kurihara の活動
2009/10/23から2009/11/21まで
2009/11/20
- 16:29 OpenRTM-aist (Python) 機能 #991 (解決): 相手Port死亡時の自動接続解除機能
- PortBase実装後に下記のテストを実施して、接続情報が残っていないことをRTSEにて確認。
# ConsoleIn,ConsoleOutを接続し、ConsoleIn側を異常終了(RTCを実行したターミナルを終了)させ、C... - 16:24 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 136 (openrtm-python): A logic of automatic disconnection of dead connection has been implemented.
- 14:04 OpenRTM-aist (Python) バグ #994 (解決): 複合RTCへの要素の追加時の不具合
- チケット#992での修正により、この問題も解消された。
- 14:03 OpenRTM-aist (Python) バグ #994 (終了): 複合RTCへの要素の追加時の不具合
- RTSEにて、複合RTCへ新たな要素を追加した場合にタイムアウトする。
h2. 手順
1. Composite を起動して、Controller, Motor, Sensor, ConsoleOut を復号化した。
(右ク... - 14:00 OpenRTM-aist (Python) バグ #993 (解決): Compositeコンポーネントにて、複合化したRTCを解除すると複合化されていたRTCがRTSE上で黒色表示される
- h2. 問題
1. Composite を起動して、Controller, Motor, Sensor を復合化した。
(右クリックから Create Composite Componentを選択)
2. 複合コンポー... - 13:58 OpenRTM-aist (Python) バグ #993 (終了): Compositeコンポーネントにて、複合化したRTCを解除すると複合化されていたRTCがRTSE上で黒色表示される
- 13:54 OpenRTM-aist (Python) バグ #992 (解決): Compositeコンポーネントにて、複合化したRTCを解除する
- h2. 原因
PeriodicECSharedComposite.pyのonInitialize()にてコンフィグレーションパラメータの空文字チェックが抜けているバグ。
h2. 対策
PeriodicECShared... - 13:52 OpenRTM-aist (Python) バグ #992: Compositeコンポーネントにて、複合化したRTCを解除する
- h1. 複合化したRTCをRTSEにて"Decompose Composite Component"するとRTSEがタイムアウトする。
1. Composite を起動して、復号化されたPeriodicECSharedCompo... - 13:49 OpenRTM-aist (Python) バグ #992 (終了): Compositeコンポーネントにて、複合化したRTCを解除する
2009/11/18
- 17:05 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 135 (openrtm-python): Fixed the bug in set_members()
- 15:24 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 208 (openrtm-java): Fixed possible memory leak.
2009/11/13
- 16:01 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 134 (openrtm-python): Fixed bug of "\#\!/usr/bin/env python"
2009/11/11
- 14:36 コア リビジョン 1564: Added AutoTestIn/Out components.
- 14:36 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 1564 (openrtm-cxx): Added AutoTestIn/Out components.
- 10:44 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 133 (openrtm-python): Fixed bug in calling connect().
- 09:32 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 132 (openrtm-python): Fixed bug of onInitialize().
2009/11/10
- 15:19 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 131 (openrtm-python): Supported policy for publisher. And various bug was fixed.
2009/11/09
- 15:03 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 130 (openrtm-python): Added a module name SimpleService to IDL.
- 14:38 コア リビジョン 1562: Added a module name SimpleService to IDL.
- 14:38 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 1562 (openrtm-cxx): Added a module name SimpleService to IDL.
- 14:21 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 193 (openrtm-java): The bug which echo() returned null was fixed.
2009/11/06
- 13:58 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 192 (openrtm-java): Added newNVString() method.
- 13:56 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 191 (openrtm-java): The value of Any was changed from wstring to string.
2009/10/30
- 18:25 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 190 (openrtm-java): The initialization of RTC.Time was added.
- 16:10 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 188 (openrtm-java): Fixed bug about the comparison of string.
2009/10/29
- 20:06 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 187 (openrtm-java): updated for AutoTest RTC.
- 20:05 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 186 (openrtm-java): Component for auto-test-tool.
2009/10/23
- 11:33 OpenRTM-aist (Java) リビジョン 172 (openrtm-java): Fixed problem in removePort().
他の形式にエクスポート: Atom