Project

General

Profile

機能 #3404

⑤ コンポーネント起動時に事前設定に従い起動時にポート同士を接続する(非同一プロセス)

Added by n-ando almost 8 years ago. Updated over 6 years ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
Start date:
12/22/2015
Due date:
03/25/2016
% Done:

100%

Estimated time:
20.00 h

Description

コンポーネントコンフィギュレーションファイルに設定することで、起動時にネームサーバに登録されているコンポーネントのポート同士を接続する機能を実装すること。

test_Manager_new2.py (5.78 KB) test_Manager_new2.py miyamoto, 02/26/2016 06:33 PM

Associated revisions

Revision 664 (diff)
Added by miyamoto almost 8 years ago

[compat,->RELENG_1_2]The processing in initPreConnection() method has been changed. refs #3404

Revision 938 (diff)
Added by miyamoto almost 6 years ago

[compat, ->RELENG_1_2] refs #3404

History

#1 Updated by miyamoto almost 8 years ago

  • Due date set to 03/25/2016
  • Assignee set to miyamoto
  • Target version set to RELEASE_1_2_0
  • Estimated time set to 20.00 h

#2 Updated by miyamoto almost 8 years ago

  • % Done changed from 0 to 50

#3402で実装したinitPreConnection関数内に非同一プロセスで起動したRTCのポートを接続する機能を追加した。

具体的には#3411のrtcloc形式、および#3401で実装したrtcname形式が利用できる。
rtcname形式は以下のように記述できる。

rtc.confには以下のように記述する事で、ポートの接続が行われる。

manager.components.preconnect:rtcloc://localhost:2810/example/TestComp20.in^TestComp10.out()
manager.components.preconnect:rtcname://localhost:2809/test.host_cxt/TestComp20.in^TestComp10.out()

ポート名の間には":"を記述していたが、rtcloc形式の記述内に":"が存在するため"^"に変更した。

ポートを保持しているオブジェクトリファレンスの取得には#3411で実装したNamingManagerクラスのstring_to_component関数を利用した。
またrtcname形式でのオブジェクトリファレンス取得のためにCorbaOnNamingクラスにstring_to_component関数を追加した。

#3 Updated by miyamoto almost 8 years ago

添付のコードのtest_PreConnection関数でテストを行った。

まず2つのプロセスでRTCを起動し、managerのinit関数で別プロセスで起動したRTCのポートと接続するように設定した。そしてtest_PreConnection関数内でalready_connected関数により接続を確認した。

#4 Updated by miyamoto over 7 years ago

  • % Done changed from 50 to 100

#5 Updated by n-ando over 6 years ago

  • Status changed from 新規 to 終了

Also available in: Atom PDF