Project

General

Profile

Actions

機能 #4187

open

manager_nameに指定が無い場合にmanager_<プロセス番号>でスレーブマネージャを起動する

Added by katami over 7 years ago. Updated over 7 years ago.

Status:
担当
Priority:
通常
Assignee:
katami
Start date:
09/08/2017
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

create_component実行時にmanager_nameの指定が無く、実行中のスレーブマネージャでRTCが起動できない場合に、新たにmanager_<プロセス番号>というマネージャ名でスレーブマネージャを起動する。
スレーブマネージャでRTCが起動できない場合、現在はマスターマネージャ上でRTCを起動できるか試みるようになっているが、この機能は削除する。


Related issues 1 (0 open1 closed)

Related to OpenRTM-aist (Python) - 機能 #4031: manager_nameに指定が無い場合にmanager_<プロセス番号>でスレーブマネージャを起動する終了n-miyamoto05/02/2017

Actions
Actions #1

Updated by katami over 7 years ago

  • Related to 機能 #4031: manager_nameに指定が無い場合にmanager_<プロセス番号>でスレーブマネージャを起動する added
Actions #2

Updated by katami over 7 years ago

動作確認

  • マスターマネージャ起動
    manager.modules.load_pathのpathは通しておく。
    $ rtcd_java -d
    
  • 別ターミナルからrtmgrでConsoleOutを起動して、rtcatでmanager_<プロセス番号>を確認
    $ rtmgr localhost/ubuntu.host_cxt/manager.mgr  -c ConsoleOut
    $ rtcat localhost/ubuntu.host_cxt/ConsoleOut0.rtc -lll | grep manager.instance_name
        manager.instance_name                    manager_14208
    
Actions #3

Updated by katami over 7 years ago

  • Status changed from 新規 to 担当
  • Assignee set to katami
  • Target version set to RELEASE_1_2_0
  • % Done changed from 0 to 100
Actions

Also available in: Atom PDF