Project

General

Profile

Actions

整備 #4519

open

RCP版RTSystemEditor生成用にMANIFEST.MFのバージョン番号を更新する

Added by n.kawauchi over 6 years ago. Updated over 6 years ago.

Status:
解決
Priority:
通常
Assignee:
Target version:
-
Start date:
04/18/2018
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

  • Linux環境でrtmtoolsソースビルドを行うと、MANIFEST.MFファイル内のBundle-Versionは自動で更新される
    例  1.1.0.rc4v20130124 ⇒ 1.2.0.v20180417
    
    • これで生成されるjarファイルのバージョンは「1.2.0.v20180417」となる(例:jp.go.aist.rtm.nameserviceview_1.2.0.v20180417.jar)
  • RCP版RTSystemEditorはWindows環境上でEclipse SDKを使って生成しており、リポジトリのrtmtoolsソースを使用する
  • このため、ソースに残っているバージョンの1.1.0が影響して、生成したeclipseが起動エラーとなる 
  • RCP版RTSystemEditorをWindowsインストーラに組込む場合は、Linux環境でビルドしたjarファイルと差替えて作成したいので、
    1.2.0版のjarファイルで起動OKとする必要もある
  • 以上の状況から、MANIFEST.MF内のBundle-Versionを1.2.0へ更新する
    Bundle-Version: 1.1.0.rc4v20130124
    Fragment-Host: jp.go.aist.rtm.systemeditor;bundle-version="1.1.0" 
        ↓
    Bundle-Version: 1.2.0
    Fragment-Host: jp.go.aist.rtm.systemeditor;bundle-version="1.2.0" 
    
Actions #1

Updated by n.kawauchi over 6 years ago

  • Status changed from 新規 to 解決
  • % Done changed from 0 to 100

r841 にて対応完了。

Actions

Also available in: Atom PDF