Activity
From 11/12/2017 to 12/11/2017
12/10/2017
- 07:39 AM バグ #4391 (終了): 文字化け修正
- マージに伴い、コメントの日本語が化けたので修正。
trunk/OpenRTM-aist/src/lib/rtm の以下のファイルを修正。
* InPortDirectConsumer.cpp
* InPortCorbaCdrCo...
12/08/2017
- 05:51 PM 整備 #4368 (解決): src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める
- * r3078-3080にて拡張モジュールをdistパッケージへ追加
** OpenRTM-aist-1.2.0-win32.zip
** OpenRTM-aist-1.2.0.tar.bz2
** OpenRTM-aist-1...
11/30/2017
- 05:43 PM 機能 #3344: ログメッセージをカラーにする
- Throughputコンポーネントの起動スクリプトdirect.shを改修して、logger.color_enableを与える、又は無指定でManagerのログに対して色が変わるかを確認した。
(directLogColor.sh,... - 04:55 PM 機能 #3344: ログメッセージをカラーにする
- デフォルトをYESからNOへ修正
- 04:02 PM 機能 #3344: ログメッセージをカラーにする
- rtc.conf 設定項目にログのカラーの切り替えをする以下の項目を追加。
logger.color_enable: YES / NO (default: NO)
11/16/2017
- 01:23 PM 機能 #3269 (解決): ⑪ 共有メモリ型データポート接続機能
11/14/2017
- 06:05 PM 整備 #4368 (解決): src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める
- src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める
Also available in: Atom