Activity
From 04/03/2011 to 05/02/2011
05/02/2011
- 10:47 PM コア 機能 #2085 (担当): 複合RTC作成,子RTC削除時に,子RTCの増減がオブザーバで通知されない
- 05:57 PM コア 機能 #2085 (担当): 複合RTC作成,子RTC削除時に,子RTCの増減がオブザーバで通知されない
- 複合RTCの構成変更時には,ECのアタッチ/デタッチのみが通知される
- 10:46 PM コア バグ #2084 (担当): 複合RTCのメンバ(子RTC)を削除すると,すべての子RTCがECからデタッチされてしまう
- 05:55 PM コア バグ #2084 (担当): 複合RTCのメンバ(子RTC)を削除すると,すべての子RTCがECからデタッチされてしまう
- 1.複合RTCをエディタで開いて子RTCを Delete
2.複合RTCは親RTCの ECに,子RTCがアタッチされる
子RTCの一部を削除すると,その子RTCだけがデタッチされるべきだと思うのですが,
すべての子RTCがデ... - 05:49 PM バグ #2082: RTCBuilderのvcprojがVC2010で使えるかチェック
- 現状ではCMakeが生成する .vcxprojファイルで,ヘッダのインクルードパスの設定に問題があるため,そのままではコンパイルエラーとなります.
具体的には,追加ヘッダパス(AdditionalIncludeDirectori... - 03:55 PM バグ #2082 (終了): RTCBuilderのvcprojがVC2010で使えるかチェック
- RTCBuilderのvcprojがVC2010で使えるかチェック
- 03:57 PM 整備 #2083 (終了): CMakeでつくったvcxprojがVC2010で使えるか調査
- CMakeでつくったvcxprojがVC2010で使えるか調査
- 03:55 PM 整備 #2081 (却下): 最新のソースでRCP版ツールをビルドする
- 最新のソースでRCP版ツールをビルドする
04/29/2011
- 10:06 PM マニュアル #1094 (終了): RTM::ManagerServantの説明の追加
- 10:05 PM マニュアル #1094 (解決): RTM::ManagerServantの説明の追加
- r2079 にて修正
- 10:05 PM Revision 2079 (openrtm-cxx): Documentation for class member variables has been updated. #1094
- 10:05 PM コア Revision 2079: Documentation for class member variables has been updated. #1094
- 09:58 PM マニュアル #1114 (終了): RTC::PeriodicECSharedCompositeの説明の追加
- 09:57 PM マニュアル #1095 (終了): SDOPackage::PeriodicECOrganizationの説明の追加
- 09:55 PM マニュアル #1108 (終了): RTC::OutPortBaseの説明の追加
- 09:54 PM マニュアル #1089 (終了): RTC::InPortBaseの説明の追加
- 09:53 PM マニュアル #1128 (終了): RTC::RTObject_implの説明の追加
- 09:52 PM マニュアル #1128 (解決): RTC::RTObject_implの説明の追加
- r2078 にて ec_find のドキュメントを更新
- 09:51 PM Revision 2078 (openrtm-cxx): Documents for functors "ec_copy, ec_find" has been updated. refs #1128
- 09:51 PM コア Revision 2078: Documents for functors "ec_copy, ec_find" has been updated. refs #1128
- 09:46 PM マニュアル #1129 (終了): RTC::Loggerの説明の追加
- 09:43 PM バグ #1803: ModuleManager.h: Conflicting comment on lines 243 and 249
- r2077 にて修正
- 09:40 PM バグ #1803 (終了): ModuleManager.h: Conflicting comment on lines 243 and 249
- r2076 にて修正
- 09:43 PM Revision 2077 (openrtm-cxx): ModuleManager's document confliction has been solved. refs #1803
- allowAbsolutePath should be manager.modules.abs_path_allowd in comment.
- 09:43 PM コア Revision 2077: ModuleManager's document confliction has been solved. refs #1803
- allowAbsolutePath should be manager.modules.abs_path_allowd in comment.
- 09:39 PM Revision 2076 (openrtm-cxx): ModuleManager's document confliction has been solved.
- allowAbsolutePath should be manager.modules.abs_path_allowd in comment. #1803
- 09:39 PM コア Revision 2076: ModuleManager's document confliction has been solved.
- allowAbsolutePath should be manager.modules.abs_path_allowd in comment. #1803
- 08:56 PM バグ #1608 (終了): PeriodicExecutionContextでのsleep時間の計算方法
- ECのsleep時間をRTCの実行時間を考慮して計算するように修正。
数百msオーダーでの正確さはあるが、それ以上(msオーダー)ではあまり意味がない。... - 08:54 PM Revision 2075 (openrtm-cxx): PeriodicExecutionContext's sleep time calculation has been improved.
- Now execution time is emasured and applied it to sleep time.
- 08:54 PM コア Revision 2075: PeriodicExecutionContext's sleep time calculation has been improved.
- Now execution time is emasured and applied it to sleep time.
- 07:35 PM 機能 #1871 (終了): Version.txt の導入
- version.txt を生成するように修正。...
- 07:34 PM Revision 2074 (openrtm-cxx): Now version.txt is created.
- 07:34 PM コア Revision 2074: Now version.txt is created.
- 06:50 PM Revision 2073 (openrtm-cxx): Documentation of setTimestamp() function has been added.
- 06:50 PM コア Revision 2073: Documentation of setTimestamp() function has been added.
- 06:50 PM マニュアル #1867 (終了): setTimestamp のドキュメントを追加する
- 以下のドキュメントを追加した。...
- 06:42 PM 整備 #1875 (終了): Ubuntu-10.10への対応
- * パッケージ作成
* Web更新
以上確認しました。
04/27/2011
- 12:30 AM バグ #2065 (終了): コンポーネント実行時のゾンビプロセスについて
- 確認しました。
- 01:45 PM バグ #2065 (解決): コンポーネント実行時のゾンビプロセスについて
- r2071 にて修正。
- 12:29 AM バグ #2075 (終了): Ubuntu10.10 i386パッケージのrtm-namingが正常に動作しない
- * configure.acを修正 r2072にて修正
* ubuntu10.10のパッケージを作り直し、openrtm.orgにアップロード
以上完了 - 11:35 PM バグ #2075 (終了): Ubuntu10.10 i386パッケージのrtm-namingが正常に動作しない
- 原因1:configure.acのバグで、omniNamesがなくてもconfigureが通る
原因2:omniNamesがインストールされておらず、rtm-namingのcosnamesが空になってる
- 11:06 PM Revision 2072 (openrtm-cxx): A bug in omniNames checking has been fixed.
- 11:06 PM コア Revision 2072: A bug in omniNames checking has been fixed.
- 01:43 PM Revision 2071 (openrtm-cxx): Fixed the problem of the zombie process. refs 2065
- 01:43 PM コア Revision 2071: Fixed the problem of the zombie process. refs 2065
04/22/2011
- 01:46 PM バグ #2065 (担当): コンポーネント実行時のゾンビプロセスについて
- ...
- 01:43 PM バグ #2065 (終了): コンポーネント実行時のゾンビプロセスについて
- 静岡大 清水様からの報告...
04/12/2011
- 03:14 PM 機能 #2064 (終了): 新しいOpenCV-RTC群をmsiに含める
- 新しいOpenCV-RTC群をmsiに含める。
04/04/2011
Also available in: Atom