     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
-     * 行種類に応じて実行される。
+     * この操作は ExecutionContext が Runnning 状態の場合に true を返す。
+     * Executioncontext が Running の間、当該 Executioncontext に参加し
+     * ている全てのアクティブRTコンポーネントが、ExecutionContext の実
+     * 行種類に応じて実行される。
      *
-     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
+     * @return 状態確認関数(動作中:true、停止中:false)
      *
      * @else
      *
@@ -212,9 +212,9 @@
      * This operation shall return true if the context is in the
      * Running state.  While the context is Running, all Active RTCs
      * participating in the context shall be executed according to the
-     * context’s execution kind.
+     * context’s execution kind.
      *
-     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
+     * @return Check state function (Running:true、Stopping:false)
      *
      * @endif
      */
@@ -223,15 +223,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を開始
+     * @brief ExecutionContext の実行を開始
      *
-     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
-     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
-     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
-     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
-     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の実行状態を Runnning とするためのリクエストを
+     * 発行する。ExecutionContext の状態が遷移すると
+     * ComponentAction::on_startup が呼び出される。参加しているRTコンポー
+     * ネントが、初期化されるまで ExecutionContext を開始することはでき
+     * ない。ExecutionContext は複数回開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -253,15 +253,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行を停止
+     * @brief ExecutionContext の実行を停止
      *
-     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
-     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
-     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
-     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
-     * 開始/停止を繰り返すことができる。
+     * ExecutionContext の状態を Stopped とするためのリクエストを発行す
+     * る。遷移が発生した場合は、ComponentAction::on_shutdown が呼び出
+     * される。参加しているRTコンポーネントが終了する前に
+     * ExecutionContext を停止する必要がある。ExecutionContext は複数回
+     * 開始/停止を繰り返すことができる。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -282,12 +282,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を取得する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
-     * る。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を取得す
+     * る。
      *
-     * @return 処理周期(単位:Hz)
+     * @return 処理周期(単位:Hz)
      *
      * @else
      *
@@ -305,22 +305,22 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
+     * @brief ExecutionContext の実行周期(Hz)を設定する
      *
-     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
-     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
-     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
+     * Active 状態にてRTコンポーネントが実行される周期(単位:Hz)を設定す
+     * る。実行周期の変更は、DataFlowComponentAction の
+     * on_rate_changed によって各RTコンポーネントに伝達される。
      *
-     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
+     * @param rate 処理周期(単位:Hz)
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Set execution rate(Hz) of ExecutionContext
      *
      * This operation shall set the rate (in hertz) at which this
-     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
+     * context’s Active participating RTCs are being called.  If the
      * execution kind of the context is PERIODIC, a rate change shall
      * result in the invocation of on_rate_changed on any RTCs
      * realizing DataFlowComponentAction that are registered with any
@@ -337,24 +337,24 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントをアクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
-     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
-     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントをActive に遷移させ、アクティ
+     * ブ化する。この操作が呼ばれた結果、on_activate が呼び出される。指
+     * 定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Inactive 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
      * @brief Activate an RT-component
      *
      * The given participant RTC is Inactive and is therefore not
-     * being invoked according to the execution context’s execution
+     * being invoked according to the execution context’s execution
      * kind. This operation shall cause the RTC to transition to the
      * Active state such that it may subsequently be invoked in this
      * execution context.  The callback on_activate shall be called as
@@ -374,17 +374,17 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
+     * @brief RTコンポーネントを非アクティブ化する
      *
-     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
-     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
-     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
-     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * Inactive 状態にあるRTコンポーネントを非アクティブ化し、Inactive
+     * に遷移させる。この操作が呼ばれた結果、on_deactivate が呼び出され
+     * る。指定したRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコンポーネントの状態が
+     * Active 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
+     * @param comp 非アクティブ化対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -410,17 +410,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントをリセットする
+     * @brief RTコンポーネントをリセットする
      *
-     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
-     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
-     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
-     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
-     * される。
+     * Error 状態のRTコンポーネントの復帰を試みる。この操作が呼ばれた結
+     * 果、on_reset が呼び出される。指定したRTコンポーネントが参加者リ
+     * ストに含まれない場合は、BAD_PARAMETER が返される。指定したRTコン
+     * ポーネントの状態が Error 以外の場合は、PRECONDITION_NOT_MET が返
+     * される。
      *
-     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
+     * @param comp リセット対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -445,15 +445,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
+     * @brief RTコンポーネントの状態を取得する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
-     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
-     * UNKNOWN_STATE が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントの状態(LifeCycleState)を取得する。指定し
+     * たRTコンポーネントが参加者リストに含まれない場合は、
+     * UNKNOWN_STATE が返される。
      *
-     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
+     * @param comp 状態取得対象RTコンポーネント
      *
-     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
+     * @return 現在の状態(LifeCycleState)
      *
      * @else
      *
@@ -475,9 +475,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionKind を取得する
+     * @brief ExecutionKind を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
+     * 本 ExecutionContext の ExecutionKind を取得する
      *
      * @return ExecutionKind
      *
@@ -497,17 +497,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを追加する
+     * @brief RTコンポーネントを追加する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
-     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
-     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
-     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
-     * BAD_PARAMETER が返される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストに追加する。追加されたRTコ
+     * ンポーネントは attach_context が呼ばれ、Inactive 状態に遷移する。
+     * 指定されたRTコンポーネントがnullの場合は、BAD_PARAMETER が返され
+     * る。指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent 以外の場合は、
+     * BAD_PARAMETER が返される。
      *
-     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
+     * @param comp 追加対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -531,16 +531,16 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
+     * @brief RTコンポーネントを参加者リストから削除する
      *
-     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
-     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
-     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
-     * される。
+     * 指定したRTコンポーネントを参加者リストから削除する。削除された
+     * RTコンポーネントは detach_context が呼ばれる。指定されたRTコンポー
+     * ネントが参加者リストに登録されていない場合は、BAD_PARAMETER が返
+     * される。
      *
-     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
+     * @param comp 削除対象RTコンポーネント
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -565,9 +565,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
+     * @brief ExecutionContextProfile を取得する
      *
-     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
+     * 本 ExecutionContext のプロファイルを取得する。
      *
      * @return ExecutionContextProfile
      *
@@ -575,7 +575,7 @@
      *
      * @brief Get the ExecutionContextProfile
      *
-     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
+     * This operation provides a profile “descriptor” for the execution
      * context.
      *
      * @return ExecutionContextProfile
@@ -662,7 +662,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -671,7 +671,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext のスレッド実行フラグ
+     * @brief ExecutionContext のスレッド実行フラグ
      * @else
      * @brief The thread running flag of ExecutionContext
      * @endif
@@ -681,7 +681,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief worker 用状態変数クラス
+     * @brief worker 用状態変数クラス
      * @else
      * @brief Condition variable class for worker
      * @endif
@@ -696,7 +696,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief svn用の状態変数 
+     * @brief svn用の状態変数 
      * @else
      * @brief A condition variable for external triggered worker
      * @endif
@@ -705,7 +705,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 即時実行(wait無し実行)フラグ
+     * @brief ExecutionContext 即時実行(wait無し実行)フラグ
      * @else
      * @brief Flag of ExecutionContext to run immediately
      *        (to run without waiting)
@@ -730,7 +730,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
+   * @brief ECFactoryへの登録のための初期化関数
    * @else
    * @brief Initialization function to register to ECFactory
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicTaskFactory.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicTaskFactory.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PeriodicTaskFactory.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PeriodicTaskFactory.h
  * @brief PeiodicTaskFactory class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortAdmin.cpp
  * @brief RTC's Port administration class
@@ -25,7 +25,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port検索用ファンクタ
+   * @brief Port検索用ファンクタ
    * @else
    * @brief Functor to fing a Port
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port削除用ファンクタ
+   * @brief Port削除用ファンクタ
    * @else
    * @brief Functor to delete the Port
    * @endif
@@ -86,7 +86,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -100,7 +100,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortServiceList の取得
+   * @brief PortServiceList の取得
    * @else
    * @brief Get PortServiceList
    * @endif
@@ -114,7 +114,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfileList の取得
+   * @brief PortProfileList の取得
    * @else
    * @brief Get PortProfileList
    * @endif
@@ -153,7 +153,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のオブジェクト参照の取得
+   * @brief Port のオブジェクト参照の取得
    * @else
    * @brief Get the reference to the Port's object
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のサーバントのポインタの取得
+   * @brief Port のサーバントのポインタの取得
    * @else
    * @brief Get pointer to the Port's servant
    * @endif
@@ -183,7 +183,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port を登録する
+   * @brief Port を登録する
    * @else
    * @brief Regsiter the Port
    * @endif
@@ -206,7 +206,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port を登録する
+   * @brief Port を登録する
    * @else
    * @brief Regsiter the Port
    * @endif
@@ -254,7 +254,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port の登録を解除する
+   * @brief Port の登録を解除する
    * @else
    * @brief Unregister the Port's registration
    * @endif
@@ -312,7 +312,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 名称指定によりPort の登録を解除する
+   * @brief 名称指定によりPort の登録を解除する
    * @else
    * @brief Unregister the Port's registration by its name
    * @endif
@@ -326,7 +326,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port のインターフェースを activates する
+   * @brief 全ての Port のインターフェースを activates する
    * @else
    * @brief Activate all Port interfaces
    * @endif
@@ -343,7 +343,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+   * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
    * @else
    * @brief Deactivate all Port interfaces
    * @endif
@@ -360,7 +360,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全ての Port をdeactivateし登録を削除する
+   * @brief 全ての Port をdeactivateし登録を削除する
    * @else
    * @brief Deactivate all Ports and unregister them
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortAdmin.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortAdmin.h
  * @brief RTC's Port administration class
@@ -30,10 +30,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortAdmin
-   * @brief PortAdmin クラス
+   * @brief PortAdmin クラス
    *
-   * 各種 Port の管理を行うクラス。Port の登録/登録解除など各種管理操作
-   * を実行するとともに、登録されている Port Port の管理を行うクラス。
+   * 各種 Port の管理を行うクラス。Port の登録/登録解除など各種管理操作
+   * を実行するとともに、登録されている Port Port の管理を行うクラス。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -54,9 +54,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @param orb ORB
      * @param poa POA
@@ -75,9 +75,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -91,11 +91,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port リストの取得
+     * @brief Port リストの取得
      *
-     * addPort() により登録された Port の リストを取得する。
+     * addPort() により登録された Port の リストを取得する。
      *
-     * @return Port リスト
+     * @return Port リスト
      *
      * @else
      *
@@ -113,11 +113,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PorProfile リストの取得
+     * @brief PorProfile リストの取得
      *
-     * addPort() により登録された Port の Profile リストを取得する。
+     * addPort() により登録された Port の Profile リストを取得する。
      *
-     * @return PortProfile リスト
+     * @return PortProfile リスト
      *
      * @else
      *
@@ -135,14 +135,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のオブジェクト参照の取得
+     * @brief Port のオブジェクト参照の取得
      *
-     * port_name で指定した Port のオブジェクト参照を返す。
-     * port_name で指定する Port はあらかじめ addPort() で登録されてい
-     * なければならない。
+     * port_name で指定した Port のオブジェクト参照を返す。
+     * port_name で指定する Port はあらかじめ addPort() で登録されてい
+     * なければならない。
      *
-     * @param port_name 参照を返すPortの名前
-     * @return PortService_ptr Portのオブジェクト参照
+     * @param port_name 参照を返すPortの名前
+     * @return PortService_ptr Portのオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -163,14 +163,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のサーバントのポインタの取得
+     * @brief Port のサーバントのポインタの取得
      *
-     * port_name で指定した Port のサーバントのポインタを返す。
-     * port_name で指定する Port はあらかじめ addPort() で登録されてい
-     * なければならない。
+     * port_name で指定した Port のサーバントのポインタを返す。
+     * port_name で指定する Port はあらかじめ addPort() で登録されてい
+     * なければならない。
      *
-     * @param port_name 参照を返すPortの名前
-     * @return PortBase* Portサーバント基底クラスのポインタ
+     * @param port_name 参照を返すPortの名前
+     * @return PortBase* Portサーバント基底クラスのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -191,14 +191,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port を登録する
+     * @brief Port を登録する
      *
-     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
-     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
-     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
+     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
+     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
+     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
      *
-     * @param port Port サーバント
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param port Port サーバント
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -219,14 +219,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port を登録する
+     * @brief Port を登録する
      *
-     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
-     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
-     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
+     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
+     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
+     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
      *
-     * @param port Port サーバント
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param port Port サーバント
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -247,13 +247,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port を登録する
+     * @brief Port を登録する
      *
-     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
-     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
-     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
+     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
+     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
+     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
      *
-     * @param port Port サーバント
+     * @param port Port サーバント
      *
      * @else
      *
@@ -273,13 +273,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port を登録する
+     * @brief Port を登録する
      *
-     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
-     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
-     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
+     * 引数 port で指定された Port のサーバントを登録する。
+     * 登録された Port のサーバントはコンストラクタで与えられたPOA 上で
+     * activate され、そのオブジェクト参照はPortのProfileにセットされる。
      *
-     * @param port Port サーバント
+     * @param port Port サーバント
      *
      * @else
      *
@@ -299,14 +299,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の登録を解除する
+     * @brief Port の登録を解除する
      *
-     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
-     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
-     * nil値が代入される。
+     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
+     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
+     * nil値が代入される。
      *
-     * @param port Port サーバント
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port Port サーバント
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -326,14 +326,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の登録を解除する
+     * @brief Port の登録を解除する
      *
-     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
-     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
-     * nil値が代入される。
+     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
+     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
+     * nil値が代入される。
      *
-     * @param port Port サーバント
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port Port サーバント
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -353,13 +353,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の登録を解除する
+     * @brief Port の登録を解除する
      *
-     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
-     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
-     * nil値が代入される。
+     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
+     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
+     * nil値が代入される。
      *
-     * @param port Port サーバント
+     * @param port Port サーバント
      *
      * @else
      *
@@ -378,13 +378,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の登録を解除する
+     * @brief Port の登録を解除する
      *
-     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
-     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
-     * nil値が代入される。
+     * 引数 port で指定された Port の登録を解除する。
+     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
+     * nil値が代入される。
      *
-     * @param port Port サーバント
+     * @param port Port サーバント
      *
      * @else
      *
@@ -403,13 +403,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 名称指定によりPort の登録を解除する
+     * @brief 名称指定によりPort の登録を解除する
      *
-     * 引数で指定された名前を持つ Port の登録を削除する。
-     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
-     * nil値が代入される。
+     * 引数で指定された名前を持つ Port の登録を削除する。
+     * 削除時に Port は deactivate され、PortのProfileのリファレンスには、
+     * nil値が代入される。
      *
-     * @param port_name Port の名前
+     * @param port_name Port の名前
      *
      * @else
      *
@@ -429,11 +429,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを activates する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを activates する
      *
-     * 登録されている全ての Port のインターフェースに対して、
-     * activate する。
-     * この関数は、ComponentAction の on_activate() 内で呼ばれる。
+     * 登録されている全ての Port のインターフェースに対して、
+     * activate する。
+     * この関数は、ComponentAction の on_activate() 内で呼ばれる。
      *
      * @else
      *
@@ -449,11 +449,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
      *
-     * 登録されている全ての Port のインターフェースに対して、
-     * deactivate する。
-     * この関数は、ComponentAction の on_deactivate() 内で呼ばれる。
+     * 登録されている全ての Port のインターフェースに対して、
+     * deactivate する。
+     * この関数は、ComponentAction の on_deactivate() 内で呼ばれる。
      *
      * @else
      *
@@ -469,10 +469,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port をdeactivateし登録を削除する
+     * @brief 全ての Port をdeactivateし登録を削除する
      *
-     * 登録されている全てのPortに対して、サーバントのdeactivateを行い、
-     * 登録リストから削除する。
+     * 登録されている全てのPortに対して、サーバントのdeactivateを行い、
+     * 登録リストから削除する。
      *
      * @else
      *
@@ -488,7 +488,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB への参照
+     * @brief ORB への参照
      * @else
      * @brief Reference to ORB
      * @endif
@@ -497,7 +497,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief POA への参照
+     * @brief POA への参照
      * @else
      * @brief Reference to POA
      * @endif
@@ -506,7 +506,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Portのオブジェクトリファレンスのリスト
+     * @brief Portのオブジェクトリファレンスのリスト
      * @else
      * @brief List of Port's object references
      * @endif
@@ -515,7 +515,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -524,7 +524,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief comp_op ファンクタ (未使用?)
+     * @brief comp_op ファンクタ (未使用?)
      * @else
      * @brief comp_op functor
      * @endif
@@ -552,7 +552,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortProfileList 収集ファンクタ (未使用?)
+     * @brief PortProfileList 収集ファンクタ (未使用?)
      * @else
      * @brief PortProfileList corerection functor
      * @endif
@@ -571,7 +571,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortProfileList 収集ファンクタ
+     * @brief PortProfileList 収集ファンクタ
      * @else
      * @brief PortProfileList corerection functor
      * @endif
@@ -594,7 +594,7 @@
     struct find_port;
     struct del_port;
     
-    // サーバントを直接格納するオブジェクトマネージャ
+    // サーバントを直接格納するオブジェクトマネージャ
     ObjectManager<const char*, PortBase, comp_op<PortBase> > m_portServants;
     
   };

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortBase.cpp
  * @brief RTC's Port base class
@@ -30,7 +30,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -63,7 +63,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -92,7 +92,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] PortProfileを取得する
+   * @brief [CORBA interface] PortProfileを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the PortProfile of the Port
    * @endif
@@ -111,7 +111,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [Local interface] PortProfile を取得する。
+   * @brief [Local interface] PortProfile を取得する。
    * @else
    * @brief Get the PortProfile of the Port
    * @endif
@@ -125,7 +125,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する
+   * @brief [CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the ConnectorProfileList of the Port
    * @endif
@@ -145,7 +145,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConnectorProfile を取得する
+   * @brief [CORBA interface] ConnectorProfile を取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the ConnectorProfile
    * @endif
@@ -173,7 +173,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Connect the Port
    * @endif
@@ -221,7 +221,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続通知を行う
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続通知を行う
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Notify the Ports connection
    * @endif
@@ -307,7 +307,7 @@
  
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Interface情報を公開する
+   * @brief Interface情報を公開する
    * @else
    * @brief Publish interface information
    * @endif
@@ -331,7 +331,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続を解除する
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続を解除する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Disconnect the Port
    * @endif
@@ -388,7 +388,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の接続解除通知を行う
+   * @brief [CORBA interface] Port の接続解除通知を行う
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Notify the Ports disconnection
    * @endif
@@ -446,7 +446,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Port の全接続を解除する
+   * @brief [CORBA interface] Port の全接続を解除する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Disconnect the All Ports
    * @endif
@@ -480,7 +480,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port の名前を設定する
+   * @brief Port の名前を設定する
    * @else
    * @brief Set the name of this Port
    * @endif
@@ -495,7 +495,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port の名前を取得する
+   * @brief Port の名前を取得する
    * @else
    * @brief Get the name of this Port
    * @return The name of this Port.
@@ -509,7 +509,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfileを取得する
+   * @brief PortProfileを取得する
    * @else
    * @brief Get the PortProfile of the Port
    * @endif
@@ -523,7 +523,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のオブジェクト参照を設定する
+   * @brief Port のオブジェクト参照を設定する
    * @else
    * @brief Set the object reference of the Port
    * @endif
@@ -537,7 +537,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
+   * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
    * @else
    * @brief Get the object reference of the Port
    * @endif
@@ -551,7 +551,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port の owner の RTObject を指定する
+   * @brief Port の owner の RTObject を指定する
    * @else
    * @brief Set the owner RTObject of the Port
    * @endif
@@ -575,7 +575,7 @@
     }
   }
 
-  // OnConnect系コールバック (接続に起因するイベントによりコールされる)
+  // OnConnect系コールバック (接続に起因するイベントによりコールされる)
   void PortBase::setOnPublishInterfaces(ConnectionCallback* on_publish)
   {
     m_onPublishInterfaces = on_publish;
@@ -618,7 +618,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 次の Port に対して notify_connect() をコールする
+   * @brief 次の Port に対して notify_connect() をコールする
    * @else
    * @brief Call notify_connect() for the next Port
    * @endif
@@ -642,7 +642,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 次の Port に対して notify_disconnect() をコールする
+   * @brief 次の Port に対して notify_disconnect() をコールする
    * @else
    * @brief Call notify_disconnect() for the next Port
    * @endif
@@ -692,7 +692,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 接続の最大数を設定する。
+   * @brief 接続の最大数を設定する。
    * @else
    * @brief Set the maximum number of connections
    * @endif
@@ -707,7 +707,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定
+   * @brief ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定
    * @else
    * @brief Check whether connector_id of ConnectorProfile is empty
    * @endif
@@ -720,7 +720,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDを生成する
+   * @brief UUIDを生成する
    * @else
    * @brief Generate the UUID
    * @endif
@@ -736,7 +736,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする
+   * @brief UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする
    * @else
    * @brief Generate the UUID and set it to the ConnectorProfile
    * @endif
@@ -749,7 +749,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する
+   * @brief id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する
    * @else
    * @brief Check whether the given id exists in stored ConnectorProfiles
    * @endif
@@ -762,7 +762,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
+   * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
    * @else
    * @brief Find ConnectorProfile with id
    * @endif
@@ -777,7 +777,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
+   * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
    * @else
    * @brief Find ConnectorProfile with id
    * @endif
@@ -790,7 +790,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile の追加もしくは更新
+   * @brief ConnectorProfile の追加もしくは更新
    * @else
    * @brief Append or update the ConnectorProfile list
    * @endif
@@ -815,7 +815,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を削除する
+   * @brief ConnectorProfile を削除する
    * @else
    * @brief Delete the ConnectorProfile
    * @endif
@@ -833,7 +833,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する
+   * @brief PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する
    * @else
    * @brief Append an interface to the PortInterfaceProfile
    * @endif
@@ -859,7 +859,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する
+   * @brief PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する
    * @else
    * @brief Delete the interface registration from the PortInterfaceProfile
    * @endif
@@ -878,7 +878,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 存在しないポートをdisconnectする。
+   * @brief 存在しないポートをdisconnectする。
    * @else
    * @brief Disconnect ports that doesn't exist. 
    * @endif
@@ -928,7 +928,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ポートの存在を確認する。
+   * @brief ポートの存在を確認する。
    * @else
    * @brief Existence of ports
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortBase.h
  * @brief RTC's Port base class
@@ -44,21 +44,21 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortBase
-   * @brief Port の基底クラス
+   * @brief Port の基底クラス
    *
-   * RTC::Port の基底となるクラス。
-   * RTC::Port はほぼ UML Port の概念を継承しており、ほぼ同等のものとみなす
-   * ことができる。RT コンポーネントのコンセプトにおいては、
-   * Port はコンポーネントに付属し、コンポーネントが他のコンポーネントと相互作用
-   * を行う接点であり、通常幾つかのインターフェースと関連付けられる。
-   * コンポーネントは Port を通して外部に対しインターフェースを提供または要求
-   * することができ、Portはその接続を管理する役割を担う。
+   * RTC::Port の基底となるクラス。
+   * RTC::Port はほぼ UML Port の概念を継承しており、ほぼ同等のものとみなす
+   * ことができる。RT コンポーネントのコンセプトにおいては、
+   * Port はコンポーネントに付属し、コンポーネントが他のコンポーネントと相互作用
+   * を行う接点であり、通常幾つかのインターフェースと関連付けられる。
+   * コンポーネントは Port を通して外部に対しインターフェースを提供または要求
+   * することができ、Portはその接続を管理する役割を担う。
    * <p>
-   * Port の具象クラスは、通常 RT コンポーネントインスタンス生成時に同時に
-   * 生成され、提供・要求インターフェースを登録した後、RT コンポーネントに
-   * 登録され、外部からアクセス可能な Port として機能することを想定している。
+   * Port の具象クラスは、通常 RT コンポーネントインスタンス生成時に同時に
+   * 生成され、提供・要求インターフェースを登録した後、RT コンポーネントに
+   * 登録され、外部からアクセス可能な Port として機能することを想定している。
    * <p>
-   * RTC::Port は CORBA インターフェースとして以下のオペレーションを提供する。
+   * RTC::Port は CORBA インターフェースとして以下のオペレーションを提供する。
    *
    * - get_port_profile()
    * - get_connector_profiles()
@@ -69,19 +69,19 @@
    * - notify_disconnect()
    * - disconnect_all()
    *
-   * このクラスでは、これらのオペレーションの実装を提供する。
+   * このクラスでは、これらのオペレーションの実装を提供する。
    * <p>
-   * これらのオペレーションのうち、get_port_profile(), get_connector_profiles(),
-   * get_connector_profile(), connect(), disconnect(), disconnect_all() は、
-   * サブクラスにおいて特に振る舞いを変更する必要がないため、オーバーライド
-   * することは推奨されない。
+   * これらのオペレーションのうち、get_port_profile(), get_connector_profiles(),
+   * get_connector_profile(), connect(), disconnect(), disconnect_all() は、
+   * サブクラスにおいて特に振る舞いを変更する必要がないため、オーバーライド
+   * することは推奨されない。
    * <p>
-   * notify_connect(), notify_disconnect() については、サブクラスが提供・要求
-   * するインターフェースの種類に応じて、振る舞いを変更する必要が生ずる
-   * 可能性があるが、これらを直接オーバーライドすることは推奨されず、
-   * 後述の notify_connect(), notify_disconnect() の項においても述べられる通り
-   * これらの関数に関連した protected 関数をオーバーライドすることにより
-   * 振る舞いを変更することが推奨される。
+   * notify_connect(), notify_disconnect() については、サブクラスが提供・要求
+   * するインターフェースの種類に応じて、振る舞いを変更する必要が生ずる
+   * 可能性があるが、これらを直接オーバーライドすることは推奨されず、
+   * 後述の notify_connect(), notify_disconnect() の項においても述べられる通り
+   * これらの関数に関連した protected 関数をオーバーライドすることにより
+   * 振る舞いを変更することが推奨される。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -138,14 +138,14 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * PortBase のコンストラクタは Port 名 name を引数に取り初期化を行う
-     * と同時に、自分自身を CORBA Object として活性化し、自身の PortProfile
-     * の port_ref に自身のオブジェクトリファレンスを格納する。
-     * 名前には、"." 以外の文字列を使用することができる。
+     * PortBase のコンストラクタは Port 名 name を引数に取り初期化を行う
+     * と同時に、自分自身を CORBA Object として活性化し、自身の PortProfile
+     * の port_ref に自身のオブジェクトリファレンスを格納する。
+     * 名前には、"." 以外の文字列を使用することができる。
      *
-     * @param name Port の名前(デフォルト値:"")
+     * @param name Port の名前(デフォルト値:"")
      *
      * @else
      *
@@ -166,10 +166,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタでは、PortService CORBA オブジェクトの deactivate を
-     * 行う。deactivateに際して例外を投げることはない。
+     * デストラクタでは、PortService CORBA オブジェクトの deactivate を
+     * 行う。deactivateに際して例外を投げることはない。
      *
      * @else
      *
@@ -185,24 +185,24 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] PortProfileを取得する
+     * @brief [CORBA interface] PortProfileを取得する
      *
-     * Portが保持するPortProfileを返す。この関数は CORBA オペレーション
-     * であり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出し側は返される
-     * PortProfile オブジェクトを解体する責任がある。PortProfile 構造体
-     * は以下のメンバーを持つ。
+     * Portが保持するPortProfileを返す。この関数は CORBA オペレーション
+     * であり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出し側は返される
+     * PortProfile オブジェクトを解体する責任がある。PortProfile 構造体
+     * は以下のメンバーを持つ。
      *
-     * - name              [string 型] Port の名前。
-     * - interfaces        [PortInterfaceProfileList 型] Port が保持する
-     *                     PortInterfaceProfile のシーケンス
-     * - port_ref          [Port Object 型] Port 自身のオブジェクトリファレンス
-     * - connector_profile [ConnectorProfileList 型] Port が現在保持する
-     *                     ConnectorProfile のシーケンス
-     * - owner             [RTObject Object 型] この Port を所有する
-     *                     RTObjectのリファレンス
-     * - properties        [NVList 型] その他のプロパティ。
+     * - name              [string 型] Port の名前。
+     * - interfaces        [PortInterfaceProfileList 型] Port が保持する
+     *                     PortInterfaceProfile のシーケンス
+     * - port_ref          [Port Object 型] Port 自身のオブジェクトリファレンス
+     * - connector_profile [ConnectorProfileList 型] Port が現在保持する
+     *                     ConnectorProfile のシーケンス
+     * - owner             [RTObject Object 型] この Port を所有する
+     *                     RTObjectのリファレンス
+     * - properties        [NVList 型] その他のプロパティ。
      *
-     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
+     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
      *
      * @return PortProfile
      *
@@ -239,12 +239,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile を取得する。
+     * @brief PortProfile を取得する。
      *
-     * この関数は、オブジェクト内部に保持されている PortProfile の
-     * const 参照を返す const 関数である。
+     * この関数は、オブジェクト内部に保持されている PortProfile の
+     * const 参照を返す const 関数である。
      * 
-     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
+     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
      *
      * @return PortProfile
      *
@@ -266,27 +266,27 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する
+     * @brief [CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する
      *
-     * Portが保持する ConnectorProfile の sequence を返す。この関数は
-     * CORBA オペレーションであり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出
-     * し側は返される ConnectorProfileList オブジェクトを解体する責任が
-     * ある。
+     * Portが保持する ConnectorProfile の sequence を返す。この関数は
+     * CORBA オペレーションであり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出
+     * し側は返される ConnectorProfileList オブジェクトを解体する責任が
+     * ある。
      *
-     * ConnectorProfile は Port 間の接続プロファイル情報を保持する構造体であり、
-     * 接続時にPort間で情報交換を行い、関連するすべての Port で同一の値が
-     * 保持される。
-     * ConnectorProfile は以下のメンバーを保持している。
+     * ConnectorProfile は Port 間の接続プロファイル情報を保持する構造体であり、
+     * 接続時にPort間で情報交換を行い、関連するすべての Port で同一の値が
+     * 保持される。
+     * ConnectorProfile は以下のメンバーを保持している。
      *
-     * - name         [string 型] このコネクタの名前。
-     * - connector_id [string 型] ユニークなID
-     * - ports        [Port sequnce] このコネクタに関連する Port のオブジェクト
-     *                リファレンスのシーケンス。
-     * - properties   [NVList 型] その他のプロパティ。
+     * - name         [string 型] このコネクタの名前。
+     * - connector_id [string 型] ユニークなID
+     * - ports        [Port sequnce] このコネクタに関連する Port のオブジェクト
+     *                リファレンスのシーケンス。
+     * - properties   [NVList 型] その他のプロパティ。
      *
-     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
+     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
      *
-     * @return この Port が保持する ConnectorProfile
+     * @return この Port が保持する ConnectorProfile
      *
      * @else
      *
@@ -321,21 +321,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] ConnectorProfile を取得する
+     * @brief [CORBA interface] ConnectorProfile を取得する
      *
-     * connector_id で指定された ConnectorProfile を返す。この関数は
-     * CORBA オペレーションであり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出
-     * し側は返される ConnectorProfile オブジェクトを解体する責任がある。
+     * connector_id で指定された ConnectorProfile を返す。この関数は
+     * CORBA オペレーションであり、CORBA のメモリ管理規則に従い、呼び出
+     * し側は返される ConnectorProfile オブジェクトを解体する責任がある。
      *
-     * @pre 引数に与える connector_id は有効な文字列でなければならない。
-     * 空文字を指定した場合、または指定した connector_id を持つ
-     * ConnectorProfile が見つからない場合は、空の ConnectorProfile を
-     * 返す。
+     * @pre 引数に与える connector_id は有効な文字列でなければならない。
+     * 空文字を指定した場合、または指定した connector_id を持つ
+     * ConnectorProfile が見つからない場合は、空の ConnectorProfile を
+     * 返す。
      *
-     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
+     * @post この関数を呼び出すことにより内部状態が変更されることはない。
      *
-     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
-     * @return connector_id で指定された ConnectorProfile
+     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
+     * @return connector_id で指定された ConnectorProfile
      *
      * @else
      *
@@ -363,76 +363,76 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続を行う
      *
-     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
-     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
-     * すことを前提としている。
+     * 与えられた ConnectoionProfile の情報に基づき、Port間の接続を確立
+     * する。この関数は主にアプリケーションプログラムやツールから呼び出
+     * すことを前提としている。
      * 
-     * @pre アプリケーションプログラムは、コンポーネント間の複数の
-     * Port を接続するために、適切な値をセットした ConnectorProfile を
-     * connect() の引数として与えて呼び出さなければならない。
+     * @pre アプリケーションプログラムは、コンポーネント間の複数の
+     * Port を接続するために、適切な値をセットした ConnectorProfile を
+     * connect() の引数として与えて呼び出さなければならない。
      *
-     * @pre connect() に与える ConnectorProfile のメンバーのうち、
-     * name, ports, properties メンバーに対してデータをセットしなければ
-     * ならない。connector_id には通常空文字を設定するか、適当なUUIDを
-     * 文字列で設定する必要がある。
+     * @pre connect() に与える ConnectorProfile のメンバーのうち、
+     * name, ports, properties メンバーに対してデータをセットしなければ
+     * ならない。connector_id には通常空文字を設定するか、適当なUUIDを
+     * 文字列で設定する必要がある。
      *
-     * @pre ConnectorProfile::name は接続につける名前で CORBA::string
-     * 型に格納できる任意の文字列である必要がある。
+     * @pre ConnectorProfile::name は接続につける名前で CORBA::string
+     * 型に格納できる任意の文字列である必要がある。
      * 
-     * @pre ConnectorProfile::connector_id はすべての接続に対して一意な
-     * ID (通常はUUID) が格納される。UUIDの設定は connect() 関数内で行
-     * われるので、呼び出し側は空文字を設定する。既存の接続と同じUUIDを
-     * 設定し connect() を呼び出した場合には PRECONDITION_NOT_MET エラー
-     * を返す。ただし、将来の拡張で既存の接続プロファイルを更新するため
-     * に既存の UUID を設定して呼び出す使用法が用いられる可能性がある。
+     * @pre ConnectorProfile::connector_id はすべての接続に対して一意な
+     * ID (通常はUUID) が格納される。UUIDの設定は connect() 関数内で行
+     * われるので、呼び出し側は空文字を設定する。既存の接続と同じUUIDを
+     * 設定し connect() を呼び出した場合には PRECONDITION_NOT_MET エラー
+     * を返す。ただし、将来の拡張で既存の接続プロファイルを更新するため
+     * に既存の UUID を設定して呼び出す使用法が用いられる可能性がある。
      *
-     * @pre ConnectorProfile::ports は RTC::PortService のシーケンスで、
-     * 接続を構成する通常2つ以上のポートのオブジェクト参照を代入する必
-     * 要がある。例外として、ポートのオブジェクト参照を1つだけ格納して
-     * connect()を呼び出すことで、ポートのインターフェース情報を取得し
-     * たり、特殊なポート(CORBAのRTC::PortService以外の相手)に対して接
-     * 続を行う場合もある。
+     * @pre ConnectorProfile::ports は RTC::PortService のシーケンスで、
+     * 接続を構成する通常2つ以上のポートのオブジェクト参照を代入する必
+     * 要がある。例外として、ポートのオブジェクト参照を1つだけ格納して
+     * connect()を呼び出すことで、ポートのインターフェース情報を取得し
+     * たり、特殊なポート(CORBAのRTC::PortService以外の相手)に対して接
+     * 続を行う場合もある。
      *
-     * @pre ConnectorProfile::properties はポートに関連付けられたインター
-     * フェースに対するプロパティを与えるために使用する。プロパティは、
-     * string 型をキー、Any 型を値としてもつペアのシーケンスであり、値
-     * には任意のCORBAデータ型を格納できるが、可能な限り string 型とし
-     * て格納されることが推奨される。
+     * @pre ConnectorProfile::properties はポートに関連付けられたインター
+     * フェースに対するプロパティを与えるために使用する。プロパティは、
+     * string 型をキー、Any 型を値としてもつペアのシーケンスであり、値
+     * には任意のCORBAデータ型を格納できるが、可能な限り string 型とし
+     * て格納されることが推奨される。
      *
-     * @pre 以上 connect() 呼び出し時に設定する ConnectorProfile のメン
-     * バをまとめると以下のようになる。
+     * @pre 以上 connect() 呼び出し時に設定する ConnectorProfile のメン
+     * バをまとめると以下のようになる。
      *
-     * - ConnectorProfile::name: 任意の接続名
-     * - ConnectorProfile::connector_id: 空文字
-     * - ConnectorProfile::ports: 1つ以上のポート
-     * - ConnectorProfile::properties: インターフェースに対するプロパティ
+     * - ConnectorProfile::name: 任意の接続名
+     * - ConnectorProfile::connector_id: 空文字
+     * - ConnectorProfile::ports: 1つ以上のポート
+     * - ConnectorProfile::properties: インターフェースに対するプロパティ
      *
-     * @post connect() 関数は、ConnectorProfile::portsに格納されたポー
-     * トシーケンスの先頭のポートに対して notify_connect() を呼ぶ。
+     * @post connect() 関数は、ConnectorProfile::portsに格納されたポー
+     * トシーケンスの先頭のポートに対して notify_connect() を呼ぶ。
      *
-     * @post notify_connect() は ConnectorProfile::ports に格納されたポー
-     * ト順に notify_connect() をカスケード呼び出しする。このカスケード
-     * 呼び出しは、途中のnotify_connect() でエラーが出てもポートのオブ
-     * ジェクト参照が有効である限り、必ずすべてのポートに対して行われる
-     * ことが保証される。有効でないオブジェクト参照がシーケンス中に存在
-     * する場合、そのポートをスキップして、次のポートに対して
-     * notify_connect() を呼び出す。
+     * @post notify_connect() は ConnectorProfile::ports に格納されたポー
+     * ト順に notify_connect() をカスケード呼び出しする。このカスケード
+     * 呼び出しは、途中のnotify_connect() でエラーが出てもポートのオブ
+     * ジェクト参照が有効である限り、必ずすべてのポートに対して行われる
+     * ことが保証される。有効でないオブジェクト参照がシーケンス中に存在
+     * する場合、そのポートをスキップして、次のポートに対して
+     * notify_connect() を呼び出す。
      *
-     * @post connect() 関数は、notify_connect()の戻り値がRTC_OKであれば、
-     * RTC_OK を返す。この時点で接続は完了する。RTC_OK以外
-     * の場合は、この接続IDに対してdisconnect()を呼び出し接続を解除し、
-     * notify_connect() が返したエラーリターンコードをそのまま返す。
+     * @post connect() 関数は、notify_connect()の戻り値がRTC_OKであれば、
+     * RTC_OK を返す。この時点で接続は完了する。RTC_OK以外
+     * の場合は、この接続IDに対してdisconnect()を呼び出し接続を解除し、
+     * notify_connect() が返したエラーリターンコードをそのまま返す。
      * 
-     * @post connect() の引数として渡した ConnectorProfile には、
-     * ConnectorProfile::connector_id および、途中のポートが
-     * publishInterfaces() で公開したポートインターフェースの各種情報が
-     * 格納されている。connect() および途中の notify_connect() が
-     * ConnectorProfile::{name, ports} を変更することはない。
+     * @post connect() の引数として渡した ConnectorProfile には、
+     * ConnectorProfile::connector_id および、途中のポートが
+     * publishInterfaces() で公開したポートインターフェースの各種情報が
+     * 格納されている。connect() および途中の notify_connect() が
+     * ConnectorProfile::{name, ports} を変更することはない。
      *  
      * @param connector_profile ConnectorProfile
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -523,57 +523,57 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続通知を行う
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続通知を行う
      *
-     * このオペレーションは、Port間の接続が行われる際に、Port間で内部的
-     * に呼ばれるオペレーションであって、通常アプリケーションプログラム
-     * や、Port以外のRTC関連オブジェクト等から呼び出されることは想定さ
-     * れていない。
+     * このオペレーションは、Port間の接続が行われる際に、Port間で内部的
+     * に呼ばれるオペレーションであって、通常アプリケーションプログラム
+     * や、Port以外のRTC関連オブジェクト等から呼び出されることは想定さ
+     * れていない。
      *
-     * notify_connect() 自体はテンプレートメソッドパターンとして、サブ
-     * クラスで実装されることが前提の publishInterfaces(),
-     * subscribeInterfaces() の2つの関数を内部で呼び出す。処理の手順は
-     * 以下の通りである。
+     * notify_connect() 自体はテンプレートメソッドパターンとして、サブ
+     * クラスで実装されることが前提の publishInterfaces(),
+     * subscribeInterfaces() の2つの関数を内部で呼び出す。処理の手順は
+     * 以下の通りである。
      *
-     * - publishInterfaces(): インターフェース情報の公開
-     * - connectNext(): 次の Port の notify_connect() の呼び出し
-     * - subscribeInterfaces(): インターフェース情報の取得
-     * - 接続情報の保存
+     * - publishInterfaces(): インターフェース情報の公開
+     * - connectNext(): 次の Port の notify_connect() の呼び出し
+     * - subscribeInterfaces(): インターフェース情報の取得
+     * - 接続情報の保存
      *
-     * notify_connect() は ConnectorProfile::ports に格納されている
-     * Port の順序に従って、カスケード状に呼び出しを行うことにより、イ
-     * ンターフェース情報の公開と取得を関連すすべてのポートに対して行う。
-     * このカスケード呼び出しは途中で中断されることはなく、必ず
-     * ConnectorProfile::ports に格納されている全ポートに対して行われる。
+     * notify_connect() は ConnectorProfile::ports に格納されている
+     * Port の順序に従って、カスケード状に呼び出しを行うことにより、イ
+     * ンターフェース情報の公開と取得を関連すすべてのポートに対して行う。
+     * このカスケード呼び出しは途中で中断されることはなく、必ず
+     * ConnectorProfile::ports に格納されている全ポートに対して行われる。
      *
-     * @pre notify_connect() は ConnectorProfile::ports 内に格納されて
-     * いる Port 参照リストのうち、当該 Port 自身の参照の次に格納されて
-     * いる Port に対して notify_connect() を呼び出す。したがって
-     * ConnectorProfile::ports には当該 Port の参照が格納されている必要
-     * がある。もし、自身の参照が格納されていない場合、その他の処理によ
-     * りエラーが上書きされなければ、BAD_PARAMETER エラーが返される。
+     * @pre notify_connect() は ConnectorProfile::ports 内に格納されて
+     * いる Port 参照リストのうち、当該 Port 自身の参照の次に格納されて
+     * いる Port に対して notify_connect() を呼び出す。したがって
+     * ConnectorProfile::ports には当該 Port の参照が格納されている必要
+     * がある。もし、自身の参照が格納されていない場合、その他の処理によ
+     * りエラーが上書きされなければ、BAD_PARAMETER エラーが返される。
      *
-     * @pre 呼び出し時に ConnectorProfile::connector_id には一意なIDと
-     * して UUID が保持されている必要がある。通常 connector_id は
-     * connect() 関数により与えられ、空文字の場合は動作は未定義である。
+     * @pre 呼び出し時に ConnectorProfile::connector_id には一意なIDと
+     * して UUID が保持されている必要がある。通常 connector_id は
+     * connect() 関数により与えられ、空文字の場合は動作は未定義である。
      *
      * @post ConnectorProfile::name, ConnectorProfile::connector_id,
-     * ConnectorProfile::ports は notify_connect() の呼び出しにより
-     * 書き換えられることはなく不変である。
+     * ConnectorProfile::ports は notify_connect() の呼び出しにより
+     * 書き換えられることはなく不変である。
      *
-     * @post ConnectorProfile::properties は notify_connect() の内部で、
-     * 当該 Port が持つサービスインターフェースに関する情報を他の Port
-     * に伝えるために、プロパティ情報が書き込まれる。
+     * @post ConnectorProfile::properties は notify_connect() の内部で、
+     * 当該 Port が持つサービスインターフェースに関する情報を他の Port
+     * に伝えるために、プロパティ情報が書き込まれる。
      *
-     * @post なお、ConnectorProfile::ports のリストの最初 Port の
-     * notify_connet() が終了した時点では、すべての関連する Port の
-     * notify_connect() の呼び出しが完了する。publishInterfaces(),
-     * connectNext(), subscribeInterfaces() および接続情報の保存のいず
-     * れかの段階でエラーが発生した場合でも、エラーコードは内部的に保持
-     * されており、最初に生じたエラーのエラーコードが返される。
+     * @post なお、ConnectorProfile::ports のリストの最初 Port の
+     * notify_connet() が終了した時点では、すべての関連する Port の
+     * notify_connect() の呼び出しが完了する。publishInterfaces(),
+     * connectNext(), subscribeInterfaces() および接続情報の保存のいず
+     * れかの段階でエラーが発生した場合でも、エラーコードは内部的に保持
+     * されており、最初に生じたエラーのエラーコードが返される。
      *
      * @param connector_profile ConnectorProfile
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -641,33 +641,33 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続を解除する
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続を解除する
      *
-     * このオペレーションは与えられた connector_id に対応する接続を解除
-     * する。connector_id は通常、システム全体において一意な UUID の文
-     * 字列であり、事前に connect()/notify_connect() の呼び出しにより確
-     * 立された接続プロファイル ConnectorProfile::connector_id に対応す
-     * る。
+     * このオペレーションは与えられた connector_id に対応する接続を解除
+     * する。connector_id は通常、システム全体において一意な UUID の文
+     * 字列であり、事前に connect()/notify_connect() の呼び出しにより確
+     * 立された接続プロファイル ConnectorProfile::connector_id に対応す
+     * る。
      *
-     * @pre connector_id は Port が保持する ConnectorProfile の少なくと
-     * も一つの ID に一致する文字列でなければならない。当該 Port が持つ
-     * ConnectorProfile のリスト内に connector_id と同一の ID を持つ
-     * ConnectorProfile が存在しなければこの関数は BAD_PARAMETER エラー
-     * を返す。
+     * @pre connector_id は Port が保持する ConnectorProfile の少なくと
+     * も一つの ID に一致する文字列でなければならない。当該 Port が持つ
+     * ConnectorProfile のリスト内に connector_id と同一の ID を持つ
+     * ConnectorProfile が存在しなければこの関数は BAD_PARAMETER エラー
+     * を返す。
      *
-     * @pre connector_id と同じ ID を持つ ConnectorProfile::ports には
-     * 有効な Port の参照が含まれていなければならない。
+     * @pre connector_id と同じ ID を持つ ConnectorProfile::ports には
+     * 有効な Port の参照が含まれていなければならない。
      *
-     * @post disconnect() 関数は、ConnectorProfile::ports の Port の参
-     * 照リストの先頭に対して、notify_disconnect() を呼び出す。参照が無
-     * 効であるなど、notify_disconnect() の呼び出しに失敗した場合には、
-     * 参照リストの先頭から順番に成功するまで notify_disconnect() の呼
-     * び出しを試す。notify_disconnect() の呼び出しに一つでも成功すれば、
-     * notify_disconnect() の返却値をそのまま返し、一つも成功しなかった
-     * 場合には RTC_ERROR エラーを返す。
+     * @post disconnect() 関数は、ConnectorProfile::ports の Port の参
+     * 照リストの先頭に対して、notify_disconnect() を呼び出す。参照が無
+     * 効であるなど、notify_disconnect() の呼び出しに失敗した場合には、
+     * 参照リストの先頭から順番に成功するまで notify_disconnect() の呼
+     * び出しを試す。notify_disconnect() の呼び出しに一つでも成功すれば、
+     * notify_disconnect() の返却値をそのまま返し、一つも成功しなかった
+     * 場合には RTC_ERROR エラーを返す。
      * 
-     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -709,45 +709,45 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の接続解除通知を行う
+     * @brief [CORBA interface] Port の接続解除通知を行う
      *
-     * このオペレーションは、Port間の接続解除が行われる際に、Port間で内
-     * 部的に呼ばれるオペレーションであり、通常アプリケーションプログラ
-     * ムや、 Port 以外の RTC 関連オブジェクト等から呼び出されることは
-     * 想定されていない。
+     * このオペレーションは、Port間の接続解除が行われる際に、Port間で内
+     * 部的に呼ばれるオペレーションであり、通常アプリケーションプログラ
+     * ムや、 Port 以外の RTC 関連オブジェクト等から呼び出されることは
+     * 想定されていない。
      *
-     * notify_disconnect() 自体はテンプレートメソッドパターンとして、サ
-     * ブクラスで実装されることが前提の unsubscribeInterfaces() 関数を
-     * 内部で呼び出す。処理の手順は以下の通りである。
+     * notify_disconnect() 自体はテンプレートメソッドパターンとして、サ
+     * ブクラスで実装されることが前提の unsubscribeInterfaces() 関数を
+     * 内部で呼び出す。処理の手順は以下の通りである。
      *
-     * - ConnectorProfile の検索
-     * - 次の Port の notify_disconnect() 呼び出し
+     * - ConnectorProfile の検索
+     * - 次の Port の notify_disconnect() 呼び出し
      * - unsubscribeInterfaces()
-     * - ConnectorProfile の削除
+     * - ConnectorProfile の削除
      *
-     * notify_disconnect() は ConnectorProfile::ports に格納されている
-     * Port の順序に従って、カスケード状に呼び出しを行うことにより、接
-     * 続の解除をすべての Port に通知する。
+     * notify_disconnect() は ConnectorProfile::ports に格納されている
+     * Port の順序に従って、カスケード状に呼び出しを行うことにより、接
+     * 続の解除をすべての Port に通知する。
      *
-     * @pre Port は与えられた connector_id に対応する ConnectorProfile
-     * を保持していなければならない。
+     * @pre Port は与えられた connector_id に対応する ConnectorProfile
+     * を保持していなければならない。
      *
-     * @post connector_id に対応する ConnectorProfile が見つからない場
-     * 合はBAD_PARAMETER エラーを返す。
+     * @post connector_id に対応する ConnectorProfile が見つからない場
+     * 合はBAD_PARAMETER エラーを返す。
      *
-     * @post カスケード呼び出しを行う際には ConnectorProfile::ports に
-     * 保持されている Port の参照リストのうち、自身の参照の次の参照に対
-     * して notify_disconnect() を呼び出すが、その呼び出しで例外が発生
-     * した場合には、呼び出しをスキップしリストの次の参照に対して
-     * notify_disconnect() を呼び出す。一つも呼び出しに成功しない場合、
-     * RTC_ERROR エラーコードを返す。
+     * @post カスケード呼び出しを行う際には ConnectorProfile::ports に
+     * 保持されている Port の参照リストのうち、自身の参照の次の参照に対
+     * して notify_disconnect() を呼び出すが、その呼び出しで例外が発生
+     * した場合には、呼び出しをスキップしリストの次の参照に対して
+     * notify_disconnect() を呼び出す。一つも呼び出しに成功しない場合、
+     * RTC_ERROR エラーコードを返す。
      *
-     * @post なお、ConnectorProfile::ports のリストの最初 Port の
-     * notify_disconnet() が終了した時点では、すべての関連する Port の
-     * notify_disconnect() の呼び出しが完了する。
+     * @post なお、ConnectorProfile::ports のリストの最初 Port の
+     * notify_disconnet() が終了した時点では、すべての関連する Port の
+     * notify_disconnect() の呼び出しが完了する。
      * 
-     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @param connector_id ConnectorProfile の ID
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -800,11 +800,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] Port の全接続を解除する
+     * @brief [CORBA interface] Port の全接続を解除する
      *
-     * このオペレーションはこの Port に関連した全ての接続を解除する。
+     * このオペレーションはこの Port に関連した全ての接続を解除する。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -825,9 +825,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
+     * @brief Port の全てのインターフェースを activates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを activate する。
      *
      * @else
      *
@@ -843,9 +843,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
+     * @brief 全ての Port のインターフェースを deactivates する
      *
-     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
+     * Port に登録されている全てのインターフェースを deactivate する。
      *
      * @else
      *
@@ -860,12 +860,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の名前を設定する
+     * @brief Port の名前を設定する
      *
-     * Port の名前を設定する。この名前は Port が保持する PortProfile.name
-     * に反映される。
+     * Port の名前を設定する。この名前は Port が保持する PortProfile.name
+     * に反映される。
      *
-     * @param name Port の名前
+     * @param name Port の名前
      *
      * @else
      * @brief Set the name of this Port
@@ -881,11 +881,11 @@
 
