プロジェクト

全般

プロフィール

活動

2012/06/08から2012/07/07まで

2012/07/07

23:30 RTC Builder リビジョン 331 (rtmtools): Changed the update site to the staging.
23:30 RT System Editor リビジョン 331 (rtsystemeditor): Changed the update site to the staging.

2012/07/06

02:17 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2379 (openrtm-cxx): Ignore Makefile/Makefile.in.
02:17 コア リビジョン 2379: [->trunk] Ignore Makefile/Makefile.in.
01:42 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2378 (openrtm-cxx): PPA pakcage build and publish script has been added.
01:42 コア リビジョン 2378: [->trunk] PPA pakcage build and publish script has been added.
01:26 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2377 (openrtm-cxx): Debian/Ubuntu package build related files and its location have been
modified. Version specific control files have been added. Lib option
-lrt has been added because deb package build ...
01:26 コア リビジョン 2377: [->trunk] Debian/Ubuntu package build related files and its location have been
modified. Version specific control files have been added. Lib option
-lrt has been added because deb package build ...
00:15 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2376 (openrtm-cxx): DIST_SUBDIRS added for package directory. Now debian dir is not removed by clean target. Clean target to remove source package.
n-ando
00:15 コア リビジョン 2376: DIST_SUBDIRS added for package directory. Now debian dir is not removed by clean target. Clean target to remove source package.
n-ando

2012/07/05

02:26 RTC Builder リビジョン 330 (rtmtools): Modified RtcProfile generator
sakamoto
02:26 RT System Editor リビジョン 330 (rtsystemeditor): Modified RtcProfile generator
sakamoto

2012/07/04

16:52 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール

+ orbd.exe (Javaのネームササーバ、JDKにのみ付属) がどこにあるか調べる+
orbd.exe は以下のアドレスにインストールした。
   C:\Program Files (x86)\Java\jdk1...
hanyuexing
15:05 RTC Builder リビジョン 329 (rtmtools): Modified for ConfigurationSet Merge
sakamoto
15:05 RT System Editor リビジョン 329 (rtsystemeditor): Modified for ConfigurationSet Merge
sakamoto

2012/07/03

04:17 RTC Builder リビジョン 328 (rtmtools): Modified for ConfigurationSet Merge
sakamoto
04:17 RT System Editor リビジョン 328 (rtsystemeditor): Modified for ConfigurationSet Merge
sakamoto

2012/07/02

13:47 RT System Editor バグ #2421: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をインストール、失敗
error log of installing OpenRTM Java
https://www.google.co.jp/webhp?rlz=1C1SNJC_jaJP463JP463&sourceid=chrome-instant...
hanyuexing
11:47 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール

* orbd.exe (Javaのネームササーバ、JDKにのみ付属) がどこにあるか調べる
* Javaのレジストリキー(....CurrentVersion) がどこにあるか調べる
* レジストリキーが指す場所にorbd.e...
n-ando

2012/06/29

03:13 RTC Builder リビジョン 327 (rtmtools): Modified IDLConverter for Standard Manip IDL
sakamoto
03:13 RT System Editor リビジョン 327 (rtsystemeditor): Modified IDLConverter for Standard Manip IDL
sakamoto
03:11 RTC Builder リビジョン 326 (rtmtools): Modified IDLConverter for Standard Manip IDL
sakamoto
03:11 RT System Editor リビジョン 326 (rtsystemeditor): Modified IDLConverter for Standard Manip IDL
sakamoto
19:29 RT System Editor バグ #2421: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をインストール、失敗
以上のエラーはgdk_pixbuf_get_widthの設定を間違いになりますか。 hanyuexing
17:54 OpenRTM-aist (Python) バグ #2434 (解決): pythonのopenrtmをUbuntu11.10のx64に使用不可
hanyuexing
15:45 OpenRTM-aist (Java) バグ #2445: Windows7にOpenRTM-aist-Java-1.1.0-RC1をインストール
windows 7に32バージョンのJDK1.6 (jdk-6u32-windows-i586、jdk-6u33-windows-i586、jdk-6u31)をインストールし、JavaのOpenRTM1.1 RC1をインストールできる... hanyuexing

