Project

General

Profile

調査 #3382

ソースからビルド・インストールした環境でのidlディレクトリの状況を確認する

Added by n.kawauchi over 7 years ago. Updated over 6 years ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
Start date:
12/07/2015
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

  • iREX2015 RTM講習会での状況を確認する
  • Ubuntu15.10の環境でFlipコンポーネントを作成した際、ポートのデータ型を選択しようとしても一覧として表示されなかった
  • idlディレクトリが空だった

History

#1 Updated by n.kawauchi over 7 years ago

  • Status changed from 新規 to 解決
  • % Done changed from 0 to 100
  • 新規に自分の環境でubuntu15.10のVM環境を作成して確認したところ、問題なかった
  • 確認した手順は次の通り
    • ビルド環境は、pkg_install_ubuntu.shを実行して整えた
    • ソースパッケージをダウンロードしてビルドする  OpenRTM-aist-1.1.1.tar.bz2
    • configure, OpenRTPのため、以下のパッケージをインストール
      doxygen
      aptitude
      omniorb-nameserver
      openjdk-8-jdk
    • make, make install後、以下のディレクトリが空でないことを確認
      /usr/include/openrtm-1.1/rtm/idl
    • OpenRTP全部入りパッケージをダウンロード、$HOMEへ展開して動作を確認
      $ ./openrtp 
      No OpenRTM-aist (Java)installation found.
      No OpenRTM-aist (Java) installed found.
      Please install OpenRTM-aist (Java) and set RTM_JAVA_ROOT
        ex. export RTM_JAVA_ROOT=/usr/include/openrtm-1.1/
      
      Launching eclipse with the following environmental variables.
        RTM_ROOT     :  /usr/include/openrtm-1.1
        RTM_JAVA_ROOT: 
      OpenJDK 64-Bit Server VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0
      
    • RTCBUilderでFlipコンポーネントを作成してみたところ、ポートの定義で問題なくデータ型一覧が表示される

トラブっていた方はキー操作がとても速く、ubuntu環境を熟知されていたので、一部始終を見ていたわけではないのですが、
パッケージを使ってインストールするのは都合が悪く、ソースからインストールしたいとおっしゃってました。

  • 最初のトラブル:ビルダーでコンポーネント作成時、データ型が表示されない
    • この時、eclipseをパッケージでインストールし、OpenRTP 1.1.0-RC5のページの説明を読み更新サイトを追加してOpenRTPをインストールしていた
    • OpenRTPの全部入りパッケージを使ってもらうようにしたが、この環境でも状況は変わらないとおっしゃった
    • ここは私のフォローミスでした。eclipseではなくopenrtpのコマンドで実行してもらえば、RTM_ROOTが設定されて見えたはず
    • その後様子をうかがったら手動でRTM_ROOTを設定しても改善しないとのこと
    • openrtmのインストール先のidlディレクトリが空だということで、ソースをダウンロードしてコピーして環境を作られたようだった

どういう手順でソースからインストールしたのか、詳細をうかがわなかったが、とりあえず動作確認できたのでこのチケットは解決とする。

#2 Updated by n-ando over 6 years ago

  • Status changed from 解決 to 終了

1.1.2をリリースしたので終了としました。ありがとうございました。

Also available in: Atom PDF