[openrtm-users 00246] ExecutionContextの差し替え

Fumio Kanehiro f-kanehiro @ aist.go.jp
2007年 11月 6日 (火) 22:25:38 JST


金広@産総研です。

OpenRTM-aist-0.4.1を用いて同期複合コンポーネントを作ろうと
しています。

examples/SimpleIOを改造して1つのプロセス内に2つのコンポーネント
ConsoleIn, ConsoleOutを作り、ConsoleOutのExecutionContextを
detach_executioncontext(0)でdetachし、CosoleInのExecutionContextを
attach_executioncontext(ec)でattachしました。

この場合、attachしたExecutionContextのidは1になるので、
ConnectorComp.cppでeclisto[0]としているところをeclisto[1]とすることで
ConsoleIn, ConsoleOutともactivateすることができ、通常どおり実行できる
ことを確認しました。

次にConnectoCompを使うかわりにRTCLinkを使ってコンポーネントを
activateしようと思ったのですが、ConsoleOutの状態がUnknownとなっており、
activateできない状態です。

ExecutionContextを差し替える際に他にすべきことがあるのでしょうか?

-- 
Fumio KANEHIRO,
Humanoid Research Group, Intelligent Systems Research Institute,
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology(AIST)
Phone: +81-29-861-5825  Fax: +81-29-861-5444
E-mail: f-kanehiro @ aist.go.jp



openrtm-users メーリングリストの案内