[openrtm-users 03400] Re: 同じポート間の多重接続を避ける方法

MASUTANI Yasuhiro masutani @ osakac.ac.jp
2017年 6月 14日 (水) 10:45:47 JST


岡田先生,

On Wed, 14 Jun 2017 09:49:35 +0900,
Kei Okada <k-okada @ jsk.t.u-tokyo.ac.jp> wrote:
> 
> このような現象があるんですか、、、
> 今まだ気がつきませんでした。
> もしかしたら自分たちにシステムでもこれが起こっているかと心配で確認しようと思ったのですが、
> rt system editor, rtlsで見えてこないとなると
> このような状況になっていることを確認するにはどのような手順になるでしょうか
> プログラムを丁寧に追って多重に接続されていないか確認する以外にないのでしょうか?

RT System Editor上でコンポーネント間を接続する線を削除しても消えない
ということで多重接続を確認できます.

現象としては,こんなことがありました.

・音声合成のコンポーネントに,文字列を1回だけ送っているはずなのに,そ
  の文字列を2回発声する.おそらく,RT System Editor上の操作の間違いで
  そうなったものを思われます.

・rtconで接続するバッチファイル(Windowsで使っています)を使う度に大量
  のデータを受け取るコンポーネントのパフォーマンスが低下する.終了の際
  に後始末をしていなかったのが原因ではありますが…

ググってみると以下のページで同じ問題に言及していました.

  graspPlugin for Choreonoid
  rtcon で 自動接続スクリプト
  http://www5185ub.sakura.ne.jp/GraspPlugin/i/en/node/34

-- 
# 升谷 保博
# 大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科
# 575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 / TEL&FAX: 072-876-5107


More information about the openrtm-users mailing list