Activity
From 02/02/2014 to 03/03/2014
03/03/2014
- 04:03 PM バグ #3036: 並列コンパイルができるようにMakefile.amを修正する
- libRTC.so のビルドにならって、タイムスタンプファイルを作成してビルドの前にidlコンパイルとStum/Skelの生成を行うようにする。
#依存関係の記述ではどうしてもうまくいかないので。。。
- 04:02 PM バグ #3036 (終了): 並列コンパイルができるようにMakefile.amを修正する
- 岡田です.
大変古い話で恐縮です.
OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASE.tar.gz
を使っていますが,添付のパッチで`make -j`でコンパイル出来ているようです.
これで十分かどうかはわからないです...
02/06/2014
- 12:22 PM バグ #3004 (終了): Macでのビルドの不具合の修正
- 修正終了。RELENG_1_1へもマージ。
- 12:00 PM バグ #3004 (終了): Macでのビルドの不具合の修正
- OpenRTM MLの皆様:
菅です.お世話になります.
OpenRTM-aist C++版をOSX Maveriksで使っています.
以下の3つの点で,ビルドが上手くいきません.
1.configure.ac
OS... - 11:15 AM 整備 #3003 (終了): trunk->brunches/RELENG_1_1へのマージ
- 11:15 AM 整備 #3003: trunk->brunches/RELENG_1_1へのマージ
- 2328,2346,2381-2383,2389-2393,2397-2398,2400-2401 をマージ
- 10:47 AM 整備 #3003 (終了): trunk->brunches/RELENG_1_1へのマージ
- r2362 tag/RELEASE_1_1_0 以降のtrunkの変更をブランチへマージする。
Also available in: Atom