メインページ | ネームスペース一覧 | クラス階層 | 構成 | Directories | ファイル一覧 | ネームスペースメンバ | 構成メンバ | ファイルメンバ

RTCProfile.idl

RTCProfile structure. [詳細]

import "RTMBase.idl";
#include "RTCDataType.idl"
import "RTComponent.idl";
import "RTCInPort.idl";
import "RTCOutPort.idl";

ソースコードを見る。

ネームスペース

namespace  RTM

型定義

typedef sequence< octet > RTCIconImage
 コンポーネントのアイコンイメージ宣言

列挙型

enum  RTComponentType { STATIC, UNIQUE, COMMUTATIVE }
 コンポーネントタイプ 生成されるコンポーネントのインスタンスの形式。 [詳細]
enum  RTCActivityType { PERIODIC, SPORADIC, EVENT_DRIVEN }
 コンポーネントアクティビティタイプ 生成されるコンポーネントのアクティビティの形式。 [詳細]
enum  RTCLangType { COMPILE, SCRIPT }
 コンポーネント記述言語型 コンポーネントを記述する言語の型 [詳細]


説明

RTCProfile structure.

日付:
Date
2005/05/12 09:06:18
作者:
Noriaki Ando <n-ando@aist.go.jp>
Copyright (C) 2003-2005 Task-intelligence Research Group, Intelligent Systems Research Institute, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Japan All rights reserved.

Id
RTCProfile.idl,v 1.1.1.1 2005/05/12 09:06:18 n-ando Exp

型定義

typedef sequence<octet> RTM::RTCIconImage
 

コンポーネントのアイコンイメージ宣言


列挙型

enum RTM::RTCActivityType
 

コンポーネントアクティビティタイプ 生成されるコンポーネントのアクティビティの形式。

列挙型の値:
PERIODIC  コンポーネントの活動は一定周期で行われる。 ただし、動作周期を守れるか否かは、OSに依存である。 リアルタイムOS(ART-LINUX)を使用すれば一定周期動作を行わせることは 可能であるが、非リアルタイムOSでは厳密な周期動作をさせることは不可能。

SPORADIC  コンポーネントの活動の周期は一定ではないが、繰り返し行われる。

EVENT_DRIVEN  外部からのオペレーションにより受動的に動作します。

enum RTM::RTCLangType
 

コンポーネント記述言語型 コンポーネントを記述する言語の型

列挙型の値:
COMPILE  コンポーネントはコンパイル型言語で記述される。

SCRIPT  コンポーネントはスクリプト言語で記述される。

enum RTM::RTComponentType
 

コンポーネントタイプ 生成されるコンポーネントのインスタンスの形式。

列挙型の値:
STATIC  コンポーネントはマネージャに登録されると同時にインスタンス化され 、新たに生成することはできない。ハードウエアに密接に関係するコンポーネン ト等はこのタイプにするとハードウエアとコンポーネントの対応がとりやすい。

UNIQUE  コンポーネントは動的に生成・削除するができるが、component0 と component1 は異なる内部状態を持ち交換可能ではない。

COMMUTATIVE  コンポーネントは、互いに交換可能。 ソフトウエアのロジックのみのコンポーネントはこのタイプになる。


OpenRTMに対してFri Jan 5 15:43:47 2007に生成されました。  doxygen 1.4.1