バグ #3562
ExtTrigExecutionContextがRTCをexitしてもスレッドが終了しない
Start date:
04/26/2016
Due date:
% Done:
100%
Estimated time:
Description
実行コンテキストにExtTrigExecutionContextをしてした場合に、RTCをexitしても実行コンテキストのスレッドが終了しない問題
原因①
RTCをexitした際にRTObjectのfinalizeContexts関数内でExtTrigExecutionContextのstop関数を呼び出しますが、このstop関数内でself._worker.stop()を呼び出すためworkerの変数_runningがFalseになります。
この時にtick関数を呼び出しても、workerのisRunning関数がTrueを返すときのみしか1ステップ進める処理を実行しないためsvc関数のself._workerthread._cond.wait()で止められたままになります。
原因②
ExtTrigExecutionContextの変数_svcがFalseにならないため、svc関数内のループが終了しません。
原因③
ExtTrigExecutionContextのデストラクタのTask.__del__(self)がNameErrorを出します
Associated revisions
History
#1 Updated by n-miyamoto about 7 years ago
- Status changed from 新規 to 終了
- % Done changed from 0 to 100
原因①
onStopping関数でtick関数を呼び出すように変更しました。
原因②
onStopping関数で_svcをFalseにするように変更しました。
原因③
デストラクタの引数にTask=OpenRTM_aist.Taskを追加しました。
[compat,bugfix] bug fix. refs #3562