[openrtm-users 00628] Re: SDOPackage.idlのコンパイル

Fumio Kanehiro f-kanehiro @ aist.go.jp
2008年 10月 7日 (火) 18:53:15 JST


安藤様、

ご回答ありがとうございました。

とりあえずは、ローカルのIDLファイルを修正して対応したいと思いますが、
今後はどうなると考えておけばよろしいでしょうか?

(a) 次回のリリースでコンパイルが通るように修正される
(b) これはIDLではなく、idljの問題?なのでIDLはそのままにしておく

OpenHRP3のコアの部分でSDOPackage.idlをインクルードするファイルを
使うことになりそうなので、ユーザの皆さんがここで引っかからないように
(a)だとありがたいのですが…

2008/10/07 17:59 Ando Noriaki <n-ando @ aist.go.jp>:
> 金広様
>
> 安藤です
>
>> 金広@産総研です。
>>
>> OpenRTM-aistに付属のSDOPackage.idlをインクルードするIDLファイルを
>> JDKに付属のIDLコンパイラ(3.1)でコンパイルしようとしているのですが、
>>
>> idlj MyInterface.idl(MyInterface.idlはSDOPackage.idlをインクルードする)
>>
>> とすると、idljがCPUを食いつぶすばかりで返ってこなくなります。
>>
>> 試しに
>> idlj SDOPackage.idl
>> としても同じ結果でした。
>>
>> SDOPackage.idlの先頭の方にある
>> #define TypeCode CORBA::TypeCode
>> という行をコメントアウトして、逆にTypeCodeを使用しているところに
>> CORBA::をつけるとコンパイルは通るようです。
>>
>> OpenRTM-aist-Javaのソースを見たところ特にこのような変更は加えられて
>> いませんでした。なにかidljにつけるべきオプション等ありましたら教えて
>> 頂けないでしょうか?
>
> こちらでも、SDOPackage.idlはそのように修正して使っております。
> idljでは、CORBA::TypeCode としないとコマンドが返ってこなくなるようです。
>
> --
> 安藤慶昭@独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
>                   知能システム研究部門 タスクインテリジェンス研究グループ
>                   〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
>                   TEL: 029-861-5981 FAX: 029-862-6631
>                   n-ando @ aist.go.jp, n-ando @ ieee.org
>



openrtm-users メーリングリストの案内