[openrtm-users 03200] Re: RTMのコンパイルエラー

Masayuki Shimizu tmsimiz @ ipc.shizuoka.ac.jp
2015年 7月 8日 (水) 20:41:48 JST


安藤様

ご教授ありがとうございました。
修正ソースでコンパイルが通りました。

Fedora 22で、ソースからのRPMの作成と
インストールが出来ました。

清水

----- Original Message -----
>From: Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp>
>To: Masayuki Shimizu <tmsimiz @ ipc.shizuoka.ac.jp>; OpenRTM-aist mailing-list for generic users <openrtm-users @ openrtm.org> 
>Date: 2015/7/8, Wed 15:48
>Subject: Re: [openrtm-users 03195] RTMのコンパイルエラー
> 
>清水先生
>
>安藤です
>
>最新ソースtags/RELEASE_1_1_1からチェックアウトしてビルドしてみてください。
>4.2.0に対応するためには以下のような修正が必要です。
>http://redmine.openrtm.org/projects/openrtm-aist-cxx/repository/revisions/2608 
>よろしくお願いいたします。
>
>> 静岡大の清水です。
>>
>> C++版のRTM-1.1.1をソースからコンパイルした所、
>> エラーとなったので対処法をご存知の方は教えてください。
>>
>> コンパイル環境等
>> - Fedora 22 32bit
>> - g++ 5.1.1
>> - omniORB 4.2.0
>> - OpenRTM-aist-1.1.1 (C++)
>>
>> エラーメッセージを添付します。
>> エラーを見る限りでは、omniORB-4.2のインタフェース仕様と
>> RTMのコードが一致してないようです。
>>
>> 以上、よろしくお願いいたします。
>>
>> 清水
>>
>> _______________________________________________
>> openrtm-users mailing list
>> openrtm-users @ openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users 
>>
>
>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20150708/14f1ba3b/attachment.html>


More information about the openrtm-users mailing list