      /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の名前を取得する
+     * @brief Port の名前を取得する
      *
-     * Port の名前を取得する。
+     * Port の名前を取得する。
      *
-     * @return Port の名前
+     * @return Port の名前
      *
      * @else
      * @brief Get the name of this Port
@@ -900,11 +900,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortProfileを取得する
+     * @brief PortProfileを取得する
      *
-     * Portが保持する PortProfile の const 参照を返す。
+     * Portが保持する PortProfile の const 参照を返す。
      *
-     * @return この Port の PortProfile
+     * @return この Port の PortProfile
      *
      * @else
      * @brief Get the PortProfile of the Port
@@ -920,12 +920,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のオブジェクト参照を設定する
+     * @brief Port のオブジェクト参照を設定する
      *
-     * このオペレーションは Port の PortProfile にこの Port 自身の
-     * オブジェクト参照を設定する。
+     * このオペレーションは Port の PortProfile にこの Port 自身の
+     * オブジェクト参照を設定する。
      *
-     * @param port_ref この Port のオブジェクト参照
+     * @param port_ref この Port のオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -943,12 +943,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
+     * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
      *
-     * このオペレーションは Port の PortProfile が保持している
-     * この Port 自身のオブジェクト参照を取得する。
+     * このオペレーションは Port の PortProfile が保持している
+     * この Port 自身のオブジェクト参照を取得する。
      *
-     * @return この Port のオブジェクト参照
+     * @return この Port のオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -966,11 +966,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port の owner の RTObject を指定する
+     * @brief Port の owner の RTObject を指定する
      *
-     * このオペレーションは Port の PortProfile.owner を設定する。
+     * このオペレーションは Port の PortProfile.owner を設定する。
      *
-     * @param owner この Port を所有する RTObject の参照
+     * @param owner この Port を所有する RTObject の参照
      *
      * @else
      *
@@ -990,23 +990,23 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief インターフェースを公開する際に呼ばれるコールバックをセットする
+     * @brief インターフェースを公開する際に呼ばれるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートが接続時に、ポート自身が持つサー
-     * ビスインターフェース情報を公開するタイミングで呼ばれるコールバッ
-     * クファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートが接続時に、ポート自身が持つサー
+     * ビスインターフェース情報を公開するタイミングで呼ばれるコールバッ
+     * クファンクタをセットする。
      *
-     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
-     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
+     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
+     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
      *
-     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
-     * publishInterfaces() が呼ばれたあとに、同じ引数 ConnectorProfile と
-     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
-     * publishInterfaces() が公開した ConnectorProfile を変更することが可
-     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
-     * 変更には注意を要する。
+     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
+     * publishInterfaces() が呼ばれたあとに、同じ引数 ConnectorProfile と
+     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
+     * publishInterfaces() が公開した ConnectorProfile を変更することが可
+     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
+     * 変更には注意を要する。
      *
-     * @param on_publish ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
+     * @param on_publish ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -1036,23 +1036,23 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief インターフェースを取得する際に呼ばれるコールバックをセットする
+     * @brief インターフェースを取得する際に呼ばれるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートが接続時に、相手のポートが持つサー
-     * ビスインターフェース情報を取得するタイミングで呼ばれるコールバッ
-     * クファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートが接続時に、相手のポートが持つサー
+     * ビスインターフェース情報を取得するタイミングで呼ばれるコールバッ
+     * クファンクタをセットする。
      *
-     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
-     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
+     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
+     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
      *
-     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
-     * subscribeInterfaces() が呼ばれる前に、同じ引数 ConnectorProfile と
-     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
-     * subscribeInterfaces() に与える ConnectorProfile を変更することが可
-     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
-     * 変更には注意を要する。
+     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
+     * subscribeInterfaces() が呼ばれる前に、同じ引数 ConnectorProfile と
+     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
+     * subscribeInterfaces() に与える ConnectorProfile を変更することが可
+     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
+     * 変更には注意を要する。
      *
-     * @param on_subscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
+     * @param on_subscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -1082,27 +1082,27 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 接続完了時に呼ばれるコールバックをセットする
+     * @brief 接続完了時に呼ばれるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートが接続完了時に呼ばれる、コールバッ
-     * クファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートが接続完了時に呼ばれる、コールバッ
+     * クファンクタをセットする。
      *
-     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
-     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
+     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
+     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
      *
-     * このコールバックファンクタは、ポートの接続実行関数である
-     * notify_connect() の終了直前に、接続処理が正常終了する際に限って
-     * 呼び出されるコールバックである。接続処理の過程でエラーが発生した
-     * 場合には呼び出されない。
+     * このコールバックファンクタは、ポートの接続実行関数である
+     * notify_connect() の終了直前に、接続処理が正常終了する際に限って
+     * 呼び出されるコールバックである。接続処理の過程でエラーが発生した
+     * 場合には呼び出されない。
      * 
-     * このコールバックファンクタは notify_connect() が out パラメータ
-     * として返すのと同じ引数 ConnectorProfile とともに呼び出されるので、
-     * この接続において公開されたすべてのインターフェース情報を得ること
-     * ができる。このコールバックを利用して、notify_connect() が返す
-     * ConnectorProfile を変更することが可能であるが、接続関係の不整合
-     * を招かないよう、ConnectorProfile の変更には注意を要する。
+     * このコールバックファンクタは notify_connect() が out パラメータ
+     * として返すのと同じ引数 ConnectorProfile とともに呼び出されるので、
+     * この接続において公開されたすべてのインターフェース情報を得ること
+     * ができる。このコールバックを利用して、notify_connect() が返す
+     * ConnectorProfile を変更することが可能であるが、接続関係の不整合
+     * を招かないよう、ConnectorProfile の変更には注意を要する。
      *
-     * @param on_subscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
+     * @param on_subscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェクトのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -1135,24 +1135,24 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief インターフェースを解放する際に呼ばれるコールバックをセットする
+     * @brief インターフェースを解放する際に呼ばれるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートが接続時に、相手のポートが持つサー
-     * ビスインターフェース情報を解放するタイミングで呼ばれるコールバッ
-     * クファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートが接続時に、相手のポートが持つサー
+     * ビスインターフェース情報を解放するタイミングで呼ばれるコールバッ
+     * クファンクタをセットする。
      *
-     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
-     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
+     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
+     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
      *
-     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
-     * unsubscribeInterfaces() が呼ばれる前に、同じ引数 ConnectorProfile と
-     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
-     * unsubscribeInterfaces() に与える ConnectorProfile を変更することが可
-     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
-     * 変更には注意を要する。
+     * このコールバックファンクタは、PortBaseクラスの仮想関数である
+     * unsubscribeInterfaces() が呼ばれる前に、同じ引数 ConnectorProfile と
+     * ともに呼び出される。このコールバックを利用して、
+     * unsubscribeInterfaces() に与える ConnectorProfile を変更することが可
+     * 能であるが、接続関係の不整合を招かないよう、ConnectorProfile の
+     * 変更には注意を要する。
      *
-     * @param on_unsubscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
-     * トのポインタ
+     * @param on_unsubscribe ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
+     * トのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -1182,23 +1182,23 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 接続解除に呼ばれるコールバックをセットする
+     * @brief 接続解除に呼ばれるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートの接続解除時に呼ばれる、コールバッ
-     * クファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートの接続解除時に呼ばれる、コールバッ
+     * クファンクタをセットする。
      *
-     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
-     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
+     * コールバックファンクタの所有権は、呼び出し側にあり、オブジェクト
+     * が必要なくなった時に解体するのは呼び出し側の責任である。
      *
-     * このコールバックファンクタは、ポートの接続解除実行関数である
-     * notify_disconnect() の終了直前に、呼び出されるコールバックである。
+     * このコールバックファンクタは、ポートの接続解除実行関数である
+     * notify_disconnect() の終了直前に、呼び出されるコールバックである。
      * 
-     * このコールバックファンクタは接続に対応する ConnectorProfile とと
-     * もに呼び出される。この ConnectorProfile はこのファンクタ呼出し後
-     * に破棄されるので、変更がほかに影響を与えることはない。
+     * このコールバックファンクタは接続に対応する ConnectorProfile とと
+     * もに呼び出される。この ConnectorProfile はこのファンクタ呼出し後
+     * に破棄されるので、変更がほかに影響を与えることはない。
      *
-     * @param on_disconnected ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
-     * トのポインタ
+     * @param on_disconnected ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
+     * トのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -1226,17 +1226,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ポートの接続がロストした場合に呼び出されるコールバックをセットする
+     * @brief ポートの接続がロストした場合に呼び出されるコールバックをセットする
      *
-     * このオペレーションは、このポートの接続がロストした場合に呼ばれる、
-     * コールバックファンクタをセットする。
+     * このオペレーションは、このポートの接続がロストした場合に呼ばれる、
+     * コールバックファンクタをセットする。
      *
-     * InPortは、相手側OutPortとの
-     * 接続をロストした場合、接続を強制的に切断するので、
-     * 引き続き OnDisconnect コールバックが呼び出される。
+     * InPortは、相手側OutPortとの
+     * 接続をロストした場合、接続を強制的に切断するので、
+     * 引き続き OnDisconnect コールバックが呼び出される。
      *
-     * @param on_connection_lost ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
-     * トのポインタ
+     * @param on_connection_lost ConnectionCallback のサブクラスオブジェク
+     * トのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting callback called on connection lost
@@ -1252,13 +1252,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListeners のホルダをセットする
+     * @brief PortConnectListeners のホルダをセットする
      *
-     * ポートの接続に関するリスナ群を保持するホルダクラスへのポインタを
-     * セットする。この関数は通常親のRTObjectから呼ばれ、RTObjectが持つ
-     * ホルダクラスへのポインタがセットされる。
+     * ポートの接続に関するリスナ群を保持するホルダクラスへのポインタを
+     * セットする。この関数は通常親のRTObjectから呼ばれ、RTObjectが持つ
+     * ホルダクラスへのポインタがセットされる。
      *
-     * @param portconnListeners PortConnectListeners オブジェクトのポインタ
+     * @param portconnListeners PortConnectListeners オブジェクトのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Setting PortConnectListener holder
@@ -1278,36 +1278,36 @@
   protected:
     /*! @if jp
      *
-     * @brief Interface 情報を公開する
+     * @brief Interface 情報を公開する
      *
-     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの始めにコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_connect() では、
+     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの始めにコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_connect() では、
      *
      * - publishInterfaces()
      * - connectNext()
      * - subscribeInterfaces()
      * - updateConnectorProfile()
      *
-     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
      * <br>
-     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
-     * 与えられた ConnectorProfile に従い処理を行い、パラメータが不適切
-     * であれば、RteurnCode_t 型のエラーコードを返す。
-     * 通常 publishInterafaces() 内においては、この Port に属する
-     * インターフェースに関する情報を ConnectorProfile に対して適切に設定し
-     * 他の Port に通知しなければならない。
+     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
+     * 与えられた ConnectorProfile に従い処理を行い、パラメータが不適切
+     * であれば、RteurnCode_t 型のエラーコードを返す。
+     * 通常 publishInterafaces() 内においては、この Port に属する
+     * インターフェースに関する情報を ConnectorProfile に対して適切に設定し
+     * 他の Port に通知しなければならない。
      * <br>
-     * また、この関数がコールされる段階では、他の Port の Interface に関する
-     * 情報はすべて含まれていないので、他の Port の Interface を取得する処理
-     * は subscribeInterfaces() 内で行われるべきである。
+     * また、この関数がコールされる段階では、他の Port の Interface に関する
+     * 情報はすべて含まれていないので、他の Port の Interface を取得する処理
+     * は subscribeInterfaces() 内で行われるべきである。
      * <br>
-     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
-     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
+     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
+     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1348,15 +1348,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 次の Port に対して notify_connect() をコールする
+     * @brief 次の Port に対して notify_connect() をコールする
      *
-     * ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト
-     * リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して
-     * notify_connect() をコールする。
+     * ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト
+     * リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して
+     * notify_connect() をコールする。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1376,15 +1376,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 次の Port に対して notify_disconnect() をコールする
+     * @brief 次の Port に対して notify_disconnect() をコールする
      *
-     * ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト
-     * リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して
-     * notify_disconnect() をコールする。
+     * ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト
+     * リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して
+     * notify_disconnect() をコールする。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1403,34 +1403,34 @@
     
     /*! @if jp
      *
-     * @brief Interface 情報を公開する
+     * @brief Interface 情報を公開する
      *
-     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_connect() では、
+     * このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_connect() では、
      *
      * - publishInterfaces()
      * - connectNext()
      * - subscribeInterfaces()
      * - updateConnectorProfile()
      *
-     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
      * <br>
-     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
-     * 与えられた ConnectorProfile に従い処理を行い、パラメータが不適切
-     * であれば、RteurnCode_t 型のエラーコードを返す。
-     * 引数 ConnectorProfile には他の Port の Interface に関する情報が
-     * 全て含まれている。
-     * 通常 subscribeInterafaces() 内においては、この Port が使用する
-     * Interface に関する情報を取得し、要求側のインターフェースに対して
-     * 情報を設定しなければならない。
+     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
+     * 与えられた ConnectorProfile に従い処理を行い、パラメータが不適切
+     * であれば、RteurnCode_t 型のエラーコードを返す。
+     * 引数 ConnectorProfile には他の Port の Interface に関する情報が
+     * 全て含まれている。
+     * 通常 subscribeInterafaces() 内においては、この Port が使用する
+     * Interface に関する情報を取得し、要求側のインターフェースに対して
+     * 情報を設定しなければならない。
      * <br>
-     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
-     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
+     * このオペレーションは、新規の connector_id に対しては接続の生成、
+     * 既存の connector_id に対しては更新が適切に行われる必要がある。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1469,20 +1469,20 @@
     
     /*! @if jp
      *
-     * @brief Interface の接続を解除する
+     * @brief Interface の接続を解除する
      *
-     * このオペレーションは、notify_disconnect() 処理シーケンスの終わりにコール
-     * される純粋仮想関数である。
-     * notify_disconnect() では、
+     * このオペレーションは、notify_disconnect() 処理シーケンスの終わりにコール
+     * される純粋仮想関数である。
+     * notify_disconnect() では、
      * - disconnectNext()
      * - unsubscribeInterfaces()
      * - eraseConnectorProfile()
-     * の順に protected 関数がコールされ接続解除処理が行われる。
+     * の順に protected 関数がコールされ接続解除処理が行われる。
      * <br>
-     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
-     * 与えられた ConnectorProfile に従い接続解除処理を行う。
+     * 具象 Port ではこのオペレーションをオーバーライドし、引数として
+     * 与えられた ConnectorProfile に従い接続解除処理を行う。
      *
-     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
+     * @param connector_profile 接続に関するプロファイル情報
      *
      * @else
      *
@@ -1509,9 +1509,9 @@
 
     /*! @if jp
      *
-     * @brief 接続の最大数を設定する。
+     * @brief 接続の最大数を設定する。
      *
-     * @param limit_value 最大数
+     * @param limit_value 最大数
      *
      * @else
      *
@@ -1526,13 +1526,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Interface情報を公開する
+     * @brief Interface情報を公開する
      *
-     * Interface情報を公開する。
+     * Interface情報を公開する。
      *
      *  dataport.dataflow_type
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief Publish interface information
@@ -1551,15 +1551,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定
+     * @brief ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定
      *
-     * 指定された ConnectorProfile の connector_id が空であるかどうかの判定を
-     * 行う。
+     * 指定された ConnectorProfile の connector_id が空であるかどうかの判定を
+     * 行う。
      *
-     * @param connector_profile 判定対象コネクタプロファイル
+     * @param connector_profile 判定対象コネクタプロファイル
      *
-     * @return 引数で与えられた ConnectorProfile の connector_id が空であれば、
-     *         true、そうでなければ false を返す。
+     * @return 引数で与えられた ConnectorProfile の connector_id が空であれば、
+     *         true、そうでなければ false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -1579,9 +1579,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief UUIDを生成する
+     * @brief UUIDを生成する
      *
-     * このオペレーションは UUID を生成する。
+     * このオペレーションは UUID を生成する。
      *
      * @return uuid
      *
@@ -1600,11 +1600,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする
+     * @brief UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする
      *
-     * このオペレーションは UUID を生成し、ConnectorProfile にセットする。
+     * このオペレーションは UUID を生成し、ConnectorProfile にセットする。
      *
-     * @param connector_profile connector_id をセットする ConnectorProfile
+     * @param connector_profile connector_id をセットする ConnectorProfile
      *
      * @else
      *
@@ -1621,14 +1621,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する
+     * @brief id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する
      *
-     * このオペレーションは与えられた ID が既存の ConnectorProfile のリスト中に
-     * 存在するかどうか判定する。
+     * このオペレーションは与えられた ID が既存の ConnectorProfile のリスト中に
+     * 存在するかどうか判定する。
      *
-     * @param id 判定する connector_id
+     * @param id 判定する connector_id
      *
-     * @return id の存在判定結果
+     * @return id の存在判定結果
      *
      * @else
      *
@@ -1648,16 +1648,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
+     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
      *
-     * このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が
-     * もつ ConnectorProfile のリスト中から探す。
-     * もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、空の ConnectorProfile
-     * が返される。
+     * このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が
+     * もつ ConnectorProfile のリスト中から探す。
+     * もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、空の ConnectorProfile
+     * が返される。
      *
-     * @param id 検索する connector_id
+     * @param id 検索する connector_id
      *
-     * @return connector_id を持つ ConnectorProfile
+     * @return connector_id を持つ ConnectorProfile
      *
      * @else
      *
@@ -1679,15 +1679,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
+     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す
      *
-     * このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が
-     * もつ ConnectorProfile のリスト中から探しインデックスを返す。
-     * もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、-1 を返す。
+     * このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が
+     * もつ ConnectorProfile のリスト中から探しインデックスを返す。
+     * もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、-1 を返す。
      *
-     * @param id 検索する connector_id
+     * @param id 検索する connector_id
      *
-     * @return Port の ConnectorProfile リストのインデックス
+     * @return Port の ConnectorProfile リストのインデックス
      *
      * @else
      *
@@ -1709,15 +1709,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile の追加もしくは更新
+     * @brief ConnectorProfile の追加もしくは更新
      *
-     * このオペレーションは与えられた ConnectorProfile を Port に追加もしくは
-     * 更新保存する。
-     * 与えられた ConnectorProfile の connector_id と同じ ID を持つ
-     * ConnectorProfile がリストになければ、リストに追加し、
-     * 同じ ID が存在すれば ConnectorProfile を上書き保存する。
+     * このオペレーションは与えられた ConnectorProfile を Port に追加もしくは
+     * 更新保存する。
+     * 与えられた ConnectorProfile の connector_id と同じ ID を持つ
+     * ConnectorProfile がリストになければ、リストに追加し、
+     * 同じ ID が存在すれば ConnectorProfile を上書き保存する。
      *
-     * @param connector_profile 追加もしくは更新する ConnectorProfile
+     * @param connector_profile 追加もしくは更新する ConnectorProfile
      *
      * @else
      *
@@ -1738,16 +1738,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を削除する
+     * @brief ConnectorProfile を削除する
      *
-     * このオペレーションは Port の PortProfile が保持している
-     * ConnectorProfileList のうち与えられた id を持つ ConnectorProfile
-     * を削除する。
+     * このオペレーションは Port の PortProfile が保持している
+     * ConnectorProfileList のうち与えられた id を持つ ConnectorProfile
+     * を削除する。
      *
-     * @param id 削除する ConnectorProfile の id
+     * @param id 削除する ConnectorProfile の id
      *
-     * @return 正常に削除できた場合は true、
-     *         指定した ConnectorProfile が見つからない場合は false を返す
+     * @return 正常に削除できた場合は true、
+     *         指定した ConnectorProfile が見つからない場合は false を返す
      *
      * @else
      *
@@ -1769,26 +1769,26 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する
+     * @brief PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する
      *
-     * このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile
-     * にインターフェースの情報を追加する。
-     * この情報は、get_port_profile() によって得られる PortProfile のうち
-     * PortInterfaceProfile の値を変更するのみであり、実際にインターフェースを
-     * 提供したり要求したりする場合には、サブクラスで、 publishInterface() ,
-     *  subscribeInterface() 等の関数を適切にオーバーライドしインターフェースの
-     * 提供、要求処理を行わなければならない。
+     * このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile
+     * にインターフェースの情報を追加する。
+     * この情報は、get_port_profile() によって得られる PortProfile のうち
+     * PortInterfaceProfile の値を変更するのみであり、実際にインターフェースを
+     * 提供したり要求したりする場合には、サブクラスで、 publishInterface() ,
+     *  subscribeInterface() 等の関数を適切にオーバーライドしインターフェースの
+     * 提供、要求処理を行わなければならない。
      *
-     * インターフェース(のインスタンス)名は Port 内で一意でなければならない。
-     * 同名のインターフェースがすでに登録されている場合、この関数は false を
-     * 返す。
+     * インターフェース(のインスタンス)名は Port 内で一意でなければならない。
+     * 同名のインターフェースがすでに登録されている場合、この関数は false を
+     * 返す。
      *
-     * @param name インターフェースのインスタンスの名前
-     * @param type_name インターフェースの型の名前
-     * @param pol インターフェースの属性 (RTC::PROVIDED もしくは RTC:REQUIRED)
+     * @param name インターフェースのインスタンスの名前
+     * @param type_name インターフェースの型の名前
+     * @param pol インターフェースの属性 (RTC::PROVIDED もしくは RTC:REQUIRED)
      *
-     * @return インターフェース登録処理結果。
-     *         同名のインターフェースが既に登録されていれば false を返す。
+     * @return インターフェース登録処理結果。
+     *         同名のインターフェースが既に登録されていれば false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -1821,16 +1821,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する
+     * @brief PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する
      *
-     * このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile
-     * からインターフェースの情報を削除する。
+     * このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile
+     * からインターフェースの情報を削除する。
      *
-     * @param name インターフェースのインスタンスの名前
-     * @param pol インターフェースの属性 (RTC::PROVIDED もしくは RTC:REQUIRED)
+     * @param name インターフェースのインスタンスの名前
+     * @param pol インターフェースの属性 (RTC::PROVIDED もしくは RTC:REQUIRED)
      *
-     * @return インターフェース削除処理結果。
-     *         インターフェースが登録されていなければ false を返す。
+     * @return インターフェース削除処理結果。
+     *         インターフェースが登録されていなければ false を返す。
      *
      * @else
      *
@@ -1852,13 +1852,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の properties に NameValue 値を追加する
+     * @brief PortProfile の properties に NameValue 値を追加する
      *
-     * PortProfile の properties に NameValue 値を追加する。
-     * 追加するデータの型をValueTypeで指定する。
+     * PortProfile の properties に NameValue 値を追加する。
+     * 追加するデータの型をValueTypeで指定する。
      *
-     * @param key properties の name
-     * @param value properties の value
+     * @param key properties の name
+     * @param value properties の value
      *
      * @else
      *
@@ -1882,14 +1882,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の properties に NameValue 値を要素に追加する
+     * @brief PortProfile の properties に NameValue 値を要素に追加する
      *
-     * PortProfile の properties に NameValue 値を要素に追加する。この
-     * 関数により設定された properties は get_prot_profile() により外部
-     * から参照される。
+     * PortProfile の properties に NameValue 値を要素に追加する。この
+     * 関数により設定された properties は get_prot_profile() により外部
+     * から参照される。
      *
-     * @param key properties の name
-     * @param value properties の value
+     * @param key properties の name
+     * @param value properties の value
      *
      * @else
      *
@@ -1913,10 +1913,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 存在しないポートをdisconnectする。
+     * @brief 存在しないポートをdisconnectする。
      *
-     * 死んだPortを検出し、もし死んでいるポートがあった場合には、接続を
-     * 解除する。
+     * 死んだPortを検出し、もし死んでいるポートがあった場合には、接続を
+     * 解除する。
      *
      * @else
      *
@@ -1932,10 +1932,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ポートの存在を確認する。
+     * @brief ポートの存在を確認する。
      *
-     * @param ports 確認するポート
-     * @return true:存在する,false:存在しない
+     * @param ports 確認するポート
+     * @return true:存在する,false:存在しない
      *
      * @else
      *
@@ -2054,7 +2054,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -2062,7 +2062,7 @@
     mutable Logger rtclog;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の PortProfile
+     * @brief Port の PortProfile
      * @else
      * @brief PortProfile of the Port
      * @endif
@@ -2071,7 +2071,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の オブジェクト参照
+     * @brief Port の オブジェクト参照
      * @else
      * @brief Object Reference of the Port
      * @endif
@@ -2079,7 +2079,7 @@
     RTC::PortService_var m_objref;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortProfile の mutex
+     * @brief PortProfile の mutex
      * @else
      * @brief Mutex of PortProfile
      * @endif
@@ -2090,7 +2090,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief インスタンス名
+     * @brief インスタンス名
      * @else
      * @brief Instance name
      * @endif
@@ -2099,7 +2099,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port の接続の最大数
+     * @brief Port の接続の最大数
      * @else
      * @brief The maximum number of connections
      * @endif
@@ -2108,9 +2108,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * インターフェースを公開する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
+     * インターフェースを公開する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2123,9 +2123,9 @@
     ConnectionCallback* m_onPublishInterfaces;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * インターフェースを取得する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
+     * インターフェースを取得する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2137,9 +2137,9 @@
     ConnectionCallback* m_onSubscribeInterfaces;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * 接続完了時に呼ばれるコールバックオブジェクト
+     * 接続完了時に呼ばれるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2152,9 +2152,9 @@
     ConnectionCallback* m_onConnected;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * インターフェースを解放する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
+     * インターフェースを解放する際に呼ばれるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2166,9 +2166,9 @@
     ConnectionCallback* m_onUnsubscribeInterfaces;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * 接続解除に呼ばれるコールバックオブジェクト
+     * 接続解除に呼ばれるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2181,9 +2181,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Callback functor オブジェクト
+     * @brief Callback functor オブジェクト
      *
-     * ポートの接続がロストした場合に呼び出されるコールバックオブジェクト
+     * ポートの接続がロストした場合に呼び出されるコールバックオブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Callback functor objects
@@ -2197,9 +2197,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListenerホルダ
+     * @brief PortConnectListenerホルダ
      *
-     * PortConnectListenrを保持するホルダ
+     * PortConnectListenrを保持するホルダ
      *
      * @else
      * @brief PortConnectListener holder
@@ -2215,7 +2215,7 @@
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す Functor
+     * @brief id を持つ ConnectorProfile を探す Functor
      * @else
      * @brief Functor to find a ConnectorProfile named id
      * @endif
@@ -2232,7 +2232,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ引数 port_ref と同じオブジェクト参照を探す Functor
+     * @brief コンストラクタ引数 port_ref と同じオブジェクト参照を探す Functor
      * @else
      * @brief Functor to find the object reference that is identical port_ref
      * @endif
@@ -2249,7 +2249,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief name と polarity から interface を探す Functor
+     * @brief name と polarity から interface を探す Functor
      * @else
      * @brief Functor to find interface from name and polarity
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortCallback.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortCallback.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortCallback.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortCallback.h
  * @brief PortCallback class
@@ -29,10 +29,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class ConnectionCallback
-   * @brief connect/notify_connect() 時のコールバック抽象クラス
+   * @brief connect/notify_connect() 時のコールバック抽象クラス
    *
-   * Portに対してconnect/notify_connect() 等が呼び出される時に呼び出される
-   * コールバックファンクタ。引数に RTC::ConnectorProfile を取る。
+   * Portに対してconnect/notify_connect() 等が呼び出される時に呼び出される
+   * コールバックファンクタ。引数に RTC::ConnectorProfile を取る。
    *
    * @param profile ConnectorProfile
    *
@@ -57,9 +57,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -73,10 +73,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバック関数
+     * @brief コールバック関数
      *
-     * connect/notify_connect() 等が呼び出される時に呼び出される
-     * コールバック関数
+     * connect/notify_connect() 等が呼び出される時に呼び出される
+     * コールバック関数
      *
      * @param profile ConnectorProfile
      *
@@ -98,10 +98,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class DisconnectCallback
-   * @brief disconnect/notify_disconnect() 時のコールバック抽象クラス
+   * @brief disconnect/notify_disconnect() 時のコールバック抽象クラス
    *
-   * Portに対してdisconnect/notify_disconnect() 等が呼び出される時に呼
-   * び出されるコールバックファンクタ。引数に接続IDを取る。
+   * Portに対してdisconnect/notify_disconnect() 等が呼び出される時に呼
+   * び出されるコールバックファンクタ。引数に接続IDを取る。
    *
    * @param connector_id Connector ID
    *
@@ -126,9 +126,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -141,10 +141,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバック関数
+     * @brief コールバック関数
      *
-     * disconnect/notify_disconnect() 等が呼び出される時に呼び出される
-     * コールバック関数
+     * disconnect/notify_disconnect() 等が呼び出される時に呼び出される
+     * コールバック関数
      *
      * @param connector_id Connector ID
      *
@@ -166,12 +166,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnWrite
-   * @brief write() 時のコールバック抽象クラス
+   * @brief write() 時のコールバック抽象クラス
    *
-   * OutPortに対してデータがwrite()される直前に呼び出されるコールバック用
-   * ファンクタ。
+   * OutPortに対してデータがwrite()される直前に呼び出されるコールバック用
+   * ファンクタ。
    *
-   * @param DataType バッファに書き込むデータ型
+   * @param DataType バッファに書き込むデータ型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -194,9 +194,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -210,11 +210,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバック関数
+     * @brief コールバック関数
      *
-     * バッファにデータが書き込まれる直前に呼び出されるコールバック関数
+     * バッファにデータが書き込まれる直前に呼び出されるコールバック関数
      *
-     * @param value バッファに書き込まれるデータ
+     * @param value バッファに書き込まれるデータ
      *
      * @else
      *
@@ -234,11 +234,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnWriteConvert
-   * @brief write() 時のデータ変換コールバック抽象クラス
+   * @brief write() 時のデータ変換コールバック抽象クラス
    *
-   * OutPortのバッファにデータが write()される時に呼び出されるコールバッ
-   * ク用インターフェース。このコールバックの戻り値がバッファに格納され
-   * る。
+   * OutPortのバッファにデータが write()される時に呼び出されるコールバッ
+   * ク用インターフェース。このコールバックの戻り値がバッファに格納され
+   * る。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -259,9 +259,9 @@
   {
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -275,12 +275,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバック関数
+     * @brief コールバック関数
      *
-     * バッファにデータが書き込まれる際に呼び出されるコールバック関数。
+     * バッファにデータが書き込まれる際に呼び出されるコールバック関数。
      *
-     * @param value 変換前データ
-     * @return 変換後データ
+     * @param value 変換前データ
+     * @return 変換後データ
      *
      * @else
      *
@@ -301,10 +301,10 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnRead
-   * @brief read() 時のコールバック抽象クラス
+   * @brief read() 時のコールバック抽象クラス
    *
-   * InPort のバッファからデータが read()される直前に呼び出される
-   * コールバック用インターフェース。
+   * InPort のバッファからデータが read()される直前に呼び出される
+   * コールバック用インターフェース。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -325,9 +325,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -342,9 +342,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバックメソッド
+     * @brief コールバックメソッド
      *
-     * バッファからデータが読み出される直前に呼び出されるコールバック関数。
+     * バッファからデータが読み出される直前に呼び出されるコールバック関数。
      *
      * @else
      *
@@ -361,11 +361,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class OnReadConvert
-   * @brief read() 時のデータ変換コールバック抽象クラス
+   * @brief read() 時のデータ変換コールバック抽象クラス
    *
-   * InPort のバッファからデータが read()される際に呼び出される
-   * コールバック用インターフェース。
-   * このコールバックの戻り値がread()の戻り値となる。
+   * InPort のバッファからデータが read()される際に呼び出される
+   * コールバック用インターフェース。
+   * このコールバックの戻り値がread()の戻り値となる。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -387,9 +387,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -404,14 +404,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コールバックメソッド
+     * @brief コールバックメソッド
      *
-     * バッファからデータが読み出される際に呼び出されるコールバック関数
-     * であり、operator()() の戻り値は InPort の read() の戻り値となる、
-     * またはデータ変数に格納される。
+     * バッファからデータが読み出される際に呼び出されるコールバック関数
+     * であり、operator()() の戻り値は InPort の read() の戻り値となる、
+     * またはデータ変数に格納される。
      *
-     * @param value バッファから読みだされたデータ
-     * @return 変換後のデータ。データポート変数にはこの値が格納される。
+     * @param value バッファから読みだされたデータ
+     * @return 変換後のデータ。データポート変数にはこの値が格納される。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortConnectListener.cpp
  * @brief port's internal action listener classes
@@ -24,7 +24,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectListenerType を文字列に変換
+   * @brief PortConnectListenerType を文字列に変換
    * @else
    * @brief Convert PortConnectListenerType into the string.
    * @endif
@@ -45,7 +45,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectListener クラス
+   * @class PortConnectListener クラス
    * @else
    * @class PortConnectListener class
    * @endif
@@ -54,7 +54,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectRetListenerType を文字列に変換
+   * @brief PortConnectRetListenerType を文字列に変換
    * @else
    * @brief Convert PortConnectRetListenerType into the string.
    * @endif
@@ -79,7 +79,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectRetListener クラス
+   * @class PortConnectRetListener クラス
    * @else
    * @class PortConnectRetListener class
    * @endif
@@ -89,7 +89,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectListener ホルダクラス
+   * @class PortConnectListener ホルダクラス
    * @else
    * @class PortConnectListener holder class
    * @endif
@@ -154,7 +154,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectRetListener ホルダクラス
+   * @class PortConnectRetListener ホルダクラス
    * @else
    * @class PortConnectRetListener holder class
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortConnectListener.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortConnectListener.h
  * @brief port's internal action listener classes
@@ -31,11 +31,11 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectListener のタイプ
+   * @brief PortConnectListener のタイプ
    *
-   * - ON_NOTIFY_CONNECT:         notify_connect() 関数内呼び出し直後
-   * - ON_NOTIFY_DISCONNECT:      notify_disconnect() 呼び出し直後
-   * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
+   * - ON_NOTIFY_CONNECT:         notify_connect() 関数内呼び出し直後
+   * - ON_NOTIFY_DISCONNECT:      notify_disconnect() 呼び出し直後
+   * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
    *
    * @else
    * @brief The types of ConnectorDataListener
@@ -56,15 +56,15 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectListener クラス
-   * @brief PortConnectListener クラス
+   * @class PortConnectListener クラス
+   * @brief PortConnectListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスナクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスナクラスの基底クラス。
    *
-   * - ON_NOTIFY_CONNECT:         notify_connect() 関数内呼び出し直後
-   * - ON_NOTIFY_DISCONNECT:      notify_disconnect() 呼び出し直後
-   * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
+   * - ON_NOTIFY_CONNECT:         notify_connect() 関数内呼び出し直後
+   * - ON_NOTIFY_DISCONNECT:      notify_disconnect() 呼び出し直後
+   * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
    *
    * @else
    * @class PortConnectListener class
@@ -85,13 +85,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortConnectListenerType を文字列に変換
+     * @brief PortConnectListenerType を文字列に変換
      *
-     * PortConnectListenerType を文字列に変換する
+     * PortConnectListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PortConnectListenerType
+     * @param type 変換対象 PortConnectListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -109,7 +109,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -119,9 +119,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * PortConnectListener のコールバック関数
+     * PortConnectListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -139,13 +139,13 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectRetListenerType のタイプ
+   * @brief PortConnectRetListenerType のタイプ
    *
-   * - ON_CONNECT_NEXTPORT:     notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
-   * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
-   * - ON_CONNECTED:            nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
-   * - ON_DISCONNECT_NEXT:      notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
-   * - ON_DISCONNECTED:         notify_disconnect() リターン時
+   * - ON_CONNECT_NEXTPORT:     notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
+   * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
+   * - ON_CONNECTED:            nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
+   * - ON_DISCONNECT_NEXT:      notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
+   * - ON_DISCONNECTED:         notify_disconnect() リターン時
    *
    * @else
    * @brief The types of PortConnectRetListenerType
@@ -171,18 +171,18 @@
 
    /*!
    * @if jp
-   * @class PortConnectRetListener クラス
-   * @brief PortConnectRetListener クラス
+   * @class PortConnectRetListener クラス
+   * @brief PortConnectRetListener クラス
    *
-   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
-   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
+   * 各アクションに対応するユーザーコードが呼ばれる直前のタイミング
+   * でコールされるリスなクラスの基底クラス。
    *
-   * - ON_PUBLISH_INTERFACES:   notify_connect() 中のインターフェース公開直後
-   * - ON_CONNECT_NEXTPORT:     notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
-   * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
-   * - ON_CONNECTED:            nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
-   * - ON_DISCONNECT_NEXT:      notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
-   * - ON_DISCONNECTED:         notify_disconnect() リターン時
+   * - ON_PUBLISH_INTERFACES:   notify_connect() 中のインターフェース公開直後
+   * - ON_CONNECT_NEXTPORT:     notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
+   * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
+   * - ON_CONNECTED:            nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
+   * - ON_DISCONNECT_NEXT:      notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
+   * - ON_DISCONNECTED:         notify_disconnect() リターン時
    *
    * @else
    * @class PortConnectRetListener class
@@ -205,13 +205,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortConnectRetListenerType を文字列に変換
+     * @brief PortConnectRetListenerType を文字列に変換
      *
-     * PortConnectRetListenerType を文字列に変換する
+     * PortConnectRetListenerType を文字列に変換する
      *
-     * @param type 変換対象 PortConnectRetListenerType
+     * @param type 変換対象 PortConnectRetListenerType
      *
-     * @return 文字列変換結果
+     * @return 文字列変換結果
      *
      * @else
      *
@@ -229,7 +229,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -239,9 +239,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想コールバック関数
+     * @brief 仮想コールバック関数
      *
-     * PortConnectRetListener のコールバック関数
+     * PortConnectRetListener のコールバック関数
      *
      * @else
      *
@@ -260,9 +260,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortConnectListenerHolder 
-   * @brief PortConnectListener ホルダクラス
+   * @brief PortConnectListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の PortConnectListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の PortConnectListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class PortConnectListenerHolder
@@ -280,7 +280,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -289,7 +289,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -299,13 +299,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -322,11 +322,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -341,9 +341,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
      * @else
@@ -366,9 +366,9 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortConnectRetListenerHolder
-   * @brief PortConnectRetListener ホルダクラス
+   * @brief PortConnectRetListener ホルダクラス
    *
-   * 複数の PortConnectRetListener を保持し管理するクラス。
+   * 複数の PortConnectRetListener を保持し管理するクラス。
    *
    * @else
    * @class PortConnectRetListenerHolder
@@ -386,7 +386,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * @else
      * @brief Constructor
      * @endif
@@ -395,7 +395,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      * @else
      * @brief Destructor
      * @endif
@@ -405,13 +405,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの追加
+     * @brief リスナーの追加
      *
-     * リスナーを追加する。
+     * リスナーを追加する。
      *
-     * @param listener 追加するリスナ
-     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
-     *                  false:デストラクタで削除しない
+     * @param listener 追加するリスナ
+     * @param autoclean true:デストラクタで削除する,
+     *                  false:デストラクタで削除しない
      * @else
      *
      * @brief Add the listener.
@@ -428,11 +428,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーの削除
+     * @brief リスナーの削除
      *
-     * リスナを削除する。
+     * リスナを削除する。
      *
-     * @param listener 削除するリスナ
+     * @param listener 削除するリスナ
      * @else
      *
      * @brief Remove the listener. 
@@ -447,12 +447,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リスナーへ通知する
+     * @brief リスナーへ通知する
      *
-     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
+     * 登録されているリスナのコールバックメソッドを呼び出す。
      *
      * @param info ConnectorInfo
-     * @param cdrdata データ
+     * @param cdrdata データ
      * @else
      *
      * @brief Notify listeners. 
@@ -474,7 +474,7 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PortConnectListeners
-   * @brief PortConnectListeners クラス
+   * @brief PortConnectListeners クラス
    *
    *
    * @else
@@ -489,8 +489,8 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListenerType リスナ配列
-     * PortConnectListenerType リスナを格納
+     * @brief PortConnectListenerType リスナ配列
+     * PortConnectListenerType リスナを格納
      * @else
      * @brief PortConnectListenerType listener array
      * The PortConnectListenerType listener is stored. 
@@ -500,8 +500,8 @@
     portconnect_[PORT_CONNECT_LISTENER_NUM];
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectRetTypeリスナ配列
-     * PortConnectRetTypeリスナを格納
+     * @brief PortConnectRetTypeリスナ配列
+     * PortConnectRetTypeリスナを格納
      * @else
      * @brief PortConnectRetType listener array
      * The PortConnectRetType listener is stored.

