Project

General

Profile

Activity

From 12/21/2017 to 01/19/2018

01/19/2018

06:19 PM バグ #4024 (解決): sdo.service.consumer.enabled_service、sdo.service.provider.enabled_serviceの設定項目
n-miyamoto
06:18 PM Revision 3174 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #4024
miyamoto
06:18 PM コア Revision 3174: [compat,->RELENG_1_2] refs #4024
miyamoto
06:16 PM コア Revision 3173: [compat, bugfix, ->RELENG_1_2] bug fix.
miyamoto
06:16 PM Revision 3173 (openrtm-cxx): [compat, bugfix, ->RELENG_1_2] bug fix.
miyamoto
05:55 PM コア 機能 #3263 (解決): ⑦ トピックベースのポート接続機能
n-miyamoto
05:55 PM コア Revision 3172: [compat,->RELENG_1_2] refs #3263
miyamoto
05:55 PM Revision 3172 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3263
miyamoto
05:13 PM コア 機能 #3441 (解決): ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能
n-miyamoto
05:13 PM コア Revision 3171: [compat,->RELENG_1_2] refs #3441
miyamoto
05:13 PM Revision 3171 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3441
miyamoto
04:53 PM コア 機能 #4119 (解決): 同一ポート間で二重接続をデフォルトで許可しないようにする、オプション指定で接続数等を設定する機能を追加する
n-miyamoto
04:53 PM コア バグ #4145 (解決): ConnectorProfileへのrtc.confからのプロパティの反映
n-miyamoto
04:53 PM コア Revision 3170: [incompat,->RELENG_1_2] refs #4119, #4145
miyamoto
04:53 PM Revision 3170 (openrtm-cxx): [incompat,->RELENG_1_2] refs #4119, #4145
miyamoto
04:47 PM コア 機能 #3262 (解決): ⑤起動時にポート同士を接続する(非同一プロセス)
n-miyamoto
04:47 PM コア 機能 #3440 (解決): ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス)
n-miyamoto
04:46 PM コア Revision 3169: [compat,->RELENG_1_2] refs #3440, #3262
miyamoto
04:46 PM Revision 3169 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3440, #3262
miyamoto
04:42 PM コア 機能 #3270 (解決): ①コンポーネント操作関数セットの実装
n-miyamoto
04:42 PM コア Revision 3168: [incompat,->RELENG_1_2] refs #3270
miyamoto
04:42 PM Revision 3168 (openrtm-cxx): [incompat,->RELENG_1_2] refs #3270
miyamoto
02:13 PM バグ #4422 (終了): NamingOnCorbaコンストラクタに渡すORBの参照カウントの問題
以下のコードについて、参照カウントが1つ多く減る可能性があるため調査する。... n-miyamoto

01/18/2018

11:09 PM コア Revision 3167: [compat, bugfix, TAO] fixed bug.
miyamoto
11:09 PM Revision 3167 (openrtm-cxx): [compat, bugfix, TAO] fixed bug.
miyamoto

01/17/2018

04:05 PM コア Revision 3166: [incompat,->RELENG_1_2] refs #3265
miyamoto
04:05 PM Revision 3166 (openrtm-cxx): [incompat,->RELENG_1_2] refs #3265
miyamoto
03:46 PM コア Revision 3165: [compat, bugfix, ->RELENG_1_2] bug fix.
miyamoto
03:46 PM Revision 3165 (openrtm-cxx): [compat, bugfix, ->RELENG_1_2] bug fix.
miyamoto
11:12 AM 機能 #4127 (解決): RTCのプロパティにマネージャ名を設定する
n-miyamoto
11:12 AM Revision 3164 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #4127
miyamoto
11:12 AM コア Revision 3164: [compat,->RELENG_1_2] refs #4127
miyamoto
11:00 AM コア 機能 #3265 (解決): ⑩ セキュアな通信機能
n-miyamoto
11:00 AM コア 機能 #3271 (解決): ②ネームサービス操作関数セットの実装
n-miyamoto
11:00 AM コア 機能 #3272 (解決): ⑫ 名前ベースのコンポーネント指定方法の実装
n-miyamoto
11:00 AM コア 機能 #3273 (解決): ⑬ 名前付けポリシー機能の拡張
n-miyamoto
10:59 AM コア 機能 #3274 (解決): ⑭ スレーブマネージャの名前によるグルーピング
n-miyamoto
10:59 AM コア Revision 3163: [compat,->RELENG_1_2] refs #3273
miyamoto
10:59 AM Revision 3163 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3273
miyamoto
10:42 AM コア Revision 3162: [compat,->RELENG_1_2] refs #3440 #3262
miyamoto
10:42 AM Revision 3162 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3440 #3262
miyamoto
10:40 AM コア Revision 3161: [compat,->RELENG_1_2] refs #3274
miyamoto
10:40 AM Revision 3161 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3274
miyamoto
10:09 AM コア Revision 3160: [compat,->RELENG_1_2] refs #3273
miyamoto
10:09 AM Revision 3160 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3273
miyamoto
10:06 AM コア Revision 3159: [compat,->RELENG_1_2] refs #3271 #3272
miyamoto
10:06 AM Revision 3159 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3271 #3272
miyamoto
09:56 AM Revision 3158 (openrtm-cxx): [compat,->RELENG_1_2] refs #3441
miyamoto
09:56 AM コア Revision 3158: [compat,->RELENG_1_2] refs #3441
miyamoto

01/10/2018

03:24 PM バグ #4410: Address Sanitizerがheap use after freeを検出
#4270 で報告しているのと同じ原因のようですね。 kanehiro

01/09/2018

09:31 AM バグ #4410 (新規): Address Sanitizerがheap use after freeを検出
再現性がないのですが、Address Sanitizerがheap use after freeを検出しましたので報告しておきます。
releng_1_1を使用しています。...
kanehiro

12/29/2017

03:43 PM コア 機能 #4402 (新規): coilにNICのアドレスが変更されたことを通知するクラスを作成
coilにNICのアドレスが変更されたことを通知するクラスを作成する。 n-ando
03:31 PM コア 機能 #4401: omniORBにIPアドレス変更時にオブジェクトリファレンスを動的に変更する機能を追加する
omniORBにIPアドレス変更時にオブジェクトリファレンスを動的に変更する機能を追加する。
n-ando
03:29 PM コア 機能 #4401 (新規): omniORBにIPアドレス変更時にオブジェクトリファレンスを動的に変更する機能を追加する
n-ando

12/26/2017

05:22 PM 機能 #4176 (解決): omniidl shortcutの利用
n-miyamoto
05:21 PM 機能 #4197 (解決): Windows環境の時間計測の精度改善
n-miyamoto
05:08 PM 調査 #4159 (解決): VxWorksでのサンプル動作確認
n-miyamoto
05:08 PM 調査 #4157 (解決): VxWorksでのパフォーマンス測定
n-miyamoto
05:06 PM 調査 #4381 (解決): VxWorks用実行コンテキストの作成、パフォーマンス測定
n-miyamoto
05:05 PM コア バグ #4391 (解決): 文字化け修正
n-miyamoto

12/25/2017

05:49 PM コア Revision 3157: [incompat, VxWorks] refs #4381
miyamoto
05:49 PM Revision 3157 (openrtm-cxx): [incompat, VxWorks] refs #4381
miyamoto
 

Also available in: Atom