[openrtm-users 03474] Re: Java RTCのついての疑問:RTCBuilderの生成するバッチファイル

Ando Noriaki noriaki.ando @ gmail.com
2018年 2月 20日 (火) 22:20:37 JST


 升谷先生

安藤です

rtc.conf のサーチについては、こちらのような仕様となっております。
https://www.openrtm.org/doc/cxx/1.1.0/classreference_ja/
classRTC_1_1ManagerConfig.html

上から順に検索していき、なければすべてデフォルトで起動する仕様となっております。
今のところ、途中でrtc.confが見つからなくてもエラーにはなりません。
-f オプションは明示的に指定するものなので、エラー終了のほうがいいですかね?


--
安藤慶昭@国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ロボットイノベーション研究センター
ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム長
(兼務)首都大学東京 客員教授,  博士(工学)
〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2
e-mail: n-ando @ i <n-ando @ aist.go.jp>eee.org, web:
http://staff.aist.go.jp/n-ando
OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org

Noriaki Ando, Ph.D.
    Team Leader, Robot Software Platform Research Team,
    Robot Innovation Research Center, AIST
    Visiting Prof., Tokyo Metropolitan University
    AIST Tsukuba Central 2, Tsukuba, Ibaraki 305-8568 JAPAN
    e-mail: n-ando @ i <n-ando @ aist.go.jp>eee.org, web:
http://staff.aist.go.jp/n-ando
    OpenRTM-aist: http://www.openrtm.org

2018年2月20日 21:38 Ando Noriaki <noriaki.ando @ gmail.com>:

> 升谷先生
>
> 安藤です
>
> rtc.conf のサーチについては、こちらのような仕様となっております。
> https://www.openrtm.org/doc/cxx/1.1.0/classreference_ja/
> classRTC_1_1ManagerConfig.html
>
> 上から順に検索していきなければすべてデフォルトで起動する仕様となっております。
> 今のところ、途中でrtc.confが見つからなくてもエラーにはなりません。
>
>
>
>
>
> 2018年2月20日 14:22 MASUTANI Yasuhiro <masutani @ osakac.ac.jp>:
>
> 産総研
>> 片見様,
>>
>> 大阪電通大の升谷です.
>> 返信ありがとうございます.
>>
>> On Tue, 20 Feb 2018 09:50:36 +0900,
>> 片見剛人 <t-katami @ aist.go.jp> wrote:
>> >
>> > ご指摘ありがとうございます。
>> > 現行の「モジュール名.bat」は
>> > bin配下のrtc.confを読み込もうとしています。
>>
>> 指定の場所にrtc.confがなくてもエラーにしないのは仕様ですか?
>>
>> > RTCBuilderの次期バージョンでは
>> > 修正される予定です。
>> > 既にチケットでは対応済みとなっております。
>> > https://redmine.openrtm.org/issues/4379
>> >
>> > お手数ですが
>> > ご指摘のように修正して
>> > ご使用いただければと思います。
>>
>> 承知いたしました.
>>
>> 先にお送りした4件で一番困っているのは,RTCをexitしてもJavaのプログラム
>> が終了しないことです.よろしくお願いいたします.
>>
>> --
>> # 升谷 保博
>> # 大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科
>> # 575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 / TEL&FAX: 072-876-5107
>> _______________________________________________
>> openrtm-users mailing list
>> openrtm-users @ openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-users
>>
>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-users/attachments/20180220/d0b85ccb/attachment-0001.html>


More information about the openrtm-users mailing list