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortProfileHelper.cpp
  * @brief RTC's PortProfile helper class
@@ -34,7 +34,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile を設定する
+   * @brief PortProfile を設定する
    * @else
    * @brief Set PortProfile
    * @endif
@@ -56,7 +56,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile を取得する
+   * @brief PortProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get PortProfile
    * @endif
@@ -79,7 +79,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile.name を設定する
+   * @brief PortProfile.name を設定する
    * @else
    * @brief Set PortProfile.name
    * @endif
@@ -94,7 +94,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile.name を取得する
+   * @brief PortProfile.name を取得する
    * @else
    * @brief Get PortProfile.name
    * @endif
@@ -109,7 +109,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfile を追加する
+   * @brief PortInterfaceProfile を追加する
    * @else
    * @brief Append PortInterfaceProfile to the PortProfile
    * @endif
@@ -126,7 +126,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfileList を取得する
+   * @brief PortInterfaceProfileList を取得する
    * @else
    * @brief Get PortInterfaceProfileList
    * @endif
@@ -142,7 +142,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfile を取得する
+   * @brief PortInterfaceProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get PortInterfaceProfile
    * @endif
@@ -158,7 +158,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortInterfaceProfile を削除する
+   * @brief PortInterfaceProfile を削除する
    * @else
    * @brief Erase PortInterfaceProfile from the PortProfile
    * @endif
@@ -174,7 +174,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のオブジェクト参照をセットする
+   * @brief Port のオブジェクト参照をセットする
    * @else
    * @brief Set Port's object reference
    * @endif
@@ -189,7 +189,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
+   * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
    * @else
    * @brief Get Port's object reference
    * @endif
@@ -204,7 +204,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を追加する
+   * @brief ConnectorProfile を追加する
    * @else
    * @brief Append ConnectorProfile
    * @endif
@@ -219,7 +219,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfileList を取得する
+   * @brief ConnectorProfileList を取得する
    * @else
    * @brief Get ConnectorProfileList
    * @endif
@@ -235,7 +235,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を取得する
+   * @brief ConnectorProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get ConnectorProfile
    * @endif
@@ -251,7 +251,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を取得する
+   * @brief ConnectorProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get ConnectorProfile
    * @endif
@@ -267,8 +267,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を削除する
-   * @param naem ConnectorProfile の名前
+   * @brief ConnectorProfile を削除する
+   * @param naem ConnectorProfile の名前
    * @else
    * @brief Erase ConnectorProfile
    * @endif
@@ -284,7 +284,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConnectorProfile を削除する
+   * @brief ConnectorProfile を削除する
    * @else
    * @brief Erase ConnectorProfile
    * @endif
@@ -300,7 +300,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile の owner を設定する
+   * @brief PortProfile の owner を設定する
    * @else
    * @brief Set owner's object reference to the PortProfile
    * @endif
@@ -315,7 +315,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile の owner を取得する
+   * @brief PortProfile の owner を取得する
    * @else
    * @endif
    */
@@ -329,7 +329,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile の properties を設定する
+   * @brief PortProfile の properties を設定する
    * @else
    * @brief Set properties to the PortProfile
    * @endif
@@ -344,7 +344,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortProfile の properties を取得する
+   * @brief PortProfile の properties を取得する
    * @else
    * @brief Get properties of the PortProfile
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PortProfileHelper.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PortProfileHelper.h
  * @brief RTC's PortProfile helper class
@@ -39,10 +39,10 @@
    * @if jp
    *
    * @class PortProfileHelper
-   * @brief PortProfile ヘルパークラス
+   * @brief PortProfile ヘルパークラス
    *
-   * RTC::Port の種々のプロファイルを保持する PortProfile を管理するクラス。
-   * 主として PortBase の内部で使用される。
+   * RTC::Port の種々のプロファイルを保持する PortProfile を管理するクラス。
+   * 主として PortBase の内部で使用される。
    *
    * @else
    *
@@ -61,9 +61,9 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -76,9 +76,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -94,12 +94,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile を設定する
+     * @brief PortProfile を設定する
      *
-     * このオブジェクトが保持する PortProfile を引数で与えられた PortProfile
-     * をコピーし上書きして保存する。
+     * このオブジェクトが保持する PortProfile を引数で与えられた PortProfile
+     * をコピーし上書きして保存する。
      *
-     * @param PortProfile 上書きする PortProfile
+     * @param PortProfile 上書きする PortProfile
      *
      * @else
      *
@@ -118,11 +118,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile を取得する
+     * @brief PortProfile を取得する
      *
-     * このオブジェクトが保持する PortProfile を返す。
+     * このオブジェクトが保持する PortProfile を返す。
      *
-     * @return このオブジェクトが保持する PortProfile
+     * @return このオブジェクトが保持する PortProfile
      *
      * @else
      *
@@ -140,12 +140,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile.name を設定する
+     * @brief PortProfile.name を設定する
      *
-     * このオペレーションは引数で与えられた文字列をコポーし、
-     * PortProfile.name として保持する。
+     * このオペレーションは引数で与えられた文字列をコポーし、
+     * PortProfile.name として保持する。
      *
-     * @param name PortProfile.name に格納する Port の名前
+     * @param name PortProfile.name に格納する Port の名前
      *
      * @else
      *
@@ -163,11 +163,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile.name を取得する
+     * @brief PortProfile.name を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile.name を取得する。
+     * このオペレーションは PortProfile.name を取得する。
      *
-     * @return PortProfile.name へのポインタ
+     * @return PortProfile.name へのポインタ
      *
      * @else
      *
@@ -185,11 +185,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfile を追加する
+     * @brief PortInterfaceProfile を追加する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に PortInterfaceProfile を追加する。
+     * このオペレーションは PortProfile に PortInterfaceProfile を追加する。
      *
-     * @param if_profile PortProfile に追加する PortInterfaceProfile
+     * @param if_profile PortProfile に追加する PortInterfaceProfile
      *
      * @else
      *
@@ -207,9 +207,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfileList を取得する
+     * @brief PortInterfaceProfileList を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortInterfaceProfileList を返す。
+     * このオペレーションは PortInterfaceProfileList を返す。
      *
      * @return PortInterfaceProfileList
      *
@@ -229,12 +229,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfile を取得する
+     * @brief PortInterfaceProfile を取得する
      *
-     * このオペレーションは instance_name で指定された PortInterfaceProfile
-     * を返す。
+     * このオペレーションは instance_name で指定された PortInterfaceProfile
+     * を返す。
      *
-     * @param instance_name PortInterfaceProfile の instance_name
+     * @param instance_name PortInterfaceProfile の instance_name
      * @return PortInterfaceProfile
      *
      * @else
@@ -256,13 +256,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortInterfaceProfile を削除する
+     * @brief PortInterfaceProfile を削除する
      *
-     * このオペレーションは instance_name で指定された PortInterfaceProfile
-     * を削除する。指定した名前の PortInterfaceProfile が存在しない場合には、
-     * NotFound exception を返す。
+     * このオペレーションは instance_name で指定された PortInterfaceProfile
+     * を削除する。指定した名前の PortInterfaceProfile が存在しない場合には、
+     * NotFound exception を返す。
      *
-     * @param instance_name 削除する PortInterfaceProfile の名前
+     * @param instance_name 削除する PortInterfaceProfile の名前
      *
      * @else
      *
@@ -281,12 +281,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のオブジェクト参照をセットする
+     * @brief Port のオブジェクト参照をセットする
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に、関連する Port のオブジェクト参照
-     * を設定する。
+     * このオペレーションは PortProfile に、関連する Port のオブジェクト参照
+     * を設定する。
      *
-     * @param port 設定する Port のオブジェクトリファレンス
+     * @param port 設定する Port のオブジェクトリファレンス
      *
      * @else
      *
@@ -304,12 +304,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
+     * @brief Port のオブジェクト参照を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に関連付けられた Port の
-     * オブジェクト参照を返す。
+     * このオペレーションは PortProfile に関連付けられた Port の
+     * オブジェクト参照を返す。
      *
-     * @return 関連付けられた Port のオブジェクト参照
+     * @return 関連付けられた Port のオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -327,9 +327,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を追加する
+     * @brief ConnectorProfile を追加する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に ConnectorProfile を追加する。
+     * このオペレーションは PortProfile に ConnectorProfile を追加する。
      *
      * @param conn_profile ConnectorProfile 
      *
@@ -349,12 +349,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfileList を取得する
+     * @brief ConnectorProfileList を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に関連付けられた ConnectorProfile の
-     * リスト ConnectorProfileList を返す。
+     * このオペレーションは PortProfile に関連付けられた ConnectorProfile の
+     * リスト ConnectorProfileList を返す。
      *
-     * @return 関連付けられた ConnectorProfileList
+     * @return 関連付けられた ConnectorProfileList
      *
      * @else
      *
@@ -372,11 +372,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を取得する
+     * @brief ConnectorProfile を取得する
      *
-     * このオペレーションは引数で指定された名前を持つ ConnectorProfile を返す。
+     * このオペレーションは引数で指定された名前を持つ ConnectorProfile を返す。
      *
-     * @param name ConnectorProfile の名前
+     * @param name ConnectorProfile の名前
      * @return ConnectorProfile
      *
      * @else
@@ -396,11 +396,11 @@
      /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を取得する
+     * @brief ConnectorProfile を取得する
      *
-     * このオペレーションは引数で指定されたIDを持つ ConnectorProfile を返す。
+     * このオペレーションは引数で指定されたIDを持つ ConnectorProfile を返す。
      *
-     * @param id ConnectorProfile のID
+     * @param id ConnectorProfile のID
      * @return ConnectorProfile
      *
      * @else
@@ -420,12 +420,12 @@
      /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を削除する
+     * @brief ConnectorProfile を削除する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile の ConnectorProfile を
-     * 名前で指定して削除する。
+     * このオペレーションは PortProfile の ConnectorProfile を
+     * 名前で指定して削除する。
      *
-     * @param naem ConnectorProfile の名前
+     * @param naem ConnectorProfile の名前
      *
      * @else
      *
@@ -443,12 +443,12 @@
      /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConnectorProfile を削除する
+     * @brief ConnectorProfile を削除する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile の ConnectorProfile を
-     * ID で指定して削除する。
+     * このオペレーションは PortProfile の ConnectorProfile を
+     * ID で指定して削除する。
      *
-     * @param id ConnectorProfile のID
+     * @param id ConnectorProfile のID
      *
      * @else
      *
@@ -466,11 +466,11 @@
      /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の owner を設定する
+     * @brief PortProfile の owner を設定する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile の owner を設定する。
+     * このオペレーションは PortProfile の owner を設定する。
      *
-     * @param owner PortProfile の owner のオブジェクト参照
+     * @param owner PortProfile の owner のオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -488,11 +488,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の owner を取得する
+     * @brief PortProfile の owner を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile の owner のオブジェクト参照を返す。
+     * このオペレーションは PortProfile の owner のオブジェクト参照を返す。
      *
-     * @return PortProfile の owner のオブジェクト参照
+     * @return PortProfile の owner のオブジェクト参照
      *
      * @else
      *
@@ -510,11 +510,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の properties を設定する
+     * @brief PortProfile の properties を設定する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile に properties を設定する。
+     * このオペレーションは PortProfile に properties を設定する。
      *
-     * @param prop PortProfile の properties の NVList
+     * @param prop PortProfile の properties の NVList
      *
      * @else
      *
@@ -532,11 +532,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief PortProfile の properties を取得する
+     * @brief PortProfile の properties を取得する
      *
-     * このオペレーションは PortProfile の propertiesを返す。
+     * このオペレーションは PortProfile の propertiesを返す。
      *
-     * @return PortProfile の properties の NVList
+     * @return PortProfile の properties の NVList
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file PublisherBase.h
  * @brief Publisher base class
@@ -41,10 +41,10 @@
    *
    * @class PublisherBase
    *
-   * @brief Publisher 基底クラス
+   * @brief Publisher 基底クラス
    * 
-   * データ送出タイミングを管理して送出を駆動するPublisher* の基底クラス。
-   * 各種 Publisher はこのクラスを継承して詳細を実装する。
+   * データ送出タイミングを管理して送出を駆動するPublisher* の基底クラス。
+   * 各種 Publisher はこのクラスを継承して詳細を実装する。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -68,7 +68,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -80,15 +80,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 設定初期化
+     * @brief 設定初期化
      *
-     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
-     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
-     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
-     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
-     * 述されるべきである。
+     * InPortConsumerの各種設定を行う。実装クラスでは、与えられた
+     * Propertiesから必要な情報を取得して各種設定を行う。この init() 関
+     * 数は、OutPortProvider生成直後および、接続時にそれぞれ呼ばれる可
+     * 能性がある。したがって、この関数は複数回呼ばれることを想定して記
+     * 述されるべきである。
      * 
-     * @param prop 設定情報
+     * @param prop 設定情報
      *
      * @else
      *
@@ -109,15 +109,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortコンシューマのセット
+     * @brief InPortコンシューマのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
-     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
+     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param consumer Consumer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param consumer Consumer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Store InPort consumer
@@ -136,15 +136,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファのセット
+     * @brief バッファのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
-     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
+     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Setting buffer pointer
@@ -163,19 +163,19 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
-     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
-     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
-     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
-     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
-     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
+     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
+     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
+     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
+     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
+     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
+     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
      *
-     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
-     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
-     * @return PORT_OK      正常終了
-     *         INVALID_ARGS 不正な引数
+     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
+     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
+     * @return PORT_OK      正常終了
+     *         INVALID_ARGS 不正な引数
      * @else
      * @brief Set the listener. 
      *
@@ -199,31 +199,31 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データを書き込む
+     * @brief データを書き込む
      *
-     * Publisher に対してデータを書き込む。コンシューマ、リスナ等が適切
-     * に設定されていない等、Publisher オブジェクトが正しく初期化されて
-     * いない場合、この関数を呼び出すとエラーコード
-     * PRECONDITION_NOT_MET が返され、書き込み等の操作は一切行われない。
+     * Publisher に対してデータを書き込む。コンシューマ、リスナ等が適切
+     * に設定されていない等、Publisher オブジェクトが正しく初期化されて
+     * いない場合、この関数を呼び出すとエラーコード
+     * PRECONDITION_NOT_MET が返され、書き込み等の操作は一切行われない。
      *
-     * 書き込みに対して、コンシューマがフル状態、コンシューマのエラー、
-     * コンシューマへの書き込みがタイムアウトした場合にはそれぞれ、エラー
-     * コード SEND_FULL, SEND_ERROR, SEND_TIMEOUT が返される。
+     * 書き込みに対して、コンシューマがフル状態、コンシューマのエラー、
+     * コンシューマへの書き込みがタイムアウトした場合にはそれぞれ、エラー
+     * コード SEND_FULL, SEND_ERROR, SEND_TIMEOUT が返される。
      *
-     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
+     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
      * 
      *
-     * @param data 書き込むデータ 
-     * @param sec タイムアウト時間
-     * @param nsec タイムアウト時間
+     * @param data 書き込むデータ 
+     * @param sec タイムアウト時間
+     * @param nsec タイムアウト時間
      *
-     * @return PORT_OK             正常終了
-     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
-     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
-     *                             を満たさない場合。
-     *         SEND_FULL           送信先がフル状態
-     *         SEND_TIMEOUT        送信先がタイムアウトした
-     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
+     * @return PORT_OK             正常終了
+     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
+     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
+     *                             を満たさない場合。
+     *         SEND_FULL           送信先がフル状態
+     *         SEND_TIMEOUT        送信先がタイムアウトした
+     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
      *
      * @else
      * @brief Write data 
@@ -260,14 +260,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ化確認
+     * @brief アクティブ化確認
      * 
-     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
-     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
-     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
-     * ティブ状態かを確認することができる。
+     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
+     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
+     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
+     * ティブ状態かを確認することができる。
      *
-     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
+     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
      *
      * @else
      *
@@ -288,15 +288,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化する
+     * @brief アクティブ化する
      *
-     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief activation
@@ -315,15 +315,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化する
+     * @brief 非アクティブ化する
      *
-     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief deactivation
@@ -343,10 +343,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Publisher を破棄する。
+     * @brief Publisher を破棄する。
      *
-     * 当該 Publisher を破棄する。
-     * 当該 Publisher が不要になった場合に PublisherFactory から呼び出される。
+     * 当該 Publisher を破棄する。
+     * 当該 Publisher が不要になった場合に PublisherFactory から呼び出される。
      *
      * @else
      *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherFlush.cpp
  * @brief PublisherFlush class
@@ -28,7 +28,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -42,7 +42,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -56,7 +56,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief initialization
    * @endif
@@ -69,7 +69,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortコンシューマのセット
+   * @brief InPortコンシューマのセット
    * @else
    * @brief Store InPort consumer
    * @endif
@@ -89,7 +89,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファのセット
+   * @brief バッファのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -103,7 +103,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナのセット
+   * @brief リスナのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -128,7 +128,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データを書き込む
+   * @brief データを書き込む
    * @else
    * @brief Write data 
    * @endif
@@ -182,7 +182,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化確認
+   * @brief アクティブ化確認
    * @else
    * @brief Confirm to activate
    * @endif
@@ -194,7 +194,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化
+   * @brief アクティブ化
    * @else
    * @brief activation
    * @endif
@@ -207,7 +207,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非アクティブ化
+   * @brief 非アクティブ化
    * @else
    * @brief deactivation
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherFlush.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherFlush.h
  * @brief PublisherFlush class
@@ -38,11 +38,11 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PublisherFlush
-   * @brief PublisherFlush クラス
+   * @brief PublisherFlush クラス
    *
-   * Flush 型 Publisher クラス
-   * バッファ内に格納されている未送信データを送信する。
-   * データ送出を待つコンシューマを、送出する側と同じスレッドで動作させる。
+   * Flush 型 Publisher クラス
+   * バッファ内に格納されている未送信データを送信する。
+   * データ送出を待つコンシューマを、送出する側と同じスレッドで動作させる。
    *
    * @else
    * @class PublisherFlush
@@ -66,9 +66,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -81,9 +81,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -96,15 +96,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
-     * 出す必要がある。ただし、この PublisherFlush は現状で初期化するパ
-     * ラメータを持たない。
+     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
+     * 出す必要がある。ただし、この PublisherFlush は現状で初期化するパ
+     * ラメータを持たない。
      *    
-     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
+     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
      *
      * @else
      * @brief initialization
@@ -122,15 +122,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortコンシューマのセット
+     * @brief InPortコンシューマのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
-     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
+     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param consumer Consumer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param consumer Consumer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Store InPort consumer
@@ -149,13 +149,13 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファのセット
+     * @brief バッファのセット
      * 
-     * PublisherFlushでは、バッファを使用しないため、いかなる場合も
-     * PORT_OK を返す。
+     * PublisherFlushでは、バッファを使用しないため、いかなる場合も
+     * PORT_OK を返す。
      *
-     * @param buffer CDRバッファ
-     * @return PORT_OK 正常終了
+     * @param buffer CDRバッファ
+     * @return PORT_OK 正常終了
      *
      * @else
      * @brief Setting buffer pointer
@@ -172,19 +172,19 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
-     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
-     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
-     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
-     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
-     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
+     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
+     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
+     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
+     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
+     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
+     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
      *
-     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
-     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
-     * @return PORT_OK      正常終了
-     *         INVALID_ARGS 不正な引数
+     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
+     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
+     * @return PORT_OK      正常終了
+     *         INVALID_ARGS 不正な引数
      * @else
      * @brief Set the listener. 
      *
@@ -209,33 +209,33 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データを書き込む
+     * @brief データを書き込む
      *
-     * Publisher が保持するコンシューマに対してデータを書き込む。コン
-     * シューマ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブジェ
-     * クトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET が返され、コンシューマへの書き込み等の操
-     * 作は一切行われない。
+     * Publisher が保持するコンシューマに対してデータを書き込む。コン
+     * シューマ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブジェ
+     * クトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET が返され、コンシューマへの書き込み等の操
+     * 作は一切行われない。
      *
-     * コンシューマへの書き込みに対して、コンシューマがフル状態、コン
-     * シューマのエラー、コンシューマへの書き込みがタイムアウトした場合
-     * にはそれぞれ、エラーコード SEND_FULL, SEND_ERROR, SEND_TIMEOUT
-     * が返される。
+     * コンシューマへの書き込みに対して、コンシューマがフル状態、コン
+     * シューマのエラー、コンシューマへの書き込みがタイムアウトした場合
+     * にはそれぞれ、エラーコード SEND_FULL, SEND_ERROR, SEND_TIMEOUT
+     * が返される。
      *
-     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
+     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
      * 
      *
-     * @param data 書き込むデータ 
-     * @param sec タイムアウト時間
-     * @param nsec タイムアウト時間
+     * @param data 書き込むデータ 
+     * @param sec タイムアウト時間
+     * @param nsec タイムアウト時間
      *
-     * @return PORT_OK             正常終了
-     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
-     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
-     *                             を満たさない場合。
-     *         SEND_FULL           送信先がフル状態
-     *         SEND_TIMEOUT        送信先がタイムアウトした
-     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
+     * @return PORT_OK             正常終了
+     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
+     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
+     *                             を満たさない場合。
+     *         SEND_FULL           送信先がフル状態
+     *         SEND_TIMEOUT        送信先がタイムアウトした
+     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
      *
      * @else
      * @brief Write data 
@@ -271,14 +271,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ化確認
+     * @brief アクティブ化確認
      * 
-     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
-     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
-     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
-     * ティブ状態かを確認することができる。
+     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
+     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
+     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
+     * ティブ状態かを確認することができる。
      *
-     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
+     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
      *
      * @else
      *
@@ -299,15 +299,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化する
+     * @brief アクティブ化する
      *
-     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief activation
@@ -326,15 +326,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化する
+     * @brief 非アクティブ化する
      *
-     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief deactivation
@@ -354,7 +354,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_SEND event to listners
@@ -369,7 +369,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -384,7 +384,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -399,7 +399,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_TIMEOUT event to listeners
@@ -414,7 +414,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_ERROR event to listeners

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherNew.cpp
  * @brief PublisherNew class
@@ -34,7 +34,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -49,7 +49,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -74,7 +74,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief initialization
    * @endif
@@ -94,7 +94,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortコンシューマのセット
+   * @brief InPortコンシューマのセット
    * @else
    * @brief Store InPort consumer
    * @endif
@@ -114,7 +114,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファのセット
+   * @brief バッファのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -134,7 +134,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナのセット
+   * @brief リスナのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -157,7 +157,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データを書き込む
+   * @brief データを書き込む
    * @else
    * @brief Write data 
    * @endif
@@ -199,7 +199,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化確認
+   * @brief アクティブ化確認
    * @else
    * @brief Confirm to activate
    * @endif
@@ -211,7 +211,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化
+   * @brief アクティブ化
    * @else
    * @brief activation
    * @endif
@@ -224,7 +224,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非アクティブ化
+   * @brief 非アクティブ化
    * @else
    * @brief deactivation
    * @endif
@@ -237,7 +237,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PublisherNew::スレッド実行関数
+   * @brief PublisherNew::スレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function
    * @endif
@@ -269,7 +269,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PushPolicy の設定
+   * @brief PushPolicy の設定
    * @else
    * @brief Setting PushPolicy
    * @endif
@@ -309,7 +309,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Task の設定
+   * @brief Task の設定
    * @else
    * @brief Setting Task
    * @endif
@@ -484,7 +484,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
+   * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
    * @else
    * @brief Convertion from BufferStatus to DataPortStatus
    * @endif
@@ -532,7 +532,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
+   * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
    * @else
    * @brief Call listeners according to the DataPortStatus
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherNew.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherNew.h
  * @brief PublisherNew class
@@ -45,13 +45,13 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PublisherNew
-   * @brief PublisherNew クラス
+   * @brief PublisherNew クラス
    *
-   * バッファ内に新規データが格納されたタイミングで、その新規データを送信する。
-   * データ送出タイミングを待つコンシューマを、送出する側とは異なるスレッドで
-   * 動作させる場合に使用。
-   * Publisherの駆動は、データ送出のタイミングになるまでブロックされ、
-   * 送出タイミングの通知を受けると、即座にコンシューマの送出処理を呼び出す。
+   * バッファ内に新規データが格納されたタイミングで、その新規データを送信する。
+   * データ送出タイミングを待つコンシューマを、送出する側とは異なるスレッドで
+   * 動作させる場合に使用。
+   * Publisherの駆動は、データ送出のタイミングになるまでブロックされ、
+   * 送出タイミングの通知を受けると、即座にコンシューマの送出処理を呼び出す。
    *
    * @else
    * @class PublisherNew
@@ -77,9 +77,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -92,9 +92,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -107,27 +107,27 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
-     * 出す必要がある。引数には、このオブジェクトの各種設定情報を含む
-     * Properties を与える。データをプッシュする際のポリシーとして
-     * publisher.push_policy をキーとする値に、all, fifo, skip, new の
-     * いずれかを与えることができる。
+     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
+     * 出す必要がある。引数には、このオブジェクトの各種設定情報を含む
+     * Properties を与える。データをプッシュする際のポリシーとして
+     * publisher.push_policy をキーとする値に、all, fifo, skip, new の
+     * いずれかを与えることができる。
      * 
-     * 以下のオプションを与えることができる。
+     * 以下のオプションを与えることができる。
      * 
-     * - thread_type: スレッドのタイプ (文字列、デフォルト: default)
-     * - publisher.push_policy: Pushポリシー (all, fifo, skip, new)
-     * - publisher.skip_count: 上記ポリシが skip のときのスキップ数
-     * - measurement.exec_time: タスク実行時間計測 (enable/disable)
-     * - measurement.exec_count: タスク関数実行時間計測周期 (数値, 回数)
-     * - measurement.period_time: タスク周期時間計測 (enable/disable)
-     * - measurement.period_count: タスク周期時間計測周期 (数値, 回数)
+     * - thread_type: スレッドのタイプ (文字列、デフォルト: default)
+     * - publisher.push_policy: Pushポリシー (all, fifo, skip, new)
+     * - publisher.skip_count: 上記ポリシが skip のときのスキップ数
+     * - measurement.exec_time: タスク実行時間計測 (enable/disable)
+     * - measurement.exec_count: タスク関数実行時間計測周期 (数値, 回数)
+     * - measurement.period_time: タスク周期時間計測 (enable/disable)
+     * - measurement.period_count: タスク周期時間計測周期 (数値, 回数)
      *
-     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
+     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
      *
      * @else
      * @brief Initialization
@@ -160,15 +160,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortコンシューマのセット
+     * @brief InPortコンシューマのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
-     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
+     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param consumer Consumer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param consumer Consumer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Store InPort consumer
@@ -187,15 +187,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファのセット
+     * @brief バッファのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
-     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
+     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Setting buffer pointer
@@ -214,19 +214,19 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
-     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
-     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
-     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
-     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
-     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
+     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
+     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
+     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
+     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
+     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
+     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
      *
-     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
-     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
-     * @return PORT_OK      正常終了
-     *         INVALID_ARGS 不正な引数
+     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
+     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
+     * @return PORT_OK      正常終了
+     *         INVALID_ARGS 不正な引数
      * @else
      * @brief Set the listener. 
      *
@@ -250,40 +250,40 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データを書き込む
+     * @brief データを書き込む
      *
-     * Publisher が保持するバッファに対してデータを書き込む。コンシュー
-     * マ、バッファ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブ
-     * ジェクトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラー
-     * コード PRECONDITION_NOT_MET が返され、バッファへの書き込み等の操
-     * 作は一切行われない。
+     * Publisher が保持するバッファに対してデータを書き込む。コンシュー
+     * マ、バッファ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブ
+     * ジェクトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラー
+     * コード PRECONDITION_NOT_MET が返され、バッファへの書き込み等の操
+     * 作は一切行われない。
      *
-     * バッファへの書き込みと、InPortへのデータの送信は非同期的に行われ
-     * るため、この関数は、InPortへのデータ送信の結果を示す、
-     * CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL などのリターンコードを返すことがあ
-     * る。この場合、データのバッファへの書き込みは行われない。
+     * バッファへの書き込みと、InPortへのデータの送信は非同期的に行われ
+     * るため、この関数は、InPortへのデータ送信の結果を示す、
+     * CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL などのリターンコードを返すことがあ
+     * る。この場合、データのバッファへの書き込みは行われない。
      *
-     * バッファへの書き込みに対して、バッファがフル状態、バッファのエ
-     * ラー、バッファへの書き込みがタイムアウトした場合、バッファの事前
-     * 条件が満たされない場合にはそれぞれ、エラーコード BUFFER_FULL,
-     * BUFFER_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * バッファへの書き込みに対して、バッファがフル状態、バッファのエ
+     * ラー、バッファへの書き込みがタイムアウトした場合、バッファの事前
+     * 条件が満たされない場合にはそれぞれ、エラーコード BUFFER_FULL,
+     * BUFFER_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
+     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
      * 
      *
-     * @param data 書き込むデータ 
-     * @param sec タイムアウト時間
-     * @param nsec タイムアウト時間
+     * @param data 書き込むデータ 
+     * @param sec タイムアウト時間
+     * @param nsec タイムアウト時間
      *
-     * @return PORT_OK             正常終了
-     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
-     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
-     *                             を満たさない場合。
-     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
-     *         BUFFER_FULL         バッファがフル状態である。
-     *         BUFFER_ERROR        バッファに何らかのエラーが生じた場合。
-     *         NOT_SUPPORTED       サポートされない操作が行われた。
-     *         TIMEOUT             タイムアウトした。
+     * @return PORT_OK             正常終了
+     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
+     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
+     *                             を満たさない場合。
+     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
+     *         BUFFER_FULL         バッファがフル状態である。
+     *         BUFFER_ERROR        バッファに何らかのエラーが生じた場合。
+     *         NOT_SUPPORTED       サポートされない操作が行われた。
+     *         TIMEOUT             タイムアウトした。
      *
      * @else
      * @brief Write data 
@@ -330,14 +330,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ化確認
+     * @brief アクティブ化確認
      * 
-     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
-     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
-     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
-     * ティブ状態かを確認することができる。
+     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
+     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
+     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
+     * ティブ状態かを確認することができる。
      *
-     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
+     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
      *
      * @else
      *
@@ -358,15 +358,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化する
+     * @brief アクティブ化する
      *
-     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief activation
@@ -385,15 +385,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化する
+     * @brief 非アクティブ化する
      *
-     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief deactivation
@@ -412,9 +412,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレッド実行関数
+     * @brief スレッド実行関数
      *
-     * coil::PeriodicTask により周期実行されるタスク実行関数。
+     * coil::PeriodicTask により周期実行されるタスク実行関数。
      *
      * @else
      * @brief Thread execution function
@@ -436,7 +436,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PushPolicy の設定
+     * @brief PushPolicy の設定
      * @else
      * @brief Setting PushPolicy
      * @endif
@@ -445,7 +445,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Task の設定
+     * @brief Task の設定
      * @else
      * @brief Setting Task
      * @endif
@@ -474,11 +474,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
+     * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
      *
-     * バッファからの戻り値を DataPortStatus::Enum 型へ変換する関数。そ
-     * れぞれ、以下のように変換される。変換時にコールバックを呼ぶ場合、
-     * コールバク関数も付記する。
+     * バッファからの戻り値を DataPortStatus::Enum 型へ変換する関数。そ
+     * れぞれ、以下のように変換される。変換時にコールバックを呼ぶ場合、
+     * コールバク関数も付記する。
      * 
      * - BUFFER_OK: PORT_OK
      *  - None
@@ -497,7 +497,7 @@
      *
      * @param status BufferStatus
      * @param data cdrMemoryStream
-     * @return DataPortStatu 型のリターンコード
+     * @return DataPortStatu 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief Convertion from BufferStatus to DataPortStatus
@@ -532,11 +532,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
+     * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
      *
      * @param status DataPortStatus
      * @param data cdrMemoryStream
-     * @return リターンコード
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Call listeners according to the DataPortStatus
@@ -552,7 +552,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITEのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITEのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE event to listeners
@@ -567,7 +567,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_FULLリスナへイベントを通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_FULLリスナへイベントを通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_FULL event to listeners
@@ -582,7 +582,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT event to listeners
@@ -597,7 +597,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_OVERWRITEのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_OVERWRITEのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_OVERWRITE event to listeners
@@ -612,7 +612,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_READのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_READのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_READ event to listeners
@@ -627,7 +627,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_SEND event to listners
@@ -642,7 +642,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -657,7 +657,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -672,7 +672,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_TIMEOUT event to listeners
@@ -687,7 +687,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_ERROR event to listeners
@@ -702,7 +702,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_ERROR event to listeners

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherPeriodic.cpp
  * @brief PublisherPeriodic class
@@ -32,7 +32,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -48,7 +48,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief デストラクタ
+   * @brief デストラクタ
    * @else
    * @brief Destructor
    * @endif
@@ -74,7 +74,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化
+   * @brief 初期化
    * @else
    * @brief initialization
    * @endif
@@ -100,7 +100,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief InPortコンシューマのセット
+   * @brief InPortコンシューマのセット
    * @else
    * @brief Store InPort consumer
    * @endif
@@ -121,7 +121,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief バッファのセット
+   * @brief バッファのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -141,7 +141,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リスナのセット
+   * @brief リスナのセット
    * @else
    * @brief Setting buffer pointer
    * @endif
@@ -164,7 +164,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief データを書き込む
+   * @brief データを書き込む
    * @else
    * @brief Write data 
    * @endif
@@ -202,7 +202,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化確認
+   * @brief アクティブ化確認
    * @else
    * @brief Confirm to activate
    * @endif
@@ -214,7 +214,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief アクティブ化
+   * @brief アクティブ化
    * @else
    * @brief activation
    * @endif
@@ -230,7 +230,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非アクティブ化
+   * @brief 非アクティブ化
    * @else
    * @brief deactivation
    * @endif
@@ -245,7 +245,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief スレッド実行関数
+   * @brief スレッド実行関数
    * @else
    * @brief Thread execution function
    * @endif
@@ -400,7 +400,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PushPolicy の設定
+   * @brief PushPolicy の設定
    * @else
    * @brief Setting PushPolicy
    * @endif
@@ -440,7 +440,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Task の設定
+   * @brief Task の設定
    * @else
    * @brief Setting Task
    * @endif
@@ -507,7 +507,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
+   * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
    * @else
    * @brief Convertion from BufferStatus to DataPortStatus
    * @endif
@@ -555,7 +555,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
+   * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
    * @else
    * @brief Call listeners according to the DataPortStatus
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/PublisherPeriodic.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file  PublisherPeriodic.h
  * @brief PublisherPeriodic class
@@ -43,12 +43,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class PublisherPeriodic
-   * @brief PublisherPeriodic クラス
+   * @brief PublisherPeriodic クラス
    *
-   * 周期的にデータを送信するための Publisher クラス。このクラスは、通
-   * 常 Connector 内にあって、バッファおよびコンシューマに関連付けられ
-   * る。一定周期ごとにバッファからデータを取り出しコンシューマに対して
-   * データを送出する。
+   * 周期的にデータを送信するための Publisher クラス。このクラスは、通
+   * 常 Connector 内にあって、バッファおよびコンシューマに関連付けられ
+   * る。一定周期ごとにバッファからデータを取り出しコンシューマに対して
+   * データを送出する。
    *
    * @else
    * @class PublisherPeriodic
@@ -72,7 +72,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -83,9 +83,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief デストラクタ
+     * @brief デストラクタ
      *
-     * デストラクタ
+     * デストラクタ
      *
      * @else
      * @brief Destructor
@@ -98,32 +98,32 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期化
+     * @brief 初期化
      *
-     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
-     * 出す必要がある。引数には、このオブジェクトの各種設定情報を含む
-     * Properties を与える。少なくとも、送出処理の呼び出し周期を単位
-     * Hz の数値として Propertyオブジェクトの publisher.push_rate をキー
-     * とする要素に設定する必要がある。周期 5ms すなわち、200Hzの場合、
-     * 200.0 を設定する。 dataport.publisher.push_rate が未設定の場合、
-     * false が返される。データをプッシュする際のポリシーとして
-     * publisher.push_policy をキーとする値に、all, fifo, skip, new の
-     * いずれかを与えることができる。
+     * このクラスのオブジェクトを使用するのに先立ち、必ずこの関数を呼び
+     * 出す必要がある。引数には、このオブジェクトの各種設定情報を含む
+     * Properties を与える。少なくとも、送出処理の呼び出し周期を単位
+     * Hz の数値として Propertyオブジェクトの publisher.push_rate をキー
+     * とする要素に設定する必要がある。周期 5ms すなわち、200Hzの場合、
+     * 200.0 を設定する。 dataport.publisher.push_rate が未設定の場合、
+     * false が返される。データをプッシュする際のポリシーとして
+     * publisher.push_policy をキーとする値に、all, fifo, skip, new の
+     * いずれかを与えることができる。
      * 
-     * 以下のオプションを与えることができる。
+     * 以下のオプションを与えることができる。
      * 
-     * - publisher.thread_type: スレッドのタイプ (文字列、デフォルト: default)
-     * - publisher.push_rate: Publisherの送信周期 (数値)
-     * - publisher.push_policy: Pushポリシー (all, fifo, skip, new)
-     * - publisher.skip_count: 上記ポリシが skip のときのスキップ数
-     * - measurement.exec_time: タスク実行時間計測 (enable/disable)
-     * - measurement.exec_count: タスク関数実行時間計測周期 (数値, 回数)
-     * - measurement.period_time: タスク周期時間計測 (enable/disable)
-     * - measurement.period_count: タスク周期時間計測周期 (数値, 回数)
+     * - publisher.thread_type: スレッドのタイプ (文字列、デフォルト: default)
+     * - publisher.push_rate: Publisherの送信周期 (数値)
+     * - publisher.push_policy: Pushポリシー (all, fifo, skip, new)
+     * - publisher.skip_count: 上記ポリシが skip のときのスキップ数
+     * - measurement.exec_time: タスク実行時間計測 (enable/disable)
+     * - measurement.exec_count: タスク関数実行時間計測周期 (数値, 回数)
+     * - measurement.period_time: タスク周期時間計測 (enable/disable)
+     * - measurement.period_count: タスク周期時間計測周期 (数値, 回数)
      *
-     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
+     * @param property 本Publisherの駆動制御情報を設定したPropertyオブジェクト
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS Properties が不正な値を含む
      *
      * @else
      * @brief Initialization
@@ -161,15 +161,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortコンシューマのセット
+     * @brief InPortコンシューマのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
-     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるコンシューマをセットする。
+     * コンシューマオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param consumer Consumer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param consumer Consumer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Store InPort consumer
@@ -188,15 +188,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファのセット
+     * @brief バッファのセット
      *
-     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
-     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
-     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
+     * この関数では、この Publisher に関連付けられるバッファをセットする。
+     * バッファオブジェクトがヌルポインタの場合、INVALID_ARGSが返される。
+     * それ以外の場合は、PORT_OK が返される。
      *
-     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
-     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
-     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
+     * @param buffer CDR buffer へのポインタ
+     * @return ReturnCode PORT_OK 正常終了
+     *                    INVALID_ARGS 引数に不正な値が含まれている
      *
      * @else
      * @brief Setting buffer pointer
@@ -215,19 +215,19 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief リスナを設定する。
+     * @brief リスナを設定する。
      *
-     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
-     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
-     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
-     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
-     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
-     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
+     * Publisher に対してリスナオブジェクト ConnectorListeners を設定する。
+     * 各種リスナオブジェクトを含む ConnectorListeners をセットすることで、
+     * バッファの読み書き、データの送信時等にこれらのリスナをコールする。
+     * ConnectorListeners オブジェクトの所有権はポートまたは RTObject が持ち
+     * Publisher 削除時に ConnectorListeners は削除されることはない。
+     * ConnectorListeners がヌルポインタの場合 INVALID_ARGS を返す。
      *
-     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
-     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
-     * @return PORT_OK      正常終了
-     *         INVALID_ARGS 不正な引数
+     * @param info ConnectorProfile をローカル化したオブジェクト ConnectorInfo
+     * @param listeners リスナを多数保持する ConnectorListeners オブジェクト
+     * @return PORT_OK      正常終了
+     *         INVALID_ARGS 不正な引数
      * @else
      * @brief Set the listener. 
      *
@@ -250,40 +250,40 @@
                                    ConnectorListeners* listeners);
     /*!
      * @if jp
-     * @brief データを書き込む
+     * @brief データを書き込む
      *
-     * Publisher が保持するバッファに対してデータを書き込む。コンシュー
-     * マ、バッファ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブ
-     * ジェクトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラー
-     * コード PRECONDITION_NOT_MET が返され、バッファへの書き込み等の操
-     * 作は一切行われない。
+     * Publisher が保持するバッファに対してデータを書き込む。コンシュー
+     * マ、バッファ、リスナ等が適切に設定されていない等、Publisher オブ
+     * ジェクトが正しく初期化されていない場合、この関数を呼び出すとエラー
+     * コード PRECONDITION_NOT_MET が返され、バッファへの書き込み等の操
+     * 作は一切行われない。
      *
-     * バッファへの書き込みと、InPortへのデータの送信は非同期的に行われ
-     * るため、この関数は、InPortへのデータ送信の結果を示す、
-     * CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL などのリターンコードを返すことがあ
-     * る。この場合、データのバッファへの書き込みは行われない。
+     * バッファへの書き込みと、InPortへのデータの送信は非同期的に行われ
+     * るため、この関数は、InPortへのデータ送信の結果を示す、
+     * CONNECTION_LOST, BUFFER_FULL などのリターンコードを返すことがあ
+     * る。この場合、データのバッファへの書き込みは行われない。
      *
-     * バッファへの書き込みに対して、バッファがフル状態、バッファのエ
-     * ラー、バッファへの書き込みがタイムアウトした場合、バッファの事前
-     * 条件が満たされない場合にはそれぞれ、エラーコード BUFFER_FULL,
-     * BUFFER_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * バッファへの書き込みに対して、バッファがフル状態、バッファのエ
+     * ラー、バッファへの書き込みがタイムアウトした場合、バッファの事前
+     * 条件が満たされない場合にはそれぞれ、エラーコード BUFFER_FULL,
+     * BUFFER_ERROR, BUFFER_TIMEOUT, PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
+     * これら以外のエラーの場合、PORT_ERROR が返される。
      * 
      *
-     * @param data 書き込むデータ 
-     * @param sec タイムアウト時間
-     * @param nsec タイムアウト時間
+     * @param data 書き込むデータ 
+     * @param sec タイムアウト時間
+     * @param nsec タイムアウト時間
      *
-     * @return PORT_OK             正常終了
-     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
-     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
-     *                             を満たさない場合。
-     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
-     *         BUFFER_FULL         バッファがフル状態である。
-     *         BUFFER_ERROR        バッファに何らかのエラーが生じた場合。
-     *         NOT_SUPPORTED       サポートされない操作が行われた。
-     *         TIMEOUT             タイムアウトした。
+     * @return PORT_OK             正常終了
+     *         PRECONDITION_NO_MET consumer, buffer, listener等が適切に設定
+     *                             されていない等、このオブジェクトの事前条件
+     *                             を満たさない場合。
+     *         CONNECTION_LOST     接続が切断されたことを検知した。
+     *         BUFFER_FULL         バッファがフル状態である。
+     *         BUFFER_ERROR        バッファに何らかのエラーが生じた場合。
+     *         NOT_SUPPORTED       サポートされない操作が行われた。
+     *         TIMEOUT             タイムアウトした。
      *
      * @else
      * @brief Write data 
@@ -329,14 +329,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief アクティブ化確認
+     * @brief アクティブ化確認
      * 
-     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
-     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
-     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
-     * ティブ状態かを確認することができる。
+     * Publisher はデータポートと同期して activate/deactivate される。
+     * activate() / deactivate() 関数によって、アクティブ状態と非アクティ
+     * ブ状態が切り替わる。この関数により、現在アクティブ状態か、非アク
+     * ティブ状態かを確認することができる。
      *
-     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
+     * @return 状態確認結果(アクティブ状態:true、非アクティブ状態:false)
      *
      * @else
      *
@@ -357,15 +357,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief アクティブ化する
+     * @brief アクティブ化する
      *
-     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher をアクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を開始する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief activation
@@ -384,15 +384,15 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 非アクティブ化する
+     * @brief 非アクティブ化する
      *
-     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
-     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
-     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
-     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
+     * Publisher を非アクティブ化する。この関数を呼び出すことにより、
+     * Publisherが持つ、データを送信するスレッドが動作を停止する。初期
+     * 化が行われていないなどにより、事前条件を満たさない場合、エラーコー
+     * ド PRECONDITION_NOT_MET を返す。
      *
-     * @return PORT_OK 正常終了
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
+     * @return PORT_OK 正常終了
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 事前条件を満たさない
      *
      * @else
      * @brief deactivation
@@ -411,9 +411,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief スレッド実行関数
+     * @brief スレッド実行関数
      *
-     * coil::PeriodicTask により周期実行されるタスク実行関数。
+     * coil::PeriodicTask により周期実行されるタスク実行関数。
      *
      * @else
      * @brief Thread execution function
@@ -435,7 +435,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PushPolicy の設定
+     * @brief PushPolicy の設定
      * @else
      * @brief Setting PushPolicy
      * @endif
@@ -444,7 +444,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Task の設定
+     * @brief Task の設定
      * @else
      * @brief Setting Task
      * @endif
@@ -473,11 +473,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
+     * @brief BufferStatus から DataPortStatus への変換
      *
-     * バッファからの戻り値を DataPortStatus::Enum 型へ変換する関数。そ
-     * れぞれ、以下のように変換される。変換時にコールバックを呼ぶ場合、
-     * コールバク関数も付記する。
+     * バッファからの戻り値を DataPortStatus::Enum 型へ変換する関数。そ
+     * れぞれ、以下のように変換される。変換時にコールバックを呼ぶ場合、
+     * コールバク関数も付記する。
      * 
      * - BUFFER_OK: PORT_OK
      *  - None
@@ -496,7 +496,7 @@
      *
      * @param status BufferStatus
      * @param data cdrMemoryStream
-     * @return DataPortStatu 型のリターンコード
+     * @return DataPortStatu 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief Convertion from BufferStatus to DataPortStatus
@@ -532,11 +532,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
+     * @brief DataPortStatusに従ってリスナへ通知する関数を呼び出す。
      *
      * @param status DataPortStatus
      * @param data cdrMemoryStream
-     * @return リターンコード
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * @brief Call listeners according to the DataPortStatus
@@ -552,7 +552,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITEのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITEのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE event to listeners
@@ -567,7 +567,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_FULLリスナへイベントを通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_FULLリスナへイベントを通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_FULL event to listeners
@@ -582,7 +582,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_WRITE_TIMEOUT event to listeners
@@ -597,7 +597,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_READのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_READのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_READ event to listeners
@@ -612,7 +612,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_SEND event to listners
@@ -627,7 +627,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVEDのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVED event to listeners
@@ -642,7 +642,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_FULLのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_FULL event to listeners
@@ -657,7 +657,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_TIMEOUTのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_TIMEOUT event to listeners
@@ -672,7 +672,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_RECEIVER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @param data cdrMemoryStream
      * @else
      * @brief Notify an ON_RECEIVER_ERROR event to listeners
@@ -687,7 +687,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_BUFFER_EMPTYのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_BUFFER_EMPTYのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_BUFFER_EMPTY event to listeners
      * @endif
@@ -700,7 +700,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_EMPTYのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_EMPTY event to listeners
      * @endif
@@ -713,7 +713,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
+     * @brief ON_SENDER_ERRORのリスナへ通知する。 
      * @else
      * @brief Notify an ON_SENDER_ERROR event to listeners
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTC.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTC.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTC.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTC.h
  * @brief RTComponent header