2012/06/28

22:21 RTC Builder リビジョン 325 (rtmtools): Added Update-site tools.
kurihara
22:21 RT System Editor リビジョン 325 (rtsystemeditor): Added Update-site tools.
kurihara

2012/06/27

22:18 RTC Builder リビジョン 324 (rtmtools): the command for debug has been removed.
kurihara
22:18 RT System Editor リビジョン 324 (rtsystemeditor): the command for debug has been removed.
kurihara
21:31 RTC Builder リビジョン 323 (rtmtools): the build process of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:31 RT System Editor リビジョン 323 (rtsystemeditor): the build process of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:27 RTC Builder リビジョン 322 (rtmtools): the plugin of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:27 RT System Editor リビジョン 322 (rtsystemeditor): the plugin of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:26 RTC Builder リビジョン 321 (rtmtools): the build process of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:26 RT System Editor リビジョン 321 (rtsystemeditor): the build process of the csharp and vbdotnet have been removed.
kurihara
21:16 RTC Builder リビジョン 320 (rtmtools): A bug in build.xml has been fixed.
kurihara
21:16 RT System Editor リビジョン 320 (rtsystemeditor): A bug in build.xml has been fixed.
kurihara

2012/06/25

15:03 OpenRTM-aist (C++) 調査 #2458: PPA上でパッケージを提供する方法について調査する
Launchpad上でアカウントを作成
* ID: OpenRTM-aist
* e-mail: openrtm@openrtm.org
* Pass: RTM8568
n-ando

2012/06/22

15:57 OpenRTM-aist (C++) バグ #2446 (解決): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
hanyuexing
15:56 OpenRTM-aist (Java) バグ #2456 (解決): Fedorade 16-x86-64でJAVAのopenrtmをインストール
手順により、
sh start-orbd.sh
をやって、JAVAのネームサーバを起動できます。
テストを成功ことがわかります。
hanyuexing

2012/06/16

19:48 RTC Builder リビジョン 319 (rtmtools): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RT System Editor リビジョン 319 (rtsystemeditor): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RTC Builder リビジョン 318 (rtmtools): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RT System Editor リビジョン 318 (rtsystemeditor): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RTC Builder リビジョン 317 (rtmtools): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RT System Editor リビジョン 317 (rtsystemeditor): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RTC Builder リビジョン 316 (rtmtools): Modify Build.xml
sakamoto
19:48 RT System Editor リビジョン 316 (rtsystemeditor): Modify Build.xml
sakamoto

2012/06/15

19:22 OpenRTM-aist (C++) 調査 #2458 (終了): PPA上でパッケージを提供する方法について調査する
PPA上でパッケージを提供する方法について調査する n-ando
19:21 OpenRTM-aist (C++) 整備 #2457 (終了): PPA上でパッケージを提供する
金広です。
東大岡田先生から新たな要望がありましたのでお知らせします。
OpenRTMのdebパッケージをPPAで配布するようにしてほしい
とのことです。
PPAでdebパッケージを作る場合には依存パッケージが標準の
...
n-ando
18:37 RT System Editor バグ #2437 (解決): OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をubuntu11.04 x86niインストール、失敗
OK hanyuexing

