Activity
From 10/24/2017 to 11/22/2017
11/09/2017
11/07/2017
10/30/2017
10/27/2017
- 05:31 PM バグ #4212: Java版のStart RTC daemon(windows)が動作しない
- h2. exe化をやめてbatファイルで対応
batファイルでrtcdを実行しても、dos窓が非表示のため、exe化をやめて、batファイルで配布。
* 環境変数 JAVA_HOME の設定が不要になる。
* マージモジ... - 02:47 PM Revision 1071 (openrtm-java): [merge] r1066-1070 have been merged from trunk.
- 01:52 PM Revision 1070 (openrtm-java): [compat,bugfix->releng_1_2] Fixed the bug. Added the initializing process of a variable. refs #4264
- 11:31 AM バグ #4351 (担当): rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。
- 11:19 AM Revision 1069 (openrtm-java): [compat,bugfix->releng_1_2] Fixed the bug. refs #4351
10/26/2017
- 05:33 PM Revision 1068 (openrtm-java): [compat,bugfix->releng_1_2] Fixed the bug. refs #4351
- 04:49 PM バグ #4351: rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。
- h2. 調査
コンフィグレーションファイルの設定でnaming.formatsが設定されいる。... - 04:34 PM バグ #4351 (担当): rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。
- windowsでネームサーバー起動後のrtcd_javaを起動するとRTSEのNameServiceViewに表示されない。
rtcd_javaを一旦落として、再起動すると表示される。 - 11:43 AM Revision 1067 (openrtm-java): [compat,bugfix->releng_1_2] Fixed the rtc.conf for rtcd_java.
- 10:26 AM バグ #4350 (担当): windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。
- 09:46 AM バグ #4350: windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。
- h2. 調査
スレーブマネージャの get_configuration() で マネージャコンフィグレーション(Properties)を_SDOPackage.NameValue[]で返しているが、そのコピー処理内(NVUtil... - 09:20 AM バグ #4350 (担当): windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。
- rtcd_java をマスターマネージャーとして起動して、RTSEから JavaのRTCを「create」で生成すると「FAILED create of target RTC.」が表示されて、RTCが起動しない。
* rtcd_... - 10:23 AM Revision 1066 (openrtm-java): [compat,bugfix->releng_1_2] Fixed the bug. refs #4350
10/25/2017
Also available in: Atom