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTCUtil.h
  * @brief RTComponent utils
@@ -23,7 +23,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief DataFlowComponent であるか判定する
+   * @brief DataFlowComponent であるか判定する
    * @else
    * @brief Confirm whether specified RT-Component is DataFlowComponent
    * @endif
@@ -37,7 +37,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief FsmParticipant であるか判定する
+   * @brief FsmParticipant であるか判定する
    * @else
    * @brief Confirm whether specified RT-Component is FsmParticipant
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Fsm であるか判定する
+   * @brief Fsm であるか判定する
    * @else
    * @brief Confirm whether specified RT-Component is Fsm
    * @endif
@@ -65,7 +65,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief multiModeComponent であるか判定する
+   * @brief multiModeComponent であるか判定する
    * @else
    * @brief Confirm whether specified RT-Component is multiModeComponent
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTCUtil.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTCUtil.h
  * @brief RTComponent utils
@@ -27,9 +27,9 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC_Utils
  *
- * @brief RTコンポーネント用ユーティリティ関数
+ * @brief RTコンポーネント用ユーティリティ関数
  *
- * RTコンポーネントに対して以下のユーティリティ関数を提供する。
+ * RTコンポーネントに対して以下のユーティリティ関数を提供する。
  * 
  * - isDataFlowParticipant
  * - isFsmParticipant
@@ -55,16 +55,16 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief DataFlowComponent であるか判定する
+   * @brief DataFlowComponent であるか判定する
    *
-   * 指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent であるか判定する。
-   * DataFlowComponentは、 ExecutionContext の Semantics が
-   * Periodic Sampled Data Processing の場合に利用されるRTコンポーネントの型
-   * である。
+   * 指定されたRTコンポーネントが DataFlowComponent であるか判定する。
+   * DataFlowComponentは、 ExecutionContext の Semantics が
+   * Periodic Sampled Data Processing の場合に利用されるRTコンポーネントの型
+   * である。
    *
-   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
+   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
    *
-   * @return DataFlowComponent 判定結果
+   * @return DataFlowComponent 判定結果
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -89,16 +89,16 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief FsmParticipant であるか判定する
+   * @brief FsmParticipant であるか判定する
    *
-   * 指定されたRTコンポーネントが FsmParticipant であるか判定する。
-   * FsmParticipant は、 ExecutionContext の Semantics が
-   * Stimulus Response Processing の場合に、状態内のアクションを定義するために
-   * 利用されるRTコンポーネントの型である。
+   * 指定されたRTコンポーネントが FsmParticipant であるか判定する。
+   * FsmParticipant は、 ExecutionContext の Semantics が
+   * Stimulus Response Processing の場合に、状態内のアクションを定義するために
+   * 利用されるRTコンポーネントの型である。
    *
-   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
+   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
    *
-   * @return FsmParticipant 判定結果
+   * @return FsmParticipant 判定結果
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -124,15 +124,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief Fsm であるか判定する
+   * @brief Fsm であるか判定する
    *
-   * 指定されたRTコンポーネントが Fsm であるか判定する。
-   * Fsm は、 ExecutionContext の Semantics が Stimulus Response Processing の
-   * 場合に、状態遷移を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
+   * 指定されたRTコンポーネントが Fsm であるか判定する。
+   * Fsm は、 ExecutionContext の Semantics が Stimulus Response Processing の
+   * 場合に、状態遷移を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
    *
-   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
+   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
    *
-   * @return Fsm 判定結果
+   * @return Fsm 判定結果
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -158,15 +158,15 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief multiModeComponent であるか判定する
+   * @brief multiModeComponent であるか判定する
    *
-   * 指定されたRTコンポーネントが multiModeComponent であるか判定する。
-   * multiModeComponent は、 ExecutionContext の Semantics が Modes of Operation 
-   * の場合に、 Mode を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
+   * 指定されたRTコンポーネントが multiModeComponent であるか判定する。
+   * multiModeComponent は、 ExecutionContext の Semantics が Modes of Operation 
+   * の場合に、 Mode を定義するために利用されるRTコンポーネントの型である。
    *
-   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
+   * @param obj 判定対象の CORBA オブジェクト
    *
-   * @return multiModeComponent 判定結果
+   * @return multiModeComponent 判定結果
    *
    * @since 0.4.0
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTObject.cpp
  * @brief RT component base class
@@ -34,7 +34,7 @@
 {
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントのデフォルトプロファイル
+   * @brief RTコンポーネントのデフォルトプロファイル
    * @else
    * @brief RT-Component default profile
    * @endif
@@ -57,7 +57,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -82,7 +82,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -108,7 +108,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -124,7 +124,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 初期化処理用コールバック関数
+   * @brief 初期化処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to initialize
    * @endif
@@ -139,7 +139,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 終了処理用コールバック関数
+   * @brief 終了処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to finalize
    * @endif
@@ -154,7 +154,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 開始処理用コールバック関数
+   * @brief 開始処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function for startup action
    * @endif
@@ -169,7 +169,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 停止処理用コールバック関数
+   * @brief 停止処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function for shutdown action
    * @endif
@@ -184,7 +184,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 活性化処理用コールバック関数
+   * @brief 活性化処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to activate
    * @endif
@@ -199,7 +199,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 非活性化処理用コールバック関数
+   * @brief 非活性化処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to deactivate
    * @endif
@@ -214,7 +214,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 周期処理用コールバック関数
+   * @brief 周期処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to execute periodically
    * @endif
@@ -229,7 +229,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 中断処理用コールバック関数
+   * @brief 中断処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to abort
    * @endif
@@ -244,7 +244,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief エラー処理用コールバック関数
+   * @brief エラー処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function for error handling
    * @endif
@@ -259,7 +259,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief リセット処理用コールバック関数
+   * @brief リセット処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to reset
    * @endif
@@ -274,7 +274,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 状態変更処理用コールバック関数
+   * @brief 状態変更処理用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to update the state
    * @endif
@@ -289,7 +289,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 動作周期変更通知用コールバック関数
+   * @brief 動作周期変更通知用コールバック関数
    * @else
    * @brief Callback function to change execution cycle
    * @endif
@@ -307,7 +307,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] RTCを初期化する
+   * @brief [CORBA interface] RTCを初期化する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] IInitialize the RTC that realizes this interface.
    * @endif
@@ -355,7 +355,7 @@
  
