Activity
From 04/23/2010 to 05/22/2010
05/12/2010
- 06:54 PM コア バグ #1472 (新規): Compositeコンポーネントのポート公開に関する問題
- RTSEにてCompositeコンポーネントを作成する場合に、”New Composite Component"ダイアログにて公開するポートを指定しても、composite.confに記述されたポートだけが公開ポートとなる。
M... - 09:23 AM Revision 1969 (openrtm-cxx): Added comments to clarify difficult-to-understand code
- 09:23 AM コア Revision 1969: Added comments to clarify difficult-to-understand code
05/11/2010
- 03:14 PM Revision 1968 (openrtm-cxx): Fixed incorrect member types
- 03:14 PM コア Revision 1968: Fixed incorrect member types
05/07/2010
- 04:46 PM 整備 #1453 (終了): Ubuntu 10.04 LTS パッケージ作成 (i386, x86_64)
- ubuntu 10.04 (i386/ x86_64) パッケージ作成、アップロード終了。
Webページ更新終了。
05/06/2010
- 09:55 AM 機能 #1456 (終了): データポートの型名をIFR IDに変更する (ver.1.1)
- これまで、TimedLongSeq等の単なる構造体名であったデータポートプロファイルに含まれるデータポートの型名をIFR IDに変更する。
ただし、この変更は1.1系に対して行うものとする。 - 09:54 AM 調査 #1455 (終了): IFR ID取得方法の調査
- IFR IDを取得する方法を調査する。
05/02/2010
- 01:07 AM 整備 #1453 (終了): Ubuntu 10.04 LTS パッケージ作成 (i386, x86_64)
- Ubuntu 10.04 LTS パッケージ作成 (i386, x86_64)
04/28/2010
- 11:15 PM バグ #1436 (解決): Manager::get_loadable_modulesの問題
- r 1967 にて修正。
rtcprofに渡すパスをダブルクォートで囲むようにした。
参照
https://openrtp.jp/redmine/repositories/revision/openrtm-aist-cxx... - 11:12 PM Revision 1967 (openrtm-cxx): The problem in which get_loadable_modules fails when the space is contained in the module-load-path has been modified. refs 1436
- 11:12 PM コア Revision 1967: The problem in which get_loadable_modules fails when the space is contained in the module-load-path has been modified. refs 1436
04/23/2010
- 10:38 PM バグ #1436 (終了): Manager::get_loadable_modulesの問題
- 以下のように、rtc.confにて指定されたモジュールのロードパスにスペースが入っている場合、get_loadable_modulesにてロード可能なモジュール群を取得する事ができない。
manager.modules.load... - 06:09 PM Revision 1966 (openrtm-cxx): Unused comments removed.
- 06:09 PM コア Revision 1966: Unused comments removed.
- 05:29 PM バグ #1431 (終了): servant still activatedの問題
- 05:29 PM バグ #1431: servant still activatedの問題
- サービスプロバイダインターフェースを持つRTCをactive状態のままexit()すると、プロバイダがアクティブのままサーバントが削除されるため、このエラーが発生する。
原因の一つとして、CORBAポートとサーバントの宣言順序にある... - 05:29 PM Revision 1965 (openrtm-cxx): This change solves "Servant still activated" error from ORB.
- 05:29 PM コア Revision 1965: This change solves "Servant still activated" error from ORB.
- 04:20 PM バグ #1434 (終了): ARM・Linuxのクロス環境でコンパイルエラー
- libcoilを明示的にリンクするように指定した。
r1964にて修正。 - 03:21 PM バグ #1434 (終了): ARM・Linuxのクロス環境でコンパイルエラー
- ARM・Linuxのクロス環境でコンパイルすると、rtcdのコンパイルでエラーが出る。
libRTC.laが参照しているlibcoil.laの依存関係がうまく解決されない。 - 04:19 PM Revision 1964 (openrtm-cxx): Compilation error in ARM-Linux environment has been fixed.
- Additional libcoil library was specified explicitly.
- 04:19 PM コア Revision 1964: Compilation error in ARM-Linux environment has been fixed.
- Additional libcoil library was specified explicitly.
Also available in: Atom