活動
2018/05/29から2018/06/27まで
2018/06/14
- 02:35 機能 #4558 (解決): コネクタの接続先切り替えの機能
 - 以前は以下のようにコネクタ(ポート?)を他のポートにドラッグアンドドロップすることで、既存のコネクタを切断し選択したポートに再接続する機能があったらしいと聞いたのですが、現在機能が使えなくなっているため修正をお願いします。
!r... 
2018/06/12
- 10:49 機能 #4536: ネームサーバー終了ボタンの追加
 - ネームサーバ終了スクリプト名は、Windowsは「kill-rtm-naming.bat」、Linuxは「kill-rtm-naming」(拡張子なし)です。
どちらの環境も、rtm-namingと同じディレクトリにインストールされ... 
2018/05/29
- 13:34 機能 #4545 (解決): DataPort間接続方法の修正
 - DataPort接続時,DnDの方向に応じてconnectを呼ぶPortを変更するように修正しました.r877
 - 13:30 機能 #4545 (解決): DataPort間接続方法の修正
 - 現状では,DataPort間の接続を行う際にDnDを行う向きに関係なくOutPort側のconnectが呼び出されている.
これをDnDの向きに合わせて,最初に選択したPortのconnectを呼ぶように修正する.
 
他の形式にエクスポート: Atom