[openrtm-users 01573] Windowsノート+VMWareでのゾンビ化

Akihiko Ichikawa ichikawa-akihiko @ aist.go.jp
2011年 2月 7日 (月) 10:12:22 JST


皆様

 御世話になっております,産総研 市川です.
WindowsノートPCとVMwareを使用した際にコンポーネントが
ゾンビ化する問題がありまして,その症状と対策について報告します.

症状
WiondowsXP SP3 ノートPC (Lenovo T400,W510およびDell Inspirion)
にVMWare3.0.3(Ubuntu 8 および10.04)をインストールした際に,
ノートPCでコンポーネントを起動すると,他PCのシステムエディタでは
ゾンビになって見える.

原因
VMwareの
VMware Network Adapter VMnet1
VMware Network Adapter VMnet8
が原因.*ネームサーバがIPを上記のものと
混同している可能性あり.詳細は調査中です.

対策
VMware Network Adapter VMnet1 および
VMware Network Adapter VMnet8
をネットワーク設定にて「無効」に設定.

備考
同様のソフトウェア構成でも,Windowsデスクトップでは
同じ症状は見られていません.

以上宜しく御願いいたします.
市川

------------------------------------------------------- 
<ichikawa-akihiko @ aist.go.jp>
市川 明彦
独立行政法人 産業技術総合研究所
知能システム研究部門
統合知能研究グループ
305-8568 茨城県つくば市梅園1−1−1 第2事業所
Tel:029-861-5438 FAX:029-861-5971
////////////////////////////////////////////////
Akihiko Ichikawa
Advanced Industrial Science and Technology(AIST)
Intelligent Systems Research Institute
RT synthesis  Research Group
Central 2, 1-1-1 Umezono, Tsukuba-city, Ibaraki-ken, 305-8568
Tel:+81-29-861-5438 FAX:+81-29-861-5971
-------------------------------------------------------




openrtm-users メーリングリストの案内