Project

General

Profile

Actions

整備 #4376

open

javaの ソースコードとRTC実行用シェルスクリプト/バッチファイルのBOM無しに変更

Added by katami over 7 years ago. Updated over 7 years ago.

Status:
解決
Priority:
通常
Assignee:
Target version:
-
Start date:
11/29/2017
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

#3898 に基づき、RTCBが生成するjavaのソースコードとRTC実行用シェルスクリプト/バッチファイルがBOM付きになりました。
BOM付きのため、ビルド時とRTC実行時にエラーが発生します。
以下のファイルをBOM無しにお願いします。
  • <RTC名>Comp.java
  • <RTC名>.java
  • <RTC名>Impl.java
  • <サービス型名> SVC_impl.java
  • <RTC名>.sh
  • <RTC名>.bat
エラーの内容
  • JavacがBOM付き対応していないため、ビルドエラーがでてしまいます。
    $ ant -f build_ModuleName.xml
    Buildfile: /home/t-katami/workspace/jtest003/build_ModuleName.xml
    
    mkdir:
    
    compile:
        [javac] Compiling 3 source files to /home/t-katami/workspace/jtest003/bin
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleName.java:1: エラー: '\ufeff'は不正な文字です
        [javac] // -*- Java -*-
        [javac] ^
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleName.java:9: エラー: class、interfaceまたはenumがありません
        [javac] import jp.go.aist.rtm.RTC.Manager;
        [javac]        ^
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleNameComp.java:1: エラー: '\ufeff'は不正な文字です
        [javac] // -*- Java -*-
        [javac] ^
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleNameComp.java:10: エラー: class、interfaceまたはenumがありません
        [javac] import jp.go.aist.rtm.RTC.Manager;
        [javac]        ^
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleNameImpl.java:1: エラー: '\ufeff'は不正な文字です
        [javac] // -*- Java -*-
        [javac] ^
        [javac] /home/t-katami/workspace/jtest003/src/ModuleNameImpl.java:11: エラー: class、interfaceまたはenumがありません
        [javac] import jp.go.aist.rtm.RTC.DataFlowComponentBase;
        [javac]        ^
        [javac] エラー6個
    
    BUILD FAILED
    /home/t-katami/workspace/jtest003/build_ModuleName.xml:20: Compile failed; see the compiler error output for details.
    
    Total time: 0 seconds
    
  • RTC実行用シェルスクリプト/バッチファイルが実行時に先頭行でエラーが発生します。
    $ sh ./ModuleName.sh
    ./ModuleName.sh: 1: ./ModuleName.sh: #!/bin/sh: not found
    
    >ModuleName.bat
    >・ソset CLASSPATH=.;C:\Program Files\OpenRTM-aist\1.2.0\\jar\OpenRTM-aist-1.2.0.jar;C:\Program Files\OpenRTM-aist\1.2.0\\jar\commons-cli-1.1.jar
    '・ソset' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
    操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
    

Related issues 2 (0 open2 closed)

Related to RTC Builder - 機能 #3898: RTC Builderが生成するソースファイルの文字コードを「BOM付UTF-8」にする終了ga02/06/2017

Actions
Related to RTC Builder - 整備 #4133: cmake_minimum_requiredを3.0.2とする終了ga07/04/2017

Actions
Actions #1

Updated by katami over 7 years ago

  • Related to 機能 #3898: RTC Builderが生成するソースファイルの文字コードを「BOM付UTF-8」にする added
Actions #2

Updated by katami over 7 years ago

  • Related to 整備 #4133: cmake_minimum_requiredを3.0.2とする added
Actions #3

Updated by katami over 7 years ago

以下のファイルのBOM無しにお願いします
  • rtc.conf
  • <RTC名>.conf
Actions #4

Updated by ga over 7 years ago

  • Status changed from 新規 to 解決
  • Assignee set to ga
  • % Done changed from 0 to 100
以下のファイルを「BOM無し」に変更させて頂きました r775-r777
  • <RTC名>Comp.java
  • <RTC名>.java
  • <RTC名>Impl.java
  • <サービス型名> SVC_impl.java
  • <RTC名>.sh
  • <RTC名>.bat
  • rtc.conf
  • <RTC名>.conf
Actions #5

Updated by katami over 7 years ago

修正ありがとうございます。
「BOM無し」であることを確認しました。

Actions

Also available in: Atom PDF