Project

General

Profile

整備 #896

[1.0.0版検証] コンフィグパラメータタブのrtc.conf関連

Added by Anonymous about 14 years ago. Updated over 13 years ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
Target version:
-
Start date:
08/21/2009
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

(1)
今回デフォルトで、コンフィグパラメータタブ内で何も指定してないと、デフォルトで吐かれる「rtc.conf」内に、”corba.nameservers: ”項目が出てこない。(0.4.2もそうだが・・)
せめてデフォルトでlocalhostで吐かせてはどうでしょうか?

(2)
さらに、コンフィグレーションパラメータタブ内の下の方(Documentationの下方だとスルーしがち)にあって、見落として忘れがちなのと、隣にヒントが全く無いようなので、何を入力すれば良いのかが不明。
Addすると、contextのタイプやレートが選択できるが、その他必須となりそうなものは無いのかどうか?(corba.nameserves:は必須ではない?)

(3)
また、デフォルトである「exec_cxt.periodic.type」や「exec_cxt.evdriven.type」などを選択するとデフォルト値で「~~Context」が入ってくるが、その後に、他のConfigurationをプルダウンから選択し直してもデフォルト値が残ってしまう。リフレッシュされないので、整合が取れないデフォルト値となる。

History

#1 Updated by ta almost 14 years ago

  • Status changed from 新規 to 担当
  • Assignee set to ta
  • % Done changed from 0 to 10

#2 Updated by ta almost 14 years ago

  • % Done changed from 10 to 80

#3 Updated by ta almost 14 years ago

  • Status changed from 担当 to 解決
  • % Done changed from 80 to 30

(3)については修正済み

#4 Updated by ta over 13 years ago

  • % Done changed from 30 to 100

(1)については,ミドルウェア側で対応するとのことです.
(2)につきましては,今後Configurationとして必要な情報の洗い出しを再度行うとのことです.

#5 Updated by n-ando over 13 years ago

  • Status changed from 解決 to 終了

Also available in: Atom PDF