[openrtm-users 01668] Re: RTC活性化時の問題について

katami fsi-katami @ aist.go.jp
2011年 4月 18日 (月) 17:51:32 JST


阪口様

片見です。

情報ありがとうございます。
> javacのバージョンは"1.6.0_19"だそうです。
> 	C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_19
ビルドは64ビット版でやられましたでしょうか?


こちらのWindows7で
examplesのConsoleInとConsoleOutで
テストしてみましたが、
再現できませんでした。
・コンポーネント:ConsoleIn ConsoleOut
・Java
  java version "1.6.0_18"
  Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_18-b07)
  Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 16.0-b13, mixed mode)
・eclipseのJava Ver.
  C:\Program Files (x86)\Java\jre6
  (eclipse は eclipse342_rtmtools100release_win32_en です。)


引き続き調査いたします。
お時間を頂きます。


よろしくお願いいたします。

On Mon, 18 Apr 2011 17:13:31 +0900
Takeshi SAKAGUCHI <sakaguchi.t @ aist.go.jp> wrote:

> 片見様、
> 
> 阪口です。
> 
> javacのバージョンは"1.6.0_19"だそうです。
> 	C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_19
> 
> お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
> 
> 
> 
> On Mon, 18 Apr 2011 15:33:01 +0900
> Takeshi SAKAGUCHI <sakaguchi.t @ aist.go.jp> wrote:
> > 片見様、
> > 
> > 阪口です。
> > 
> > ご返事、ありがとうございます。
> > 
> > 最も必要は情報は、javacのVer.だと思うのですが、ここは開発さ
> > れたご担当者様に現在問い合わせ中です。
> > 
> > それ以外の情報は以下の通りです。
> > 
> > ●JavaのVer.:
> > Win XP: 
> > 	Java version "1.6.0_24"
> > 	Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0.24-b07)
> > 	Java Hotspot(TM) Client VM (build 19.1-b02, mixed mode, Sharing)
> > Win 7:
> > 	Java version "1.6.0_24"
> > 	Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0.24-b07)
> > 	Java Hotspot(TM) 64-bit Server VM (build 19.1-b02, mixed mode)
> > 
> > ●eclipseのJava Ver.
> > Win XP:
> > 	jre6     C:\Program Files\Java\jre6          標準VM
> > Win 7:
> > 	jre6     C:\Program Files(x86)\Java\jre6     標準VM
> > 
> > 
> > 
> > On Mon, 18 Apr 2011 12:16:38 +0900
> > katami <fsi-katami @ aist.go.jp> wrote:
> > 
> > > 阪口様
> > > 
> > > 産総研 片見です。
> > > 
> > > こちらで、再現テストを行ってみますので、
> > > 以下の情報を
> > > 分かる範囲で結構ですで、ご教示願います。
> > > 
> > > ・コマンドプロンプトで
> > >  >java -version 
> > >  と打って、表示されるヴァージョンをご教示願います。
> > > 
> > > 
> > > ・使用されているコンポーネントをビルドした
> > >   javac のバージョンをご教示願います。
> > > 
> > > 
> > > ・eclipse が使用しているjavaのバージョンを
> > >   ご教示願います。
> > >       [ウィンド(W)]-[設定(P)] で表示される設定ウィンドウの中の
> > >       [Java]-[インストール済みのJRE]でチェックされいてる
> > >       バージョンをご教示願います。
> > > 
> > > お手数ですが、
> > > よろしくお願いいたします。
> > > 
> > > On Mon, 18 Apr 2011 10:26:40 +0900
> > > Takeshi SAKAGUCHI <sakaguchi.t @ aist.go.jp> wrote:
> > > 
> > > > 産総研の阪口です。
> > > > 
> > > > いつも大変お世話になっております。
> > > > 
> > > > RT System Editorにおいて、コンポーネントを活性化すると、普通
> > > > は緑色になりますが、これが緑色にならないという症状に関しての
> > > > 質問です。
> > > > 
> > > > あるコンソーシアムで作成されたJavaのコンポーネントを使用して
> > > > いるのですが、Windows XP Pro.上で構築したシステムにおいては
> > > > 問題なく緑色に変わるにもかかわらず、Windows 7 Pro.(64bit版)
> > > > の方は緑色に変わりません。ロボットを動かすことができるので、
> > > > 活性化はされているようです。
> > > > 
> > > > 単純にグラフィックの問題かと思うのですが、対処方法をご存じの
> > > > 方がいらっしゃいましたら、お教え頂けないでしょうか?
> > > > 
> > > > Win XP, Win 7共に以下のアプリケーションを用いてOpenHRP3が動
> > > > くようインストールしております。
> > > > ・jdk-6u24-windows-i586
> > > > ・cmake_2.8.4-win32-x86
> > > > ・Package-1.2.0
> > > > ・eclipse342_hrpdependencies_win32_ja_20100602
> > > > ・OpenHRP-3.1.0-Release
> > > > ・OpenRTM-aist-Java-1.0.0
> > > > また、Win 7の方は、64bit版の問題かもと思い、
> > > > ・jdk-6u24-windows-x64
> > > > もインストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。
> > > > 
> > > > なお、PCスペックは以下の通りです。
> > > > CPU: Intel Core i7 Q820
> > > > RAM: 8GB
> > > > GPU: NVIDIA Quadro FX 3800M
> > > > 
> > > > よろしくお願い致します。
> > > > 
> > > > ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
> > > > ┃       独立行政法人 産業技術総合研究所      ┃
> > > > ┃ 知能システム研究部門 サービスロボティクス研究グループ ┃
> > > > ┃        主任研究員 阪口 健           ┃
> > > > ┃                            ┃
> > > > ┃  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第2  ┃
> > > > ┃         (TEL)029-861-7122(直)         ┃
> > > > ┃         (FAX)029-861-3493(代)         ┃
> > > > ┃      (E-mail) sakaguchi.t @ aist.go.jp       ┃
> > > > ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
> > > > 
> > > > 
> > > 
> > > 
> > > 独立行政法人産業技術総合研究所
> > > 知能システム研究部門 統合知能研究グループ
> > > 〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
> > > 片見 剛人 <fsi-katami @ aist.go.jp>
> > > 
> > > 
> > 
> > ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
> > ┃       独立行政法人 産業技術総合研究所      ┃
> > ┃ 知能システム研究部門 サービスロボティクス研究グループ ┃
> > ┃        主任研究員 阪口 健           ┃
> > ┃                            ┃
> > ┃  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第2  ┃
> > ┃         (TEL)029-861-7122(直)         ┃
> > ┃         (FAX)029-861-3493(代)         ┃
> > ┃      (E-mail) sakaguchi.t @ aist.go.jp       ┃
> > ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
> > 
> 
> ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
> ┃       独立行政法人 産業技術総合研究所      ┃
> ┃ 知能システム研究部門 サービスロボティクス研究グループ ┃
> ┃        主任研究員 阪口 健           ┃
> ┃                            ┃
> ┃  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第2  ┃
> ┃         (TEL)029-861-7122(直)         ┃
> ┃         (FAX)029-861-3493(代)         ┃
> ┃      (E-mail) sakaguchi.t @ aist.go.jp       ┃
> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
> 


独立行政法人産業技術総合研究所
知能システム研究部門 統合知能研究グループ
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
片見 剛人 <fsi-katami @ aist.go.jp>





openrtm-users メーリングリストの案内