2012/06/12

18:01 RT System Editor バグ #2437: OpenRTM Eclipse tools 1.1.0-RC2をubuntu11.04 x86niインストール、失敗
もう一回インストールし、rtmtools110-rc2_ja.zipをdownloadし、unzipの後で、pluginsをインストールした3.5.2のeclipseのフォルダのpluginsにコピーする。
eclipseを起動でき...
hanyuexing
15:08 OpenRTM-aist (Java) バグ #2456: Fedorade 16-x86-64でJAVAのopenrtmをインストール
Fedoradeで以下のホームページにより、 16-x86-64でJAVAのopenrtmをインストールした
http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/linux%E3%81%B8%E3%8...
hanyuexing
14:47 OpenRTM-aist (Java) バグ #2456 (終了): Fedorade 16-x86-64でJAVAのopenrtmをインストール
hanyuexing
11:32 OpenRTM-aist (Python) バグ #2455 (終了): Fedoraの一括インストール・スクリプトファイルを見えない
http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/fedora%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83... hanyuexing
11:07 OpenRTM-aist (C++) バグ #2446 (担当): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
pkg_install100_fedora.shをインストールできるが、/etc/init.d/中で、omniorb4-nameserverが見つかれません。もちろんサーバも起動できない。
hanyuexing

2012/06/08

14:09 OpenRTM-aist (C++) 整備 #2454 (終了): OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
FB,ML,Webにてアナウンス完了。 n-ando
13:33 OpenRTM-aist (C++) 整備 #2454: OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
lennyとsqueezeについてdebパッケージを作成、openrtm.orgに配置。
SimpleIOでチェック済み。
n-ando
13:09 OpenRTM-aist (C++) 整備 #2454 (終了): OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージの作成
OpenRTM-aist-1.1.0-RELEASEのDebianパッケージを作成する。 n-ando
13:08 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2375 (openrtm-cxx): aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
n-ando
13:08 コア リビジョン 2375: [compat,setup] aptitude was replaced with apt-get, because some dist has no aptitude. Uninstallation func now tries purge if remove failed.
n-ando
12:57 OpenRTM-aist (C++) リビジョン 2374 (openrtm-cxx): debian squeeze has been added to supported OS.
n-ando
12:57 コア リビジョン 2374: [compat,setup] debian squeeze has been added to supported OS.
n-ando
10:25 OpenRTM-aist (C++) バグ #2446 (解決): Fedora 16 x64 で pkg_install100_fedora.shをインストール
1.1.0-RELEASEのパッケージを作成、インストール確認済み。 n-ando
10:25 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453 (終了): Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
n-ando
10:24 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453 (解決): Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
以下のようにして-march=i386を回避... n-ando
10:22 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
安藤です
coil本体ではC++0x11やboostなどはしばらく使わない予定です。
coil自体が移植性を向上させるものなので使えないOS・処理系が
主流である間は新しい機能に手を出すつもりはありませんのでご安心を。
#...
n-ando
10:22 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
安藤様
ジェフです。
2012/6/8 Ando Noriaki <n-ando@aist.go.jp>
> (3) __sync_fetch_and_add_4 のエラー原因の検索
> 上記のエラーメッセージをググっ...
n-ando
10:21 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
清水先生
安藤です
調査ありがとうございます。
> 安藤様
>
> 清水です。
>
> 標記の件、少し調べてみました。
> 問題は解決しませんでしたが、以下分かったことです。
>
> (1) Fedor...
n-ando
10:20 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
安藤様
清水です。
標記の件、少し調べてみました。
問題は解決しませんでしたが、以下分かったことです。
(1) Fedora17でomniORBをコンパイル
-march=i386オプションを付けて、omniOR...
n-ando
10:20 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
清水先生
安藤です
情報有り難うございます。
結論としては、コンパイルは通しましたが、原因はよくわかりませんでした(笑
一応もう少しで、1.1.0-RELEASEのFedora用rpmをリリースできる見込みです。
...
n-ando
10:20 OpenRTM-aist (C++) バグ #2453: Feodra17 i386でrpmのパッケージビルドがエラーになる
OpenRTM ML皆様
産総研 安藤です
どなたかFedora17 (32bit) 上で OpenRTM-aistのC++版の
コンパイルを通したことがある方はいらっしゃいませんか?
実行形式にリンクする際に、軒...
n-ando
 

他の形式にエクスポート: Atom