[openrtm-beginners:00509] Re: (無題)

宮本晴美 h8892-miyamoto @ aist.go.jp
2014年 1月 24日 (金) 16:54:00 JST


---------- 転送メッセージ ----------
From: あいうかきく <aegis634 @ gmail.com>
日付: 2014年1月24日 16:12
件名: Re: open-navigation添付ファイル送信
To: 宮本晴美 <h8892-miyamoto @ aist.go.jp>


python2.6.6はインストールしてあります。
「OpenRTM-aist-1.1.0 for VC++ 2010」の修復もした状態で「intellirobot」プロジェクトをビルドしたのですが

1>------ ビルド開始: プロジェクト: ZERO_CHECK, 構成: Debug Win32 ------
2>------ ビルド開始: プロジェクト: intellirobot, 構成: Debug Win32 ------
2>  Building Custom Rule
C:/Users/owner/Downloads/open-navigation/open-navigation/src/comp/Odometry/CMakeLists.txt
2>  CMake does not need to re-run because
C:\Users\owner\Downloads\open-navigation\open-navigation\src\comp\Odometry\build\CMakeFiles\generate.stamp
is up-to-date.
2>
2>  Usage: rtm-skelwrapper [OPTIONS]
2>
2>  Options:
2>
2>      [--help or -h]                        Print this help.
2>      [--idl-file[=IDL_file]]               IDL file name
2>      [--skel-suffix[=suffix]]              Suffix of server skelton files
2>      [--stub-suffix[=suffix]]              Suffix of client stub files
2>      [--include-dir[=dir] or -I]           include prefix in #include
2>      [--output-dir[=dir] or -o]            output directory
2>
2>  Example:
2>  $ rtm-skelwrapper --idl=file=<IDL path>/<IDL basename>.idl
2>                    --include-dir=<include dir>
2>                    --output-dir=<output dir>
2>                    -skel-suffix=<skel suffix>
2>                    -stub-suffix=<stub suffix>
2>
2>  In this case, the following files are generated under <output dir>.
2>
2>    <IDL basename><skel suffix>.h
2>    <IDL basename><skel suffix>.cpp
2>    <IDL basename><stub suffix>.h
2>    <IDL basename><stub suffix>.cpp
2>
2>  And these files include the target IDL file by the following
2>  #include directive.
2>
2>  #include <<include dir>/<IDL basename>(CORBA impl specific suffix)>
2>
2>  Absolute path is not recommended for the "--include-dir" option.
2>  When option "--include-dir=my/idl" is specified, the generated
2>  skeleton's header includes actual CORBA implementation dependent
2>  skeletons as follows.
2>
2>  #if   defined ORB_IS_TAO
2>  #  include "my/idl/RangerC.h"
2>  #  include "my/idl/RangerS.h"
2>  #elif defined ORB_IS_OMNIORB
2>  #  include "my/idl/Ranger.hh"
2>  #endif
2>
2>  Therefore, if you compile this skeletons/stubs, you have to specify an
2>  appropriate include directory in the compiler options.
2>
2>  <IDL path> is used for only include-guard. For example, if
2>  "--idl-file=/usr/include/idl/MyInterface.idl" is specified, the
2>  following include guard will be defined.
2>
2>  #ifndef _USR_INCLUDE_IDL_MYINTERFACE_H
2>  #define _USR_INCLUDE_IDL_MYINTERFACE_H
2>
2>    : (codes)
2>
2>  #endif // _USR_INCLUDE_IDL_MYINTERFACE_H
2>
2>
2>C:\Program
Files\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\Microsoft.CppCommon.targets(151,5): error
MSB6006: "cmd.exe" はコード -1 を伴って終了しました。
========== ビルド: 1 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

というエラーが出ました。どのコンポーネントでもエラーは同じでした。
また
CameraEye
CeilingNavigation
MapManagement
MotorControl
のコンポーネントでは「intellirobot」プロジェクトは出来ていませんでした。

何度もお手間をかけさせてしまい申し訳ありません。


2014年1月24日 11:13 宮本晴美 <h8892-miyamoto @ aist.go.jp>:

産総研宮本です。
>
> 同じ環境で試していますが、エラーが再現できません。
> もう一度確認したいのですが、
> python2.6.6はインストールしましたか??
> インストール後も、同様のエラーが出ますか??
>
> エラーの場合、次の操作をして結果を教えてください。
> 起動しているCMake、VC++、OpenRTM-aistコンポーネントをすべて終了し、
> スタートボタン>コントロールパネル>プログラムのアンインストール(略)で
> 「OpenRTM-aist-1.1.0 for VC++ 2010」をクリックし、表示されたウィンドウで「修復」を選択し実行します。
> その後、VC++2010でコンポーネントのソリューションファイル(XXX.sln)を起動し、
> ソリューションウィンドウにある「intellirobot」プロジェクトを右クリック>ビルドします。
> (※この「intellirobot」プロジェクトはラッパージェネレータを使いソースコードを生成します。)
> このときウィンドウが表示されたり、VC++の出力ウィンドウにエラーが出たら、内容を詳細に教えてください。
> エラーが出なかったら、ALL_BUILDをビルドしてください。
>
>
>
>
>
> 2014年1月23日 19:57 あいうかきく <aegis634 @ gmail.com>:
>
> 何度もありがとうございます。
>> 修正していただいたファイルをビルドしたのですが前いただいたファイルと同様に
>> fatal error C1083: include ファイルを開けません。'intellirobotStub.h': No such file
>> or directory
>> というエラーが出てしまいます。
>> また書き忘れていたのですが
>> error MSB6006: "cmd.exe" はコード -1 を伴って終了しました。
>> というエラーも出ています。
>> どこが間違っているのか教えていただけないでしょうか?
>>
>>
>> 2014年1月23日 18:07 宮本晴美 <h8892-miyamoto @ aist.go.jp>:
>>
>>> 修正したファイルをお送りします。
>>> ご確認ください。
>>>
>>>
>>
>


2014年1月23日 18:05 宮本晴美 <h8892-miyamoto @ aist.go.jp>:

> 産総研、宮本です。
>
> 「'intellirobotStub.h': No such file ordirectory 」エラーですが。。。
> お使いの環境にPythonがインストールされているか確認し、
> 無いときは、以下のリンク先からPython2.6.6をDL&インストールして、もう一度試してみてください。
> http://openrtm.org/openrtm/ja/node/5012
>
> またエラーが起きたらご連絡ください。
>
>
> ラッパージェネレータについては、より詳しい方が説明してくれると思うのですが、、、
>
> とっても簡単に説明すると、
> 独自のデータ型データポートや関数を使うサービスポートをもつコンポーネントをビルドするときに使うジェネレータで、
> XXXXStub.hなどのソースを生成します。
> このラッパージェネレーターはpythonで書かれているので、Pythonをインストールする必要があります。
>
>
>
> それと、
> 前回添付したファイルopen-navigation_cmake.zipに間違いがありました。
> 急いでまとめたので、確認が甘かったようです。すみません。
> 次のメールに添付するopen-navigation_cmake2.zipを使ってください。
>
>
>
>
> 2014年1月23日 15:36 <aegis634 @ gmail.com>:
>
> 失礼しました。
>> やった内容は産総研の方に直接頂いたメールに書いてあった手順と添付されていたsrcファイルを元にしたことなので略してしまいました。
>> 手順はCMakeをguiで起動し、「Where is the soruce
>> code」にsrcファイル内のコンポーネントディレクトリにあるcmakelists.txtまでのパスを通します。また「Where
>> to build the
>> binaries」に適当な出力ディレクトリ(buildなど)を入力し、「configure」をクリックし「configure
>> done」と表示されたら「generate」をクリックし完了です。[~\open-navigation\
>> src\comp\XXX\build(仮)]に生成されたソリューションファイルをVisual
>> Studioで開き、ソリューションエクスプローラの「ALL_BUILD」をビルドし、[~\opennavigation\
>> src\comp\XXX\build\ReleaseまたはDebug]ディレクトリに実行ファイルがあればビルド成功で、
>> これを各コンポーネントごとに行う。というものです。
>> Cmake2.8 Visual Studio C++ 2010 Express を使っています。
>> ラッパージェネレータというものが調べても名前は出るのですがどういうものなのかがわかりません。
>> 詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか。
>>
>>
>> _______________________________________________
>> openrtm-beginners mailing list
>> openrtm-beginners @ openrtm.org
>> http://www.openrtm.org/mailman/listinfo/openrtm-beginners
>>
>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.openrtm.org/pipermail/openrtm-beginners/attachments/20140124/aa8990b2/attachment.html>


More information about the openrtm-beginners mailing list