ダウンロード
最新バージョン
C++ | 1.2.1-RELESE |
Java | 1.2.1-RELESE |
Python | 1.2.1-RELESE |
Tools | 1.2.1 |
初めての方へ
Windows msi(インストーラ) パッケージ (サンプルの実行ができます。)
C++,Python,Java, Toolsを含む |
1.2.1-RELEASE |
RTコンポーネントを開発するためには開発環境のインストールが必要です。詳細はダウンロードページへ
Choreonoid
モーションエディタ/シミュレータ
OpenHRP3
動力学シミュレータ
OpenRTP
統合開発プラットフォーム
産総研RTC集
産総研が提供するRTC集
TORK
東京オープンソースロボティクス協会
DAQ-Middleware
ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク
ここには、OpenRTM-aistの他に、互換性のあるミドルウエア、またミドルウエアの拡張モジュール等が登録されています。
>> 詳細検索
喋っど〜sha-bed〜 −喋る!不快要素検知ベッドエージェント−
プロジェクト内容:介護に従事する者にとって困難の多い体温調節に関する介助は困難が多い。我々は、被介護者の持つ寒暑に関する感覚をセンシングし、介護者に伝えるシステムの必要性を感じ、介護者が生活を共にし、安らげる場所となっているベッドをエージェントとしたセンシングシステムを考案した。
RTC-CANopen
概要
RTC-CANopenとは,安全バスシステムとして使用されているCANopenの特徴を取り入れた組込み向けのRT-Middlewareです.ネイティブバスであるCAN(Controller Area Network)を介して接続される各種デバイスと汎用PC上のRTCを相互に接続することが可能となっています.
特徴
仕様
OpenRTM on T-Kernel
概要
T-Kernel上で動作するOpenRTM-aistです。詳しくは、以下のURLを参照してください。
http://sourceforge.jp/projects/rtm-t-kernel/releases/54680/
ライセンス
LGPLライセンスを適用いたします。連絡先
NECソフト株式会社openrtm-tkernel@necsoft.com
Download
※オブジェクト、およびドキュメントは以下のURLから入手できます。
OpenRTM.NET
概要
OpenRTM.NETは、Microsoft .NET Framework上で動作するRTミドルウェア実装です。 OpenRTM.NETは以下のような特長を持っています。
PyRTSeam
概要
PyRTSeamは、RTコンポーネント(RTC)を容易に開発するためのライブラリです。
独立行政法人産業技術総合研究所が開発したRTミドルウェア実装である
OpenRTM-aist-Python上で動作します。
PyRTSeamを利用すると、RTCのソースコードが従来よりも簡潔になり、
可読性が向上します。 これにより、RTCの開発効率、保守性が向上します。
ライセンス
MITライセンスを適用しています。
Download
弊社の自社サイトで公開しています。
謝辞
本システムは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
次世代ロボット知能化技術開発プロジェクトの一環として
開発されたことを記し、ここに感謝の意を表します。
VxWorks版OpenRTM
概要
・OpenRTM-aist-C++をリアルタイムOSであるVxWorks上に移植
・有償のCORBA実装であるORBexpress RTを利用
・VxWorks5.5.1、VxWorks6.4に対応
注意事項
利用にあたっては、H/W, S/W に応じた利用手順がありますので
まずは株式会社セックまでご連絡下さい。
ライセンス
EPLにて公開予定です。
詳しくは、下記までご連絡をお願い致します。
Download
弊社の自社サイトでの公開を予定しています。
詳しくは、下記へご連絡願います。
OpenRTM-aist-Java
JavaでRTコンポーネントをプログラミングするためのライブラリ。Windowsインストーラとビルド済みのjarファイルが用意されています。
RTM:DDS
OpenRTM-aist-C++でDDS(Data Distribution Service)を利用するトランスポートです。DDSはデータ中心で、チャネルでデータを配布します。得にリアルタイムシステムに快適です。
DAQ-middleware
概要
DAQ-MiddlewareはOpenRTM-aistを基盤とした高エネルギー加速器研究機構(KEK)や大強度陽子加速器施設(J-PARC)等の実験データ収集(DAQ)システムで使用するためのソフトウェアフレームワークである。
RTコンポーネントを拡張したDAQコンポーネントによる汎用で柔軟なDAQシステム構築を目指している。 現在、J-PARCの物質・生命科学実験施設(MLF)の複数の実験装置で稼働中。
TOPPERS版OpenRTM-aist
概要
組込み向けRTミドルウェアとして、ITRON仕様に準拠したTOPPERS-OSに対応。
特徴
使用ROM/RAMの削減を実現。
起動時間の高速化を実現。(目安1秒以内)
構成
ページ