[openrtm-users 01244] OpenRTM-aist-1.0.0-RELEASE_vc9_100212について

Takeshi SAKAGUCHI sakaguchi.t @ aist.go.jp
2010年 5月 25日 (火) 16:00:01 JST


産総研の阪口です。

本MLではお初にお目にかかります。どうぞ、よろしくお願いいた
します。

新規購入したPCにおいて“OpenRTM-aist-1.0.0-RELEASE_vc9_100212”
をダウンロードし、【チュートリアル】に従ってサンプルの動作
確認を致しましたが、最後まで到達できなかったのでご報告申し
上げる次第です。

なお、一応、過去記事も取り寄せて、ざっと目を通させて頂きま
した。私の目が節穴で見落としていたら、なにとぞご容赦下さい。



まず、インストールはトラブル無く終了致しました。
次に、サンプルの動作確認において、
	『■ConsoleInComp、ConsoleOutCompを使用する』
までは問題なく終了しました。
続いて、
	『■USBCameraAqcuireComp、USBCameraMonitorCompを使用する』
を実行したのですが、以下のようなメッセージが出て、先に進め
ませんでした。
----------------------------------------------------------
【USBCameraAquireComp.exe - システムエラー】
『コンピュータにhighgui100.dllがないため、プログラムを開始
できません。この問題を解決するためには、プログラムを再イン
ストールしてみてください。』
----------------------------------------------------------

“highgui100.dll”はOpenCVのDLLですから、端的に言えば、
	OpenCVがインストールされていないから
ということになるのではないかと思いますが違いますでしょうか?

HPのTop pageには
『右リンクからダウンロードできるWindows用インストーラにはサ
ンプルを実行するために必要なライブラリやツールがすべて含ま
れていますので、手軽に試すことができます。
ダウンロード後、こちらのチュートリアルをご覧ください。10分
以内でインストール、サンプルの動作確認ができます。』
と書かれてありますので、OpenCVの動作確認までチュートリアル
に書いてあるわけですから、初心者にはOpenCVのパッケージまで
同梱されていると思えてしまいます。

上記の文章を修正されるか、OpenCVのパッケージまで含めるか、
どちらかの対応が必要ではないかと思うのですが、間違っており
ますでしょうか?

私のPC、特にOSに問題があるのだとすれば、その点をご指摘頂け
れば幸いです。

PCのスペックを以下に記します。
-----------------------------------------------------------
PC: VAIO Z (VGN-Z93GS)
OS: Windows 7 Professional 64bit版
USB Camera: 内蔵のMOTION EYE(一応USB接続のはず)

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       独立行政法人 産業技術総合研究所      ┃
┃ 知能システム研究部門 サービスロボティクス研究グループ ┃
┃        主任研究員 阪口 健           ┃
┃                            ┃
┃   〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2    ┃
┃         (TEL)029-861-7122(直)         ┃
┃         (FAX)029-861-3493(代)         ┃
┃      (E-mail) sakaguchi.t @ aist.go.jp       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ 2010年4月1日より所属が変わりました。




openrtm-users メーリングリストの案内