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] RTC を終了する
+   * @brief [CORBA interface] RTC を終了する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Finalize the RTC for preparing it for destruction
    * @endif
@@ -390,8 +390,8 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] RTC がオーナーである ExecutionContext を
-   *        停止させ、そのコンテンツと共に終了させる
+   * @brief [CORBA interface] RTC がオーナーである ExecutionContext を
+   *        停止させ、そのコンテンツと共に終了させる
    * @else
    * @brief [CORBA interface] RTC stops ExecutionContext of RTC's owner
    *        and finalize it with its contents
@@ -431,7 +431,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] RTC が Alive 状態であるかどうか確認する。
+   * @brief [CORBA interface] RTC が Alive 状態であるかどうか確認する。
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Confirm whether RTC is the alive state
    * @endif
@@ -459,7 +459,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextを取得する
+   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get ExecutionContext
    * @endif
@@ -497,7 +497,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextListを取得する
+   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextListを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get ExecutionContextList
    * @endif
@@ -534,7 +534,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] 参加している ExecutionContextList を取得する
+   * @brief [CORBA interface] 参加している ExecutionContextList を取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get participating ExecutionContextList.
    * @endif
@@ -554,7 +554,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ExecutionContext のハンドルを返す
+   * @brief [CORBA interface] ExecutionContext のハンドルを返す
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Return a handle of a ExecutionContext
    * @endif
@@ -581,7 +581,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをattachする
+   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをattachする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Attach ExecutionContext
    * @endif
@@ -658,7 +658,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをdetachする
+   * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをdetachする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Detach ExecutionContext
    * @endif
@@ -696,7 +696,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [RTObject CORBA interface] コンポーネントプロファイルを取得する
+   * @brief [RTObject CORBA interface] コンポーネントプロファイルを取得する
    * @else
    * @brief [RTCObject CORBA interface] Get RTC's profile
    * @endif
@@ -746,7 +746,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [RTObject CORBA interface] ポートを取得する
+   * @brief [RTObject CORBA interface] ポートを取得する
    * @else
    * @brief [RTCObject CORBA interface] Get Ports
    * @endif
@@ -773,7 +773,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の初期化
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の初期化
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Initialize RTC
    * @endif
@@ -828,7 +828,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Finalize RTC
    * @endif
@@ -853,7 +853,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の開始
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の開始
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Startup RTC
    * @endif
@@ -878,7 +878,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の停止
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の停止
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Shutdown RTC
    * @endif
@@ -903,7 +903,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の活性化
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の活性化
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Activate RTC
    * @endif
@@ -930,7 +930,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の非活性化
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の非活性化
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Deactivate RTC
    * @endif
@@ -956,7 +956,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー状態への遷移
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー状態への遷移
    * @else
    * @brief [ComponentAction interface] Transition to the error state
    * @endif
@@ -981,7 +981,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー処理
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー処理
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Error Processing of RTC
    * @endif
@@ -1007,7 +1007,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のリセット
+   * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のリセット
    * @else
    * @brief [ComponentAction CORBA interface] Resetting RTC
    * @endif
@@ -1032,7 +1032,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第一周期)
+   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第一周期)
    * @else
    * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] Primary Periodic 
    *        Operation of RTC
@@ -1060,7 +1060,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第二周期)
+   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第二周期)
    * @else
    * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] Secondary Periodic 
    *        Operation of RTC
@@ -1087,7 +1087,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] 実行周期変更通知
+   * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] 実行周期変更通知
    * @else
    * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] Notify rate changed
    * @endif
@@ -1115,7 +1115,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
+   * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get Organization list
    * @endif
@@ -1141,7 +1141,7 @@
   // SDOPackage::SDO
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO ID の取得
+   * @brief [SDO interface] SDO ID の取得
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get the SDO ID
    * @endif
@@ -1165,7 +1165,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO タイプの取得
+   * @brief [SDO interface] SDO タイプの取得
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get SDO type
    * @endif
@@ -1191,7 +1191,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO DeviceProfile リストの取得 
+   * @brief [SDO interface] SDO DeviceProfile リストの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get SDO DeviceProfile list
    * @endif
@@ -1220,7 +1220,7 @@
   //------------------------------------------------------------
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO ServiceProfile の取得 
+   * @brief [SDO interface] SDO ServiceProfile の取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get SDO ServiceProfile
    * @endif
@@ -1247,7 +1247,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] 特定のServiceProfileの取得 
+   * @brief [SDO interface] 特定のServiceProfileの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get specified ServiceProfile
    * @endif
@@ -1285,7 +1285,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] 指定された SDO Service の取得
+   * @brief [SDO interface] 指定された SDO Service の取得
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get specified SDO Service's reference
    * @endif
@@ -1319,7 +1319,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] Configuration オブジェクトの取得 
+   * @brief [SDO interface] Configuration オブジェクトの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get Configuration object
    * @endif
@@ -1353,7 +1353,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] Monitoring オブジェクトの取得 
+   * @brief [SDO interface] Monitoring オブジェクトの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get Monitoring object
    * @endif
@@ -1370,7 +1370,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
+   * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get Organization list
    * @endif
@@ -1396,7 +1396,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO Status リストの取得 
+   * @brief [SDO interface] SDO Status リストの取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get SDO Status list
    * @endif
@@ -1421,7 +1421,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [SDO interface] SDO Status の取得 
+   * @brief [SDO interface] SDO Status の取得 
    * @else
    * @brief [SDO interface] Get SDO Status
    * @endif
@@ -1454,7 +1454,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] インスタンス名の設定
+   * @brief [local interface] インスタンス名の設定
    * @else
    * @brief [local interface] Set instance name
    * @endif
@@ -1474,7 +1474,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] Naming Server 情報の取得
+   * @brief [local interface] Naming Server 情報の取得
    * @else
    * @brief [local interface] Get Naming Server information
    * @endif
@@ -1487,7 +1487,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの設定
+   * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの設定
    * @else
    * @brief [local interface] Set the object reference
    * @endif
@@ -1500,7 +1500,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの取得
+   * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの取得
    * @else
    * @brief [local interface] Get the object reference
    * @endif
@@ -1514,7 +1514,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] RTC のプロパティを設定する
+   * @brief [local interface] RTC のプロパティを設定する
    * @else
    * @brief [local interface] Set RTC property
    * @endif
@@ -1542,7 +1542,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] RTC のプロパティを取得する
+   * @brief [local interface] RTC のプロパティを取得する
    * @else
    * @brief [local interface] Get RTC property
    * @endif
@@ -1555,7 +1555,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
+   * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
    * @else
    * @brief Update configuration parameters (by ID)
    * @endif
@@ -1569,7 +1569,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] Port を登録する
+   * @brief [local interface] Port を登録する
    * @else
    * @brief [local interface] Register Port
    * @endif
@@ -1624,7 +1624,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] DataInPort を登録する
+   * @brief [local interface] DataInPort を登録する
    * @else
    * @brief [local interface] Register DataInPort
    * @endif
@@ -1665,7 +1665,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
+   * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
    * @else
    * @brief [local interface] Register DataOutPort
    * @endif
@@ -1706,7 +1706,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] DataInPort を削除する
+   * @brief [local interface] DataInPort を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Unregister DataInPort
    * @endif
@@ -1736,7 +1736,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] DataOutPort を削除する
+   * @brief [local interface] DataOutPort を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Unregister DataOutPort
    * @endif
@@ -1766,7 +1766,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+   * @brief [local interface] Port の登録を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Unregister Port
    * @endif
@@ -1813,7 +1813,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 名前指定により Port の登録を削除する
+   * @brief [local interface] 名前指定により Port の登録を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Delete Port by specifying its name
    * @endif
@@ -1827,7 +1827,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 実行コンテキストを取得する
+   * @brief [local interface] 実行コンテキストを取得する
    * @else
    * @brief [local interface] Getting current execution context
    * @endif
@@ -1840,7 +1840,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを取得する
+   * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを取得する
    * @else
    * @brief [local interface] Getting current context' execution rate
    * @endif
@@ -1857,7 +1857,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを設定する
+   * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを設定する
    * @else
    * @brief [local interface] Setting current context' execution rate
    * @endif
@@ -1876,7 +1876,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 実行コンテキストの所有権を調べる
+   * @brief [local interface] 実行コンテキストの所有権を調べる
    * @else
    * @brief [local interface] Checking if the current context is own context
    * @endif
@@ -1892,7 +1892,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 状態を Inactive に遷移させる
+   * @brief [local interface] 状態を Inactive に遷移させる
    * @else
    * @brief [local interface] Make transition to Inactive state
    * @endif
@@ -1909,7 +1909,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 状態を Active に遷移させる
+   * @brief [local interface] 状態を Active に遷移させる
    * @else
    * @brief [local interface] Make transition to Active state
    * @endif
@@ -1926,7 +1926,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] 状態をリセットし Inactive に遷移させる
+   * @brief [local interface] 状態をリセットし Inactive に遷移させる
    * @else
    * @brief [local interface] Resetting and go to Inactive state
    * @endif
@@ -1943,7 +1943,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
+   * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
    * @else
    * @brief [local interface] Set a SDO service provider
    * @endif
@@ -1957,7 +1957,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
+   * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Remove a SDO service provider
    * @endif
@@ -1969,7 +1969,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
+   * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
    * @else
    * @brief [local interface] Set a SDO service provider
    * @endif
@@ -1982,7 +1982,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
+   * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
    * @else
    * @brief [local interface] Remove a SDO service provider
    * @endif
@@ -1994,8 +1994,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全 InPort のデータを読み込む。
-   * @return 読み込み結果(全ポートの読み込み成功:true,失敗:false)
+   * @brief 全 InPort のデータを読み込む。
+   * @return 読み込み結果(全ポートの読み込み成功:true,失敗:false)
    * @else
    * @brief Readout the value from All InPorts.
    * @return result (Successful:true, Failed:false) 
@@ -2026,8 +2026,8 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全 OutPort のwrite()メソッドをコールする。
-   * @return 読み込み結果(全ポートへの書き込み成功:true,失敗:false)
+   * @brief 全 OutPort のwrite()メソッドをコールする。
+   * @return 読み込み結果(全ポートへの書き込み成功:true,失敗:false)
    * @else
    * @brief The write() method of all OutPort is called. 
    * @return result (Successful:true, Failed:false)
@@ -2058,14 +2058,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
+   * @brief onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
    *
-   * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行前に
-   * readAll()が呼出されるようになる。
-   * パラメータがfalseの場合は、readAll()呼出を無効にする。
+   * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行前に
+   * readAll()が呼出されるようになる。
+   * パラメータがfalseの場合は、readAll()呼出を無効にする。
    *
    * @param read(default:true) 
-   *        (readAll()メソッド呼出あり:true, readAll()メソッド呼出なし:false)
+   *        (readAll()メソッド呼出あり:true, readAll()メソッド呼出なし:false)
    *
    * @else
    *
@@ -2088,14 +2088,14 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
+   * @brief onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
    *
-   * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行後に
-   * writeAll()が呼出されるようになる。
-   * パラメータがfalseの場合は、writeAll()呼出を無効にする。
+   * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行後に
+   * writeAll()が呼出されるようになる。
+   * パラメータがfalseの場合は、writeAll()呼出を無効にする。
    *
    * @param write(default:true) 
-   *        (writeAll()メソッド呼出あり:true, writeAll()メソッド呼出なし:false)
+   *        (writeAll()メソッド呼出あり:true, writeAll()メソッド呼出なし:false)
    *
    * @else
    *
@@ -2117,7 +2117,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 全 Port の登録を削除する
+   * @brief 全 Port の登録を削除する
    * @else
    * @brief Unregister All Ports
    * @endif
@@ -2175,7 +2175,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PreComponentActionListener リスナを追加する
+   * @brief PreComponentActionListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding PreComponentAction type listener
@@ -2194,7 +2194,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PreComponentActionListener リスナを削除する
+   * @brief PreComponentActionListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing PreComponentAction type listener
@@ -2213,7 +2213,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PostComponentActionListener リスナを追加する
+   * @brief PostComponentActionListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding PostComponentAction type listener
@@ -2233,7 +2233,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PostComponentActionListener リスナを削除する
+   * @brief PostComponentActionListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing PostComponentAction type listener
@@ -2251,7 +2251,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortActionListener リスナを追加する
+   * @brief PortActionListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding PortAction type listener
@@ -2270,7 +2270,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortActionListener リスナを削除する
+   * @brief PortActionListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing PortAction type listener
@@ -2288,7 +2288,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExectionContextActionListener リスナを追加する
+   * @brief ExectionContextActionListener リスナを追加する
    *
    * @else
    * @brief Adding ExecutionContextAction type listener
@@ -2307,7 +2307,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ExecutionContextActionListener リスナを削除する
+   * @brief ExecutionContextActionListener リスナを削除する
    *
    * @else
    * @brief Removing ExecutionContextAction type listener
@@ -2324,7 +2324,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectListener リスナを追加する
+   * @brief PortConnectListener リスナを追加する
    * @else
    * @brief Adding PortConnect type listener
    * @endif
@@ -2340,7 +2340,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectListener リスナを削除する
+   * @brief PortConnectListener リスナを削除する
    * @else
    * @brief Removing PortConnect type listener
    * @endif
@@ -2355,7 +2355,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectRetListener リスナを追加する
+   * @brief PortConnectRetListener リスナを追加する
    * @else
    * @brief Adding PortConnectRet type listener
    * @endif
@@ -2371,7 +2371,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief PortConnectRetListener リスナを削除する
+   * @brief PortConnectRetListener リスナを削除する
    * @else
    * @brief Removing PortConnectRet type listener
    * @endif
@@ -2386,7 +2386,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationParamListener を追加する
+   * @brief ConfigurationParamListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationParamListener 
    * @endif
@@ -2401,7 +2401,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationParamListener を削除する
+   * @brief ConfigurationParamListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationParamListener 
    * @endif
@@ -2415,7 +2415,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetListener を追加する
+   * @brief ConfigurationSetListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationSetListener 
    * @endif
@@ -2430,7 +2430,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetListener を削除する
+   * @brief ConfigurationSetListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationSetListener 
    * @endif
@@ -2444,7 +2444,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
+   * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
    * @else
    * @brief Adding ConfigurationSetNameListener 
    * @endif
@@ -2459,7 +2459,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
+   * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
    * @else
    * @brief Removing ConfigurationSetNameListener 
    * @endif
@@ -2474,7 +2474,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTC を終了する
+   * @brief RTC を終了する
    * @else
    * @brief Shutdown RTC
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObject.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTObject.h
  * @brief RT component base class
@@ -54,17 +54,17 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief RTコンポーネントクラス
+   * @brief RTコンポーネントクラス
    *
-   * 各RTコンポーネントのベースとなるクラス。
-   * Robotic Technology Component 仕様中の lightweightRTComponentの実装クラス。
-   * コンポーネントの機能を提供する ComponentAction インターフェースと
-   * コンポーネントのライフサイクル管理を行うための LightweightRTObject の実装を
-   * 提供する。
-   * 実際にユーザがコンポーネントを作成する場合には、Execution Semantics に対応
-   * した各サブクラスを利用する。<BR>
-   * (現状の実装では Periodic Sampled Data Processing のみサポートしているため、
-   *  dataFlowComponent を直接継承している)
+   * 各RTコンポーネントのベースとなるクラス。
+   * Robotic Technology Component 仕様中の lightweightRTComponentの実装クラス。
+   * コンポーネントの機能を提供する ComponentAction インターフェースと
+   * コンポーネントのライフサイクル管理を行うための LightweightRTObject の実装を
+   * 提供する。
+   * 実際にユーザがコンポーネントを作成する場合には、Execution Semantics に対応
+   * した各サブクラスを利用する。<BR>
+   * (現状の実装では Periodic Sampled Data Processing のみサポートしているため、
+   *  dataFlowComponent を直接継承している)
    *
    * @since 0.2.0
    *
@@ -93,11 +93,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param manager マネージャオブジェクト
+     * @param manager マネージャオブジェクト
      *
      * @else
      *
@@ -113,9 +113,9 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @param orb ORB
      * @param poa POA
@@ -136,7 +136,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      * 
@@ -153,15 +153,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 初期化処理用コールバック関数
+     * @brief 初期化処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_initialize が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の初期化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_initialize が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の初期化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -184,15 +184,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 終了処理用コールバック関数
+     * @brief 終了処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_finalize が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の終了処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_finalize が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の終了処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -215,17 +215,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 開始処理用コールバック関数
+     * @brief 開始処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_startup が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の開始処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_startup が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の開始処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -250,17 +250,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 停止処理用コールバック関数
+     * @brief 停止処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_shutdown が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の停止処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_shutdown が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の停止処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -285,17 +285,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 活性化処理用コールバック関数
+     * @brief 活性化処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_activated が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_activated が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の活性化処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -320,17 +320,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 非活性化処理用コールバック関数
+     * @brief 非活性化処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_deactivated が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているの
-     * で、各コンポーネントの実際の非活性化処理は、本関数をオーバーライ
-     * ドして実装する必要がある。
+     * ComponentAction::on_deactivated が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているの
+     * で、各コンポーネントの実際の非活性化処理は、本関数をオーバーライ
+     * ドして実装する必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -355,19 +355,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 周期処理用コールバック関数
+     * @brief 周期処理用コールバック関数
      * 
-     * DataFlowComponentAction::on_execute が呼ばれた際に実行される
-     * コールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の周期処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。<BR>
-     * 本関数は Periodic Sampled Data Processing における Two-Pass Executionの
-     * 1回目の実行パスとして定期的に呼び出される。
+     * DataFlowComponentAction::on_execute が呼ばれた際に実行される
+     * コールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の周期処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。<BR>
+     * 本関数は Periodic Sampled Data Processing における Two-Pass Executionの
+     * 1回目の実行パスとして定期的に呼び出される。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -395,17 +395,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 中断処理用コールバック関数
+     * @brief 中断処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_aborting が呼ばれた際に実行されるコールバック
-     * 関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の中断処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_aborting が呼ばれた際に実行されるコールバック
+     * 関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の中断処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -430,16 +430,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief エラー処理用コールバック関数
+     * @brief エラー処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_error が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際のエラー処理は、本関数をオーバーライドして実装する
-     * 必要がある。
+     * ComponentAction::on_error が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際のエラー処理は、本関数をオーバーライドして実装する
+     * 必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -464,16 +464,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief リセット処理用コールバック関数
+     * @brief リセット処理用コールバック関数
      * 
-     * ComponentAction::on_reset が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際のリセット処理は、本関数をオーバーライドし
-     * て実装する必要がある。
+     * ComponentAction::on_reset が呼ばれた際に実行されるコールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際のリセット処理は、本関数をオーバーライドし
+     * て実装する必要がある。
      * 
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -498,19 +498,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 状態変更処理用コールバック関数
+     * @brief 状態変更処理用コールバック関数
      * 
-     * DataFlowComponentAction::on_state_update が呼ばれた際に実行される
-     * コールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の状態変更処理は、本関数をオーバーライドし
-     * て実装する必要がある。<BR> 本関数は Periodic Sampled Data
-     * Processing における Two-Pass Executionの2回目の実行パスとして定
-     * 期的に呼び出される。
+     * DataFlowComponentAction::on_state_update が呼ばれた際に実行される
+     * コールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の状態変更処理は、本関数をオーバーライドし
+     * て実装する必要がある。<BR> 本関数は Periodic Sampled Data
+     * Processing における Two-Pass Executionの2回目の実行パスとして定
+     * 期的に呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      * 
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -538,19 +538,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 動作周期変更通知用コールバック関数
+     * @brief 動作周期変更通知用コールバック関数
      * 
-     * DataFlowComponentAction::on_rate_changed が呼ばれた際に実行される
-     * コールバック関数。<BR>
-     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
-     * 各コンポーネントの実際の状態変更処理は、本関数をオーバーライドし
-     * て実装する必要がある。<BR> 本関数は Periodic Sampled Data
-     * Processing において ExecutionContext の実行が更新された際に呼び
-     * 出される。
+     * DataFlowComponentAction::on_rate_changed が呼ばれた際に実行される
+     * コールバック関数。<BR>
+     * 本関数は無条件に RTC::RTC_OK を返すようにダミー実装されているので、
+     * 各コンポーネントの実際の状態変更処理は、本関数をオーバーライドし
+     * て実装する必要がある。<BR> 本関数は Periodic Sampled Data
+     * Processing において ExecutionContext の実行が更新された際に呼び
+     * 出される。
      *
-     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 参加している ExecutionContext の ID
      * 
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -581,19 +581,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] RTCを初期化する
+     * @brief [CORBA interface] RTCを初期化する
      *
-     * このオペレーション呼び出しの結果として、ComponentAction::on_initialize
-     * コールバック関数が呼ばれる。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として、ComponentAction::on_initialize
+     * コールバック関数が呼ばれる。
      * 
-     * 制約
-     * - RTC は Created状態の場合み初期化が行われる。他の状態にいる場合には
-     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返され呼び出しは失敗する。
-     * - このオペレーションは RTC のミドルウエアから呼ばれることを想定しており、
-     *   アプリケーション開発者は直接このオペレーションを呼ぶことは想定
-     *   されていない。
+     * 制約
+     * - RTC は Created状態の場合み初期化が行われる。他の状態にいる場合には
+     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返され呼び出しは失敗する。
+     * - このオペレーションは RTC のミドルウエアから呼ばれることを想定しており、
+     *   アプリケーション開発者は直接このオペレーションを呼ぶことは想定
+     *   されていない。
      * 
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -619,24 +619,24 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] RTC を終了する
+     * @brief [CORBA interface] RTC を終了する
      *
-     * このオペレーション呼び出しの結果として ComponentAction::on_finalize()
-     * を呼び出す。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として ComponentAction::on_finalize()
+     * を呼び出す。
      *
-     * 制約
-     * - RTC が ExecutionContext に所属している間は終了されない。この場合は、
-     *   まず最初に ExecutionContextOperations::remove によって参加を
-     *   解除しなければならない。これ以外の場合は、このオペレーション呼び出しは
-     *   いかなる場合も ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_ME で失敗する。
-     * - RTC が Created 状態である場合、終了処理は行われない。
-     *   この場合、このオペレーション呼び出しはいかなる場合も
-     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET で失敗する。
-     * - このオペレーションはRTCのミドルウエアから呼ばれることを想定しており、
-     *   アプリケーション開発者は直接このオペレーションを呼ぶことは想定
-     *   されていない。
+     * 制約
+     * - RTC が ExecutionContext に所属している間は終了されない。この場合は、
+     *   まず最初に ExecutionContextOperations::remove によって参加を
+     *   解除しなければならない。これ以外の場合は、このオペレーション呼び出しは
+     *   いかなる場合も ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_ME で失敗する。
+     * - RTC が Created 状態である場合、終了処理は行われない。
+     *   この場合、このオペレーション呼び出しはいかなる場合も
+     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET で失敗する。
+     * - このオペレーションはRTCのミドルウエアから呼ばれることを想定しており、
+     *   アプリケーション開発者は直接このオペレーションを呼ぶことは想定
+     *   されていない。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -667,23 +667,23 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] RTC がオーナーである ExecutionContext を
-     *        停止させ、そのコンテンツと共に終了させる
+     * @brief [CORBA interface] RTC がオーナーである ExecutionContext を
+     *        停止させ、そのコンテンツと共に終了させる
      *
-     * この RTC がオーナーであるすべての実行コンテキストを停止する。
-     * この RTC が他の実行コンテキストを所有する RTC に属する実行コンテキスト
-     * (i.e. 実行コンテキストを所有する RTC はすなわちその実行コンテキストの
-     * オーナーである。)に参加している場合、当該 RTC はそれらのコンテキスト上
-     * で非活性化されなければならない。
-     * RTC が実行中のどの ExecutionContext でも Active 状態ではなくなった後、
-     * この RTC とこれに含まれる RTC が終了する。
+     * この RTC がオーナーであるすべての実行コンテキストを停止する。
+     * この RTC が他の実行コンテキストを所有する RTC に属する実行コンテキスト
+     * (i.e. 実行コンテキストを所有する RTC はすなわちその実行コンテキストの
+     * オーナーである。)に参加している場合、当該 RTC はそれらのコンテキスト上
+     * で非活性化されなければならない。
+     * RTC が実行中のどの ExecutionContext でも Active 状態ではなくなった後、
+     * この RTC とこれに含まれる RTC が終了する。
      * 
-     * 制約
-     * - RTC が初期化されていなければ、終了させることはできない。
-     *   Created 状態にある RTC に exit() を呼び出した場合、
-     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET で失敗する。
+     * 制約
+     * - RTC が初期化されていなければ、終了させることはできない。
+     *   Created 状態にある RTC に exit() を呼び出した場合、
+     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET で失敗する。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      * 
      * @else
      *
@@ -713,18 +713,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [CORBA interface] RTC が Alive 状態であるかどうか確認する。
+     * @brief [CORBA interface] RTC が Alive 状態であるかどうか確認する。
      *
-     * RTC が指定した ExecutionContext に対して Alive状態であるかどうか
-     * 確認する。RTC の状態が Active であるか、Inactive であるか、
-     * Error であるかは実行中のExecutionContext に依存する。すなわち、
-     * ある ExecutionContext に対してはActive 状態であっても、他の
-     * ExecutionContext に対しては Inactive 状態となる場合もありえる。
-     * 従って、このオペレーションは指定されたExecutionContext に問い合
-     * わせて、この RTC の状態が Active、Inactive、Error の場合には
-     * Alive 状態として返す。
+     * RTC が指定した ExecutionContext に対して Alive状態であるかどうか
+     * 確認する。RTC の状態が Active であるか、Inactive であるか、
+     * Error であるかは実行中のExecutionContext に依存する。すなわち、
+     * ある ExecutionContext に対してはActive 状態であっても、他の
+     * ExecutionContext に対しては Inactive 状態となる場合もありえる。
+     * 従って、このオペレーションは指定されたExecutionContext に問い合
+     * わせて、この RTC の状態が Active、Inactive、Error の場合には
+     * Alive 状態として返す。
      *
-     * @return Alive 状態確認結果
+     * @return Alive 状態確認結果
      *
      * @else
      *
@@ -748,13 +748,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextを取得する
+     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextを取得する
      *
-     * 指定したハンドルの ExecutionContext を取得する。
-     * ハンドルから ExecutionContext へのマッピングは、特定の RTC インスタンスに
-     * 固有である。ハンドルはこの RTC を attach_context した際に取得できる。
+     * 指定したハンドルの ExecutionContext を取得する。
+     * ハンドルから ExecutionContext へのマッピングは、特定の RTC インスタンスに
+     * 固有である。ハンドルはこの RTC を attach_context した際に取得できる。
      *
-     * @param exec_handle 取得対象 ExecutionContext ハンドル
+     * @param exec_handle 取得対象 ExecutionContext ハンドル
      *
      * @return ExecutionContext
      *
@@ -778,11 +778,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] 所有する ExecutionContextListを 取得する
+     * @brief [CORBA interface] 所有する ExecutionContextListを 取得する
      *
-     * この RTC が所有する ExecutionContext のリストを取得する。
+     * この RTC が所有する ExecutionContext のリストを取得する。
      *
-     * @return ExecutionContext リスト
+     * @return ExecutionContext リスト
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Get ExecutionContextList.
@@ -799,11 +799,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] 参加している ExecutionContextList を取得する
+     * @brief [CORBA interface] 参加している ExecutionContextList を取得する
      *
-     * この RTC が参加している ExecutionContext のリストを取得する。
+     * この RTC が参加している ExecutionContext のリストを取得する。
      *
-     * @return ExecutionContext リスト
+     * @return ExecutionContext リスト
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Get participating ExecutionContextList.
@@ -820,9 +820,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] ExecutionContext のハンドルを返す
+     * @brief [CORBA interface] ExecutionContext のハンドルを返す
      *
-     * 与えられた実行コンテキストに関連付けられたハンドルを返す。
+     * 与えられた実行コンテキストに関連付けられたハンドルを返す。
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Return a handle of a ExecutionContext
@@ -838,17 +838,17 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをattachする
+     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをattachする
      *
-     * 指定した ExecutionContext にこの RTC を所属させる。この RTC と関連する 
-     * ExecutionContext のハンドルを返す。
-     * このオペレーションは、ExecutionContextOperations::add_component
-     * が呼ばれた際に呼び出される。返されたハンドルは他のクライアントで
-     * 使用することを想定していない。
+     * 指定した ExecutionContext にこの RTC を所属させる。この RTC と関連する 
+     * ExecutionContext のハンドルを返す。
+     * このオペレーションは、ExecutionContextOperations::add_component
+     * が呼ばれた際に呼び出される。返されたハンドルは他のクライアントで
+     * 使用することを想定していない。
      *
-     * @param exec_context 所属先 ExecutionContext
+     * @param exec_context 所属先 ExecutionContext
      *
-     * @return ExecutionContext ハンドル
+     * @return ExecutionContext ハンドル
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Attach ExecutionContext
@@ -873,22 +873,22 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをdetachする
+     * @brief [CORBA interface] ExecutionContextをdetachする
      *
-     * 指定した ExecutionContext からこの RTC の所属を解除する。
-     * このオペレーションは、ExecutionContextOperations::remove が呼ば
-     * れた際に呼び出される。返されたハンドルは他のクライアントで使用することを
-     * 想定していない。
+     * 指定した ExecutionContext からこの RTC の所属を解除する。
+     * このオペレーションは、ExecutionContextOperations::remove が呼ば
+     * れた際に呼び出される。返されたハンドルは他のクライアントで使用することを
+     * 想定していない。
      * 
-     * 制約
-     * - 指定された ExecutionContext に RTC がすでに所属していない場合には、
-     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返される。
-     * - 指定された ExecutionContext にたしいて対して RTC がActive 状態である場
-     *   合には、 ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * 制約
+     * - 指定された ExecutionContext に RTC がすでに所属していない場合には、
+     *   ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返される。
+     * - 指定された ExecutionContext にたしいて対して RTC がActive 状態である場
+     *   合には、 ReturnCode_t::PRECONDITION_NOT_MET が返される。
      *
-     * @param exec_handle 解除対象 ExecutionContextハンドル
+     * @param exec_handle 解除対象 ExecutionContextハンドル
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      * @brief [CORBA interface] Detach ExecutionContext.
@@ -921,11 +921,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [RTObject CORBA interface] コンポーネントプロファイルを取得する
+     * @brief [RTObject CORBA interface] コンポーネントプロファイルを取得する
      *
-     * 当該コンポーネントのプロファイル情報を返す。 
+     * 当該コンポーネントのプロファイル情報を返す。 
      *
-     * @return コンポーネントプロファイル
+     * @return コンポーネントプロファイル
      *
      * @else
      *
@@ -943,11 +943,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [RTObject CORBA interface] ポートを取得する
+     * @brief [RTObject CORBA interface] ポートを取得する
      *
-     * 当該コンポーネントが保有するポートの参照を返す。
+     * 当該コンポーネントが保有するポートの参照を返す。
      *
-     * @return ポートリスト
+     * @return ポートリスト
      *
      * @else
      *
@@ -965,12 +965,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [RTObject CORBA interface] ExecutionContextAdmin を取得する
+     * @brief [RTObject CORBA interface] ExecutionContextAdmin を取得する
      *
-     * このオペレーションは当該 RTC が所属する ExecutionContextに関連した
-     * ExecutionContextService のリストを返す。
+     * このオペレーションは当該 RTC が所属する ExecutionContextに関連した
+     * ExecutionContextService のリストを返す。
      *
-     * @return ExecutionContextService リスト
+     * @return ExecutionContextService リスト
      *
      * @else
      *
@@ -992,14 +992,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の初期化
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の初期化
      *
-     * RTC が初期化され、Alive 状態に遷移する。
-     * RTC 固有の初期化処理はここで実行する。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onInitialize() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * RTC が初期化され、Alive 状態に遷移する。
+     * RTC 固有の初期化処理はここで実行する。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onInitialize() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1020,14 +1020,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の終了
      *
-     * RTC が破棄される。
-     * RTC 固有の終了処理はここで実行する。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onFinalize() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * RTC が破棄される。
+     * RTC 固有の終了処理はここで実行する。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onFinalize() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1047,16 +1047,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の開始
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の開始
      *
-     * RTC が所属する ExecutionContext が Stopped 状態から Running 状態へ遷移
-     * した場合に呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onStartup() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * RTC が所属する ExecutionContext が Stopped 状態から Running 状態へ遷移
+     * した場合に呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onStartup() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1078,16 +1078,16 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の停止
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の停止
      *
-     * RTC が所属する ExecutionContext が Running 状態から Stopped 状態へ遷移
-     * した場合に呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onShutdown() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * RTC が所属する ExecutionContext が Running 状態から Stopped 状態へ遷移
+     * した場合に呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onShutdown() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1109,15 +1109,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の活性化
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の活性化
      *
-     * 所属する ExecutionContext から RTC が活性化された際に呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onActivated() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * 所属する ExecutionContext から RTC が活性化された際に呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onActivated() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 活性化 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 活性化 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1138,15 +1138,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の非活性化
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC の非活性化
      *
-     * 所属する ExecutionContext から RTC が非活性化された際に呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onDeactivated() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * 所属する ExecutionContext から RTC が非活性化された際に呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onDeactivated() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 非活性化 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 非活性化 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1168,17 +1168,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー状態への遷移
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー状態への遷移
      *
-     * RTC が所属する ExecutionContext が Active 状態から Error 状態へ遷移した
-     * 場合に呼び出される。
-     * このオペレーションは RTC が Error 状態に遷移した際に一度だけ呼び
-     * 出される。このオペレーション呼び出しの結果として onAborting() コー
-     * ルバック関数が呼び出される。
+     * RTC が所属する ExecutionContext が Active 状態から Error 状態へ遷移した
+     * 場合に呼び出される。
+     * このオペレーションは RTC が Error 状態に遷移した際に一度だけ呼び
+     * 出される。このオペレーション呼び出しの結果として onAborting() コー
+     * ルバック関数が呼び出される。
      *
-     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 状態遷移した ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1203,22 +1203,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー処理
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のエラー処理
      *
-     * RTC がエラー状態にいる際に呼び出される。
-     * RTC がエラー状態の場合に、対象となる ExecutionContext のExecutionKind に
-     * 応じたタイミングで呼び出される。例えば、
-     * - ExecutionKind が PERIODIC の場合、本オペレーションは
-     *   DataFlowComponentAction::on_execute と on_state_update の替わりに、
-     *   設定された順番、設定された周期で呼び出される。
-     * - ExecutionKind が EVENT_DRIVEN の場合、本オペレーションは
-     *   FsmParticipantAction::on_action が呼ばれた際に、替わりに呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onError() コールバック関数が呼び出
-     * される。
+     * RTC がエラー状態にいる際に呼び出される。
+     * RTC がエラー状態の場合に、対象となる ExecutionContext のExecutionKind に
+     * 応じたタイミングで呼び出される。例えば、
+     * - ExecutionKind が PERIODIC の場合、本オペレーションは
+     *   DataFlowComponentAction::on_execute と on_state_update の替わりに、
+     *   設定された順番、設定された周期で呼び出される。
+     * - ExecutionKind が EVENT_DRIVEN の場合、本オペレーションは
+     *   FsmParticipantAction::on_action が呼ばれた際に、替わりに呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onError() コールバック関数が呼び出
+     * される。
      *
-     * @param exec_handle 対象 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 対象 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1227,7 +1227,7 @@
      * The RTC remains in the Error state.
      * If the RTC is in the Error state relative to some execution context when
      * it would otherwise be invoked from that context (according to the 
-     * context’s ExecutionKind), this callback shall be invoked instead. 
+     * context’s ExecutionKind), this callback shall be invoked instead. 
      * For example,
      * - If the ExecutionKind is PERIODIC, this operation shall be invoked in 
      *   sorted order at the rate of the context instead of 
@@ -1249,18 +1249,18 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のリセット
+     * @brief [ComponentAction CORBA interface] RTC のリセット
      *
-     * Error 状態にある RTC のリカバリ処理を実行し、Inactive 状態に復帰させる
-     * 場合に呼び出される。
-     * RTC のリカバリ処理が成功した場合は Inactive 状態に復帰するが、それ以外の
-     * 場合には Error 状態に留まる。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onReset() コールバック関数が呼び
-     * 出される。
+     * Error 状態にある RTC のリカバリ処理を実行し、Inactive 状態に復帰させる
+     * 場合に呼び出される。
+     * RTC のリカバリ処理が成功した場合は Inactive 状態に復帰するが、それ以外の
+     * 場合には Error 状態に留まる。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onReset() コールバック関数が呼び
+     * 出される。
      *
-     * @param exec_handle リセット対象 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle リセット対象 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1289,22 +1289,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第一周期)
+     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第一周期)
      *
-     * 以下の状態が保持されている場合に、設定された周期で定期的に呼び出される。
-     * - RTC は Alive 状態である。
-     * - 指定された ExecutionContext が Running 状態である。
-     * 本オペレーションは、Two-Pass Execution の第一周期で実行される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onExecute() コールバック関数が呼び
-     * 出される。
+     * 以下の状態が保持されている場合に、設定された周期で定期的に呼び出される。
+     * - RTC は Alive 状態である。
+     * - 指定された ExecutionContext が Running 状態である。
+     * 本オペレーションは、Two-Pass Execution の第一周期で実行される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onExecute() コールバック関数が呼び
+     * 出される。
      *
-     * 制約
-     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
-     *   らない
+     * 制約
+     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
+     *   らない
      *
-     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1334,22 +1334,22 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第二周期)
+     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] RTC の定常処理(第二周期)
      *
-     * 以下の状態が保持されている場合に、設定された周期で定期的に呼び出される。
-     * - RTC は Alive 状態である。
-     * - 指定された ExecutionContext が Running 状態である。
-     * 本オペレーションは、Two-Pass Execution の第二周期で実行される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onStateUpdate() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * 以下の状態が保持されている場合に、設定された周期で定期的に呼び出される。
+     * - RTC は Alive 状態である。
+     * - 指定された ExecutionContext が Running 状態である。
+     * 本オペレーションは、Two-Pass Execution の第二周期で実行される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onStateUpdate() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * 制約
-     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
-     *   らない
+     * 制約
+     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
+     *   らない
      *
-     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1380,20 +1380,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] 実行周期変更通知
+     * @brief [DataFlowComponentAction CORBA interface] 実行周期変更通知
      *
-     * 本オペレーションは、ExecutionContext の実行周期が変更されたことを通知する
-     * 際に呼び出される。
-     * このオペレーション呼び出しの結果として onRateChanged() コールバック関数が
-     * 呼び出される。
+     * 本オペレーションは、ExecutionContext の実行周期が変更されたことを通知する
+     * 際に呼び出される。
+     * このオペレーション呼び出しの結果として onRateChanged() コールバック関数が
+     * 呼び出される。
      *
-     * 制約
-     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
-     *   らない
+     * 制約
+     * - 指定された ExecutionContext の ExecutionKind は、 PERIODIC でなければな
+     *   らない
      *
-     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
+     * @param exec_handle 定常処理対象 ExecutionContext の ID
      *
-     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
+     * @return ReturnCode_t 型のリターンコード
      *
      * @else
      *
@@ -1422,19 +1422,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
+     * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
      *
-     * SDOSystemElement は0個もしくはそれ以上の Organization を所有することが
-     * 出来る。 SDOSystemElement が1つ以上の Organization を所有している場合
-     * には、このオペレーションは所有する Organization のリストを返す。
-     * もしOrganizationを一つも所有していないければ空のリストを返す。
+     * SDOSystemElement は0個もしくはそれ以上の Organization を所有することが
+     * 出来る。 SDOSystemElement が1つ以上の Organization を所有している場合
+     * には、このオペレーションは所有する Organization のリストを返す。
+     * もしOrganizationを一つも所有していないければ空のリストを返す。
      *
-     * @return 所有している Organization リスト
+     * @return 所有している Organization リスト
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1466,17 +1466,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO ID の取得
+     * @brief [SDO interface] SDO ID の取得
      *
-     * SDO ID を返すオペレーション。
-     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
+     * SDO ID を返すオペレーション。
+     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
      * 
-     * @return    リソースデータモデルで定義されている SDO の ID
+     * @return    リソースデータモデルで定義されている SDO の ID
      * 
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1503,17 +1503,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO タイプの取得
+     * @brief [SDO interface] SDO タイプの取得
      * 
-     * SDO Type を返すオペレーション。
-     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
+     * SDO Type を返すオペレーション。
+     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
      *
-     * @return    リソースデータモデルで定義されている SDO の Type
+     * @return    リソースデータモデルで定義されている SDO の Type
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1540,18 +1540,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO DeviceProfile リストの取得 
+     * @brief [SDO interface] SDO DeviceProfile リストの取得 
      *
-     * SDO の DeviceProfile を返すオペレーション。 SDO がハードウエアデバイス
-     * に関連付けられていない場合には、空の DeviceProfile が返される。
-     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
+     * SDO の DeviceProfile を返すオペレーション。 SDO がハードウエアデバイス
+     * に関連付けられていない場合には、空の DeviceProfile が返される。
+     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
      *
      * @return    SDO DeviceProfile
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1580,18 +1580,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO ServiceProfile の取得 
+     * @brief [SDO interface] SDO ServiceProfile の取得 
      *
-     * SDO が所有している Service の ServiceProfile を返すオペレーション。
-     * SDO がサービスを一つも所有していない場合には、空のリストを返す。
-     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
+     * SDO が所有している Service の ServiceProfile を返すオペレーション。
+     * SDO がサービスを一つも所有していない場合には、空のリストを返す。
+     * このオペレーションは以下の型の例外を発生させる。
      * 
-     * @return    SDO が提供する全ての Service の ServiceProfile。
+     * @return    SDO が提供する全ての Service の ServiceProfile。
      * 
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1620,20 +1620,20 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] 特定のServiceProfileの取得 
+     * @brief [SDO interface] 特定のServiceProfileの取得 
      *
-     * 引数 "id" で指定された名前のサービスの ServiceProfile を返す。
+     * 引数 "id" で指定された名前のサービスの ServiceProfile を返す。
      * 
-     * @param     id SDO Service の ServiceProfile に関連付けられた識別子。
+     * @param     id SDO Service の ServiceProfile に関連付けられた識別子。
      * 
-     * @return    指定された SDO Service の ServiceProfile。
+     * @return    指定された SDO Service の ServiceProfile。
      * 
-     * @exception InvalidParameter "id" で指定した ServiceProfile が存在しない。
-     *                             "id" が null。
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception InvalidParameter "id" で指定した ServiceProfile が存在しない。
+     *                             "id" が null。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1666,23 +1666,23 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] 指定された SDO Service の取得
+     * @brief [SDO interface] 指定された SDO Service の取得
      *
-     * このオペレーションは引数 "id" で指定された名前によって区別される
-     * SDO の Service へのオブジェクト参照を返す。 SDO により提供される
-     * Service はそれぞれ一意の識別子により区別される。
+     * このオペレーションは引数 "id" で指定された名前によって区別される
+     * SDO の Service へのオブジェクト参照を返す。 SDO により提供される
+     * Service はそれぞれ一意の識別子により区別される。
      *
-     * @param id SDO Service に関連付けられた識別子。
+     * @param id SDO Service に関連付けられた識別子。
      *
-     * @return 要求された SDO Service への参照。
+     * @return 要求された SDO Service への参照。
      *
      * 
-     * @exception InvalidParameter "id" で指定した ServiceProfile が存在しない。
-     *                             "id" が null。
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception InvalidParameter "id" で指定した ServiceProfile が存在しない。
+     *                             "id" が null。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1698,9 +1698,9 @@
      *
      * @return The reference requested to SDO Service.
      *
-     * @exception InvalidParameter Argument “id” is null, or if the 
+     * @exception InvalidParameter Argument “id” is null, or if the 
      *                             ServiceProfile that is specified by argument
-     *                            “id” does not exist.
+     *                            “id” does not exist.
      * @exception SDONotExists The target SDO does not exist.(This exception 
      *                         is mapped to CORBA standard system exception
      *                         OBJECT_NOT_EXIST.)
@@ -1718,23 +1718,23 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] Configuration オブジェクトの取得 
+     * @brief [SDO interface] Configuration オブジェクトの取得 
      *
-     * このオペレーションは Configuration interface への参照を返す。
-     * Configuration interface は各 SDO を管理するためのインターフェースの
-     * ひとつである。このインターフェースは DeviceProfile, ServiceProfile,
-     * Organization で定義された SDO の属性値を設定するために使用される。
-     * Configuration インターフェースの詳細については、OMG SDO specification
-     * の 2.3.5節, p.2-24 を参照のこと。
+     * このオペレーションは Configuration interface への参照を返す。
+     * Configuration interface は各 SDO を管理するためのインターフェースの
+     * ひとつである。このインターフェースは DeviceProfile, ServiceProfile,
+     * Organization で定義された SDO の属性値を設定するために使用される。
+     * Configuration インターフェースの詳細については、OMG SDO specification
+     * の 2.3.5節, p.2-24 を参照のこと。
      *
-     * @return SDO の Configuration インターフェースへの参照
+     * @return SDO の Configuration インターフェースへの参照
      *
-     * @exception InterfaceNotImplemented SDOはConfigurationインターフェースを
-     *                                    持たない。
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception InterfaceNotImplemented SDOはConfigurationインターフェースを
+     *                                    持たない。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1767,23 +1767,23 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] Monitoring オブジェクトの取得 
+     * @brief [SDO interface] Monitoring オブジェクトの取得 
      *
-     * このオペレーションは Monitoring interface への参照を返す。
-     * Monitoring interface は SDO が管理するインターフェースの一つである。
-     * このインターフェースは SDO のプロパティをモニタリングするために
-     * 使用される。
-     * Monitoring interface の詳細については OMG SDO specification の
-     * 2.3.7節 "Monitoring Interface" p.2-35 を参照のこと。
+     * このオペレーションは Monitoring interface への参照を返す。
+     * Monitoring interface は SDO が管理するインターフェースの一つである。
+     * このインターフェースは SDO のプロパティをモニタリングするために
+     * 使用される。
+     * Monitoring interface の詳細については OMG SDO specification の
+     * 2.3.7節 "Monitoring Interface" p.2-35 を参照のこと。
      *
-     * @return SDO の Monitoring interface への参照
+     * @return SDO の Monitoring interface への参照
      *
-     * @exception InterfaceNotImplemented SDOはConfigurationインターフェースを
-     *                                    持たない。
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception InterfaceNotImplemented SDOはConfigurationインターフェースを
+     *                                    持たない。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1815,19 +1815,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
+     * @brief [SDO interface] Organization リストの取得 
      *
-     * SDO は0個以上の Organization (組織)に所属することができる。 もし SDO が
-     * 1個以上の Organization に所属している場合、このオペレーションは所属する
-     * Organization のリストを返す。SDO が どの Organization にも所属していない
-     * 場合には、空のリストが返される。
+     * SDO は0個以上の Organization (組織)に所属することができる。 もし SDO が
+     * 1個以上の Organization に所属している場合、このオペレーションは所属する
+     * Organization のリストを返す。SDO が どの Organization にも所属していない
+     * 場合には、空のリストが返される。
      *
-     * @return SDO が所属する Organization のリスト。
+     * @return SDO が所属する Organization のリスト。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [SDO interface] Get Organization list
@@ -1854,16 +1854,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO Status リストの取得 
+     * @brief [SDO interface] SDO Status リストの取得 
      *
-     * このオペレーションは SDO のステータスを表す NVList を返す。
+     * このオペレーションは SDO のステータスを表す NVList を返す。
      *
-     * @return SDO のステータス。
+     * @return SDO のステータス。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      *
      * @else
      *
@@ -1889,19 +1889,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [SDO interface] SDO Status の取得 
+     * @brief [SDO interface] SDO Status の取得 
      *
      * This operation returns the value of the specified status parameter.
      * 
-     * @param name SDO のステータスを定義するパラメータ。
+     * @param name SDO のステータスを定義するパラメータ。
      * 
-     * @return 指定されたパラメータのステータス値。
+     * @return 指定されたパラメータのステータス値。
      * 
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InvalidParameter 引数 "name" が null あるいは存在しない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InvalidParameter 引数 "name" が null あるいは存在しない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [SDO interface] Get SDO Status
@@ -1933,11 +1933,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] インスタンス名の取得
+     * @brief [local interface] インスタンス名の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定されたインスタンス名を返す。
+     * ComponentProfile に設定されたインスタンス名を返す。
      * 
-     * @return インスタンス名
+     * @return インスタンス名
      * 
      * @else
      *
@@ -1958,11 +1958,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] インスタンス名の設定
+     * @brief [local interface] インスタンス名の設定
      * 
-     * ComponentProfile に指定されたインスタンス名を設定する。
+     * ComponentProfile に指定されたインスタンス名を設定する。
      * 
-     * @param instance_name インスタンス名
+     * @param instance_name インスタンス名
      * 
      * @else
      *
@@ -1979,11 +1979,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] 型名の取得
+     * @brief [local interface] 型名の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定された型名を返す。
+     * ComponentProfile に設定された型名を返す。
      * 
-     * @return 型名
+     * @return 型名
      * 
      * @else
      *
@@ -2004,9 +2004,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] Description の取得
+     * @brief [local interface] Description の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定された Description を返す。
+     * ComponentProfile に設定された Description を返す。
      * 
      * @return Description
      * 
@@ -2029,11 +2029,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] バージョン情報の取得
+     * @brief [local interface] バージョン情報の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定されたバージョン情報を返す。
+     * ComponentProfile に設定されたバージョン情報を返す。
      * 
-     * @return バージョン情報
+     * @return バージョン情報
      * 
      * @else
      *
@@ -2055,11 +2055,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] ベンダー情報の取得
+     * @brief [local interface] ベンダー情報の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定されたベンダー情報を返す。
+     * ComponentProfile に設定されたベンダー情報を返す。
      * 
-     * @return ベンダー情報
+     * @return ベンダー情報
      * 
      * @else
      *
@@ -2080,11 +2080,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] カテゴリ情報の取得
+     * @brief [local interface] カテゴリ情報の取得
      * 
-     * ComponentProfile に設定されたカテゴリ情報を返す。
+     * ComponentProfile に設定されたカテゴリ情報を返す。
      * 
-     * @return カテゴリ情報
+     * @return カテゴリ情報
      * 
      * @else
      *
@@ -2105,11 +2105,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] Naming Server 情報の取得
+     * @brief [local interface] Naming Server 情報の取得
      * 
-     * 設定された Naming Server 情報を返す。
+     * 設定された Naming Server 情報を返す。
      * 
-     * @return Naming Server リスト
+     * @return Naming Server リスト
      * 
      * @else
      *
@@ -2126,11 +2126,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの設定
+     * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの設定
      * 
-     * RTC の CORBA オブジェクトリファレンスを設定する。
+     * RTC の CORBA オブジェクトリファレンスを設定する。
      * 
-     * @param rtobj オブジェクトリファレンス
+     * @param rtobj オブジェクトリファレンス
      * 
      * @else
      *
@@ -2147,11 +2147,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの取得
+     * @brief [local interface] オブジェクトリファレンスの取得
      * 
-     * 設定された CORBA オブジェクトリファレンスを取得する。
+     * 設定された CORBA オブジェクトリファレンスを取得する。
      * 
-     * @return オブジェクトリファレンス
+     * @return オブジェクトリファレンス
      * 
      * @else
      *
@@ -2168,14 +2168,14 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] RTC のプロパティを設定する
+     * @brief [local interface] RTC のプロパティを設定する
      *
-     * RTC が保持すべきプロパティを設定する。与えられるプロパティは、
-     * ComponentProfile 等に設定されるべき情報を持たなければならない。
-     * このオペレーションは通常 RTC が初期化される際に Manager から
-     * 呼ばれることを意図している。
+     * RTC が保持すべきプロパティを設定する。与えられるプロパティは、
+     * ComponentProfile 等に設定されるべき情報を持たなければならない。
+     * このオペレーションは通常 RTC が初期化される際に Manager から
+     * 呼ばれることを意図している。
      * 
-     * @param prop RTC のプロパティ
+     * @param prop RTC のプロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -2195,12 +2195,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] RTC のプロパティを取得する
+     * @brief [local interface] RTC のプロパティを取得する
      *
-     * RTC が保持しているプロパティを返す。
-     * RTCがプロパティを持たない場合は空のプロパティが返される。
+     * RTC が保持しているプロパティを返す。
+     * RTCがプロパティを持たない場合は空のプロパティが返される。
      * 
-     * @return RTC のプロパティ
+     * @return RTC のプロパティ
      *
      * @else
      *
@@ -2218,17 +2218,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの設定
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの設定
      * 
-     * コンフィギュレーションパラメータと変数をバインドする
-     * \<VarType\>としてコンフィギュレーションパラメータのデータ型を指定する。
+     * コンフィギュレーションパラメータと変数をバインドする
+     * \<VarType\>としてコンフィギュレーションパラメータのデータ型を指定する。
      *
-     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
-     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
-     * @param def_val コンフィギュレーションパラメータデフォルト値
-     * @param trans コンフィギュレーションパラメータ文字列変換用関数
+     * @param param_name コンフィギュレーションパラメータ名
+     * @param var コンフィギュレーションパラメータ格納用変数
+     * @param def_val コンフィギュレーションパラメータデフォルト値
+     * @param trans コンフィギュレーションパラメータ文字列変換用関数
      *
-     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
+     * @return 設定結果(設定成功:true,設定失敗:false)
      * 
      * @else
      *
@@ -2260,33 +2260,33 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションサービスを取得する
+     * @brief コンフィギュレーションサービスを取得する
      * 
-     * コンフィギュレーションサービスオブジェクトを取得する。このサービ
-     * スオブジェクトを利用して、コンフィギュレーションパラメータの操作
-     * を行うことができる。主な操作としては、
+     * コンフィギュレーションサービスオブジェクトを取得する。このサービ
+     * スオブジェクトを利用して、コンフィギュレーションパラメータの操作
+     * を行うことができる。主な操作としては、
      *
-     * - unbindParameter(): パラメータのアンバインド
-     * - update(): パラメータの更新
-     * - update(set_name): 特定のセットの更新
-     * - update(set_name, param_name): 特定のセットのパラメータの更新
-     * - isExist(): パラメータの存在確認
-     * - isChanged(): パラメータが変更されたかの確認
-     * - changedParameters(): 変更されたパラメータのリスト
-     * - getActiveId(): アクティブセット名の取得
-     * - haveConfig(config_id): コンフィグセットを持っているかどうか
-     * - getConfigurationSets(): 全コンフィギュレーションセットの取得
-     * - getConfigurationSet(set_id): 特定セットを取得
+     * - unbindParameter(): パラメータのアンバインド
+     * - update(): パラメータの更新
+     * - update(set_name): 特定のセットの更新
+     * - update(set_name, param_name): 特定のセットのパラメータの更新
+     * - isExist(): パラメータの存在確認
+     * - isChanged(): パラメータが変更されたかの確認
+     * - changedParameters(): 変更されたパラメータのリスト
+     * - getActiveId(): アクティブセット名の取得
+     * - haveConfig(config_id): コンフィグセットを持っているかどうか
+     * - getConfigurationSets(): 全コンフィギュレーションセットの取得
+     * - getConfigurationSet(set_id): 特定セットを取得
      *
-     * コールバック関連 
-     * - addConfigurationParamListener(): リスナの追加
-     * - removeConfigurationParamListener(): リスナの削除
-     * - addConfigurationSetListener(): リスナの追加
-     * - removeConfigurationSetListener(): リスナの削除
-     * - addConfigurationSetNameListener(): リスナの追加
-     * - removeConfigurationSetNameListener(): リスナの削除
+     * コールバック関連 
+     * - addConfigurationParamListener(): リスナの追加
+     * - removeConfigurationParamListener(): リスナの削除
+     * - addConfigurationSetListener(): リスナの追加
+     * - removeConfigurationSetListener(): リスナの削除
+     * - addConfigurationSetNameListener(): リスナの追加
+     * - removeConfigurationSetNameListener(): リスナの削除
      *
-     * 詳細はConfigAdminクラスリファレンスを参照のこと。
+     * 詳細はConfigAdminクラスリファレンスを参照のこと。
      *
      * @return ConfigAdmin object
      * 
@@ -2329,12 +2329,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
+     * @brief コンフィギュレーションパラメータの更新(ID指定)
      * 
-     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットに設定した値で、
-     * コンフィギュレーションパラメータの値を更新する
+     * 指定したIDのコンフィギュレーションセットに設定した値で、
+     * コンフィギュレーションパラメータの値を更新する
      *
-     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
+     * @param config_set 設定対象のコンフィギュレーションセットID
      * 
      * @else
      *
@@ -2352,18 +2352,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param port RTC に登録する Port
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2386,18 +2386,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param port RTC に登録する Port
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2420,18 +2420,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param port RTC に登録する Port
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2454,17 +2454,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
+     * @param port RTC に登録する Port
      *
      * @else
      *
@@ -2486,17 +2486,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
+     * @param port RTC に登録する Port
      *
      * @else
      *
@@ -2518,17 +2518,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port を登録する
+     * @brief [local interface] Port を登録する
      *
-     * RTC が保持するPortを登録する。
-     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
-     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
-     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
-     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
-     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
-     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
+     * RTC が保持するPortを登録する。
+     * Port を外部からアクセス可能にするためには、このオペレーションにより
+     * 登録されていなければならない。登録される Port はこの RTC 内部において
+     * PortProfile.name により区別される。したがって、Port は RTC 内において、
+     * ユニークな PortProfile.name を持たなければならない。
+     * 登録された Port は内部で適切にアクティブ化された後、その参照と
+     * オブジェクト参照がリスト内に保存される。
      * 
-     * @param port RTC に登録する Port
+     * @param port RTC に登録する Port
      *
      * @else
      *
@@ -2551,16 +2551,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] DataInPort を登録する
+     * @brief [local interface] DataInPort を登録する
      *
-     * RTC が保持する DataInPort を登録する。
-     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
-     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataInPort の
-     * インスタンスを生成し、登録する。
+     * RTC が保持する DataInPort を登録する。
+     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
+     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataInPort の
+     * インスタンスを生成し、登録する。
      * 
-     * @param name port 名称
-     * @param inport 登録対象 DataInPort
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param name port 名称
+     * @param inport 登録対象 DataInPort
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      * 
@@ -2582,15 +2582,15 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] DataInPort を登録する
+     * @brief [local interface] DataInPort を登録する
      *
-     * RTC が保持する DataInPort を登録する。
-     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
-     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataInPort の
-     * インスタンスを生成し、登録する。
+     * RTC が保持する DataInPort を登録する。
+     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
+     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataInPort の
+     * インスタンスを生成し、登録する。
      * 
-     * @param name port 名称
-     * @param inport 登録対象 DataInPort
+     * @param name port 名称
+     * @param inport 登録対象 DataInPort
      *
      * @else
      * 
@@ -2610,16 +2610,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
+     * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
      *
-     * RTC が保持する DataOutPortを登録する。
-     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
-     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataOutPort の
-     * インスタンスを生成し、登録する。
+     * RTC が保持する DataOutPortを登録する。
+     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
+     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataOutPort の
+     * インスタンスを生成し、登録する。
      * 
-     * @param name port 名称
-     * @param outport 登録対象 DataOutPort
-     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
+     * @param name port 名称
+     * @param outport 登録対象 DataOutPort
+     * @return 登録結果(登録成功:true,登録失敗:false)
      *
      * @else
      * 
@@ -2639,15 +2639,15 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
+     * @brief [local interface] DataOutPort を登録する
      *
-     * RTC が保持する DataOutPortを登録する。
-     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
-     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataOutPort の
-     * インスタンスを生成し、登録する。
+     * RTC が保持する DataOutPortを登録する。
+     * Port のプロパティにデータポートであること("port.dataport")、
+     * TCPを使用すること("tcp_any")を設定するとともに、 DataOutPort の
+     * インスタンスを生成し、登録する。
      * 
-     * @param name port 名称
-     * @param outport 登録対象 DataOutPort
+     * @param name port 名称
+     * @param outport 登録対象 DataOutPort
      *
      * @else
      * 
@@ -2667,12 +2667,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] InPort の登録を削除する
+     * @brief [local interface] InPort の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するInPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するInPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port 削除対象 Port
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2690,12 +2690,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] OutPort の登録を削除する
+     * @brief [local interface] OutPort の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するOutPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するOutPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port 削除対象 Port
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2713,12 +2713,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port 削除対象 Port
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2735,12 +2735,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port 削除対象 Port
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2757,12 +2757,12 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
-     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
+     * @param port 削除対象 Port
+     * @return 削除結果(削除成功:true,削除失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -2779,11 +2779,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
+     * @param port 削除対象 Port
      *
      * @else
      *
@@ -2799,11 +2799,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
+     * @param port 削除対象 Port
      *
      * @else
      *
@@ -2819,11 +2819,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port 削除対象 Port
+     * @param port 削除対象 Port
      *
      * @else
      *
@@ -2840,11 +2840,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 名前指定により Port の登録を削除する
+     * @brief [local interface] 名前指定により Port の登録を削除する
      *
-     * 名称を指定して RTC が保持するPortの登録を削除する。
+     * 名称を指定して RTC が保持するPortの登録を削除する。
      * 
-     * @param port_name 削除対象 Port 名
+     * @param port_name 削除対象 Port 名
      *
      * @else
      * 
@@ -2861,10 +2861,10 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 実行コンテキストを取得する
+     * @brief [local interface] 実行コンテキストを取得する
      *
-     * get_context() と同じ機能のローカル版。違いはない。
-     * この関数は以下の関数内で呼ばれることを前提としている。
+     * get_context() と同じ機能のローカル版。違いはない。
+     * この関数は以下の関数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onStartup()
      * - onShutdown()
@@ -2877,10 +2877,10 @@
      * - onStateUpdate()
      * - onRateChanged()
      *
-     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
      *
      * @else
      * 
@@ -2913,11 +2913,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを取得する
+     * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを取得する
      *
-     * 現在実行中の実行コンテキストの実行レートを取得する。実行コンテキ
-     * ストのKindがPERIODIC以外の場合の動作は未定義である。この関数は以
-     * 下の関数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 現在実行中の実行コンテキストの実行レートを取得する。実行コンテキ
+     * ストのKindがPERIODIC以外の場合の動作は未定義である。この関数は以
+     * 下の関数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onStartup()
      * - onShutdown()
@@ -2930,10 +2930,10 @@
      * - onStateUpdate()
      * - onRateChanged()
      *
-     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
      *
      * @else
      * 
@@ -2967,11 +2967,11 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを設定する
+     * @brief [local interface] 実行コンテキストの実行レートを設定する
      *
-     * 現在実行中の実行コンテキストの実行レートを設定する。実行コンテキ
-     * ストのKindがPERIODIC以外の場合の動作は未定義である。この関数は以
-     * 下の関数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 現在実行中の実行コンテキストの実行レートを設定する。実行コンテキ
+     * ストのKindがPERIODIC以外の場合の動作は未定義である。この関数は以
+     * 下の関数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onStartup()
      * - onShutdown()
@@ -2984,11 +2984,11 @@
      * - onStateUpdate()
      * - onRateChanged()
      *
-     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
-     * @param rate 実行レートを [Hz] で与える
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @param rate 実行レートを [Hz] で与える
      *
      * @else
      * 
@@ -3022,10 +3022,10 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 実行コンテキストの所有権を調べる
+     * @brief [local interface] 実行コンテキストの所有権を調べる
      *
-     * 現在実行中の実行コンテキストの所有権を調べる。この関数は以下の関
-     * 数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 現在実行中の実行コンテキストの所有権を調べる。この関数は以下の関
+     * 数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onStartup()
      * - onShutdown()
@@ -3038,11 +3038,11 @@
      * - onStateUpdate()
      * - onRateChanged()
      *
-     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数はこれらの関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
-     * @return true: 自身の実行コンテキスト、false: 他の実行コンテキスト
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @return true: 自身の実行コンテキスト、false: 他の実行コンテキスト
      *
      * @else
      * 
@@ -3076,20 +3076,20 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 状態を Inactive に遷移させる
+     * @brief [local interface] 状態を Inactive に遷移させる
      *
-     * 状態を Active から Inactive に遷移させる。この関数は以下の関
-     * 数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 状態を Active から Inactive に遷移させる。この関数は以下の関
+     * 数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onActivated()
      * - onExecute()
      * - onStateUpdate()
      *
-     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
-     * @return リターンコード
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * 
@@ -3116,19 +3116,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 状態を Active に遷移させる
+     * @brief [local interface] 状態を Active に遷移させる
      *
-     * 状態を Inactive から Active に遷移させる。この関数は以下の関
-     * 数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 状態を Inactive から Active に遷移させる。この関数は以下の関
+     * 数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onStartup()
      * - onDeactivated()
      *
-     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
-     * @return リターンコード
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * 
@@ -3154,18 +3154,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [local interface] 状態をリセットし Inactive に遷移させる
+     * @brief [local interface] 状態をリセットし Inactive に遷移させる
      *
-     * 状態を Error から Inactive に遷移させる。この関数は以下の関
-     * 数内で呼ばれることを前提としている。
+     * 状態を Error から Inactive に遷移させる。この関数は以下の関
+     * 数内で呼ばれることを前提としている。
      *
      * - onError()
      *
-     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
-     * ればならない。
+     * この関数の引数は上記の関数の引数 UniquieID exec_handle でなけ
+     * ればならない。
      *
-     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
-     * @return リターンコード
+     * @param ec_id 上記関数の第1引数 exec_handle を渡す必要がある。
+     * @return リターンコード
      *
      * @else
      * 
@@ -3189,7 +3189,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
+     * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
      * @else
      * @brief [local interface] Set a SDO service provider
      * @endif
@@ -3199,7 +3199,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
+     * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
      * @else
      * @brief [local interface] Remove a SDO service provider
      * @endif
@@ -3208,7 +3208,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
+     * @brief [local interface] SDO service provider をセットする
      * @else
      * @brief [local interface] Set a SDO service provider
      * @endif
@@ -3217,7 +3217,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
+     * @brief [local interface] SDO service provider を削除する
      * @else
      * @brief [local interface] Remove a SDO service provider
      * @endif
@@ -3227,11 +3227,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全 InPort のデータを読み込む。
+     * @brief 全 InPort のデータを読み込む。
      *
-     * RTC が保持する全ての InPort のデータを読み込む。
+     * RTC が保持する全ての InPort のデータを読み込む。
      *
-     * @return 読み込み結果(全ポートの読み込み成功:true,失敗:false)
+     * @return 読み込み結果(全ポートの読み込み成功:true,失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -3249,11 +3249,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全 OutPort のwrite()メソッドをコールする。
+     * @brief 全 OutPort のwrite()メソッドをコールする。
      *
-     * RTC が保持する全ての OutPort のwrite()メソッドをコールする。
+     * RTC が保持する全ての OutPort のwrite()メソッドをコールする。
      *
-     * @return 読み込み結果(全ポートへの書き込み成功:true,失敗:false)
+     * @return 読み込み結果(全ポートへの書き込み成功:true,失敗:false)
      *
      * @else
      *
@@ -3271,19 +3271,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
+     * @brief onExecute()実行前でのreadAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
      *
-     * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行前に
-     * readAll()が呼出されるようになる。
-     * パラメータがfalseの場合は、readAll()呼出を無効にする。
+     * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行前に
+     * readAll()が呼出されるようになる。
+     * パラメータがfalseの場合は、readAll()呼出を無効にする。
      *
      * @param read(default:true) 
-     *        (readAll()メソッド呼出あり:true, readAll()メソッド呼出なし:false)
+     *        (readAll()メソッド呼出あり:true, readAll()メソッド呼出なし:false)
      *
      * @param completion(default:false) 
-     *    readAll()にて、どれかの一つのInPortのread()が失敗しても全ての
-     *    InPortのread()を呼び出す:true, readAll()にて、どれかの一つの
-     *    InPortのread()が失敗した場合、すぐにfalseで抜ける:false
+     *    readAll()にて、どれかの一つのInPortのread()が失敗しても全ての
+     *    InPortのread()を呼び出す:true, readAll()にて、どれかの一つの
+     *    InPortのread()が失敗した場合、すぐにfalseで抜ける:false
      *
      * @else
      *
@@ -3307,21 +3307,21 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
+     * @brief onExecute()実行後にwriteAll()メソッドの呼出を有効または無効にする。
      *
-     * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行後に
-     * writeAll()が呼出されるようになる。
-     * パラメータがfalseの場合は、writeAll()呼出を無効にする。
+     * このメソッドをパラメータをtrueとして呼ぶ事により、onExecute()実行後に
+     * writeAll()が呼出されるようになる。
+     * パラメータがfalseの場合は、writeAll()呼出を無効にする。
      *
      * @param write(default:true) 
-     *        (writeAll()メソッド呼出あり:true, writeAll()メソッド呼出
-     *        なし:false)
+     *        (writeAll()メソッド呼出あり:true, writeAll()メソッド呼出
+     *        なし:false)
      *
      * @param completion(default:false) 
-     *    writeAll()にて、どれかの一つのOutPortのwrite()が失敗しても全
-     *    てのOutPortのwrite()を呼び出しを行う:true, writeAll()にて、ど
-     *    れかの一つのOutPortのwrite()が失敗した場合、すぐにfalseで抜け
-     *    る:false
+     *    writeAll()にて、どれかの一つのOutPortのwrite()が失敗しても全
+     *    てのOutPortのwrite()を呼び出しを行う:true, writeAll()にて、ど
+     *    れかの一つのOutPortのwrite()が失敗した場合、すぐにfalseで抜け
+     *    ã‚‹:false
      *
      * @else
      *
@@ -3344,9 +3344,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 全 Port の登録を削除する
+     * @brief 全 Port の登録を削除する
      *
-     * RTC が保持する全ての Port を削除する。
+     * RTC が保持する全ての Port を削除する。
      *
      * @else
      *
@@ -3363,7 +3363,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ExecutionContextBaseリストの登録を削除する 
+     * @brief ExecutionContextBaseリストの登録を削除する 
      *
      * @else
      *
@@ -3376,39 +3376,39 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PreComponentActionListener リスナを追加する
+     * @brief PreComponentActionListener リスナを追加する
      *
-     * ComponentAction 実装関数の呼び出し直前のイベントに関連する各種リ
-     * スナを設定する。
+     * ComponentAction 実装関数の呼び出し直前のイベントに関連する各種リ
+     * スナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - PRE_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直前
-     * - PRE_ON_FINALIZE:      onFinalize 直前
-     * - PRE_ON_STARTUP:       onStartup 直前
-     * - PRE_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直前
-     * - PRE_ON_ACTIVATED:     onActivated 直前
-     * - PRE_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直前
-     * - PRE_ON_ABORTED:       onAborted 直前
-     * - PRE_ON_ERROR:         onError 直前
-     * - PRE_ON_RESET:         onReset 直前
-     * - PRE_ON_EXECUTE:       onExecute 直前
-     * - PRE_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直前
+     * - PRE_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直前
+     * - PRE_ON_FINALIZE:      onFinalize 直前
+     * - PRE_ON_STARTUP:       onStartup 直前
+     * - PRE_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直前
+     * - PRE_ON_ACTIVATED:     onActivated 直前
+     * - PRE_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直前
+     * - PRE_ON_ABORTED:       onAborted 直前
+     * - PRE_ON_ERROR:         onError 直前
+     * - PRE_ON_RESET:         onReset 直前
+     * - PRE_ON_EXECUTE:       onExecute 直前
+     * - PRE_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直前
      *
-     * リスナは PreComponentActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは PreComponentActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * PreComponentActionListener::operator()(UniqueId ec_id)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removePreComponentActionListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removePreComponentActionListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding PreComponentAction type listener
@@ -3484,12 +3484,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PreComponentActionListener リスナを削除する
+     * @brief PreComponentActionListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing PreComponentAction type listener
@@ -3509,39 +3509,39 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PostComponentActionListener リスナを追加する
+     * @brief PostComponentActionListener リスナを追加する
      *
-     * ComponentAction 実装関数の呼び出し直後のイベントに関連する各種リ
-     * スナを設定する。
+     * ComponentAction 実装関数の呼び出し直後のイベントに関連する各種リ
+     * スナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - POST_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直後
-     * - POST_ON_FINALIZE:      onFinalize 直後
-     * - POST_ON_STARTUP:       onStartup 直後
-     * - POST_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直後
-     * - POST_ON_ACTIVATED:     onActivated 直後
-     * - POST_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直後
-     * - POST_ON_ABORTED:       onAborted 直後
-     * - POST_ON_ERROR:         onError 直後
-     * - POST_ON_RESET:         onReset 直後
-     * - POST_ON_EXECUTE:       onExecute 直後
-     * - POST_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直後
+     * - POST_ON_INITIALIZE:    onInitialize 直後
+     * - POST_ON_FINALIZE:      onFinalize 直後
+     * - POST_ON_STARTUP:       onStartup 直後
+     * - POST_ON_SHUTDOWN:      onShutdown 直後
+     * - POST_ON_ACTIVATED:     onActivated 直後
+     * - POST_ON_DEACTIVATED:   onDeactivated 直後
+     * - POST_ON_ABORTED:       onAborted 直後
+     * - POST_ON_ERROR:         onError 直後
+     * - POST_ON_RESET:         onReset 直後
+     * - POST_ON_EXECUTE:       onExecute 直後
+     * - POST_ON_STATE_UPDATE:  onStateUpdate 直後
      *
-     * リスナは PostComponentActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは PostComponentActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * PostComponentActionListener::operator()(UniqueId ec_id, ReturnCode_t ret)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removePostComponentActionListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removePostComponentActionListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding PostComponentAction type listener
@@ -3618,12 +3618,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PostComponentActionListener リスナを削除する
+     * @brief PostComponentActionListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing PostComponentAction type listener
@@ -3644,29 +3644,29 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortActionListener リスナを追加する
+     * @brief PortActionListener リスナを追加する
      *
-     * Portの追加、削除時にコールバックされる各種リスナを設定する。
+     * Portの追加、削除時にコールバックされる各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ADD_PORT:    Port追加時
-     * - REMOVE_PORT: Port削除時
+     * - ADD_PORT:    Port追加時
+     * - REMOVE_PORT: Port削除時
      *
-     * リスナは PortActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは PortActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * PortActionListener::operator()(PortProfile& pprof)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removePortActionListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removePortActionListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding PortAction type listener
@@ -3731,12 +3731,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortActionListener リスナを削除する
+     * @brief PortActionListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing PortAction type listener
@@ -3756,29 +3756,29 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextActionListener リスナを追加する
+     * @brief ExecutionContextActionListener リスナを追加する
      *
-     * ExecutionContextの追加、削除時にコールバックされる各種リスナを設定する。
+     * ExecutionContextの追加、削除時にコールバックされる各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ATTACH_EC:    ExecutionContext アタッチ時
-     * - DETACH_EC:    ExecutionContext デタッチ時
+     * - ATTACH_EC:    ExecutionContext アタッチ時
+     * - DETACH_EC:    ExecutionContext デタッチ時
      *
-     * リスナは ExecutionContextActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは ExecutionContextActionListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
-     * ExecutionContextActionListener::operator()(UniqueId ec_id)
+     * ExecutionContextActionListener::operator()(UniqueId ec_id)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removeExecutionContextActionListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removeExecutionContextActionListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding ExecutionContextAction type listener
@@ -3844,12 +3844,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextActionListener リスナを削除する
+     * @brief ExecutionContextActionListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing ExecutionContextAction type listener
@@ -3868,30 +3868,30 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListener リスナを追加する
+     * @brief PortConnectListener リスナを追加する
      *
-     * Portの接続時や接続解除時に呼び出される各種リスナを設定する。
+     * Portの接続時や接続解除時に呼び出される各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ON_NOTIFY_CONNECT: notify_connect() 関数内呼び出し直後
-     * - ON_NOTIFY_DISCONNECT: notify_disconnect() 呼び出し直後
-     * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
+     * - ON_NOTIFY_CONNECT: notify_connect() 関数内呼び出し直後
+     * - ON_NOTIFY_DISCONNECT: notify_disconnect() 呼び出し直後
+     * - ON_UNSUBSCRIBE_INTERFACES: notify_disconnect() 内のIF購読解除時
      *
-     * リスナは PortConnectListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは PortConnectListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * PortConnectListener::operator()(const char*, ConnectorProfile)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removePortConnectListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removePortConnectListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding PortConnect type listener
@@ -3957,12 +3957,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListener リスナを削除する
+     * @brief PortConnectListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing PortConnect type listener
@@ -3980,32 +3980,32 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectRetListener リスナを追加する
+     * @brief PortConnectRetListener リスナを追加する
      *
-     * Portの接続時や接続解除時に呼び出される各種リスナを設定する。
+     * Portの接続時や接続解除時に呼び出される各種リスナを設定する。
      *
-     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
+     * 設定できるリスナのタイプとコールバックイベントは以下の通り
      *
-     * - ON_CONNECT_NEXTPORT: notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
-     * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
-     * - ON_CONNECTED: nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
-     * - ON_DISCONNECT_NEXT: notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
-     * - ON_DISCONNECTED: notify_disconnect() リターン時
+     * - ON_CONNECT_NEXTPORT: notify_connect() 中のカスケード呼び出し直後
+     * - ON_SUBSCRIBE_INTERFACES: notify_connect() 中のインターフェース購読直後
+     * - ON_CONNECTED: nofity_connect() 接続処理完了時に呼び出される
+     * - ON_DISCONNECT_NEXT: notify_disconnect() 中にカスケード呼び出し直後
+     * - ON_DISCONNECTED: notify_disconnect() リターン時
      *
-     * リスナは PortConnectRetListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
-     * operator() を実装している必要がある。
+     * リスナは PortConnectRetListener を継承し、以下のシグニチャを持つ
+     * operator() を実装している必要がある。
      *
      * PortConnectRetListener::operator()(const char*, ConnectorProfile)
      *
-     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
-     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
-     * removePortConnectRetListener() により削除時に自動的に解体される。
-     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
-     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
+     * デフォルトでは、この関数に与えたリスナオブジェクトの所有権は
+     * RTObjectに移り、RTObject解体時もしくは、
+     * removePortConnectRetListener() により削除時に自動的に解体される。
+     * リスナオブジェクトの所有権を呼び出し側で維持したい場合は、第3引
+     * 数に false を指定し、自動的な解体を抑制することができる。
      *
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
-     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param autoclean リスナオブジェクトの自動的解体を行うかどうかのフラグ
      *
      * @else
      * @brief Adding PortConnectRet type listener
@@ -4080,12 +4080,12 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectRetListener リスナを削除する
+     * @brief PortConnectRetListener リスナを削除する
      *
-     * 設定した各種リスナを削除する。
+     * 設定した各種リスナを削除する。
      * 
-     * @param listener_type リスナタイプ
-     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param listener_type リスナタイプ
+     * @param listener リスナオブジェクトへのポインタ
      *
      * @else
      * @brief Removing PortConnectRet type listener
@@ -4105,17 +4105,17 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationParamListener を追加する
+     * @brief ConfigurationParamListener を追加する
      *
-     * update(const char* config_set, const char* config_param) が呼ばれた際に
-     * コールされるリスナ ConfigurationParamListener を追加する。
-     * type には現在のところ ON_UPDATE_CONFIG_PARAM のみが入る。
+     * update(const char* config_set, const char* config_param) が呼ばれた際に
+     * コールされるリスナ ConfigurationParamListener を追加する。
+     * type には現在のところ ON_UPDATE_CONFIG_PARAM のみが入る。
      *
-     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
      *
-     * @param listener ConfigurationParamListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param listener ConfigurationParamListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -4172,13 +4172,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationParamListener を削除する
+     * @brief ConfigurationParamListener を削除する
      *
-     * addConfigurationParamListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
+     * addConfigurationParamListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationParamListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -4199,20 +4199,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetListener を追加する
+     * @brief ConfigurationSetListener を追加する
      *
-     * ConfigurationSet が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
-     * ConfigurationSetListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
-     * 2種類がある。
+     * ConfigurationSet が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
+     * ConfigurationSetListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
+     * 2種類がある。
      *
-     * - ON_SET_CONFIG_SET: setConfigurationSetValues() で
-     *                      ConfigurationSet に値が設定された場合。
-     * - ON_ADD_CONFIG_SET: addConfigurationSet() で新しい
-     *                      ConfigurationSet が追加された場合。
+     * - ON_SET_CONFIG_SET: setConfigurationSetValues() で
+     *                      ConfigurationSet に値が設定された場合。
+     * - ON_ADD_CONFIG_SET: addConfigurationSet() で新しい
+     *                      ConfigurationSet が追加された場合。
      *
-     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
-     * @param listener ConfigurationSetListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
+     * @param listener ConfigurationSetListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -4264,12 +4264,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetListener を削除する
+     * @brief ConfigurationSetListener を削除する
      *
-     * addConfigurationSetListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
+     * addConfigurationSetListener で追加されたリスナオブジェクトを削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationSetListenerType型の値。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -4289,19 +4289,19 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
+     * @brief ConfigurationSetNameListener を追加する
      *
-     * ConfigurationSetName が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
-     * ConfigurationSetNameListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
-     * 3種類がある。
+     * ConfigurationSetName が更新されたときなどに呼ばれるリスナ
+     * ConfigurationSetNameListener を追加する。設定可能なイベントは以下の
+     * 3種類がある。
      *
-     * - ON_UPDATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアップデートされた
-     * - ON_REMOVE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet が削除された
-     * - ON_ACTIVATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアクティブ化された
+     * - ON_UPDATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアップデートされた
+     * - ON_REMOVE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet が削除された
+     * - ON_ACTIVATE_CONFIG_SET: ある ConfigurationSet がアクティブ化された
      *
-     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
-     * @param listener ConfigurationSetNameListener 型のリスナオブジェクト。
-     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
+     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
+     * @param listener ConfigurationSetNameListener 型のリスナオブジェクト。
+     * @param autoclean リスナオブジェクトを自動で削除するかどうかのフラグ
      * 
      * @else
      *
@@ -4356,14 +4356,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
+     * @brief ConfigurationSetNameListener を削除する
      *
-     * addConfigurationSetNameListener で追加されたリスナオブジェクトを
-     * 削除する。
+     * addConfigurationSetNameListener で追加されたリスナオブジェクトを
+     * 削除する。
      *
-     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
-     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
-     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
+     * @param type ConfigurationSetNameListenerType型の値。
+     *             ON_UPDATE_CONFIG_PARAM がある。
+     * @param listener 与えたリスナオブジェクトへのポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -4387,11 +4387,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief RTC を終了する
+     * @brief RTC を終了する
      *
-     * RTC の終了処理を実行する。
-     * 保持している全 Port の登録を解除するとともに、該当する CORBA オブジェクト
-     * を非活性化し、RTC を終了する。
+     * RTC の終了処理を実行する。
+     * 保持している全 Port の登録を解除するとともに、該当する CORBA オブジェクト
+     * を非活性化し、RTC を終了する。
      *
      * @else
      *
@@ -4579,7 +4579,7 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ロガーストリーム
+     * @brief ロガーストリーム
      * @else
      * @brief Logger stream
      * @endif
@@ -4587,7 +4587,7 @@
     mutable Logger rtclog;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief マネージャオブジェクト
+     * @brief マネージャオブジェクト
      * @else
      * @brief Manager object
      * @endif
@@ -4596,7 +4596,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ORB へのポインタ
+     * @brief ORB へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the ORB
      * @endif
@@ -4605,7 +4605,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief POA へのポインタ
+     * @brief POA へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the POA
      * @endif
@@ -4613,11 +4613,11 @@
     PortableServer::POA_var m_pPOA;
     
