活動
2017/06/04から2017/07/03まで
2017/06/20
- 17:42 バグ #4126 (解決): OpenRTPのAll in one パッケージ作成時のエラー処理を確認する
- * r743 で対応済み
 * 修正方針は以下の通り
 ** スクリプト内関数でエラーが発生したらreturnにて1を、正常終了時は0を返す
 ** 関数呼び出し元は戻り値を確認し、エラーならば exit 1 で処理を抜ける
2017/06/19
- 16:42 バグ #4126 (終了): OpenRTPのAll in one パッケージ作成時のエラー処理を確認する
- * JenkinsジョブでOpenRTPのAll in one パッケージ作成時、make_packagesスクリプトでのエラーがジョブ実行結果に反映されず、正常終了となった。
 * このため、All in one パッケージ作成時、...
- 15:42 バグ #4115 (解決): RTC間の接続線が描画されないことがある
- * r742 で対応済み
 * この件はUbuntuでも発生する問題だった
 * 発生条件は、openrtpのインストール前後でJavaのバージョンが変わった環境でOSを再起動せずに動作させている場合
 * OS再起動後は問題ない
 ...
- 13:02 機能 #4122: ManagerViewの修正
- Create画面で,Slave Managerの名称も一覧に表示するように部分を再修正
 r741
- 12:32 機能 #4122: ManagerViewの修正
- 一覧で選択したマネージャに対してConfigure, Shutdown, Restartを行うように修正
 Create画面で,Slave Managerの名称も一覧に表示するように修正
 r740
2017/06/18
- 12:24 機能 #4122 (解決): ManagerViewの修正
- 修正させて頂きました.r737, r738, r739
 
- 12:20 機能 #4122 (終了): ManagerViewの修正
- ManagerViewのUI,各種機能を修正する.
 詳細仕様については,RTSE_ManagerView仕様.pptxを参照
2017/06/09
- 16:18 バグ #4115 (終了): RTC間の接続線が描画されないことがある
- Debian8.0とFedora25(各64bit環境)で問題を確認。同じ手順の操作で、Ubuntu16.04は正常に動作することを確認している。
 本事象は、OpenRTM-aist 1.2.0版のインストールテスト中に確認。
 ...
他の形式にエクスポート: Atom