[openrtm-users 00627] Re: SDOPackage.idlのコンパイル

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2008年 10月 7日 (火) 17:59:37 JST


金広様

安藤です

> 金広@産総研です。
>
> OpenRTM-aistに付属のSDOPackage.idlをインクルードするIDLファイルを
> JDKに付属のIDLコンパイラ(3.1)でコンパイルしようとしているのですが、
>
> idlj MyInterface.idl(MyInterface.idlはSDOPackage.idlをインクルードする)
>
> とすると、idljがCPUを食いつぶすばかりで返ってこなくなります。
>
> 試しに
> idlj SDOPackage.idl
> としても同じ結果でした。
>
> SDOPackage.idlの先頭の方にある
> #define TypeCode CORBA::TypeCode
> という行をコメントアウトして、逆にTypeCodeを使用しているところに
> CORBA::をつけるとコンパイルは通るようです。
>
> OpenRTM-aist-Javaのソースを見たところ特にこのような変更は加えられて
> いませんでした。なにかidljにつけるべきオプション等ありましたら教えて
> 頂けないでしょうか?

こちらでも、SDOPackage.idlはそのように修正して使っております。
idljでは、CORBA::TypeCode としないとコマンドが返ってこなくなるようです。

-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
                   知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
                   〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
                   TEL: 029-861-5981 FAX: 029-862-6631
                   n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org



openrtm-users メーリングリストの案内