     //============================================================
-    // SDO 関係の変数
+    // SDO 関係の変数
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO が保持する organization のリスト
+     * @brief SDO が保持する organization のリスト
      * @else
      * @brief SDO owned organization list
      * @endif
@@ -4626,7 +4626,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDOService のプロファイルリストからidでサーチするためのファンクタ
+     * @brief SDOService のプロファイルリストからidでサーチするためのファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to find from SDOService Profile List by id
      * @endif
@@ -4643,7 +4643,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO Configuration オブジェクトへのポインタ
+     * @brief SDO Configuration オブジェクトへのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the SDO Configuration Object
      * @endif
@@ -4652,7 +4652,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO Configuration Interface へのポインタ
+     * @brief SDO Configuration Interface へのポインタ
      * @else
      * @brief The pointer to the SDO Configuration Interface
      * @endif
@@ -4678,11 +4678,11 @@
     SDOPackage::NVList m_sdoStatus;
     
     //============================================================
-    // RTC 関係の変数
+    // RTC 関係の変数
     //============================================================
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンポーネントプロファイル
+     * @brief コンポーネントプロファイル
      * @else
      * @brief ComponentProfile
      * @endif
@@ -4691,7 +4691,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief オブジェクトリファレンス
+     * @brief オブジェクトリファレンス
      * @else
      * @brief Object reference
      * @endif
@@ -4700,7 +4700,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Port のオブジェクトリファレンスのリスト
+     * @brief Port のオブジェクトリファレンスのリスト
      * @else
      * @brief List of Port Object reference
      * @endif
@@ -4709,7 +4709,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief InPortBase* のリスト
+     * @brief InPortBase* のリスト
      * @else
      * @brief List of InPortBase*
      * @endif
@@ -4718,7 +4718,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief OutPortBase* のリスト
+     * @brief OutPortBase* のリスト
      * @else
      * @brief List of OutPortBase*
      * @endif
@@ -4727,7 +4727,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 自分がownerのExecutionContextService のリスト
+     * @brief 自分がownerのExecutionContextService のリスト
      * @else
      * @brief List of owned ExecutionContextService
      * @endif
@@ -4736,7 +4736,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContextBase のリスト
+     * @brief ExecutionContextBase のリスト
      * @else
      * @brief List of ExecutionContextBase 
      * @endif
@@ -4745,7 +4745,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 参加しているExecutionContextService のリスト
+     * @brief 参加しているExecutionContextService のリスト
      * @else
      * @brief List of participating ExecutionContextService
      * @endif
@@ -4754,7 +4754,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Created 状態フラグ
+     * @brief Created 状態フラグ
      * @else
      * @brief Created Status Flag
      * @endif
@@ -4763,7 +4763,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTCの終了状態フラグ
+     * @brief RTCの終了状態フラグ
      * @else
      * @brief RTC Finalize Status Flag
      * @endif
@@ -4772,7 +4772,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Alive 状態フラグ
+     * @brief Alive 状態フラグ
      * @else
      * @brief Alive Status Flag
      * @endif
@@ -4781,7 +4781,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTC のプロパティ
+     * @brief RTC のプロパティ
      * @else
      * @brief RTC's Property
      * @endif
@@ -4790,7 +4790,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンフィギュレーション情報管理オブジェクト
+     * @brief コンフィギュレーション情報管理オブジェクト
      * @else
      * @brief Configuration Administrator Object
      * @endif
@@ -4799,7 +4799,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO Service 管理オブジェクト
+     * @brief SDO Service 管理オブジェクト
      * @else
      * @brief SDO Service Administrator Object
      * @endif
@@ -4808,7 +4808,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief readAll()呼出用のフラグ
+     * @brief readAll()呼出用のフラグ
      * @else
      * @brief flag for readAll()
      * @endif
@@ -4817,7 +4817,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief writeAll()呼出用のフラグ
+     * @brief writeAll()呼出用のフラグ
      * @else
      * @brief flag for writeAll()
      * @endif
@@ -4826,10 +4826,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief readAll()用のフラグ
+     * @brief readAll()用のフラグ
      *
-     * true:readAll()の途中ででエラーが発生しても最後まで実施する。
-     * false:readAll()の途中ででエラーが発生した場合終了。
+     * true:readAll()の途中ででエラーが発生しても最後まで実施する。
+     * false:readAll()の途中ででエラーが発生した場合終了。
      *
      * @else
      * @brief flag for readAll()
@@ -4844,10 +4844,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief writeAll()用のフラグ
+     * @brief writeAll()用のフラグ
      *
-     * true:writeAll()の途中ででエラーが発生しても最後まで実施する。
-     * false:writeAll()の途中ででエラーが発生した場合終了。
+     * true:writeAll()の途中ででエラーが発生しても最後まで実施する。
+     * false:writeAll()の途中ででエラーが発生した場合終了。
      *
      * @else
      * @brief flag for writeAll()
@@ -4862,9 +4862,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ComponentActionListenerホルダ
+     * @brief ComponentActionListenerホルダ
      *
-     * ComponentActionListenrを保持するホルダ
+     * ComponentActionListenrを保持するホルダ
      *
      * @else
      * @brief ComponentActionListener holder
@@ -4877,9 +4877,9 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PortConnectListenerホルダ
+     * @brief PortConnectListenerホルダ
      *
-     * PortConnectListenrを保持するホルダ
+     * PortConnectListenrを保持するホルダ
      *
      * @else
      * @brief PortConnectListener holder
@@ -4895,7 +4895,7 @@
     //------------------------------------------------------------
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NVList 検索用ファンクタ
+     * @brief NVList 検索用ファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to find NVList
      * @endif
@@ -4912,7 +4912,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext コピーファンクタ
+     * @brief ExecutionContext コピーファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to copy ExecutionContext
      * @endif
@@ -4935,7 +4935,7 @@
     };  // struct ec_copy
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ExecutionContext 検索用ファンクタ
+     * @brief ExecutionContext 検索用ファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to find ExecutionContext
      * @endif
@@ -4970,7 +4970,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief RTC 非活性化用ファンクタ
+     * @brief RTC 非活性化用ファンクタ
      * @else
      * @brief Functor to deactivate RTC
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTObjectStateMachine.cpp
  * @brief ExecutionContext's state machine worker class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RTObjectStateMachine.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RTObjectStateMachine.h
  * @brief ExecutionContext's state machine worker class

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RingBuffer.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RingBuffer.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/RingBuffer.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file RingBuffer.h
  * @brief Defautl Buffer class
@@ -38,7 +38,7 @@
  * @if jp
  * @namespace RTC
  *
- * @brief RTコンポーネント
+ * @brief RTコンポーネント
  *
  * @else
  *
@@ -53,16 +53,16 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class RingBuffer
-   * @brief リングバッファ実装クラス
+   * @brief リングバッファ実装クラス
    * 
-   * 指定した長さのリング状バッファを持つバッファ実装クラス。
-   * バッファ全体にデータが格納された場合、以降のデータは古いデータから
-   * 順次上書きされる。
-   * 従って、バッファ内には直近のバッファ長分のデータのみ保持される。
+   * 指定した長さのリング状バッファを持つバッファ実装クラス。
+   * バッファ全体にデータが格納された場合、以降のデータは古いデータから
+   * 順次上書きされる。
+   * 従って、バッファ内には直近のバッファ長分のデータのみ保持される。
    *
-   * 注)現在の実装では、一番最後に格納したデータのみバッファから読み出し可能
+   * 注)現在の実装では、一番最後に格納したデータのみバッファから読み出し可能
    *
-   * @param DataType バッファに格納するデータ型
+   * @param DataType バッファに格納するデータ型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -95,12 +95,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
-     * 指定されたバッファ長でバッファを初期化する。
+     * コンストラクタ
+     * 指定されたバッファ長でバッファを初期化する。
      *
-     * @param length バッファ長
+     * @param length バッファ長
      * 
      * @else
      *
@@ -129,9 +129,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      * 
      * @else
      *
@@ -147,38 +147,38 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファの設定
+     * @brief バッファの設定
      *
-     * coil::Properties で与えられるプロパティにより、
-     * バッファの設定を初期化する。
-     * 使用できるオプションと意味は以下の通り
+     * coil::Properties で与えられるプロパティにより、
+     * バッファの設定を初期化する。
+     * 使用できるオプションと意味は以下の通り
      *
      * - buffer.length:
-     *     バッファの長さ。自然数以外の数値が指定されても無視される。す
-     *     でにバッファが使用状態でも、長さが再設定されたのち、すべての
-     *     ポインタが初期化される。
+     *     バッファの長さ。自然数以外の数値が指定されても無視される。す
+     *     でにバッファが使用状態でも、長さが再設定されたのち、すべての
+     *     ポインタが初期化される。
      *
      * - buffer.write.full_policy:
-     *     上書きするかどうかのポリシー。
-     *     overwrite (上書き), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
-     *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
-     *     書き込み不可能であればタイムアウトする。
-     *     デフォルトは  overwrite (上書き)。
+     *     上書きするかどうかのポリシー。
+     *     overwrite (上書き), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
+     *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
+     *     書き込み不可能であればタイムアウトする。
+     *     デフォルトは  overwrite (上書き)。
      *
      * - buffer.write.timeout:
-     *     タイムアウト時間を [sec] で指定する。デフォルトは 1.0 [sec]。
-     *     1 sec -> 1.0, 1 ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
+     *     タイムアウト時間を [sec] で指定する。デフォルトは 1.0 [sec]。
+     *     1 sec -> 1.0, 1 ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
      *
      * - buffer.read.empty_policy:
-     *     バッファが空のときの読み出しポリシー。
-     *     readback (最後の要素), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
-     *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
-     *     読み出し不可能であればタイムアウトする。
-     *     デフォルトは readback (最後の要素)。
+     *     バッファが空のときの読み出しポリシー。
+     *     readback (最後の要素), do_nothing (何もしない), block (ブロックする)
+     *     block を指定した場合、次の timeout 値を指定すれば、指定時間後
+     *     読み出し不可能であればタイムアウトする。
+     *     デフォルトは readback (最後の要素)。
      *
      * - buffer.read.timeout:
-     *     タイムアウト時間 [sec] で指定する。デフォルトは 1.0 [sec]。
-     *     1sec -> 1.0, 1ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
+     *     タイムアウト時間 [sec] で指定する。デフォルトは 1.0 [sec]。
+     *     1sec -> 1.0, 1ms -> 0.001, タイムアウトしない -> 0.0
      *
      * @else
      *
@@ -194,11 +194,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファ長を取得する
+     * @brief バッファ長を取得する
      * 
-     * バッファ長を取得する。
+     * バッファ長を取得する。
      * 
-     * @return バッファ長
+     * @return バッファ長
      * 
      * @else
      *
@@ -220,14 +220,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの長さをセットする
+     * @brief バッファの長さをセットする
      * 
-     * バッファ長を設定する。設定不可な場合はNOT_SUPPORTEDが返る。
-     * この実装では BUFFER_OK しか返さない。
+     * バッファ長を設定する。設定不可な場合はNOT_SUPPORTEDが返る。
+     * この実装では BUFFER_OK しか返さない。
      * 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         NOT_SUPPORTED: バッファ長変更不可
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         NOT_SUPPORTED: バッファ長変更不可
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -250,14 +250,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの状態をリセットする
+     * @brief バッファの状態をリセットする
      * 
-     * バッファの読み出しポインタと書き込みポインタの位置をリセットする。
-     * この実装では BUFFER_OK しか返さない。
+     * バッファの読み出しポインタと書き込みポインタの位置をリセットする。
+     * この実装では BUFFER_OK しか返さない。
      * 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         NOT_SUPPORTED: リセット不可能
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         NOT_SUPPORTED: リセット不可能
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -285,12 +285,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの現在の書込み要素のポインタ
+     * @brief バッファの現在の書込み要素のポインタ
      * 
-     * バッファの現在の書込み要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
+     * バッファの現在の書込み要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
      * 
-     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return 書込み位置のポインタ
+     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return 書込み位置のポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -311,14 +311,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 書込みポインタを進める
+     * @brief 書込みポインタを進める
      * 
-     * 現在の書き込み位置のポインタを n 個進める。
-     * 書き込み可能な要素数以上の数値を指定した場合、PRECONDITION_NOT_MET
-     * を返す。
+     * 現在の書き込み位置のポインタを n 個進める。
+     * 書き込み可能な要素数以上の数値を指定した場合、PRECONDITION_NOT_MET
+     * を返す。
      * 
-     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return BUFFER_OK:            正常終了
+     * @param  n 書込みポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return BUFFER_OK:            正常終了
      *         PRECONDITION_NOT_MET: n > writable()
      * 
      * @else
@@ -355,15 +355,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファにデータを書き込む
+     * @brief バッファにデータを書き込む
      * 
-     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は変更されない。
-     * この実装では常に BUFFER_OK を返す。
+     * バッファにデータを書き込む。書き込みポインタの位置は変更されない。
+     * この実装では常に BUFFER_OK を返す。
      * 
-     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param value 書き込み対象データ
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -389,31 +389,31 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファに書き込む
+     * @brief バッファに書き込む
      * 
-     * 引数で与えられたデータをバッファに書き込む。
+     * 引数で与えられたデータをバッファに書き込む。
      *
-     * 第2引数(sec)、第3引数(nsec)が指定されていない場合、バッファフル
-     * 時の書込みモード (overwrite, do_nothing, block) は init() で設定
-     * されたモードに従う。
+     * 第2引数(sec)、第3引数(nsec)が指定されていない場合、バッファフル
+     * 時の書込みモード (overwrite, do_nothing, block) は init() で設定
+     * されたモードに従う。
      *
-     * 第2引数(sec) に引数が指定された場合は、init() で設定されたモード
-     * に関わらず、block モードとなり、バッファがフル状態であれば指定時
-     * 間まち、タイムアウトする。第3引数(nsec)は指定されない場合0として
-     * 扱われる。タイムアウト待ち中に、読み出しスレッド側でバッファから
-     * 読み出せば、ブロッキングは解除されデータが書き込まれる。
+     * 第2引数(sec) に引数が指定された場合は、init() で設定されたモード
+     * に関わらず、block モードとなり、バッファがフル状態であれば指定時
+     * 間まち、タイムアウトする。第3引数(nsec)は指定されない場合0として
+     * 扱われる。タイムアウト待ち中に、読み出しスレッド側でバッファから
+     * 読み出せば、ブロッキングは解除されデータが書き込まれる。
      *
-     * 書き込み時にバッファが空(empty)状態で、別のスレッドがblockモード
-     * で読み出し待ちをしている場合、signalを発行して読み出し側のブロッ
-     * キングが解除される。
+     * 書き込み時にバッファが空(empty)状態で、別のスレッドがblockモード
+     * で読み出し待ちをしている場合、signalを発行して読み出し側のブロッ
+     * キングが解除される。
      * 
-     * @param value 書き込み対象データ
-     * @param sec   タイムアウト時間 sec  (default -1: 無効)
-     * @param nsec  タイムアウト時間 nsec (default 0)
-     * @return BUFFER_OK            正常終了
-     *         BUFFER_FULL          バッファがフル状態
-     *         TIMEOUT              書込みがタイムアウトした
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 設定異常
+     * @param value 書き込み対象データ
+     * @param sec   タイムアウト時間 sec  (default -1: 無効)
+     * @param nsec  タイムアウト時間 nsec (default 0)
+     * @return BUFFER_OK            正常終了
+     *         BUFFER_FULL          バッファがフル状態
+     *         TIMEOUT              書込みがタイムアウトした
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 設定異常
      * 
      * @else
      *
@@ -494,11 +494,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファに書込み可能な要素数
+     * @brief バッファに書込み可能な要素数
      * 
-     * バッファに書込み可能な要素数を返す。
+     * バッファに書込み可能な要素数を返す。
      * 
-     * @return 書き込み可能な要素数
+     * @return 書き込み可能な要素数
      * 
      * @else
      *
@@ -521,11 +521,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファfullチェック
+     * @brief バッファfullチェック
      * 
-     * バッファfullチェック用純粋仮想関数
+     * バッファfullチェック用純粋仮想関数
      *
-     * @return fullチェック結果(true:バッファfull,false:バッファ空きあり)
+     * @return fullチェック結果(true:バッファfull,false:バッファ空きあり)
      * 
      * @else
      *
@@ -547,12 +547,12 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファの現在の読み出し要素のポインタ
+     * @brief バッファの現在の読み出し要素のポインタ
      * 
-     * バッファの現在の読み出し要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
+     * バッファの現在の読み出し要素のポインタまたは、n個先のポインタを返す
      * 
-     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return 読み出し位置のポインタ
+     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return 読み出し位置のポインタ
      * 
      * @else
      *
@@ -573,13 +573,13 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 読み出しポインタを進める
+     * @brief 読み出しポインタを進める
      * 
-     * 現在の読み出し位置のポインタを n 個進める。
+     * 現在の読み出し位置のポインタを n 個進める。
      * 
-     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @param  n 読み出しポインタ + n の位置のポインタ 
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -614,14 +614,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
+     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
      * 
-     * @param value 読み出しデータ
+     * @param value 読み出しデータ
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -646,11 +646,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファからデータを読み出す
+     * @brief バッファからデータを読み出す
      * 
-     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
+     * バッファからデータを読みだす。読み出しポインタの位置は変更されない。
      *
-     * @return 読み出しデータ
+     * @return 読み出しデータ
      * 
      * @else
      *
@@ -670,31 +670,31 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファから読み出す
+     * @brief バッファから読み出す
      * 
-     * バッファに格納されたデータを読み出す。
+     * バッファに格納されたデータを読み出す。
      *
-     * 第2引数(sec)、第3引数(nsec)が指定されていない場合、バッファ空状
-     * 態での読み出しモード (readback, do_nothing, block) は init() で設
-     * 定されたモードに従う。
+     * 第2引数(sec)、第3引数(nsec)が指定されていない場合、バッファ空状
+     * 態での読み出しモード (readback, do_nothing, block) は init() で設
+     * 定されたモードに従う。
      *
-     * 第2引数(sec) に引数が指定された場合は、init() で設定されたモード
-     * に関わらず、block モードとなり、バッファが空状態であれば指定時間
-     * 待ち、タイムアウトする。第3引数(nsec)は指定されない場合0として扱
-     * われる。タイムアウト待ち中に、書込みスレッド側でバッファへ書込み
-     * があれば、ブロッキングは解除されデータが読みだされる。
+     * 第2引数(sec) に引数が指定された場合は、init() で設定されたモード
+     * に関わらず、block モードとなり、バッファが空状態であれば指定時間
+     * 待ち、タイムアウトする。第3引数(nsec)は指定されない場合0として扱
+     * われる。タイムアウト待ち中に、書込みスレッド側でバッファへ書込み
+     * があれば、ブロッキングは解除されデータが読みだされる。
      *
-     * 読み出し時にバッファが空(empty)状態で、別のスレッドがblockモード
-     * で書込み待ちをしている場合、signalを発行して書込み側のブロッキン
-     * グが解除される。
+     * 読み出し時にバッファが空(empty)状態で、別のスレッドがblockモード
+     * で書込み待ちをしている場合、signalを発行して書込み側のブロッキン
+     * グが解除される。
      * 
-     * @param value 読み出し対象データ
-     * @param sec   タイムアウト時間 sec  (default -1: 無効)
-     * @param nsec  タイムアウト時間 nsec (default 0)
-     * @return BUFFER_OK            正常終了
-     *         BUFFER_EMPTY         バッファが空状態
-     *         TIMEOUT              書込みがタイムアウトした
-     *         PRECONDITION_NOT_MET 設定異常
+     * @param value 読み出し対象データ
+     * @param sec   タイムアウト時間 sec  (default -1: 無効)
+     * @param nsec  タイムアウト時間 nsec (default 0)
+     * @return BUFFER_OK            正常終了
+     *         BUFFER_EMPTY         バッファが空状態
+     *         TIMEOUT              書込みがタイムアウトした
+     *         PRECONDITION_NOT_MET 設定異常
      * 
      * @else
      *
@@ -780,14 +780,14 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファから読み出し可能な要素数
+     * @brief バッファから読み出し可能な要素数
      * 
-     * バッファから読み出し可能な要素数を返す。
+     * バッファから読み出し可能な要素数を返す。
      * 
-     * @return 読み出し可能な要素数
+     * @return 読み出し可能な要素数
      *
-     * @return BUFFER_OK: 正常終了
-     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
+     * @return BUFFER_OK: 正常終了
+     *         BUFFER_ERROR: 異常終了
      * 
      * @else
      *
@@ -810,11 +810,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief バッファemptyチェック
+     * @brief バッファemptyチェック
      * 
-     * バッファemptyチェック用純粋仮想関数
+     * バッファemptyチェック用純粋仮想関数
      *
-     * @return emptyチェック結果(true:バッファempty,false:バッファデータあり)
+     * @return emptyチェック結果(true:バッファempty,false:バッファデータあり)
      * 
      * @else
      *
@@ -906,7 +906,7 @@
   private:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 上書きフラグ
+     * @brief 上書きフラグ
      * @else
      * @brief Overwrite flag
      * @endif
@@ -915,7 +915,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 読み戻しフラグ
+     * @brief 読み戻しフラグ
      * @else
      * @brief Readback flag
      * @endif
@@ -924,7 +924,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タイムアウト付き書き込みフラグ
+     * @brief タイムアウト付き書き込みフラグ
      * @else
      * @brief Timedwrite flag
      * @endif
@@ -932,7 +932,7 @@
     bool m_timedwrite;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief タイムアウト付き読み出しフラグ
+     * @brief タイムアウト付き読み出しフラグ
      * @else
      * @brief Timedread flag
      * @endif
@@ -941,7 +941,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 書き込み時タイムアウト
+     * @brief 書き込み時タイムアウト
      * @else
      * @brief Timeout time for writing
      * @endif
@@ -950,7 +950,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 読み出し時タイムアウト
+     * @brief 読み出し時タイムアウト
      * @else
      * @brief Timeout time of reading
      * @endif
@@ -959,7 +959,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファ長
+     * @brief バッファ長
      * @else
      * @brief Buffer length
      * @endif
@@ -968,7 +968,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 書き込みポインタ
+     * @brief 書き込みポインタ
      * @else
      * @brief pointer to write
      * @endif
@@ -977,7 +977,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 読み出しポインタ
+     * @brief 読み出しポインタ
      * @else
      * @brief poitner to read
      * @endif
@@ -986,7 +986,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Fillカウント
+     * @brief Fillカウント
      * @else
      * @brief Fill count
      * @endif
@@ -995,7 +995,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 書き込みカウント
+     * @brief 書き込みカウント
      * @else
      * @brief Counter for writing
      * @endif
@@ -1004,7 +1004,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief バッファ配列
+     * @brief バッファ配列
      * @else
      * @brief baffer array
      * @endif
@@ -1013,7 +1013,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 条件変数構造体
+     * @brief 条件変数構造体
      * @else
      * @brief struct for condition variable
      * @endif
@@ -1027,7 +1027,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 位置変数ミューテックス
+     * @brief 位置変数ミューテックス
      * @else
      * @brief mutex for position variable
      * @endif
@@ -1036,7 +1036,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 空条件変数
+     * @brief 空条件変数
      * @else
      * @brief empty condition variable
      * @endif
@@ -1045,7 +1045,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 満杯条件変数
+     * @brief 満杯条件変数
      * @else
      * @brief full condition variable
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoConfiguration.cpp
  * @brief SDO's Configuration implementation class
@@ -30,11 +30,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief SDO ConfigurationSetを プロパティに格納
+   * @brief SDO ConfigurationSetを プロパティに格納
    * 
-   * SDO ConfigurationSetを RTC用プロパティに格納する。
+   * SDO ConfigurationSetを RTC用プロパティに格納する。
    *
-   * @param prop 格納先プロパティ
+   * @param prop 格納先プロパティ
    * @param conf SDO ConfigurationSet
    * 
    * @else
@@ -57,12 +57,12 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief プロパティを SDO ConfigurationSetに変換
+   * @brief プロパティを SDO ConfigurationSetに変換
    * 
-   * RTC用プロパティをSDO ConfigurationSetに変換する。
+   * RTC用プロパティをSDO ConfigurationSetに変換する。
    *
-   * @param conf 格納先 SDO ConfigurationSet
-   * @param prop プロパティ
+   * @param conf 格納先 SDO ConfigurationSet
+   * @param prop プロパティ
    * 
    * @else
    *
@@ -94,7 +94,7 @@
   //============================================================
   
   /* @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -108,7 +108,7 @@
   }
   
   /* @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -122,7 +122,7 @@
   // Basic Configuration 
   //============================================================
   /* @if jp
-   * @brief [CORBA interface] SDO の DeviceProfile をセットする
+   * @brief [CORBA interface] SDO の DeviceProfile をセットする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set DeviceProfile of SDO
    * @endif
@@ -149,7 +149,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] SDO の ServiceProfile のセット
+   * @brief [CORBA interface] SDO の ServiceProfile のセット
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set SDO's ServiceProfile
    * @endif
@@ -178,7 +178,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization の追加
+   * @brief [CORBA interface] Organization の追加
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Add Organization
    * @endif
@@ -205,7 +205,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ServiceProfile の削除
+   * @brief [CORBA interface] ServiceProfile の削除
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove ServiceProfile
    * @endif
@@ -229,7 +229,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization の参照の削除
+   * @brief [CORBA interface] Organization の参照の削除
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove the reference of Organization 
    * @endif
@@ -259,7 +259,7 @@
   //============================================================
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] 設定パラメータのリストの取得
+   * @brief [CORBA interface] 設定パラメータのリストの取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get a list of configuration parameters
    * @endif
@@ -288,7 +288,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値のリストの取得
+   * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値のリストの取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get a list of the value of configuration parameters
    * @endif
@@ -316,7 +316,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値の取得
+   * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値の取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the value of configuration parameter
    * @endif
@@ -348,7 +348,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Configuration パラメータの変更
+   * @brief [CORBA interface] Configuration パラメータの変更
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Modify the configuration parameter value
    * @endif
@@ -378,7 +378,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet リストの取得 
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet リストの取得 
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get a list of ConfigurationSet
    * @endif
@@ -427,7 +427,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet の取得
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet の取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get a ConfigurationSet
    * @endif
@@ -480,7 +480,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet をセットする
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet をセットする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set ConfigurationSet
    * @endif
@@ -540,7 +540,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] アクティブな ConfigurationSet を取得する
+   * @brief [CORBA interface] アクティブな ConfigurationSet を取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get active ConfigurationSet
    * @endif
@@ -551,13 +551,13 @@
            NotAvailable, InternalError)
   {
     RTC_TRACE(("get_active_configuration_set()"));
-    // activeなConfigurationSetは無い
+    // activeなConfigurationSetは無い
     if (!m_configsets.isActive()) throw NotAvailable();    
     
