[openrtm-users 00765] Re: debian4.0にてTimedDouble型などの通信ができない問題について

Ando Noriaki n-ando @ aist.go.jp
2009年 3月 18日 (水) 15:47:18 JST


渡部様

安藤です

> 安藤様,齋藤様
>
> 筑波大学の渡部です.
>
> ご回答ありがとうございました.
>>・omniORB(もちろん4.0.7以上)をソースからコンパイルする
> をためしてみたいと思います.
>
> 「ソースからコンパイル」などやったことがないのですが,
> 手探りで進めてみます.

お分かりかと思いますが、omniORBのバージョンが違いますので、
OpenRTMもソースからコンパイルしてください。念のため。

omniORBもOpenRTMも
$ ソースを展開 ; cd 展開ディレクトリ
$ ./configure
$ make
$ su
# make install
でインストールできると思います。

-- 
安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
                  知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
                  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
                  TEL: 029-861-5981 FAX: 029-862-6631
                  n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org



openrtm-users メーリングリストの案内