クラス
jp.go.aist.rtm.RTC.buffer.ReturnCode の使用

ReturnCode を使用しているパッケージ
jp.go.aist.rtm.RTC.buffer   
jp.go.aist.rtm.RTC.port   
jp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher   
 

jp.go.aist.rtm.RTC.buffer での ReturnCode の使用
 

ReturnCode を返す jp.go.aist.rtm.RTC.buffer のメソッド
 ReturnCode NullBuffer.advanceRptr()
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.advanceRptr()
          読み出しポインタを進める。
 ReturnCode BufferBase.advanceRptr()
          読み出しポインタを進める。
 ReturnCode NullBuffer.advanceRptr(int n)
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.advanceRptr(int n)
          読み出しポインタを進める。
 ReturnCode BufferBase.advanceRptr(int n)
          読み出しポインタを進める。
 ReturnCode NullBuffer.advanceWptr()
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.advanceWptr()
          書込みポインタを進める。
 ReturnCode BufferBase.advanceWptr()
          書込みポインタを進める。
 ReturnCode NullBuffer.advanceWptr(int n)
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.advanceWptr(int n)
          書込みポインタを進める {@.ja 現在の書き込み位置のポインタを n 個進める。
 ReturnCode BufferBase.advanceWptr(int n)
          書込みポインタを進める。
 ReturnCode RingBuffer.get(DataRef<DataType> value)
          バッファからデータを読み出す。
 ReturnCode BufferBase.get(DataRef<DataType> value)
          バッファからデータを読み出す。
 ReturnCode NullBuffer.get(DataType value)
          This function is not implemented.
 ReturnCode NullBuffer.length(int n)
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.length(int n)
          バッファの長さをセットする。
 ReturnCode BufferBase.length(int n)
          バッファの長さをセットする。
 ReturnCode NullBuffer.put(DataType data)
          バッファにデータを書き込む。
 ReturnCode RingBuffer.put(DataType data)
          バッファにデータを書き込む。
 ReturnCode BufferBase.put(DataType data)
          バッファにデータを書き込む。
 ReturnCode RingBuffer.read(DataRef<DataType> valueRef)
          バッファから読み出す {@.ja バッファに格納されたデータを読み出す。
 ReturnCode BufferBase.read(DataRef<DataType> valueRef)
          バッファからデータを読み出す。
 ReturnCode RingBuffer.read(DataRef<DataType> valueRef, int sec)
          バッファから読み出す {@.ja バッファに格納されたデータを読み出す。
 ReturnCode RingBuffer.read(DataRef<DataType> valueRef, int sec, int nsec)
          バッファから読み出す {@.ja バッファに格納されたデータを読み出す。
 ReturnCode BufferBase.read(DataRef<DataType> valueRef, int sec, int nsec)
          バッファからデータを読み出す。
 ReturnCode NullBuffer.reset()
          This function is not implemented.
 ReturnCode RingBuffer.reset()
          バッファの状態をリセットする。
 ReturnCode BufferBase.reset()
          バッファの状態をリセットする。
static ReturnCode ReturnCode.valueOf(java.lang.String name)
          指定した名前を持つこの型の列挙型定数を返します。
static ReturnCode[] ReturnCode.values()
          この列挙型の定数を含む配列を宣言されている順序で返します。
 ReturnCode NullBuffer.write(DataType value)
          バッファにデータを書き込む。
 ReturnCode RingBuffer.write(DataType value)
          バッファに書き込む。
 ReturnCode BufferBase.write(DataType value)
          バッファにデータを書き込む。
 ReturnCode RingBuffer.write(DataType value, int sec)
          バッファに書き込む。
 ReturnCode RingBuffer.write(DataType value, int sec, int nsec)
          バッファに書き込む。
 ReturnCode BufferBase.write(DataType value, int sec, int nsec)
          バッファにデータを書き込む。
 

jp.go.aist.rtm.RTC.port での ReturnCode の使用
 

ReturnCode 型のパラメータを持つ jp.go.aist.rtm.RTC.port のメソッド
protected  PortStatus OutPortCorbaCdrProvider.convertReturn(ReturnCode status)
          ReturnCodeをPortStatusに変換する。
protected  ReturnCode InPortPushConnector.convertReturn(ReturnCode status)
          buffer.ReturnCodeをport.ReturnCodeに変換する。
protected  PortStatus InPortCorbaCdrProvider.convertReturn(ReturnCode status, EncapsOutputStreamExt data)
          リターンコード変換 {p.en Return codes conversion}
 

jp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher での ReturnCode の使用
 

ReturnCode 型のパラメータを持つ jp.go.aist.rtm.RTC.port.publisher のメソッド
protected  ReturnCode PublisherPeriodic.convertReturn(ReturnCode status, org.omg.CORBA.portable.OutputStream data)
           convertReturn
protected  ReturnCode PublisherNew.convertReturn(ReturnCode status, org.omg.CORBA.portable.OutputStream data)
           convertReturn