     try
       {
         Guard gurad(m_config_mutex);
-        // activeなConfigurationSetを返す
+        // activeなConfigurationSetを返す
         ConfigurationSet_var config;
         config = new ConfigurationSet();
         toConfigurationSet(config, m_configsets.getActiveConfigurationSet());
@@ -573,7 +573,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を追加する
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を追加する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Add ConfigurationSet
    * @endif
@@ -607,7 +607,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を削除する
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を削除する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove ConfigurationSet
    * @endif
@@ -636,7 +636,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet のアクティブ化
+   * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet のアクティブ化
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Activate ConfigurationSet
    * @endif
@@ -678,7 +678,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief オブジェクト リファレンスを取得する
+   * @brief オブジェクト リファレンスを取得する
    * @else
    * @brief Get object reference
    * @endif
@@ -690,7 +690,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO の DeviceProfile を取得する
+   * @brief SDO の DeviceProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get the DeviceProfile of SDO
    * @endif
@@ -702,7 +702,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO の Organization リストを取得する
+   * @brief SDO の Organization リストを取得する
    * @else
    * @brief Get a list of Organization of SDO
    * @endif
@@ -714,7 +714,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief UUIDを生成する
+   * @brief UUIDを生成する
    * @else
    * @brief Generate UUID
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoConfiguration.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoConfiguration.h
  * @brief RT component base class
@@ -40,7 +40,7 @@
  * @if jp
  * @namespace SDOPackage
  *
- * @brief SDO パッケージ
+ * @brief SDO パッケージ
  *
  * @else
  *
@@ -61,39 +61,39 @@
    * @if jp
    *
    * @class Configuration_impl
-   * @brief SDO Configuration 実装クラス
+   * @brief SDO Configuration 実装クラス
    *
-   * Configuration interface は Resource Data Model で定義されたデータの
-   * 追加、削除等の操作を行うためのインターフェースである。
-   * DeviceProfile, ServiceProfile, ConfigurationProfile および Organization
-   * の変更を行うためのオペレーションを備えている。SDO の仕様ではアクセス制御
-   * およびセキュリティに関する詳細については規定していない。
+   * Configuration interface は Resource Data Model で定義されたデータの
+   * 追加、削除等の操作を行うためのインターフェースである。
+   * DeviceProfile, ServiceProfile, ConfigurationProfile および Organization
+   * の変更を行うためのオペレーションを備えている。SDO の仕様ではアクセス制御
+   * およびセキュリティに関する詳細については規定していない。
    * 
-   * 複数の設定 (Configuration) を保持することにより、容易かつ素早くある設定
-   * を反映させることができる。事前に定義された複数の設定を ConfigurationSets
-   * および configuration profile として保持することができる。ひとつの
-   * ConfigurationSet は特定の設定に関連付けられた全プロパティ値のリストを、
-   * ユニークID、詳細とともに持っている。これにより、各設定項目の詳細を記述し
-   * 区別することができる。Configuration interface のオペレーションはこれら
-   * ConfiguratioinSets の管理を支援する。
+   * 複数の設定 (Configuration) を保持することにより、容易かつ素早くある設定
+   * を反映させることができる。事前に定義された複数の設定を ConfigurationSets
+   * および configuration profile として保持することができる。ひとつの
+   * ConfigurationSet は特定の設定に関連付けられた全プロパティ値のリストを、
+   * ユニークID、詳細とともに持っている。これにより、各設定項目の詳細を記述し
+   * 区別することができる。Configuration interface のオペレーションはこれら
+   * ConfiguratioinSets の管理を支援する。
    *
    *
-   * - ConfigurationSet: id, description, NVList から構成される1セットの設定
-   * - ConfigurationSetList: ConfigurationSet のリスト
-   * - Parameter: name, type, allowed_values から構成されるパラメータ定義。
-   * - ActiveConfigurationSet: 現在有効なコンフィギュレーションの1セット。
+   * - ConfigurationSet: id, description, NVList から構成される1セットの設定
+   * - ConfigurationSetList: ConfigurationSet のリスト
+   * - Parameter: name, type, allowed_values から構成されるパラメータ定義。
+   * - ActiveConfigurationSet: 現在有効なコンフィギュレーションの1セット。
    *
-   * 以下、SDO仕様に明記されていないもしくは解釈がわからないため独自解釈
+   * 以下、SDO仕様に明記されていないもしくは解釈がわからないため独自解釈
    *
-   * 以下の関数は ParameterList に対して処理を行う。
+   * 以下の関数は ParameterList に対して処理を行う。
    * - get_configuration_parameters()
    *
-   * 以下の関数はアクティブなConfigurationSetに対する処理を行う
+   * 以下の関数はアクティブなConfigurationSetに対する処理を行う
    * - get_configuration_parameter_values()
    * - get_configuration_parameter_value()
    * - set_configuration_parameter()
    *
-   * 以下の関数はConfigurationSetListに対して処理を行う
+   * 以下の関数はConfigurationSetListに対して処理を行う
    * - get_configuration_sets()
    * - get_configuration_set()
    * - set_configuration_set_values()
@@ -161,9 +161,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @param configAdmin ConfigurationSetList
      * 
@@ -183,9 +183,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      * 
      * @else
      *
@@ -205,21 +205,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] SDO の DeviceProfile のセット
+     * @brief [CORBA interface] SDO の DeviceProfile のセット
      *
-     * このオペレーションは SDO の DeviceProfile をセットする。SDO が
-     * DeviceProfile を保持していない場合は新たな DeviceProfile を生成し、
-     * DeviceProfile をすでに保持している場合は既存のものと置き換える。
+     * このオペレーションは SDO の DeviceProfile をセットする。SDO が
+     * DeviceProfile を保持していない場合は新たな DeviceProfile を生成し、
+     * DeviceProfile をすでに保持している場合は既存のものと置き換える。
      *
-     * @param dProfile SDO に関連付けられる DeviceProfile。
+     * @param dProfile SDO に関連付けられる DeviceProfile。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InvalidParameter 引数 "dProfile" が null である。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InvalidParameter 引数 "dProfile" が null である。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * 
      * @else
      *
@@ -249,25 +249,25 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] SDO の ServiceProfile のセット
+     * @brief [CORBA interface] SDO の ServiceProfile のセット
      *
-     * このオペレーションはこの Configuration interface を所有する対象 SDO の
-     * ServiceProfile を追加する。もし引数の ServiceProfile の id が空であれば
-     * 新しい ID が生成されその ServiceProfile を格納する。もし id が空で
-     * なければ、SDO は同じ id を持つ ServiceProfile を検索する。
-     * 同じ id が存在しなければこの ServiceProfile を追加し、id が存在すれば
-     * 上書きをする。<br>
-     * (注意:最新バージョンではオペレーション名がadd_service_profile変更)
+     * このオペレーションはこの Configuration interface を所有する対象 SDO の
+     * ServiceProfile を追加する。もし引数の ServiceProfile の id が空であれば
+     * 新しい ID が生成されその ServiceProfile を格納する。もし id が空で
+     * なければ、SDO は同じ id を持つ ServiceProfile を検索する。
+     * 同じ id が存在しなければこの ServiceProfile を追加し、id が存在すれば
+     * 上書きをする。<br>
+     * (注意:最新バージョンではオペレーション名がadd_service_profile変更)
      *
-     * @param sProfile 追加する ServiceProfile
+     * @param sProfile 追加する ServiceProfile
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "sProfile" が nullである。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "sProfile" が nullである。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set SDO's ServiceProfile
@@ -298,19 +298,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization の追加
+     * @brief [CORBA interface] Organization の追加
      *
-     * このオペレーションは Organization object のリファレンスを追加する。
+     * このオペレーションは Organization object のリファレンスを追加する。
      *
-     * @param org 追加する Organization
+     * @param org 追加する Organization
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InvalidParameter 引数 "organization" が null である。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InvalidParameter 引数 "organization" が null である。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Add Organization
@@ -325,7 +325,7 @@
      *                         is mapped to CORBA standard system exception
      *                         OBJECT_NOT_EXIST.)
      * @exception NotAvailable The target SDO is reachable but cannot respond.
-     * @exception InvalidParameter The argument “organization” is null.
+     * @exception InvalidParameter The argument “organization” is null.
      * @exception InternalError The target SDO cannot execute the operation
      *                          completely due to some internal error.
      * @endif
@@ -337,22 +337,22 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ServiceProfile の削除
+     * @brief [CORBA interface] ServiceProfile の削除
      *
-     * このオペレーションはこの Configuration interface を持つ SDO の
-     * Service の ServiceProfile を削除する。削除する ServiceProfile
-     * は引数により指定される。
+     * このオペレーションはこの Configuration interface を持つ SDO の
+     * Service の ServiceProfile を削除する。削除する ServiceProfile
+     * は引数により指定される。
      *
-     * @param id 削除する ServiceProfile の serviceID。
+     * @param id 削除する ServiceProfile の serviceID。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "id" が null である。もしくは "id" に
-     *            関連付けられた ServiceProfile が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "id" が null である。もしくは "id" に
+     *            関連付けられた ServiceProfile が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Remove ServiceProfile
@@ -383,21 +383,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization の参照の削除
+     * @brief [CORBA interface] Organization の参照の削除
      *
-     * このオペレーションは Organization の参照を削除する。
+     * このオペレーションは Organization の参照を削除する。
      *
-     * @param organization_id 削除する Organization の一意な id。
+     * @param organization_id 削除する Organization の一意な id。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "organization_id" が null である。
-     *                             もしくは "organization_id" に関連付けられた 
-     *                             OrganizationProfile が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "organization_id" が null である。
+     *                             もしくは "organization_id" に関連付けられた 
+     *                             OrganizationProfile が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Remove the reference of Organization 
@@ -426,17 +426,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] 設定パラメータのリストの取得
+     * @brief [CORBA interface] 設定パラメータのリストの取得
      *
-     * このオペレーションは configuration parameter のリストを返す。
-     * SDO が設定可能なパラメータを持たなければ空のリストを返す。
+     * このオペレーションは configuration parameter のリストを返す。
+     * SDO が設定可能なパラメータを持たなければ空のリストを返す。
      *
-     * @return 設定を特徴付けるパラメータ定義のリスト。
+     * @return 設定を特徴付けるパラメータ定義のリスト。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get a list of configuration parameters
@@ -462,16 +462,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値のリストの取得
+     * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値のリストの取得
      *
-     * このオペレーションは全ての configuration パラメータおよび値を返す。
+     * このオペレーションは全ての configuration パラメータおよび値を返す。
      *
-     * @return 全ての configuration パラメータと値のリスト。
+     * @return 全ての configuration パラメータと値のリスト。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get a list of the value of configuration 
@@ -496,20 +496,20 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値の取得
+     * @brief [CORBA interface] Configuration parameter の値の取得
      *
-     * このオペレーションは引数 "name" で指定されたパラメータ値を返す。
+     * このオペレーションは引数 "name" で指定されたパラメータ値を返す。
      *
-     * @param name 値を要求するパラメータの名前。
+     * @param name 値を要求するパラメータの名前。
      *
-     * @return 指定されたパラメータの値。
+     * @return 指定されたパラメータの値。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "name" が null である。
-     *            もしくは "name" に関連付けられたパラメータが存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "name" が null である。
+     *            もしくは "name" に関連付けられたパラメータが存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get the value of configuration parameter
@@ -540,22 +540,22 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Configuration パラメータの変更
+     * @brief [CORBA interface] Configuration パラメータの変更
      *
-     * このオペレーションは "name" で指定したパラメータの値を "value" に
-     * 変更する。
+     * このオペレーションは "name" で指定したパラメータの値を "value" に
+     * 変更する。
      *
-     * @param name 変更対象パラメータの名前。
-     * @param value 変更対象パラメータの新しい値。
+     * @param name 変更対象パラメータの名前。
+     * @param value 変更対象パラメータの新しい値。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数( "name"もしくは"value") が null である。
-     *            もしくは "name" に関連付けられたパラメータが存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数( "name"もしくは"value") が null である。
+     *            もしくは "name" に関連付けられたパラメータが存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Modify the configuration parameter value
@@ -587,17 +587,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet リストの取得 
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet リストの取得 
      *
-     * このオペレーションは ConfigurationProfile が持つ ConfigurationSet の
-     * リストを返す。 SDO が ConfigurationSet を持たなければ空のリストを返す。
+     * このオペレーションは ConfigurationProfile が持つ ConfigurationSet の
+     * リストを返す。 SDO が ConfigurationSet を持たなければ空のリストを返す。
      *
-     * @return 保持している ConfigurationSet のリストの現在値。
+     * @return 保持している ConfigurationSet のリストの現在値。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get a list of ConfigurationSet
@@ -625,21 +625,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet の取得
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet の取得
      *
-     * このオペレーションは引数で指定された ConfigurationSet の ID に関連
-     * 付けられた ConfigurationSet を返す。
+     * このオペレーションは引数で指定された ConfigurationSet の ID に関連
+     * 付けられた ConfigurationSet を返す。
      *
-     * @param config_id ConfigurationSet の識別子。
+     * @param config_id ConfigurationSet の識別子。
      *
-     * @return 引数により指定された ConfigurationSet。
+     * @return 引数により指定された ConfigurationSet。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter "config_id" が null か、指定された
-     *            ConfigurationSet が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter "config_id" が null か、指定された
+     *            ConfigurationSet が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get a ConfigurationSet
@@ -669,25 +669,25 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] アクティブな ConfigurationSet を取得する
+     * @brief [CORBA interface] アクティブな ConfigurationSet を取得する
      *
-     * このオペレーションは当該SDOの現在アクティブな ConfigurationSet を返す。
-     * (もしSDOの現在の設定が予め定義された ConfigurationSet により設定されて
-     * いるならば。)
-     * ConfigurationSet は以下の場合にはアクティブではないものとみなされる。
+     * このオペレーションは当該SDOの現在アクティブな ConfigurationSet を返す。
+     * (もしSDOの現在の設定が予め定義された ConfigurationSet により設定されて
+     * いるならば。)
+     * ConfigurationSet は以下の場合にはアクティブではないものとみなされる。
      *
-     * - 現在の設定が予め定義された ConfigurationSet によりセットされていない、
-     * - SDO の設定がアクティブになった後に変更された、
-     * - SDO を設定する ConfigurationSet が変更された、
+     * - 現在の設定が予め定義された ConfigurationSet によりセットされていない、
+     * - SDO の設定がアクティブになった後に変更された、
+     * - SDO を設定する ConfigurationSet が変更された、
      * 
-     * これらの場合には、空の ConfigurationSet が返される。
+     * これらの場合には、空の ConfigurationSet が返される。
      *
-     * @return 現在アクティブな ConfigurationSet。
+     * @return 現在アクティブな ConfigurationSet。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get active ConfigurationSet
@@ -721,21 +721,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を追加する
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を追加する
      *
-     * ConfigurationProfile に ConfigurationSet を追加するオペレーション。
+     * ConfigurationProfile に ConfigurationSet を追加するオペレーション。
      *
-     * @param configuration_set 追加する ConfigurationSet。
+     * @param configuration_set 追加する ConfigurationSet。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうか。
+     * @return オペレーションが成功したかどうか。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter "configurationSet" が null か、
-     *            "configurationSet"で定義された属性の1つが不正か、
-     *            指定された configurationSet もIDが既に存在する。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter "configurationSet" が null か、
+     *            "configurationSet"で定義された属性の1つが不正か、
+     *            指定された configurationSet もIDが既に存在する。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Add ConfigurationSet
@@ -767,24 +767,24 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet をセットする
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet をセットする
      *
-     * このオペレーションは指定された id の ConfigurationSet を更新する。
+     * このオペレーションは指定された id の ConfigurationSet を更新する。
      *
-     * @param config_id 変更する ConfigurationSet の ID。
-     * @param configuration_set 変更する ConfigurationSet そのもの。
+     * @param config_id 変更する ConfigurationSet の ID。
+     * @param configuration_set 変更する ConfigurationSet そのもの。
      *
-     * @return ConfigurationSet が正常に更新できた場合は true。
-     *         そうでなければ false を返す。
+     * @return ConfigurationSet が正常に更新できた場合は true。
+     *         そうでなければ false を返す。
      *
-     * @exception InvalidParameter config_id が null か、
-     *                             指定された id で格納された ConfigurationSetが
-     *                             存在しないか、指定された configuration_set内
-     *                             の属性の1つが不正。
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception InvalidParameter config_id が null か、
+     *                             指定された id で格納された ConfigurationSetが
+     *                             存在しないか、指定された configuration_set内
+     *                             の属性の1つが不正。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set ConfigurationSet
@@ -823,20 +823,20 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を削除する
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet を削除する
      *
-     * ConfigurationProfile から ConfigurationSet を削除する。
+     * ConfigurationProfile から ConfigurationSet を削除する。
      *
-     * @param config_id 削除する ConfigurationSet の id。
+     * @param config_id 削除する ConfigurationSet の id。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうか。
+     * @return オペレーションが成功したかどうか。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "configurationSetID" が null である、
-     *            もしくは、引数で指定された ConfigurationSet が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "configurationSetID" が null である、
+     *            もしくは、引数で指定された ConfigurationSet が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Remove ConfigurationSet
@@ -865,26 +865,26 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet のアクティブ化
+     * @brief [CORBA interface] ConfigurationSet のアクティブ化
      *
-     * ConfigurationProfile に格納された ConfigurationSet のうち一つを
-     * アクティブにする。
-     * このオペレーションは特定の ConfigurationSet をアクティブにする。
-     * すなわち、SDO のコンフィギュレーション・プロパティがその格納されている
-     * ConfigurationSet により設定されるプロパティの値に変更される。
-     * 指定された ConfigurationSet の値がアクティブ・コンフィギュレーション
-     * にコピーされるということを意味する。
+     * ConfigurationProfile に格納された ConfigurationSet のうち一つを
+     * アクティブにする。
+     * このオペレーションは特定の ConfigurationSet をアクティブにする。
+     * すなわち、SDO のコンフィギュレーション・プロパティがその格納されている
+     * ConfigurationSet により設定されるプロパティの値に変更される。
+     * 指定された ConfigurationSet の値がアクティブ・コンフィギュレーション
+     * にコピーされるということを意味する。
      *
-     * @param config_id アクティブ化する ConfigurationSet の id。
+     * @param config_id アクティブ化する ConfigurationSet の id。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうか。
+     * @return オペレーションが成功したかどうか。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "config_id" が null である、もしくは
-     *            引数で指定された ConfigurationSet が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "config_id" が null である、もしくは
+     *            引数で指定された ConfigurationSet が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Activate ConfigurationSet
@@ -922,11 +922,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief オブジェクト リファレンスを取得する
+     * @brief オブジェクト リファレンスを取得する
      * 
-     * 対象のオブジェクトリファレンスを取得する
+     * 対象のオブジェクトリファレンスを取得する
      * 
-     * @return オブジェクトリファレンス
+     * @return オブジェクトリファレンス
      * 
      * @else
      *
@@ -943,11 +943,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief SDO の DeviceProfile を取得する
+     * @brief SDO の DeviceProfile を取得する
      * 
-     * SDO の DeviceProfile を取得する
+     * SDO の DeviceProfile を取得する
      * 
-     * @return SDO の DeviceProfile
+     * @return SDO の DeviceProfile
      * 
      * @else
      *
@@ -964,11 +964,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief SDO の Organization リストを取得する
+     * @brief SDO の Organization リストを取得する
      * 
-     * SDO の Organization リストを取得する
+     * SDO の Organization リストを取得する
      * 
-     * @return SDO の Organization リスト
+     * @return SDO の Organization リスト
      * 
      * @else
      *
@@ -987,11 +987,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief UUIDを生成する
+     * @brief UUIDを生成する
      * 
-     * UUIDを生成する
+     * UUIDを生成する
      * 
-     * @return 生成したUUID
+     * @return 生成したUUID
      * 
      * @else
      *
@@ -1007,7 +1007,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief CORBA オブジェクトへの参照
+     * @brief CORBA オブジェクトへの参照
      * @else
      * @brief The reference to CORBA object
      * @endif
@@ -1016,7 +1016,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO DeviceProfile
+     * @brief Lock 付き SDO DeviceProfile
      * @else
      * @brief SDO DeviceProfile with mutex lock
      * @endif
@@ -1028,22 +1028,22 @@
      * @if jp
      * @brief SDO Parameter
      * 
-     * 実装技術に非依存な変数(パラメータ)を定義するデータ構造。
-     * パラメータ構造は、変数の名前と型を定義する。
-     * 定義されている属性は以下のとおり。
-     *  - name : パラメータの名前。
-     *  - type : パラメータの型名。パラメータ・データ型のオリジナルの値範囲は
-     *           属性 allowedValues の定義で限定することができる。
-     * - allowedValues : パラメータが取ることのできる値。
-     *                   パラメータ型に固有の定義を限定する必要がある場合のみ
-     *                   この属性は使用される。例えば、文字列パラメータに許さ
-     *                   れる値を列挙によって限定したり、数値型パラメータに許
-     *                   される値を範囲によって限定したりする。パラメータに許
-     *                   される値は、列挙、範囲またはインターバル構造で定義す
-     *                   ることができる。
-     *                   もしもパラメータに対する制約がない場合は、allowedValues
-     *                   属性はnullとなる。すなわち、パラメータ型に固有の範囲
-     *                   であればどのような値も取ることができる。
+     * 実装技術に非依存な変数(パラメータ)を定義するデータ構造。
+     * パラメータ構造は、変数の名前と型を定義する。
+     * 定義されている属性は以下のとおり。
+     *  - name : パラメータの名前。
+     *  - type : パラメータの型名。パラメータ・データ型のオリジナルの値範囲は
+     *           属性 allowedValues の定義で限定することができる。
+     * - allowedValues : パラメータが取ることのできる値。
+     *                   パラメータ型に固有の定義を限定する必要がある場合のみ
+     *                   この属性は使用される。例えば、文字列パラメータに許さ
+     *                   れる値を列挙によって限定したり、数値型パラメータに許
+     *                   される値を範囲によって限定したりする。パラメータに許
+     *                   される値は、列挙、範囲またはインターバル構造で定義す
+     *                   ることができる。
+     *                   もしもパラメータに対する制約がない場合は、allowedValues
+     *                   属性はnullとなる。すなわち、パラメータ型に固有の範囲
+     *                   であればどのような値も取ることができる。
      * 
      * @else
      * @brief SDO Parameter
@@ -1052,7 +1052,7 @@
      * of implementation technologies. The Parameter structure defines 
      * the name and type of a variable.
      * Attributes defined in Parameter.
-     *  - name : Parameter’s name.
+     *  - name : Parameter’s name.
      *  - type : Name of parameter's type. The original value scope of 
      *           parameter data type can be constrained by definitions 
      *           allocated in the attribute allowedValues.
@@ -1067,7 +1067,7 @@
      *           The value of attribute allowedValues is null if there is
      *           no constraint on a parameter value, that is, any value
      *           can be assigned to the parameter as far as it follows the
-     *           value scope inherent to the parameter’s type.
+     *           value scope inherent to the parameter’s type.
      * @endif
      *
      *    struct Parameter
@@ -1080,7 +1080,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO ParameterList
+     * @brief Lock 付き SDO ParameterList
      * @else
      * @brief SDO ParameterList with mutex lock
      * @endif
@@ -1090,7 +1090,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO ConfigurationSetList
+     * @brief Lock 付き SDO ConfigurationSetList
      * @else
      * @brief SDO ConfigurationSetList with mutex lock
      * @endif
@@ -1108,7 +1108,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO Service 管理オブジェクト
+     * @brief Lock 付き SDO Service 管理オブジェクト
      * @else
      * @brief SDO Service admin object with mutex lock
      * @endif
@@ -1118,7 +1118,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  Lock 付き SDO OrganizationList
+     * @brief  Lock 付き SDO OrganizationList
      * @else
      * @brief SDO OrganizationList with mutex lock
      * @endif
@@ -1128,7 +1128,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  NVList用functor
+     * @brief  NVList用functor
      * @else
      * @brief  Functor for NVList
      * @endif
@@ -1145,7 +1145,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  Organization用functor
+     * @brief  Organization用functor
      * @else
      * @brief  Functor for Organization
      * @endif
@@ -1163,7 +1163,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  ConfigurationSet用functor
+     * @brief  ConfigurationSet用functor
      * @else
      * @brief  Functor for ConfigurationSet
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoOrganization.cpp
  * @brief SDO Organization class
@@ -26,7 +26,7 @@
 namespace SDOPackage
 {
   /* @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -64,7 +64,7 @@
   }
   
   /* @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destructor
    * @endif
@@ -75,7 +75,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization ID を取得する
+   * @brief [CORBA interface] Organization ID を取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get Organization Id
    * @endif
@@ -90,7 +90,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の取得
+   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get OrganizationProperty
    * @endif
@@ -108,7 +108,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の特定の値の取得
+   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の特定の値の取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get specified value of OrganizationProperty
    * @endif
@@ -144,7 +144,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty のセット
+   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty のセット
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set OrganizationProperty
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の値のセット
+   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の値のセット
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set specified value of OrganizationProperty
    * @endif
@@ -206,7 +206,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の削除
+   * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の削除
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove specified OrganizationProperty
    * @endif
@@ -239,7 +239,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization のオーナーを取得する
+   * @brief [CORBA interface] Organization のオーナーを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the owner of Organization
    * @endif
@@ -254,7 +254,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization にオーナーをセットする
+   * @brief [CORBA interface] Organization にオーナーをセットする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set the owner to the Organization
    * @endif
@@ -280,7 +280,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization のメンバーを取得する
+   * @brief [CORBA interface] Organization のメンバーを取得する
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the member of the Organization
    * @endif
@@ -304,7 +304,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] SDO の セット
+   * @brief [CORBA interface] SDO の セット
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set SDO
    * @endif
@@ -330,7 +330,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの追加
+   * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの追加
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Add the member of SDO
    * @endif
@@ -357,7 +357,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの削除
+   * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの削除
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Remove member SDO from Organization
    * @endif
@@ -398,7 +398,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType を取得
+   * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType を取得
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Get the DependencyType of the Organization
    * @endif
@@ -413,7 +413,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType をセットする
+   * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType をセットする
    * @else
    * @brief [CORBA interface] Set the DependencyType of the Organization
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoOrganization.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoOrganization.h
  * @brief SDO Organization implementation class
@@ -31,7 +31,7 @@
  * @if jp
  * @namespace SDOPackage
  *
- * @brief SDO パッケージ
+ * @brief SDO パッケージ
  *
  * @else
  *
@@ -52,10 +52,10 @@
    * @if jp
    *
    * @class Organization_impl
-   * @brief SDO Organization 実装クラス
+   * @brief SDO Organization 実装クラス
    *
-   * Organization interface は Resource Data Model で定義されたデータの
-   * 追加、削除等の操作を行うためのインターフェースである。
+   * Organization interface は Resource Data Model で定義されたデータの
+   * 追加、削除等の操作を行うためのインターフェースである。
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -81,9 +81,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @else
      *
@@ -101,9 +101,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      * 
      * @else
      *
@@ -123,16 +123,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization ID を取得する
+     * @brief [CORBA interface] Organization ID を取得する
      *
-     * Organization の ID を返すオペレーション。
+     * Organization の ID を返すオペレーション。
      *
-     * @return Resource Data Model で定義された Organization ID。
+     * @return Resource Data Model で定義された Organization ID。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get Organization ID
@@ -156,22 +156,22 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty のセット
+     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty のセット
      *
-     * ※ SDO Specification の PIM 記述とオペレーション名が異なる。
-     * ※ addOrganizationProperty に対応か?<BR>
-     * OrganizationProperty を Organization に追加するオペレーション。
-     * OrganizationProperty は Organization のプロパティ記述である。
+     * ※ SDO Specification の PIM 記述とオペレーション名が異なる。
+     * ※ addOrganizationProperty に対応か?<BR>
+     * OrganizationProperty を Organization に追加するオペレーション。
+     * OrganizationProperty は Organization のプロパティ記述である。
      *
-     * @param org_property セットする OrganizationProperty
+     * @param org_property セットする OrganizationProperty
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter "org_property" が null。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter "org_property" が null。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set OrganizationProperty
@@ -203,17 +203,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の取得
+     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の取得
      *
-     * Organization が所有する OrganizationProperty を返すオペレーション。
-     * Organization がプロパティを持たなければ空のリストを返す。
+     * Organization が所有する OrganizationProperty を返すオペレーション。
+     * Organization がプロパティを持たなければ空のリストを返す。
      *
-     * @return Organization のプロパティのリスト。
+     * @return Organization のプロパティのリスト。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get OrganizationProperty
@@ -239,21 +239,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の特定の値の取得
+     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の特定の値の取得
      *
-     * OrganizationProperty の指定された値を返すオペレーション。
-     * 引数 "name" で指定されたプロパティの値を返す。
+     * OrganizationProperty の指定された値を返すオペレーション。
+     * 引数 "name" で指定されたプロパティの値を返す。
      *
-     * @param name 値を返すプロパティの名前。
+     * @param name 値を返すプロパティの名前。
      *
-     * @return 引数 "name" で指定されたプロパティの値。
+     * @return 引数 "name" で指定されたプロパティの値。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティが
-     *            存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティが
+     *            存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get specified value of OrganizationProperty
@@ -282,23 +282,23 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の値のセット
+     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の値のセット
      *
-     * OrganizationProperty の NVList に name と value のセットを追加もしくは
-     * 更新するオペレーション。name と value は引数 "name" と "value" により
-     * 指定する。
+     * OrganizationProperty の NVList に name と value のセットを追加もしくは
+     * 更新するオペレーション。name と value は引数 "name" と "value" により
+     * 指定する。
      *
-     * @param name 追加・更新されるプロパティの名前。
-     * @param value 追加・更新されるプロパティの値。
+     * @param name 追加・更新されるプロパティの名前。
+     * @param value 追加・更新されるプロパティの値。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティは
-     *            存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティは
+     *            存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set specified value of OrganizationProperty
@@ -331,21 +331,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の削除
+     * @brief [CORBA interface] OrganizationProperty の削除
      *
-     * OrganizationProperty の NVList から特定のプロパティを削除する。
-     * 削除されるプロパティの名前は引数 "name" により指定される。
+     * OrganizationProperty の NVList から特定のプロパティを削除する。
+     * 削除されるプロパティの名前は引数 "name" により指定される。
      *
-     * @param name 削除するプロパティの名前。
+     * @param name 削除するプロパティの名前。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティは
-     *            存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "name" で指定されたプロパティは
+     *            存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Remove specified OrganizationProperty
@@ -375,20 +375,20 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの追加
+     * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの追加
      *
-     * Organization にメンバーとして SDO を追加する。
-     * 引数 "sdo" に追加するメンバー SDO を指定する。
+     * Organization にメンバーとして SDO を追加する。
+     * 引数 "sdo" に追加するメンバー SDO を指定する。
      *
-     * @param sdo_list Organization に追加される SDO のリスト。
+     * @param sdo_list Organization に追加される SDO のリスト。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "sdo" が nullである。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "sdo" が nullである。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Add the member SDOs
@@ -416,17 +416,17 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization のメンバーを取得する
+     * @brief [CORBA interface] Organization のメンバーを取得する
      *
-     * Organization のメンバーの SDO のリストを返す。
-     * メンバーが存在しなければ空のリストを返す。
+     * Organization のメンバーの SDO のリストを返す。
+     * メンバーが存在しなければ空のリストを返す。
      *
-     * @return Organization に含まれるメンバー SDO のリスト。
+     * @return Organization に含まれるメンバー SDO のリスト。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get the member list of the Organization
@@ -452,22 +452,22 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] SDO の セット
+     * @brief [CORBA interface] SDO の セット
      *
-     * SDO のリストを Organization のメンバーとしてセットする。
-     * Organization がすでにメンバーの SDO を管理している場合は、
-     * 与えられた SDO のリストに置き換える。
+     * SDO のリストを Organization のメンバーとしてセットする。
+     * Organization がすでにメンバーの SDO を管理している場合は、
+     * 与えられた SDO のリストに置き換える。
      *
-     * @param sdos メンバーの SDO。
+     * @param sdos メンバーの SDO。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "SDOList" が nullである、もしくは
-     *            引数に指定された "SDOList" が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "SDOList" が nullである、もしくは
+     *            引数に指定された "SDOList" が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set SDO
@@ -499,19 +499,19 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの削除
+     * @brief [CORBA interface] SDO メンバーの削除
      *
-     * Organization から引数で指定された "id" の SDO を削除する。
+     * Organization から引数で指定された "id" の SDO を削除する。
      *
-     * @param id 削除する SDO の id。
+     * @param id 削除する SDO の id。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "id" が null もしくは存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "id" が null もしくは存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Remove member SDO from Organization
@@ -539,16 +539,16 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization のオーナーを取得する
+     * @brief [CORBA interface] Organization のオーナーを取得する
      *
-     * この Organization のオーナーへの参照を返す。
+     * この Organization のオーナーへの参照を返す。
      *
-     * @return オーナーオブジェクトへの参照。
+     * @return オーナーオブジェクトへの参照。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get the owner of Organization
@@ -573,21 +573,21 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization にオーナーをセットする
+     * @brief [CORBA interface] Organization にオーナーをセットする
      *
-     * Organization に対して SDOSystemElement をオーナーとしてセットする。
-     * 引数 "sdo" にセットする SDOSystemElement を指定する。
+     * Organization に対して SDOSystemElement をオーナーとしてセットする。
+     * 引数 "sdo" にセットする SDOSystemElement を指定する。
      *
-     * @param sdo オーナーオブジェクトの参照。
+     * @param sdo オーナーオブジェクトの参照。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "sdo" が nullである、もしくは、
-     *                             "sdo" が存在しない。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "sdo" が nullである、もしくは、
+     *                             "sdo" が存在しない。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set the owner to the Organization
@@ -618,18 +618,18 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType を取得
+     * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType を取得
      *
-     * Organization の関係を表す "DependencyType" を返す。
+     * Organization の関係を表す "DependencyType" を返す。
      *
-     * @return Organization の依存関係 DependencyType を返す。
-     *         DependencyType は OMG SDO 仕様の Section 2.2.2 2-3 ページの
-     *         "Data Structures Used by Resource Data Model" を参照。
+     * @return Organization の依存関係 DependencyType を返す。
+     *         DependencyType は OMG SDO 仕様の Section 2.2.2 2-3 ページの
+     *         "Data Structures Used by Resource Data Model" を参照。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Get the DependencyType of the Organization
@@ -657,22 +657,22 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType をセットする
+     * @brief [CORBA interface] Organization の DependencyType をセットする
      *
-     * Organization の依存関係 "DependencyType" をセットする。
-     * 引数 "dependency" により依存関係を与える。
+     * Organization の依存関係 "DependencyType" をセットする。
+     * 引数 "dependency" により依存関係を与える。
      *
-     * @param dependency Organization の依存関係を表す DependencyType。
-     *        DependencyType は OMG SDO 仕様の Section 2.2.2、2-3 ページの
-     *        "Data Structures Used by Resource Data Model" を参照。
+     * @param dependency Organization の依存関係を表す DependencyType。
+     *        DependencyType は OMG SDO 仕様の Section 2.2.2、2-3 ページの
+     *        "Data Structures Used by Resource Data Model" を参照。
      *
-     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
+     * @return オペレーションが成功したかどうかを返す。
      *
-     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
-     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
-     * @exception InvalidParameter 引数 "sProfile" が nullである。
-     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
-     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
+     * @exception SDONotExists ターゲットのSDOが存在しない。(本例外は、CORBA標準
+     *                         システム例外のOBJECT_NOT_EXISTにマッピングされる)
+     * @exception InvalidParameter 引数 "sProfile" が nullである。
+     * @exception NotAvailable SDOは存在するが応答がない。
+     * @exception InternalError 内部的エラーが発生した。
      * @else
      *
      * @brief [CORBA interface] Set the DependencyType of the Organization
@@ -709,7 +709,7 @@
     Organization_var m_objref;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organization の識別子
+     * @brief Organization の識別子
      * @else
      * @brief The identifier of the Organization.
      * @endif
@@ -718,7 +718,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organization に関連付けられた SDO メンバのリスト
+     * @brief Organization に関連付けられた SDO メンバのリスト
      * @else
      * @brief A list of SDO members associated with the Organization
      * @endif
@@ -727,7 +727,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Organization の owner
+     * @brief Organization の owner
      * @else
      * @brief The owner of the Organization
      * @endif
@@ -737,36 +737,36 @@
     /*!
      * @if jp
      * 
-     * @brief 依存関係のタイプ
+     * @brief 依存関係のタイプ
      *
-     * Owner と member の依存関係を指定する属性。
-     * Organization は以下のトポロジパターンを表現することができる。
+     * Owner と member の依存関係を指定する属性。
+     * Organization は以下のトポロジパターンを表現することができる。
      *
-     * -# owner が member を管理する階層的構造。この場合 DependencyType は OWN
-     *    という値を持つ。
-     * -# members が owner を管理する逆向きの階層的構造。この場合は
-     *    DependencyType は OWNER という値を持つ。
-     * -# owner と member に依存関係がないフラットな構造。この場合は
-     *    DependencyType は NO_DEPENDENCY という値を持つ。
+     * -# owner が member を管理する階層的構造。この場合 DependencyType は OWN
+     *    という値を持つ。
+     * -# members が owner を管理する逆向きの階層的構造。この場合は
+     *    DependencyType は OWNER という値を持つ。
+     * -# owner と member に依存関係がないフラットな構造。この場合は
+     *    DependencyType は NO_DEPENDENCY という値を持つ。
      * 
-     * SDO および SDOSystemElement のサブクラスは Organization の owner として
-     * 振舞うことが出来る。SDO が owner の場合にはOrganization は上記の
-     * いずれかのトポロジーパターンをとる。
+     * SDO および SDOSystemElement のサブクラスは Organization の owner として
+     * 振舞うことが出来る。SDO が owner の場合にはOrganization は上記の
+     * いずれかのトポロジーパターンをとる。
      *
-     * - Organization が 1. のトポロジーパターンを持つ場合、唯一つの owner SDO
-     *   は member SDO を制御する。たとえば、エアコン(owner)は、
-     *   温度センサ(member)、湿度センサ(member)、風量制御器(member)を制御する。
-     * - Organization が 2. のトポロジを持つ場合は、複数の SDO member が唯一の
-     *   SDO owner を共有する。たとえば、アンプ(owner)はいくつかのAV
-     *   コンポーネント(member)から共有される。
-     * - SDO ではない SDOSystemElement のサブクラスが owner の場合、
-     *   以下のようなトポロジー例が考えられる。
-     * -- User(owner)-SDO(member): ユーザ(owner) は一つ以上の SDO(member)を
-     *   管理する。これは上記トポロジパタン1.にあたる。
-     * -- Location(owner)-SDO(members): 一つ以上の SDO(member) が特定の場所
-     *   = location(owner) で動作している場合、Organization のトポロジパターン
-     *   は 3. の場合になる。たとえば、複数の PDA がある部屋にあり、互いに同等
-     *   な関係であり相互に通信可能な場合はこれにあたる。
+     * - Organization が 1. のトポロジーパターンを持つ場合、唯一つの owner SDO
+     *   は member SDO を制御する。たとえば、エアコン(owner)は、
+     *   温度センサ(member)、湿度センサ(member)、風量制御器(member)を制御する。
+     * - Organization が 2. のトポロジを持つ場合は、複数の SDO member が唯一の
+     *   SDO owner を共有する。たとえば、アンプ(owner)はいくつかのAV
+     *   コンポーネント(member)から共有される。
+     * - SDO ではない SDOSystemElement のサブクラスが owner の場合、
+     *   以下のようなトポロジー例が考えられる。
+     * -- User(owner)-SDO(member): ユーザ(owner) は一つ以上の SDO(member)を
+     *   管理する。これは上記トポロジパタン1.にあたる。
+     * -- Location(owner)-SDO(members): 一つ以上の SDO(member) が特定の場所
+     *   = location(owner) で動作している場合、Organization のトポロジパターン
+     *   は 3. の場合になる。たとえば、複数の PDA がある部屋にあり、互いに同等
+     *   な関係であり相互に通信可能な場合はこれにあたる。
      *
      * @else
      *
@@ -813,10 +813,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Organization プロパティ
+     * @brief Organization プロパティ
      *
-     * OrganizationProperty は Organization のプロパティ情報を保持する。
-     * 一つの Organization は0個もしくは1個の OrganizationProperty をもつ。
+     * OrganizationProperty は Organization のプロパティ情報を保持する。
+     * 一つの Organization は0個もしくは1個の OrganizationProperty をもつ。
      *
      * @else
      *
@@ -833,7 +833,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  NameValue用functor
+     * @brief  NameValue用functor
      * @else
      * @brief  Functor for NameValue
      * @endif
@@ -850,7 +850,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief  SDO用functor
+     * @brief  SDO用functor
      * @else
      * @brief  Functor for SDO
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoServiceAdmin.cpp
  * @brief SDO service administration class
@@ -32,7 +32,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief  ServiceProfile用functor
+   * @brief  ServiceProfile用functor
    * @else
    * @brief  Functor for ServiceProfile
    * @endif
@@ -51,7 +51,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief コンストラクタ
+   * @brief コンストラクタ
    * @else
    * @brief Constructor
    * @endif
@@ -147,7 +147,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 仮想デストラクタ
+   * @brief 仮想デストラクタ
    * @else
    * @brief Virtual destractor
    * @endif
@@ -171,7 +171,7 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO Service Provider の ServiceProfileList を取得する
+   * @brief SDO Service Provider の ServiceProfileList を取得する
    * @else
    * @brief Get ServiceProfileList of SDO Service Provider
    * @endif
@@ -191,7 +191,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO Service Provider の ServiceProfile を取得する
+   * @brief SDO Service Provider の ServiceProfile を取得する
    * @else
    * @brief Get ServiceProfile of an SDO Service Provider
    * @endif
@@ -214,7 +214,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO Service Provider の Service を取得する
+   * @brief SDO Service Provider の Service を取得する
    * @else
    * @brief Get ServiceProfile of an SDO Service
    * @endif
@@ -230,7 +230,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO service provider をセットする
+   * @brief SDO service provider をセットする
    * @else
    * @brief Set a SDO service provider
    * @endif
@@ -260,7 +260,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief SDO service provider を削除する
+   * @brief SDO service provider を削除する
    * @else
    * @brief Remove a SDO service provider
    * @endif
@@ -293,7 +293,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Service Consumer を追加する
+   * @brief Service Consumer を追加する
    * @else
    * @brief Add Service Consumer
    * @endif
@@ -371,7 +371,7 @@
     
