[openrtm-users 00322] 音声認識モジュールの起動に関して

vu anhai jp_vuanhai @ yahoo.co.jp
2007年 12月 13日 (木) 22:30:32 JST


安藤様
   
  いつもお世話になっております。
  東京工業大学・廣田研究室のハイです。
   
   
  音声認識モジュールの電源を入れると自動的に起動して、RtcLinkで見たときにそれぞれのコンポーネントは添付しました rtclink.png に記述しています。
  Rtclink上で音声認識モジュールのホスト名は(none)と表示されています。
   
  音声認識モジュールにはIPアドレスが設定されていますが、
  音声認識モジュール側でホスト名の設定は行えません。
   
  (none)の部分に"module1"のように設定するにはどうすればいいでしょうか?
  ご回答よろしくお願いいたします。
   
   
   
  ------------------------------------------------------------------
   
       
   
  
Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp> wrote:
  ハイ様

安藤です

RtcLinkで見たとき、それぞれのコンポーネントはどのような名前で登録されていますか?
ネームサーバ上に登録されている名前と同じ名前をfindcomponentの引数に
与えてやれば、コンポーネントを取得できると思います。

> 安藤様
>
> いつもお世話になっております。
> 東京工業大学・廣田研究室のハイです。
>
>
> 質問の説明が不十分ですみません。
> 現在構築しているシステムは添付しました system.jpg に記述しています。
> 各音声認識ジュールはPCと1対1で接続します。
>
>
> findcomponent(".*/.*/Generic/RtcSRComponent/RtcSRComponent0");
>
> (.*/.* はモジュールのホスト名とマネージャ名です。)
>
> 1台のみ起動させる場合は、上記のように記述し、RTM上で各ロボットの音声認識プログラムを起動すると自動的に接続されている音声認識モジュールを探して起動し、
> そのモジュールから認識できた言葉を取得します。
>
>
> なお、5台のロボットをネットワークに接続してシステムを構築する場合には、ネットワークにつながっている5台の音声認識モジュールのどれかを自動的に検索して起動するため、どのモジュールから言葉を認識しているのか分からなく、2台目以降のモジュールではエラーが発生しています(認識不可)。
>
> この問題を解決するためにNECから教えていただいた方法では:
>
> findcomponent("module1/.*/Generic/RtcSRComponent/RtcSRComponent0");
> .................
>
> findcomponent("module5/.*/Generic/RtcSRComponent/RtcSRComponent0");
>
>
> のように記述し、PCから起動する音声認識モジュールを指定するということでした。
>
> しかし、音声認識モジュールにはIPしか設定されていないため、
>
> /etc/hosts ファイルで:
>
> 192.168.0.1 module1
> 192.168.0.2 module2
> 192.168.0.3 module3
> 192.168.0.4 module4
> 192.168.0.5 module5
>
>
> と設定し、pingによる接続確認も行いましたが、実行するときに:
>
>  unable to find
> module1/.*/Generic/RtcSRComponent/RtcSRComponent0
>
> .......
>
> というエラーメッセージを出てしまい、起動できません。
>
> 前述の設定方法が間違っているいるのか、設定箇所が足りないのかお教えいただけないでしょうか?
>
> よろしくお願い致します。
>


-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
TEL: 029-861-5981 FAX: 029-861-5971
n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org


 

 
---------------------------------
New Design Yahoo! JAPAN  2008/01/01
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20071213/194d0eff/attachment-0001.html>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: rtclink.png
型:         image/x-png
サイズ:     35401 バイト
説明:       1387463552-rtclink.png
URL:        <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20071213/194d0eff/attachment-0001.bin>


openrtm-users メーリングリストの案内