Project

General

Profile

Activity

From 07/18/2017 to 08/16/2017

08/16/2017

08:43 PM 整備 #3991 (解決): coilをVxWorksでビルドする際に発生するコンパイルエラーを修正する
n-miyamoto
06:01 PM 調査 #4157: VxWorksでのパフォーマンス測定
パフォーマンス測定用に以下のRTCを作成しました。
* http://svn.openrtm.org/OpenRTM-aist/trunk/OpenRTM-aist/examples/Analyzer/
Analyze...
n-miyamoto
02:58 PM 調査 #4157 (終了): VxWorksでのパフォーマンス測定
パフォーマンス測定用のRTCを作成し、複数接続した場合の遅延時間等を計測する。 n-miyamoto
05:07 PM 調査 #4159: VxWorksでのサンプル動作確認
以下のサンプルコンポーネントの動作確認を行いました。
* SimpleIO
* SimpleService
* ExtTrigger
* ConfigSample
* Composite
残りはFSMだけです。
n-miyamoto
03:09 PM 調査 #4159 (終了): VxWorksでのサンプル動作確認
VxWorks上でサンプルコンポーネントの動作確認を行う n-miyamoto
12:35 PM 調査 #4156: ダイレクトデータポート接続のデータ転送が遅い問題
InPort.hのwrite関数内で変数を代入する部分(m_value = data;)で時間を要しているため、以下のようにメモリをコピーすればかなり高速にはなります。... n-miyamoto

08/15/2017

07:18 PM 調査 #4156 (新規): ダイレクトデータポート接続のデータ転送が遅い問題
同一プロセス内でのdirect接続とcorba_cdr接続を比較した結果、corba_cdr接続の方が圧倒的に速いようなので原因の調査を行う。
以下はTimedOctetSeq型のデータで配列のサイズを徐々に大きくした場合の...
n-miyamoto

07/19/2017

09:15 AM コア バグ #4145 (終了): ConnectorProfileへのrtc.confからのプロパティの反映
rtc.confから与えられるバッファ長、ポリシーなどのプロパティが実際には設定されているものの、ConnectorProfileには反映されていない。
ConnectorProfile.properties -> coil::Pr...
n-ando
 

Also available in: Atom