   /*!
    * @if jp
-   * @brief Service Consumer を削除する
+   * @brief Service Consumer を削除する
    * @else
    * @brief Remove Service Consumer
    * @endif
@@ -413,7 +413,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 許可されたサービス型かどうか調べる
+   * @brief 許可されたサービス型かどうか調べる
    * @else
    * @brief If it is enabled service type
    * @endif
@@ -440,7 +440,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief 存在するサービス型かどうか調べる
+   * @brief 存在するサービス型かどうか調べる
    * @else
    * @brief If it is existing service type
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceAdmin.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoServiceAdmin.h
  * @brief SDO service administration class
@@ -35,55 +35,55 @@
    * @if jp
    *
    * @class SDO service administration class
-   * @brief SDO service 管理クラス
+   * @brief SDO service 管理クラス
    *
-   * このクラスは、SDO Service を管理するためのクラスである。SDO
-   * Service は OMG SDO Specification において定義されている、SDOが特定
-   * の機能のために提供また要求するサービスの一つである。詳細は仕様にお
-   * いて定義されていないが、本クラスでは以下のように振る舞うサービスで
-   * あるものとし、これらを管理するためのクラスが本クラスである。
+   * このクラスは、SDO Service を管理するためのクラスである。SDO
+   * Service は OMG SDO Specification において定義されている、SDOが特定
+   * の機能のために提供また要求するサービスの一つである。詳細は仕様にお
+   * いて定義されていないが、本クラスでは以下のように振る舞うサービスで
+   * あるものとし、これらを管理するためのクラスが本クラスである。
    *
-   * SDO Service においては、SDO/RTCに所有され、ある種のサービスを提供
-   * するものを SDO Service Provider、他のSDO/RTCやアプリケーションが提
-   * 供するサービスオブジェクトの参照を受け取り、それらの機能を利用する
-   * ものを、SDO Service Consumer と呼ぶ。
+   * SDO Service においては、SDO/RTCに所有され、ある種のサービスを提供
+   * するものを SDO Service Provider、他のSDO/RTCやアプリケーションが提
+   * 供するサービスオブジェクトの参照を受け取り、それらの機能を利用する
+   * ものを、SDO Service Consumer と呼ぶ。
    *
-   * SDO Service Provider は他のアプリケーションから呼ばれ、SDO/RTC内部
-   * の機能にアクセスするために用いられる。他のSDO/RTCまたはアプリケー
-   * ションは、
+   * SDO Service Provider は他のアプリケーションから呼ばれ、SDO/RTC内部
+   * の機能にアクセスするために用いられる。他のSDO/RTCまたはアプリケー
+   * ションは、
    *
    * - SDO::get_service_profiles ()
    * - SDO::get_service_profile (in UniqueIdentifier id)
    * - SDO::get_sdo_service (in UniqueIdentifier id) 
    *
-   * のいずれかのオペレーションにより、ServiceProfile または SDO
-   * Service の参照を取得し、機能を利用するためのオペレーションを呼び出
-   * す。他のSDO/RTCまたはアプリケーション上での参照の破棄は任意のタイ
-   * ミングで行われ、サービス提供側では、どこからどれだけ参照されている
-   * かは知ることはできない。一方で、SDO/RTC側も、任意のタイミングでサー
-   * ビスの提供を停止することもできるため、サービスの利用側では、常にい
-   * サービスが利用できるとは限らないものとしてサービスオペレーションを
-   * 呼び出す必要がある。
+   * のいずれかのオペレーションにより、ServiceProfile または SDO
+   * Service の参照を取得し、機能を利用するためのオペレーションを呼び出
+   * す。他のSDO/RTCまたはアプリケーション上での参照の破棄は任意のタイ
+   * ミングで行われ、サービス提供側では、どこからどれだけ参照されている
+   * かは知ることはできない。一方で、SDO/RTC側も、任意のタイミングでサー
+   * ビスの提供を停止することもできるため、サービスの利用側では、常にい
+   * サービスが利用できるとは限らないものとしてサービスオペレーションを
+   * 呼び出す必要がある。
    *
-   * 一方、SDO Service Consumer は当該SDO/RTC以外のSDO/RTCまたはアプリ
-   * ケーションがサービスの実体を持ち、当該SDO/RTCにオブジェクト参照を
-   * 含むプロファイルを与えることで、SDO/RTC側からサービスオペレーショ
-   * ンが呼ばれ外部のSDO/RTCまたはアプリケーションが提供する機能を利用
-   * できる。また、オブザーバ的なオブジェクトを与えることで、SDO/RTC側
-   * からのコールバックを実現するためにも利用することができる。コンシュー
-   * マは、プロバイダとは異なり、SDO Configurationインターフェースから
-   * 追加、削除が行われる。関連するオペレーションは以下のとおりである。
+   * 一方、SDO Service Consumer は当該SDO/RTC以外のSDO/RTCまたはアプリ
+   * ケーションがサービスの実体を持ち、当該SDO/RTCにオブジェクト参照を
+   * 含むプロファイルを与えることで、SDO/RTC側からサービスオペレーショ
+   * ンが呼ばれ外部のSDO/RTCまたはアプリケーションが提供する機能を利用
+   * できる。また、オブザーバ的なオブジェクトを与えることで、SDO/RTC側
+   * からのコールバックを実現するためにも利用することができる。コンシュー
+   * マは、プロバイダとは異なり、SDO Configurationインターフェースから
+   * 追加、削除が行われる。関連するオペレーションは以下のとおりである。
    *
    * - Configuration::add_service_profile (in ServiceProfile sProfile)
    * - Configuration::remove_service_profile (in UniqueIdentifier id)
    *
-   * 外部のSDO/RTCまたはアプリケーションは、自身が持つSDO Servcie
-   * Provider の参照をIDおよびinterface type、プロパティとともに
-   * ServcieProfile にセットしたうえで、add_service_profile() の引数と
-   * して与えることで、当該SDO/RTCにサービスを与える。この際、IDはUUID
-   * など一意なIDでなければならない。また、削除する際にはIDにより対象と
-   * するServiceProfileを探索するため、サービス提供側では削除時までIDを
-   * 保持しておかなければならない。
+   * 外部のSDO/RTCまたはアプリケーションは、自身が持つSDO Servcie
+   * Provider の参照をIDおよびinterface type、プロパティとともに
+   * ServcieProfile にセットしたうえで、add_service_profile() の引数と
+   * して与えることで、当該SDO/RTCにサービスを与える。この際、IDはUUID
+   * など一意なIDでなければならない。また、削除する際にはIDにより対象と
+   * するServiceProfileを探索するため、サービス提供側では削除時までIDを
+   * 保持しておかなければならない。
    *
    *
    * @since 1.1.0
@@ -151,9 +151,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      * 
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
      * @param 
      * 
@@ -172,9 +172,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
-     * 仮想デストラクタ。
+     * 仮想デストラクタ。
      * 
      * @else
      *
@@ -189,7 +189,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief SDO Service Provider の ServiceProfileList を取得する
+     * @brief SDO Service Provider の ServiceProfileList を取得する
      * 
      * @else
      *
@@ -202,15 +202,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief SDO Service Provider の ServiceProfile を取得する
+     * @brief SDO Service Provider の ServiceProfile を取得する
      *
-     * id で指定されたIFR IDを持つSDO Service Provider の
-     * ServiceProfile を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された
-     * id に該当するServiceProfile が存在しない場合、InvalidParameter
-     * 例外が送出される。
+     * id で指定されたIFR IDを持つSDO Service Provider の
+     * ServiceProfile を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された
+     * id に該当するServiceProfile が存在しない場合、InvalidParameter
+     * 例外が送出される。
      *
-     * @param id SDO Service provider の IFR ID
-     * @return 指定された id を持つ ServiceProfile
+     * @param id SDO Service provider の IFR ID
+     * @return 指定された id を持つ ServiceProfile
      * 
      * @else
      *
@@ -231,15 +231,15 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief SDO Service Provider の Service を取得する
+     * @brief SDO Service Provider の Service を取得する
      *
-     * id で指定されたIFR IDを持つSDO Service のオブジェクトリファレン
-     * ス を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された id に該当す
-     * るServiceProfile が存在しない場合、InvalidParameter 例外が送出さ
-     * れる。
+     * id で指定されたIFR IDを持つSDO Service のオブジェクトリファレン
+     * ス を取得する。id が NULL ポインタの場合、指定された id に該当す
+     * るServiceProfile が存在しない場合、InvalidParameter 例外が送出さ
+     * れる。
      *
-     * @param id SDO Service provider の IFR ID
-     * @return 指定された id を持つ SDO Service のオブジェクトリファレンス
+     * @param id SDO Service provider の IFR ID
+     * @return 指定された id を持つ SDO Service のオブジェクトリファレンス
      * 
      * @else
      *
@@ -259,7 +259,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO service provider をセットする
+     * @brief SDO service provider をセットする
      * @else
      * @brief Set a SDO service provider
      * @endif
@@ -269,7 +269,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SDO service provider を削除する
+     * @brief SDO service provider を削除する
      * @else
      * @brief Remove a SDO service provider
      * @endif
@@ -279,7 +279,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Service Consumer を追加する
+     * @brief Service Consumer を追加する
      * 
      * @else
      *
@@ -292,7 +292,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief Service Consumer を削除する
+     * @brief Service Consumer を削除する
      * 
      * @else
      *
@@ -306,7 +306,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 許可されたサービス型かどうか調べる
+     * @brief 許可されたサービス型かどうか調べる
      * 
      * @else
      *
@@ -319,7 +319,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 存在するサービス型かどうか調べる
+     * @brief 存在するサービス型かどうか調べる
      * 
      * @else
      *
@@ -341,7 +341,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
+     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
      * @else
      * @brief SDO ServiceProfileList with mutex lock
      * @endif
@@ -351,7 +351,7 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
+     * @brief Lock 付き SDO ServiceProfileList
      * @else
      * @brief SDO ServiceProfileList with mutex lock
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceConsumerBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceConsumerBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceConsumerBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoServiceConsumerBase.h
  * @brief SDO service consumer base class and its factory
@@ -31,37 +31,37 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief SdoServiceConsumer 基底クラス
+   * @brief SdoServiceConsumer 基底クラス
    *
-   * SDOで定義されているSDOサービスのコンシューマを実装するための基底ク
-   * ラス。SDOサービスには、外部から提供サービスをRTC(SDO)側で利用する
-   * SDOサービスコンシューマと、RTC(SDO)自身がSDOサービスを提供するSDO
-   * サービスプロバイダがある。すべてのSDOサービスコンシューマはこの基
-   * 底クラスを継承して実装される。
+   * SDOで定義されているSDOサービスのコンシューマを実装するための基底ク
+   * ラス。SDOサービスには、外部から提供サービスをRTC(SDO)側で利用する
+   * SDOサービスコンシューマと、RTC(SDO)自身がSDOサービスを提供するSDO
+   * サービスプロバイダがある。すべてのSDOサービスコンシューマはこの基
+   * 底クラスを継承して実装される。
    *
-   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
+   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
    *
-   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
-   *    リンクされる。
-   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
-   *    ジェクトファクトリが、SdoServiceConsumerFactory に対して登録さ
-   *    れる。登録のキーにはサービスインターフェースの IFR (interface
-   *    repository) ID が利用され、これによりサービスが区別される。
-   * -# 外部のツールなどからサービスプロバイダがアタッチされた場合、サー
-   *    ビスインターフェースの IFR ID が同一である SDO コンシューマがイ
-   *    ンスタンス化され、提供されたSDOサービスの ServiceProfile (この
-   *    構造体はサービスのオブジェクトリファレンスを含む) がコンシュー
-   *    マにアタッチされる。
-   * -# このときのアタッチシーケンスは以下の通り。
-   *   -# SDO::get_configuration() により Configuration オブジェクトを取得
-   *   -# Configuration::add_service_profile() により外部側の
-   *      SdoServiceProvider を ServiceProfile により RTC に与える。
-   *   -# RTC側でサービスを呼び出す必要が有った場合、この
-   *      SdoServiceConsumer が保持しているサービスオブジェクトプロキシ
-   *      に対して呼び出しを行う
-   * -# 最終的に SdoServiceConsumer が不要になった場合には、
-   *     Configuration::remove_service_profile() が id とともに呼び出され
-   *     SDOサービスコンシューマが RTC から削除される。
+   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
+   *    リンクされる。
+   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
+   *    ジェクトファクトリが、SdoServiceConsumerFactory に対して登録さ
+   *    れる。登録のキーにはサービスインターフェースの IFR (interface
+   *    repository) ID が利用され、これによりサービスが区別される。
+   * -# 外部のツールなどからサービスプロバイダがアタッチされた場合、サー
+   *    ビスインターフェースの IFR ID が同一である SDO コンシューマがイ
+   *    ンスタンス化され、提供されたSDOサービスの ServiceProfile (この
+   *    構造体はサービスのオブジェクトリファレンスを含む) がコンシュー
+   *    マにアタッチされる。
+   * -# このときのアタッチシーケンスは以下の通り。
+   *   -# SDO::get_configuration() により Configuration オブジェクトを取得
+   *   -# Configuration::add_service_profile() により外部側の
+   *      SdoServiceProvider を ServiceProfile により RTC に与える。
+   *   -# RTC側でサービスを呼び出す必要が有った場合、この
+   *      SdoServiceConsumer が保持しているサービスオブジェクトプロキシ
+   *      に対して呼び出しを行う
+   * -# 最終的に SdoServiceConsumer が不要になった場合には、
+   *     Configuration::remove_service_profile() が id とともに呼び出され
+   *     SDOサービスコンシューマが RTC から削除される。
    *
    * <pre>
    * 
@@ -86,32 +86,32 @@
    *
    * </pre>
    *
-   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
-   * る必要がある。
+   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
+   * る必要がある。
    *
-   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
-   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
-   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
-   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
-   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
-   *   再初期化処理を実装する。
-   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
-   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
-   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
+   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
+   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
+   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
+   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
+   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
+   *   再初期化処理を実装する。
+   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
+   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
+   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
    *
-   * SdoServiceConsumer は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
-   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
-   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
-   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
+   * SdoServiceConsumer は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
+   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
+   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
+   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
    *
-   * - 実装クラス名: MySdoServiceConusmer 
-   * - ファイル名: MySdoServiceConsumer.h. MySdoServiceConsumer.cpp
-   * - 共有オブジェクト名: MySdoServiceConsumer.so (or DLL)
-   * - エントリポイント関数名: MySdoServiceConsumerInit()
+   * - 実装クラス名: MySdoServiceConusmer 
+   * - ファイル名: MySdoServiceConsumer.h. MySdoServiceConsumer.cpp
+   * - 共有オブジェクト名: MySdoServiceConsumer.so (or DLL)
+   * - エントリポイント関数名: MySdoServiceConsumerInit()
    *
-   * エントリポイント関数は通常以下のように、SdoServiceConsumerFactory
-   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
-   * ような関数になる。
+   * エントリポイント関数は通常以下のように、SdoServiceConsumerFactory
+   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
+   * ような関数になる。
    *
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -139,7 +139,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * @else
      * @brief virtual destructor
      * @endif
@@ -148,22 +148,22 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンシューマクラスの初期化関数
+     * @brief コンシューマクラスの初期化関数
      *
-     * このオブジェクトの初期化を行う。外部からSDOサービスが
-     * ServiceProfile とともにアタッチされると、SDOコンシューマがインス
-     * タンス化され、その直後に SDO サービスがアタッチされた RTC と与え
-     * られた ServiceProfile を引数としてこの関数が呼ばれる。
+     * このオブジェクトの初期化を行う。外部からSDOサービスが
+     * ServiceProfile とともにアタッチされると、SDOコンシューマがインス
+     * タンス化され、その直後に SDO サービスがアタッチされた RTC と与え
+     * られた ServiceProfile を引数としてこの関数が呼ばれる。
      *
-     * 関数内では、ServiceProfile 内の SDO サービスリファレンスを
-     * CorbaConsumer クラス等を利用しオブジェクト内に保持するとともに、
-     * properties から設定内容を読み込みサービス固有の設定等を行う。与
-     * えられたサービスのオブジェクトリファレンスが不正、あるいは
-     * properties の内容が不正、等の場合は戻り値に false を返す。
+     * 関数内では、ServiceProfile 内の SDO サービスリファレンスを
+     * CorbaConsumer クラス等を利用しオブジェクト内に保持するとともに、
+     * properties から設定内容を読み込みサービス固有の設定等を行う。与
+     * えられたサービスのオブジェクトリファレンスが不正、あるいは
+     * properties の内容が不正、等の場合は戻り値に false を返す。
      *
-     * @param rtobj このオブジェクトがインスタンス化された RTC
-     * @param profile 外部から与えられた SDO ServiceProfile
-     * @return 与えられた SDO Service や ServiceProfile が不正の場合 false
+     * @param rtobj このオブジェクトがインスタンス化された RTC
+     * @param profile 外部から与えられた SDO ServiceProfile
+     * @return 与えられた SDO Service や ServiceProfile が不正の場合 false
      *
      * @else
      * @brief Initialization function of the consumer class
@@ -174,19 +174,19 @@
                       const SDOPackage::ServiceProfile& profile) = 0;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンシューマクラスの再初期化関数
+     * @brief コンシューマクラスの再初期化関数
      *
-     * このオブジェクトの再初期化を行う。ServiceProfile には id フィー
-     * ルドにセッション固有の UUID がセットされているが、同一の id の場
-     * 合、properties に設定された設定情報の変更や、service フィールド
-     * のサービスの参照の変更が行われる。その際に呼ばれるのがこの
-     * reinit() 関数である。実装では、service フィールドのオブジェクト
-     * リファレンスの同一性を確認し、異なっている場合保持しているリファ
-     * レンスを更新する必要がある。また properties には新たな設定が与え
-     * られている可能性があるので、内容を読み込み設定を更新する。
+     * このオブジェクトの再初期化を行う。ServiceProfile には id フィー
+     * ルドにセッション固有の UUID がセットされているが、同一の id の場
+     * 合、properties に設定された設定情報の変更や、service フィールド
+     * のサービスの参照の変更が行われる。その際に呼ばれるのがこの
+     * reinit() 関数である。実装では、service フィールドのオブジェクト
+     * リファレンスの同一性を確認し、異なっている場合保持しているリファ
+     * レンスを更新する必要がある。また properties には新たな設定が与え
+     * られている可能性があるので、内容を読み込み設定を更新する。
      *
-     * @param profile 新たに与えられた SDO ServiceProfile
-     * @return 不正な ServiceProfile が与えられた場合は false
+     * @param profile 新たに与えられた SDO ServiceProfile
+     * @return 不正な ServiceProfile が与えられた場合は false
      *
      * @else
      * @brief Reinitialization function of the consumer class
@@ -197,14 +197,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ServiceProfile を返す
+     * @brief ServiceProfile を返す
      *
-     * init()/reinit()で与えられた ServiceProfile は通常オブジェクト内
-     * で保持される。SDO Service 管理フレームワークは管理上このオブジェ
-     * クトに対応する ServiceProfile を必要とするので、この関数では保持
-     * されている ServiceProfile を返す。
+     * init()/reinit()で与えられた ServiceProfile は通常オブジェクト内
+     * で保持される。SDO Service 管理フレームワークは管理上このオブジェ
+     * クトに対応する ServiceProfile を必要とするので、この関数では保持
+     * されている ServiceProfile を返す。
      * 
-     * @return このオブジェクトが保持している ServiceProfile
+     * @return このオブジェクトが保持している ServiceProfile
      *
      * @else
      * @brief Getting ServiceProfile
@@ -214,11 +214,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 終了処理
+     * @brief 終了処理
      *
-     * SDOサービスがでタッチされる際に呼び出される終了処理用関数。サー
-     * ビスのでタッチに際して、当該オブジェクトが保持するリソースを解放
-     * するなどの処理を行う。
+     * SDOサービスがでタッチされる際に呼び出される終了処理用関数。サー
+     * ビスのでタッチに際して、当該オブジェクトが保持するリソースを解放
+     * するなどの処理を行う。
      *
      * @else
      * @brief Finalization
@@ -230,7 +230,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SdoServiceConsumerFactory の typedef
+     * @brief SdoServiceConsumerFactory の typedef
      * @else
      * @brief typedef of sdoServiceConsumerFactory
      * @endif
@@ -241,7 +241,7 @@
 #if defined(WIN32) || defined(_WIN32) || defined(__WIN32__) || defined(__NT__)
     /*!
      * @if jp
-     * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
+     * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
      * @else
      * @brief Explicit instantiation of class template
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceProviderBase.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceProviderBase.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SdoServiceProviderBase.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SdoServiceProviderBase.h
  * @brief SDO service provider base class and its factory
@@ -32,35 +32,35 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief SdoServiceProvider 基底クラス
+   * @brief SdoServiceProvider 基底クラス
    *
-   * SDOで定義されているSDOサービスのプロバイダを実装するための基底クラ
-   * ス。SDOサービスには、外部から提供サービスをRTC(SDO)側で利用する
-   * SDOサービスコンシューマと、RTC(SDO)自身がSDOサービスを提供するSDO
-   * サービスプロバイダがある。すべてのSDOサービスプロバイダはこの基底
-   * クラスを継承して実装される。
+   * SDOで定義されているSDOサービスのプロバイダを実装するための基底クラ
+   * ス。SDOサービスには、外部から提供サービスをRTC(SDO)側で利用する
+   * SDOサービスコンシューマと、RTC(SDO)自身がSDOサービスを提供するSDO
+   * サービスプロバイダがある。すべてのSDOサービスプロバイダはこの基底
+   * クラスを継承して実装される。
    *
-   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
+   * このオブジェクトのライフサイクルは以下の通り。
    *
-   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
-   *    リンクされる。
-   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
-   *    ジェクトファクトリが、SdoServiceProviderFactory に対して登録さ
-   *    れる。登録のキーにはサービスインターフェースの IFR (interface
-   *    repository) ID が利用され、これによりサービスが区別される。
-   * -# rtc.conf等のコンフィギュレーション指定により、有効化することが
-   *    指定されているサービスインプロバイダは、RTCの起動と同時にインス
-   *    タンス化される。
-   * -# インスタンス化後、初期化関数 init() が呼ばれる。引数には当該サー
-   *    ビスのためのコンフィギュレーションオプションが coil::Propertyに
-   *    より渡される。
-   * -# インスタンス化されたSDOサービスプロバイダは
-   *    SDO::get_get_sdo_service() により外部からアクセスされる。このと
-   *    き、サービスを指定するIDはIFR IDと同じである。このときのアタッ
-   *    チシーケンスは以下の通り。
-   * -# RTCがfinalizeされ解体されると同時にSDOサービスプロバイダも解体
-   *    されるが、その際にはSdoServiceProviderBase::finalize()がコール
-   *    されるので、ここでリソースの解放など終了処理を行う。
+   * -# オブジェクトは通常、共有オブジェクト (so, DLL) としてコンパイル・
+   *    リンクされる。
+   * -# マネージャに対してロードされるとモジュール初期化関数によりオブ
+   *    ジェクトファクトリが、SdoServiceProviderFactory に対して登録さ
+   *    れる。登録のキーにはサービスインターフェースの IFR (interface
+   *    repository) ID が利用され、これによりサービスが区別される。
+   * -# rtc.conf等のコンフィギュレーション指定により、有効化することが
+   *    指定されているサービスインプロバイダは、RTCの起動と同時にインス
+   *    タンス化される。
+   * -# インスタンス化後、初期化関数 init() が呼ばれる。引数には当該サー
+   *    ビスのためのコンフィギュレーションオプションが coil::Propertyに
+   *    より渡される。
+   * -# インスタンス化されたSDOサービスプロバイダは
+   *    SDO::get_get_sdo_service() により外部からアクセスされる。このと
+   *    き、サービスを指定するIDはIFR IDと同じである。このときのアタッ
+   *    チシーケンスは以下の通り。
+   * -# RTCがfinalizeされ解体されると同時にSDOサービスプロバイダも解体
+   *    されるが、その際にはSdoServiceProviderBase::finalize()がコール
+   *    されるので、ここでリソースの解放など終了処理を行う。
    *
    * <pre>
    * 
@@ -83,32 +83,32 @@
    *
    * </pre>
    *
-   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
-   * る必要がある。
+   * このクラスの実装に当たっては、少なくとも以下の純粋仮想関数を実装す
+   * る必要がある。
    *
-   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
-   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
-   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
-   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
-   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
-   *   再初期化処理を実装する。
-   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
-   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
-   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
+   * - init(): 初期化関数。与えられた RTObject および ServiceProfile か
+   *   ら、当該オブジェクトを初期化する。
+   * - reinit(): 再初期化関数。ServiceProfile は設定情報更新のため同一
+   *   IDで呼び出されることが有るが、その際にこの関数が新たな
+   *   ServiceProfile とともに呼び出される。関数内では、設定の変更など
+   *   再初期化処理を実装する。
+   * - getProfile(): 設定されたプロファイルを返す関数。
+   * - finalize(): 終了処理。コンシューマがデタッチされる際に呼び出され
+   *   る関数。関数内では終了処理を実装する。
    *
-   * SdoServiceProvider は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
-   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
-   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
-   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
+   * SdoServiceProvider は通常共有オブジェクトとしてコンパイル・リンク
+   * される。共有オブジェクトのエントリポイントは通常コンパイルされたファ
+   * イル名の basename + "Init" にしておく。以下に、クラス名、ファイル
+   * 名、エントリポイント関数名の推奨例を示す。
    *
-   * - 実装クラス名: MySdoServiceConusmer 
-   * - ファイル名: MySdoServiceProvider.h. MySdoServiceProvider.cpp
-   * - 共有オブジェクト名: MySdoServiceProvider.so (or DLL)
-   * - エントリポイント関数名: MySdoServiceProviderInit()
+   * - 実装クラス名: MySdoServiceConusmer 
+   * - ファイル名: MySdoServiceProvider.h. MySdoServiceProvider.cpp
+   * - 共有オブジェクト名: MySdoServiceProvider.so (or DLL)
+   * - エントリポイント関数名: MySdoServiceProviderInit()
    *
-   * エントリポイント関数は通常以下のように、SdoServiceProviderFactory
-   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
-   * ような関数になる。
+   * エントリポイント関数は通常以下のように、SdoServiceProviderFactory
+   * に当該コンシューマのファクトリ (と解体ファンクタ) を登録する以下の
+   * ような関数になる。
    *
    * <pre>
    * extern "C"
@@ -138,7 +138,7 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * @else
      * @brief virtual destructor
      * @endif
@@ -147,22 +147,22 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンシューマクラスの初期化関数
+     * @brief コンシューマクラスの初期化関数
      *
-     * このオブジェクトの初期化を行う。外部からSDOサービスが
-     * ServiceProfile とともにアタッチされると、SDOコンシューマがインス
-     * タンス化され、その直後に SDO サービスがアタッチされた RTC と与え
-     * られた ServiceProfile を引数としてこの関数が呼ばれる。
+     * このオブジェクトの初期化を行う。外部からSDOサービスが
+     * ServiceProfile とともにアタッチされると、SDOコンシューマがインス
+     * タンス化され、その直後に SDO サービスがアタッチされた RTC と与え
+     * られた ServiceProfile を引数としてこの関数が呼ばれる。
      *
-     * 関数内では、ServiceProfile 内の SDO サービスリファレンスを
-     * CorbaProvider クラス等を利用しオブジェクト内に保持するとともに、
-     * properties から設定内容を読み込みサービス固有の設定等を行う。与
-     * えられたサービスのオブジェクトリファレンスが不正、あるいは
-     * properties の内容が不正、等の場合は戻り値に false を返す。
+     * 関数内では、ServiceProfile 内の SDO サービスリファレンスを
+     * CorbaProvider クラス等を利用しオブジェクト内に保持するとともに、
+     * properties から設定内容を読み込みサービス固有の設定等を行う。与
+     * えられたサービスのオブジェクトリファレンスが不正、あるいは
+     * properties の内容が不正、等の場合は戻り値に false を返す。
      *
-     * @param rtobj このオブジェクトがインスタンス化された RTC
-     * @param profile 外部から与えられた SDO ServiceProfile
-     * @return 与えられた SDO Service や ServiceProfile が不正の場合 false
+     * @param rtobj このオブジェクトがインスタンス化された RTC
+     * @param profile 外部から与えられた SDO ServiceProfile
+     * @return 与えられた SDO Service や ServiceProfile が不正の場合 false
      *
      * @else
      * @brief Initialization function of the consumer class
@@ -173,19 +173,19 @@
                       const SDOPackage::ServiceProfile& profile) = 0;
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンシューマクラスの再初期化関数
+     * @brief コンシューマクラスの再初期化関数
      *
-     * このオブジェクトの再初期化を行う。ServiceProfile には id フィー
-     * ルドにセッション固有の UUID がセットされているが、同一の id の場
-     * 合、properties に設定された設定情報の変更や、service フィールド
-     * のサービスの参照の変更が行われる。その際に呼ばれるのがこの
-     * reinit() 関数である。実装では、service フィールドのオブジェクト
-     * リファレンスの同一性を確認し、異なっている場合保持しているリファ
-     * レンスを更新する必要がある。また properties には新たな設定が与え
-     * られている可能性があるので、内容を読み込み設定を更新する。
+     * このオブジェクトの再初期化を行う。ServiceProfile には id フィー
+     * ルドにセッション固有の UUID がセットされているが、同一の id の場
+     * 合、properties に設定された設定情報の変更や、service フィールド
+     * のサービスの参照の変更が行われる。その際に呼ばれるのがこの
+     * reinit() 関数である。実装では、service フィールドのオブジェクト
+     * リファレンスの同一性を確認し、異なっている場合保持しているリファ
+     * レンスを更新する必要がある。また properties には新たな設定が与え
+     * られている可能性があるので、内容を読み込み設定を更新する。
      *
-     * @param profile 新たに与えられた SDO ServiceProfile
-     * @return 不正な ServiceProfile が与えられた場合は false
+     * @param profile 新たに与えられた SDO ServiceProfile
+     * @return 不正な ServiceProfile が与えられた場合は false
      *
      * @else
      * @brief Reinitialization function of the consumer class
@@ -196,14 +196,14 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ServiceProfile を返す
+     * @brief ServiceProfile を返す
      *
-     * init()/reinit()で与えられた ServiceProfile は通常オブジェクト内
-     * で保持される。SDO Service 管理フレームワークは管理上このオブジェ
-     * クトに対応する ServiceProfile を必要とするので、この関数では保持
-     * されている ServiceProfile を返す。
+     * init()/reinit()で与えられた ServiceProfile は通常オブジェクト内
+     * で保持される。SDO Service 管理フレームワークは管理上このオブジェ
+     * クトに対応する ServiceProfile を必要とするので、この関数では保持
+     * されている ServiceProfile を返す。
      * 
-     * @return このオブジェクトが保持している ServiceProfile
+     * @return このオブジェクトが保持している ServiceProfile
      *
      * @else
      * @brief Getting ServiceProfile
@@ -213,11 +213,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 終了処理
+     * @brief 終了処理
      *
-     * SDOサービスがでタッチされる際に呼び出される終了処理用関数。サー
-     * ビスのでタッチに際して、当該オブジェクトが保持するリソースを解放
-     * するなどの処理を行う。
+     * SDOサービスがでタッチされる際に呼び出される終了処理用関数。サー
+     * ビスのでタッチに際して、当該オブジェクトが保持するリソースを解放
+     * するなどの処理を行う。
      *
      * @else
      * @brief Finalization
@@ -229,7 +229,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief SdoServiceProviderFactory の typedef
+     * @brief SdoServiceProviderFactory の typedef
      * @else
      * @brief typedef of sdoServiceProviderFactory
      * @endif
@@ -240,7 +240,7 @@
 #if defined(WIN32) || defined(_WIN32) || defined(__WIN32__) || defined(__NT__)
     /*!
      * @if jp
-     * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
+     * @brief クラステンプレートの明示的インスタンス化
      * @else
      * @brief Explicit instantiation of class template
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/StateMachine.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/StateMachine.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/StateMachine.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file StateMachine.h
  * @brief State machine template class
@@ -29,12 +29,12 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class StateHolder
-   * @brief 状態保持用クラス
+   * @brief 状態保持用クラス
    * 
-   * 状態を保持するためのホルダークラス。
-   * 現在の状態と、1つ前の状態、遷移予定の状態を保持する。
+   * 状態を保持するためのホルダークラス。
+   * 現在の状態と、1つ前の状態、遷移予定の状態を保持する。
    *
-   * @param State 保持する状態の型
+   * @param State 保持する状態の型
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -65,13 +65,13 @@
    *
    * @class StateMachine
    *
-   * @brief 状態マシンクラス
+   * @brief 状態マシンクラス
    *
-   * StateMachine クラスは状態マシンを実現するクラスである。
+   * StateMachine クラスは状態マシンを実現するクラスである。
    *
-   * 例: ActiveObjectは状態マシンを持つアクティブオブジェクトであるとする。
-   * 状態は3状態 INACTIVE, ACTIVE, ERROR があり、各状態でのEntryやExit動作を
-   * 定義したいとすると、以下のように実現される。
+   * 例: ActiveObjectは状態マシンを持つアクティブオブジェクトであるとする。
+   * 状態は3状態 INACTIVE, ACTIVE, ERROR があり、各状態でのEntryやExit動作を
+   * 定義したいとすると、以下のように実現される。
    * <pre>
    * class ActiveObject 
    * {  
@@ -101,26 +101,26 @@
    *   StateMachine<MyState, bool, ActiveObject> m_sm; 
    * }; 
    * </pre>
-   * 状態を持たせたいクラスは以下の条件を満たすように実装しなければならない。
+   * 状態を持たせたいクラスは以下の条件を満たすように実装しなければならない。
    * <ol>
-   * <li> enum で状態を定義
-   * <li> StateMachine のテンプレート引数は、<br>
-   *   <状態の型(MyState), リスナーオブジェクト, 状態ホルダー,コールバック関数>
-   * <li> StateMachine のコンストラクタ引数は状態の数
-   * <li> 以下のアクション関数を(Return _function_name_(States)) の関数として設定
+   * <li> enum で状態を定義
+   * <li> StateMachine のテンプレート引数は、<br>
+   *   <状態の型(MyState), リスナーオブジェクト, 状態ホルダー,コールバック関数>
+   * <li> StateMachine のコンストラクタ引数は状態の数
+   * <li> 以下のアクション関数を(Return _function_name_(States)) の関数として設定
    * <ol>
-   *  <li> 何もしない関数を必ず定義し、setNOP で与えなければならない
-   *  <li> 各状態毎に, set(Entry|PreDo|Do|PostDo|Exit)Action でアクションを設定
-   *  <li> 状態遷移時のアクションを setTransitionAction() で設定。
+   *  <li> 何もしない関数を必ず定義し、setNOP で与えなければならない
+   *  <li> 各状態毎に, set(Entry|PreDo|Do|PostDo|Exit)Action でアクションを設定
+   *  <li> 状態遷移時のアクションを setTransitionAction() で設定。
    * </ol>
-   * <li> 遷移時のアクションは、与えられた現在状態、次状態、前状態を元に、
-   *   ユーザが実装しなければならない。
-   * <li> 状態の変更は goTo() で、状態のチェックは isIn(state) で行う。
-   * <li> goTo()は次状態を強制的にセットする関数であり、遷移の可否は、
-   *   ユーザが現在状態を取得し判断するロジックを実装しなければならない。
+   * <li> 遷移時のアクションは、与えられた現在状態、次状態、前状態を元に、
+   *   ユーザが実装しなければならない。
+   * <li> 状態の変更は goTo() で、状態のチェックは isIn(state) で行う。
+   * <li> goTo()は次状態を強制的にセットする関数であり、遷移の可否は、
+   *   ユーザが現在状態を取得し判断するロジックを実装しなければならない。
    * </ol>
    *
-   * このクラスは、一つの状態に対して、
+   * このクラスは、一つの状態に対して、
    * <ul>
    * <li> Entry action
    * <li> PreDo action
@@ -128,29 +128,29 @@
    * <li> PostDo action
    * <li> Exit action
    * </ul>
-   * 5つのアクションが定義することができる。
-   * Transition action はあらゆる状態間遷移で呼び出されるアクションで、
-   * その振る舞いはユーザが定義しなければならない。
+   * 5つのアクションが定義することができる。
+   * Transition action はあらゆる状態間遷移で呼び出されるアクションで、
+   * その振る舞いはユーザが定義しなければならない。
    * 
-   * このクラスは以下のようなタイミングで各アクションが実行される。
+   * このクラスは以下のようなタイミングで各アクションが実行される。
    *
    * <ul>
-   * <li> 状態が変更され(A->B)状態が遷移する場合 <br>
-   * (A:Exit)->|(状態更新:A->B)->(B:Entry)->(B:PreDo)->(B:Do)->(B:PostDo)
+   * <li> 状態が変更され(A->B)状態が遷移する場合 <br>
+   * (A:Exit)->|(状態更新:A->B)->(B:Entry)->(B:PreDo)->(B:Do)->(B:PostDo)
    *
-   * <li> 状態が変更されず、B状態を維持する場合 (|はステップの区切りを表す)<br>
+   * <li> 状態が変更されず、B状態を維持する場合 (|はステップの区切りを表す)<br>
    * (B(n-1):PostDo)->|(B(n):PreDo)->(B(n):Do)->(B(n):PostDo)->|(B(n+1):PreDo)<br>
-   * PreDo, Do, PostDo が繰り返し実行される。
+   * PreDo, Do, PostDo が繰り返し実行される。
    *
-   * <li> 自己遷移する場合 <br>
+   * <li> 自己遷移する場合 <br>
    * (B(n-1):PostDo)->(B(n-1):Exit)->|(B(n):Entry)->(B(n):PreDo) <br>
-   * 一旦 Exit が呼ばれた後、Entry が実行され、以降は前項と同じ動作をする。
+   * 一旦 Exit が呼ばれた後、Entry が実行され、以降は前項と同じ動作をする。
    * </ul>
    *
-   * @param State 状態の型
-   * @param Listener アクション用リスナーオブジェクト
-   * @param States 状態ホルダー
-   * @param Callback アクション用コールバック関数
+   * @param State 状態の型
+   * @param Listener アクション用リスナーオブジェクト
+   * @param States 状態ホルダー
+   * @param Callback アクション用コールバック関数
    *
    * @since 0.4.0
    *
@@ -201,7 +201,7 @@
    * <ol>
    * <li> You must define states by enum.
    * <li> Template arguments of StateMachine must be
-   *   <type of state(MyState), listener object, state holder,callback function>
+   *   <type of state(MyState), listener object, state holder,callback function>
    * <li> Constructor arguments of StateMachine must be the number of the states.
    * <li> You must set the following action functions as a function of
    *      (Return _function_name_(States))
@@ -268,11 +268,11 @@
   public:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param num_of_state ステートマシン中の状態数
+     * @param num_of_state ステートマシン中の状態数
      *
      * @else
      * @brief Constructor
@@ -335,11 +335,11 @@
     }
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NOP関数を登録する
+     * @brief NOP関数を登録する
      *
-     * NOP関数(何もしない関数)を登録する。
+     * NOP関数(何もしない関数)を登録する。
      *
-     * @param call_back コールバック関数
+     * @param call_back コールバック関数
      *
      * @else
      * @brief Set NOP function
@@ -362,11 +362,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Listener オブジェクトを登録する
+     * @brief Listener オブジェクトを登録する
      *
-     * 各種アクション実行時に呼び出される Listener オブジェクトを登録する。
+     * 各種アクション実行時に呼び出される Listener オブジェクトを登録する。
      *
-     * @param listener Listener オブジェクト
+     * @param listener Listener オブジェクト
      *
      * @else
      * @brief Set Listener Object
@@ -385,14 +385,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Entry action 関数を登録する
+     * @brief Entry action 関数を登録する
      *
-     * 各状態に入った際に実行される Entry action 用コールバック関数を登録する。
+     * 各状態に入った際に実行される Entry action 用コールバック関数を登録する。
      *
-     * @param state 登録対象状態
-     * @param call_back Entry action 用コールバック関数
+     * @param state 登録対象状態
+     * @param call_back Entry action 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set Entry action function
@@ -423,14 +423,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PreDo action 関数を登録する
+     * @brief PreDo action 関数を登録する
      *
-     * 各状態内で実行される PreDo action 用コールバック関数を登録する。
+     * 各状態内で実行される PreDo action 用コールバック関数を登録する。
      *
-     * @param state 登録対象状態
-     * @param call_back PreDo action 用コールバック関数
+     * @param state 登録対象状態
+     * @param call_back PreDo action 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set PreDo action function
@@ -460,14 +460,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Do action 関数を登録する
+     * @brief Do action 関数を登録する
      *
-     * 各状態内で実行される Do action 用コールバック関数を登録する。
+     * 各状態内で実行される Do action 用コールバック関数を登録する。
      *
-     * @param state 登録対象状態
-     * @param call_back Do action 用コールバック関数
+     * @param state 登録対象状態
+     * @param call_back Do action 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set Do action function
@@ -497,14 +497,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PostDo action 関数を登録する
+     * @brief PostDo action 関数を登録する
      *
-     * 各状態内で実行される PostDo action 用コールバック関数を登録する。
+     * 各状態内で実行される PostDo action 用コールバック関数を登録する。
      *
-     * @param state 登録対象状態
-     * @param call_back PostDo action 用コールバック関数
+     * @param state 登録対象状態
+     * @param call_back PostDo action 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set PostDo action function
@@ -534,14 +534,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Exit action 関数を登録する
+     * @brief Exit action 関数を登録する
      *
-     * 各状態内で実行される Exit action 用コールバック関数を登録する。
+     * 各状態内で実行される Exit action 用コールバック関数を登録する。
      *
-     * @param state 登録対象状態
-     * @param call_back Exit action 用コールバック関数
+     * @param state 登録対象状態
+     * @param call_back Exit action 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set Exit action function
@@ -571,14 +571,14 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief State transition action 関数を登録する
+     * @brief State transition action 関数を登録する
      *
-     * 状態遷移時に実行される State transition action 用コールバック関数を
-     * 登録する。
+     * 状態遷移時に実行される State transition action 用コールバック関数を
+     * 登録する。
      *
-     * @param call_back State transition 用コールバック関数
+     * @param call_back State transition 用コールバック関数
      *
-     * @return アクション実行結果
+     * @return アクション実行結果
      *
      * @else
      * @brief Set state transition action function
@@ -600,11 +600,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 初期状態をセットする
+     * @brief 初期状態をセットする
      *
-     * ステートマシンの初期状態を設定する。
+     * ステートマシンの初期状態を設定する。
      *
-     * @param states 初期状態
+     * @param states 初期状態
      *
      * @else
      * @brief Set the initial state
@@ -624,12 +624,12 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 状態を取得する
+     * @brief 状態を取得する
      *
-     * 状態情報を取得する。
-     * 現在の状態、1つ前の状態、遷移予定の状態を取得することができる。
+     * 状態情報を取得する。
+     * 現在の状態、1つ前の状態、遷移予定の状態を取得することができる。
      *
-     * @return 状態情報
+     * @return 状態情報
      *
      * @else
      * @brief Get states
@@ -650,11 +650,11 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 現在の状態を取得する
+     * @brief 現在の状態を取得する
      *
-     * 現在の状態を取得する。
+     * 現在の状態を取得する。
      *
-     * @return 現在の状態
+     * @return 現在の状態
      *
      * @else
      * @brief Get current state
@@ -673,13 +673,13 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 現在状態を確認
+     * @brief 現在状態を確認
      *
-     * 現在の状態が、引数で指定した状態と一致するか確認する。
+     * 現在の状態が、引数で指定した状態と一致するか確認する。
      *
-     * @param state 確認対象状態
+     * @param state 確認対象状態
      *
-     * @return 状態確認結果
+     * @return 状態確認結果
      *
      * @else
      * @brief Check current state
@@ -700,15 +700,15 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 状態を遷移
+     * @brief 状態を遷移
      *
-     * 指定した状態に状態を遷移する。
-     * 本関数は次状態を強制的にセットする関数である。
-     * このため、遷移の可否は、ユーザが現在状態を取得し判断するロジックを
-     * 実装しなければならない。
-     * 遷移先が現在の状態と同じ場合には、自己遷移フラグをセットする。
+     * 指定した状態に状態を遷移する。
+     * 本関数は次状態を強制的にセットする関数である。
+     * このため、遷移の可否は、ユーザが現在状態を取得し判断するロジックを
+     * 実装しなければならない。
+     * 遷移先が現在の状態と同じ場合には、自己遷移フラグをセットする。
      *
-     * @param state 遷移先状態
+     * @param state 遷移先状態
      *
      * @else
      * @brief Transit State
@@ -737,10 +737,10 @@
     
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 駆動関数
+     * @brief 駆動関数
      *
-     * ステートマシンの駆動関数。
-     * 実際の状態遷移および状態遷移発生時の各アクションの呼びだしを実行する。
+     * ステートマシンの駆動関数。
+     * 実際の状態遷移および状態遷移発生時の各アクションの呼びだしを実行する。
      *
      * @else
      * @brief Worker function
@@ -852,12 +852,12 @@
   protected:
     /*!
      * @if jp
-     * @brief NOP関数を設定
+     * @brief NOP関数を設定
      *
-     * NOP関数(何もしない関数)を登録する。
+     * NOP関数(何もしない関数)を登録する。
      *
-     * @param s コールバック関数設定先
-     * @param nullfunc コールバック関数(NOP関数)
+     * @param s コールバック関数設定先
+     * @param nullfunc コールバック関数(NOP関数)
      *
      * @else
      * @brief Set NOP function
@@ -881,7 +881,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 状態数
+     * @brief 状態数
      * @else
      * @brief Number of state
      * @endif
@@ -890,7 +890,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コールバック関数用リスナー
+     * @brief コールバック関数用リスナー
      * @else
      * @brief Callback function for listener
      * @endif
@@ -899,7 +899,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Entry action 用コールバック関数
+     * @brief Entry action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for Entry action
      * @endif
@@ -908,7 +908,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PreDo action 用コールバック関数
+     * @brief PreDo action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for PreDo action
      * @endif
@@ -917,7 +917,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Do action 用コールバック関数
+     * @brief Do action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for Do action
      * @endif
@@ -926,7 +926,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief PostDo action 用コールバック関数
+     * @brief PostDo action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for PostDo action
      * @endif
@@ -935,7 +935,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief Exit action 用コールバック関数
+     * @brief Exit action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for Exit action
      * @endif
@@ -944,7 +944,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief State transition action 用コールバック関数
+     * @brief State transition action 用コールバック関数
      * @else
      * @brief Callback function for State transition action
      * @endif
@@ -953,7 +953,7 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief 現在の状態情報
+     * @brief 現在の状態情報
      * @else
      * @brief Current state information
      * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.cpp
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.cpp	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.cpp	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SystemLogger.cpp
  * @brief RT component logger class
@@ -75,7 +75,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ログレベルを文字列で設定する
+   * @brief ログレベルを文字列で設定する
    * @else
    * @brief Set log level by string
    * @endif
@@ -87,7 +87,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ヘッダに付加する日時フォーマットを指定する。
+   * @brief ヘッダに付加する日時フォーマットを指定する。
    * @else
    * @brief Set date/time format for adding the header
    * @endif
@@ -105,7 +105,7 @@
   }
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ヘッダの日時の後に付加する文字列を設定する。
+   * @brief ヘッダの日時の後に付加する文字列を設定する。
    * @else
    * @brief Set suffix of date/time string of header.
    * @endif
@@ -117,7 +117,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief メッセージのプリフィックス追加関数
+   * @brief メッセージのプリフィックス追加関数
    * @else
    * @brief Message prefix appender function
    * @endif
@@ -143,7 +143,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief フォーマットされた現在日時文字列を取得する。
+   * @brief フォーマットされた現在日時文字列を取得する。
    * @else
    * @brief Get the current formatted date/time string
    * @endif
@@ -191,7 +191,7 @@
 
   /*!
    * @if jp
-   * @brief ログレベル設定
+   * @brief ログレベル設定
    * @else
    * @brief Set the log level
    * @endif

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/SystemLogger.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file SystemLogger.h
  * @brief RT component logger class
@@ -37,23 +37,23 @@
   /*!
    * @if jp
    * @class Logger
-   * @brief Logger クラス
+   * @brief Logger クラス
    *
-   * - ログ出力をシリアライズしかつ分配するバッファクラス
-   * - ログをフォーマットするフォーマットクラス
-   * で構成されるロガークラス
+   * - ログ出力をシリアライズしかつ分配するバッファクラス
+   * - ログをフォーマットするフォーマットクラス
+   * で構成されるロガークラス
    * 
-   * - バッファクラス
-   *  - マルチスレッド書き込みに対してシリアライズしてバッファリングする
-   *  - 複数の出力先にログを出力できる
-   *  - 出力先の例としては、ファイル、標準出力、リモートのログサーバ等
-   *  - バッファに対してaddStreamで出力先を追加できる
-   * - フォーマットクラス
-   *  - ログレベルを指定して出力できる
-   *  - 書式は、[時間] [ログレベル] [サフィックス] [メッセージ]
-   *  - [時間] [ログレベル] [サフィックス]は自動付加
-   *  - [サフィックス] を指定できる関数を用意
-   *  - ログレベルは以下のとおり
+   * - バッファクラス
+   *  - マルチスレッド書き込みに対してシリアライズしてバッファリングする
+   *  - 複数の出力先にログを出力できる
+   *  - 出力先の例としては、ファイル、標準出力、リモートのログサーバ等
+   *  - バッファに対してaddStreamで出力先を追加できる
+   * - フォーマットクラス
+   *  - ログレベルを指定して出力できる
+   *  - 書式は、[時間] [ログレベル] [サフィックス] [メッセージ]
+   *  - [時間] [ログレベル] [サフィックス]は自動付加
+   *  - [サフィックス] を指定できる関数を用意
+   *  - ログレベルは以下のとおり
    *   - RTL_SILENT
    *   - RTL_FATAL
    *   - RTL_ERROR
@@ -63,7 +63,7 @@
    *   - RTL_TRACE
    *   - RTL_VERBOSE
    *   - RTL_PARANOID
-   *  - このフォーマットオブジェクトに対するロック・アンロック機能
+   *  - このフォーマットオブジェクトに対するロック・アンロック機能
    *
    * @else
    * @class Logger
@@ -115,11 +115,11 @@
  
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param name ヘッダの日時の後に付加する文字列
+     * @param name ヘッダの日時の後に付加する文字列
      *
      * @else
      *
@@ -134,11 +134,11 @@
     Logger(const char* name = "");
     /*!
      * @if jp
-     * @brief コンストラクタ
+     * @brief コンストラクタ
      *
-     * コンストラクタ
+     * コンストラクタ
      *
-     * @param streambuf LogStream オブジェクト 
+     * @param streambuf LogStream オブジェクト 
      *
      * @else
      *
@@ -154,7 +154,7 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief 仮想デストラクタ
+     * @brief 仮想デストラクタ
      * 
      * @else
      * 
@@ -167,9 +167,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログレベルを文字列で設定する
+     * @brief ログレベルを文字列で設定する
      *
-     * @param level ログレベル
+     * @param level ログレベル
      *
      * @else
      *
@@ -184,9 +184,9 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ヘッダに付加する日時フォーマットを指定する。
+     * @brief ヘッダに付加する日時フォーマットを指定する。
      *
-     * フォーマット指定文字列は以下のとおり。
+     * フォーマット指定文字列は以下のとおり。
      * <pre>
      * @%a abbreviated weekday name 
      * @%A full weekday name 
@@ -216,7 +216,7 @@
      * %% a percent sign 
      * </pre>
      *
-     * @param fmt 日時フォーマット
+     * @param fmt 日時フォーマット
      *
      * @else
      *
@@ -261,20 +261,20 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ログ記録時に使用するクロックを指定する
+     * @brief ログ記録時に使用するクロックを指定する
      *
-     * ログ記録時に時刻を取得するためのクロックの種類を指定することができる。
-     * - system: システムクロック。デフォルト
-     * - logical: 論理時間クロック。
-     * - adjusted: 調整済みクロック。
+     * ログ記録時に時刻を取得するためのクロックの種類を指定することができる。
+     * - system: システムクロック。デフォルト
+     * - logical: 論理時間クロック。
+     * - adjusted: 調整済みクロック。
      *
-     * 論理時間クロックについては
+     * 論理時間クロックについては
      * <pre>
      * coil::ClockManager::instance().getClock("logical").settime()
      * </pre>
-     * で時刻を設定する必要がある。
+     * で時刻を設定する必要がある。
      *
-     * @param clocktype 上述のクロックタイプ
+     * @param clocktype 上述のクロックタイプ
      *
      * @else
      *
@@ -301,11 +301,11 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief ヘッダの日時の後に付加する文字列を設定する。
+     * @brief ヘッダの日時の後に付加する文字列を設定する。
      *
-     * ヘッダの日時の後に付加する接頭語文字列を設定する。
+     * ヘッダの日時の後に付加する接頭語文字列を設定する。
      *
-     * @param suffix 接頭語文字列
+     * @param suffix 接頭語文字列
      *
      * @else
      *
@@ -323,10 +323,10 @@
     /*!
      * @if jp
      *
-     * @brief メッセージのプリフィックス追加関数
+     * @brief メッセージのプリフィックス追加関数
      *
-     * サブクラスにおいてこの関数をオーバーライドし、
-     * ログメッセージに適当なプリフィックスるを追加する。
+     * サブクラスにおいてこの関数をオーバーライドし、
+     * ログメッセージに適当なプリフィックスるを追加する。
      *
      * @else
      *
@@ -342,10 +342,10 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief フォーマットされた現在日時文字列を取得する。
-     * 指定された書式で記述した現在日時を取得する。
+     * @brief フォーマットされた現在日時文字列を取得する。
+     * 指定された書式で記述した現在日時を取得する。
      *
-     * @return 書式指定現在日時
+     * @return 書式指定現在日時
      *
      * @else
      * @brief Get the current formatted date/time string
@@ -359,11 +359,11 @@
 
     /*!
      * @if jp
-     * @brief ログレベル設定
-     * 与えられた文字列に対応したログレベルを設定する。
+     * @brief ログレベル設定
+     * 与えられた文字列に対応したログレベルを設定する。
      *
-     * @param lv ログレベル文字列
-     * @return 設定したログレベル
+     * @param lv ログレベル文字列
+     * @return 設定したログレベル
      *
      * @else
      * @brief Set the log level
@@ -390,9 +390,9 @@
 /*!
  * @if jp
  *
- * @brief 汎用ログ出力マクロ
+ * @brief 汎用ログ出力マクロ
  *
- * ログレベルおよび出力フォーマット文字列を引数としてとる。
+ * ログレベルおよび出力フォーマット文字列を引数としてとる。
  *
  * @else
  *
@@ -422,11 +422,11 @@
    /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief エラーログ出力マクロ。
+   * @brief エラーログ出力マクロ。
    *
-   * エラーレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * エラーレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ERROR, WARN, INFO, NORMAL, DEBUG, TRACE, VERBOSE, PARANOID
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -444,11 +444,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief エラーログ出力マクロ。
+   * @brief エラーログ出力マクロ。
    *
-   * エラーレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * エラーレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ERROR, WARN, INFO, NORMAL, DEBUG, TRACE, VERBOSE, PARANOID
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -466,11 +466,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ワーニングログ出力マクロ。
+   * @brief ワーニングログ出力マクロ。
    *
-   * ワーニングレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * ワーニングレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( WARN, INFO, NORMAL, DEBUG, TRACE, VERBOSE, PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -488,11 +488,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief インフォログ出力マクロ。
+   * @brief インフォログ出力マクロ。
    *
-   * インフォレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * インフォレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( INFO, NORMAL, DEBUG, TRACE, VERBOSE, PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -510,11 +510,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief デバッグログ出力マクロ。
+   * @brief デバッグログ出力マクロ。
    *
-   * デバッグレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * デバッグレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( DEBUG, TRACE, VERBOSE, PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -532,11 +532,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief トレースログ出力マクロ。
+   * @brief トレースログ出力マクロ。
    *
-   * トレースレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * トレースレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( TRACE, VERBOSE, PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -555,11 +555,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief ベルボーズログ出力マクロ。
+   * @brief ベルボーズログ出力マクロ。
    *
-   * ベルボーズレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * ベルボーズレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( VERBOSE, PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *
@@ -577,11 +577,11 @@
   /*!
    * @if jp
    *
-   * @brief パラノイドログ出力マクロ。
+   * @brief パラノイドログ出力マクロ。
    *
-   * パラノイドレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
+   * パラノイドレベルのログ出力マクロ。<BR>ログレベルが
    * ( PARANOID )
-   * の場合にログ出力される。
+   * の場合にログ出力される。
    *
    * @else
    *

Modified: branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Typename.h
===================================================================
--- branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Typename.h	2017-01-12 02:27:10 UTC (rev 2826)
+++ branches/DEV_IQ_2016/OpenRTM-aist/src/lib/rtm/Typename.h	2017-01-13 03:00:28 UTC (rev 2827)
@@ -1,4 +1,4 @@
-// -*- C++ -*-
+// -*- C++ -*-
 /*!
  * @file Typename.h
  * @brief Typename function
@@ -138,21 +138,21 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA型のタイプ名を文字列で取得する
+   * @brief CORBA型のタイプ名を文字列で取得する
    *
-   * CORBA IDLによって定義されたクラスまたは構造体などの型名を取得する。
-   * テンプレート引数には、タイプコードが生成される型を与えることができる。
+   * CORBA IDLによって定義されたクラスまたは構造体などの型名を取得する。
+   * テンプレート引数には、タイプコードが生成される型を与えることができる。
    *
    * <pre> 
    * std::cout << toTypename<RTC::TimedFloat>() << std::endl;
    * std::cout << toTypename<RTC::RTObject>() << std::endl;
    * </pre>
-   * を実行すると結果は
+   * を実行すると結果は
    * <pre>
    * TimedFloat
    * RTObject
    * </pre>
-   * となる。
+   * となる。
    * 
    * @else
    * @brief Getting CORBA defined type as characters
@@ -193,21 +193,21 @@
   
   /*!
    * @if jp
-   * @brief CORBA型のリポジトリIDを文字列で取得する
+   * @brief CORBA型のリポジトリIDを文字列で取得する
    *
-   * CORBA IDLによって定義されたクラスまたは構造体などのリポジトリIDを取得する。
-   * テンプレート引数には、タイプコードが生成される型を与えることができる。
+   * CORBA IDLによって定義されたクラスまたは構造体などのリポジトリIDを取得する。
+   * テンプレート引数には、タイプコードが生成される型を与えることができる。
    *
    * <pre> 
    * std::cout << toRepositoryId<RTC::TimedFloat>() << std::endl;
    * std::cout << toRepositoryId<RTC::RTObject>() << std::endl;
    * </pre>
-   * を実行すると結果は
+   * を実行すると結果は
    * <pre>
    * IDL:RTC/TimedFloat:1.0
    * IDL:omg.org/RTC/RTObject:1.0
    * </pre>
-   * となる。
+   * となる。
    * 
    * @else
    * @brief Getting CORBA defined type as characters



More information about the openrtm-commit mailing list