プロジェクト

全般

プロフィール

kurihara の活動

2011/12/12から2012/01/10まで

2012/01/10

14:58 OpenRTM-aist (Python) バグ #2316 (解決): ConfigurationSetのアクティブセットを<comp>.confで設定しても、見かけ上アクティブセットがデフォルトのままである
C++と同様の対応を行った。 r500 kurihara
14:47 OpenRTM-aist (Python) バグ #2316 (終了): ConfigurationSetのアクティブセットを<comp>.confで設定しても、見かけ上アクティブセットがデフォルトのままである
kurihara
14:57 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 500 (openrtm-python): An RTC state inconsistency bug has been fixed. An initial configuration ID bug has been fixed. refs #2316.
kurihara

2012/01/06

16:14 コア リビジョン 2267: Added the deletion handling of symbolic link at the time of the uninstallation.
kurihara
16:14 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2267 (openrtm-cxx): Added the deletion handling of symbolic link at the time of the uninstallation.
kurihara

2012/01/05

18:28 コア リビジョン 2266: deb package and rpm package build scripts have been added.
kurihara
18:28 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2266 (openrtm-cxx): deb package and rpm package build scripts have been added.
kurihara
12:07 OpenRTM-aist (C++) バグ #2315: OpenHRPExecutionContextにtick()をコールするdeactivate_component()を実装する。
... kurihara
12:06 OpenRTM-aist (C++) バグ #2315 (終了): OpenHRPExecutionContextにtick()をコールするdeactivate_component()を実装する。
kurihara

2011/12/22

18:16 コア リビジョン 2252: path has been removed.
kurihara
18:16 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2252 (openrtm-cxx): path has been removed.
kurihara
16:34 コア リビジョン 2251: deb package and rpm package build scripts have been added.
kurihara
16:34 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2251 (openrtm-cxx): deb package and rpm package build scripts have been added.
kurihara

2011/12/19

17:48 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2302 (担当): LocalService の実装
LocalServiceクラスを実装する。
詳細は、C++版の r2220 r2222 r2239 を参照すること。
kurihara
17:45 コア リビジョン 2241: Size check of string has been added.
kurihara
17:45 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2241 (openrtm-cxx): Size check of string has been added.
kurihara

2011/12/15

12:32 OpenRTM-aist (Python) 整備 #1876 (終了): Ubuntu-10.10への対応
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #2288 (終了): Configurationパラメータに空文字を指定するとエラーが発生する。
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 調査 #2278 (終了): RTC.PortProfile の wstring の調査
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #2271 (終了): 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (終了): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
kurihara
12:26 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2266 (解決): コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする
r499 にて対応。
examples/ConfigSampleにコールバックを使用するサンプルを追加。 r498
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #2237 (終了): ポート切断時に、InPort側のON_DISCONNECTコールバックリスナが呼ばれない。
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #2171 (終了): msiでパスを追加するときに先頭に追加するように変更する
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2050 (終了): ComponentObserverConsumerの実装
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2049 (終了): PortConnectListenerの実装
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #2040 (終了): SdoServiceAdminクラスの導入
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 整備 #2033 (終了): Configurationのコールバック(リスナ)機能の更新
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) 機能 #2013 (終了): ComponentAction listener の追加
kurihara
12:29 OpenRTM-aist (Python) バグ #1348 (終了): CORBA Manager サーバント実装の改善
kurihara
12:27 OpenRTM-aist (Python) サンプル #2260 (終了): ConfigurationListenerの使用例をConfigSampleに追加する。
r498 にて対応済み。 kurihara
12:22 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 499 (openrtm-python): Now onUpdateParam() callback is called when parameter is updated.
ConfigAdmin::changedParameters() has been added.
RTObject::getConfigService() has been added. refs #2266
kurihara
12:19 OpenRTM-aist (Python) リビジョン 498 (openrtm-python): Added sample of ConfigurationParamListener.
kurihara
 

他の形式にエクスポート: Atom