[openrtm-users 00560] RTコンポーネントの動的リンクについて

二宮 恒樹 tnninomi @ fsi.co.jp
2008年 7月 31日 (木) 14:08:46 JST


いつもお世話になっております。

富士ソフトの二宮と申します。

現在 OpenRTM 0.4.1(C++) 環境において、コンポーネントの接続を行なう
アプリケーションを作成しようとしているのですが、ホームページ上で
公開されているドキュメントだけでは対応が取れない状態となってしまい
苦慮しております。

つきましては、以下の処理を行う方法をご教授していただけないでしょうか?
・コンポーネントが持っているポートの情報を外部アプリケーションから取得する際に、 

 ポートリスト上の配列の位置を指定するのではなく、ポート名文字列を指定して
 取得する事は可能でしょうか?
・また、文字列指定で取得できない場合、ポートの情報を保持しているクラスに
 ポート名を取得する機能は有りますでしょうか?
・外部アプリケーションからコンポーネントをアクティブ化する際に、
 get_contexts()関数を使用して ExecutionContextList_var の情報を取得し、
 activate_component() をコールする、用にしたのですが、コンパイルが
 通りませんでした、使用しているクラスが間違っているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

- 以上 -

----------------------------------------
二宮 恒樹(Tsuneki Ninomiya)
富士ソフト株式会社
技術本部 研究開発センター ロボット研究室
E-mail:tnninomi @ fsi.co.jp
---------------------------------------- 




openrtm-users メーリングリストの案内