[openrtm-users 03128] Re: HokuyoAISTでcmakeを実行すると、パッケージコンフィグレーションファイルが見つからないというエラーになる問題

h8892-miyamoto @ aist.go.jp h8892-miyamoto @ aist.go.jp
2014年 10月 24日 (金) 16:04:14 JST


産総研テクニカルスタッフの宮本です。
メーリングリストへの投稿ありがとうございます。
エラーの原因は依存ライブラリとツールの不足のようです。
rtchokuyoaistのビルドと起動には、python-sphinx、distributeモジュール、breatheモジュール、flexiport、hokuyoaistが必要です。
以下に依存ツールや依存ライブラリと、rtchokuyoaist本体のインストール手順をまとめたので参考にしてください。
python-sphinxをインストールする 手順
①コンソールからインストールが可能です。次のコマンドでインストールを完了します。
$ sudo apt-get install python-sphinx
(パスワードを入力しインストールを完了します)
distributeをインストールする 手順
①次のリンク先からソースファイルをDLした後に解凍します。
 https://pypi.python.org/packages/source/d/distribute/distribute-0.7.3.zip
②解凍したディレクトリに移動した後に、次のコマンドを実行しインストールを完了します。
$ python setup.py build $ sudo python setup.py install
(パスワードを入力しインストールを完了します)
breatheをインストールする 手順
①次のリンク先からソースファイルをDLした後に解凍します。
 https://github.com/michaeljones/breathe/archive/master.zip
②解凍したディレクトリに移動した後に、次のコマンドを実行しインストールを完了します。
$ python setup.py build $ sudo python setup.py install
(パスワードを入力しインストールを完了します)
flexiportをインストールする 手順
①次のリンク先からソースファイルをDLした後に解凍します。
 https://github.com/gbiggs/flexiport/archive/master.zip
②解凍したディレクトリに移動した後に、次のコマンドでcmakeの適用・ビルドを実行しインストールを完了します。
$ mkdir work && cd work $ cmake .. && make && sudo make install
(パスワードを入力しインストールを完了します)
hokuyoaistをインストールする 手順
①次のリンク先からソースファイルをDLした後に解凍します。
 https://github.com/gbiggs/flexiport/archive/master.zip
②解凍したディレクトリに移動した後に、次のコマンドでcmakeの適用・ビルドを実行しインストールを完了します。
$ mkdir work && cd work $ cmake .. && make && sudo make install
(パスワードを入力しインストールを完了します)
rtchokuyoaistのビルドとインストール 手順
①次のリンク先からソースファイルをDLした後に解凍します。
 https://github.com/gbiggs/rtchokuyoaist/archive/master.zip
②解凍したディレクトリに移動した後に、次のコマンドでcmakeの適用・ビルドを実行しインストールを完了します。
$ mkdir work && cd work $ cmake .. && make && sudo make install
(パスワードを入力しインストールを完了します)
インストールを完了すると/usr/local/bin/に[rtchokuyoaist_standalone]実行ファイルが確認できます。
※なお実機を使った動作確認はしてません。あしからず(>_<;)
宮本晴美 h8892-miyamoto @ aist.go.jp
産総研 知能システム研究部門 ディペンダブルシステム研究グループ



More information about the openrtm-users mailing list