Project

General

Profile

Activity

From 01/13/2013 to 02/11/2013

02/11/2013

11:11 PM Revision 689 (openrtm-java): Added testcase.
ga
10:12 PM バグ #2405 (解決): OpenRTM-aist-Javaインストール時にJDK1.7が入っていてもJDKのインストールを求められる問題
上記の対応により、JDK1.7でもOpenRTM-aist-Javaのインストールができる事を確認致しました。 r688
ちなみに、Windows7(64bit)環境に、JDK1.6(32bit)やJDK1.7(32bit)をイ...
ga
09:52 PM Revision 688 (openrtm-java): Supported JDK7. refs #2405
Now, RTSystemEditor is installed. ga
03:19 AM 機能 #1977 (解決): ログの時刻をミリ秒、マイクロ秒まで表示できるようにする
Javaではシステム時刻の取得は、System.currentTimeMillisを使用してミリ秒単位までは可能です。
また、System.nanoTimeを使用することで、ナノ秒単位の時刻も取得できるのですが、このメソッドは時刻の差...
ga
03:10 AM Revision 687 (openrtm-java): Implemented microsec to SystemClock and AdjustedClock. refs #1977
ga
01:15 AM Revision 686 (openrtm-java): The bugs about Thread.sleep() have been fixed.
ga

02/09/2013

10:17 PM バグ #1583 (解決): IIOPのバージョンを1.2で指定してある。
リビジョン438にて対応されています。 ( r438 )
IIOPのバージョン1.0のネーミングサービスを使用する場合は、rtc.confのnameserversにてIIOPのバージョンを指定してください。
例) cor...
ga

02/06/2013

02:10 PM 機能 #2362 (解決): logger.clock_type
追加させて頂きました r685 ga
02:07 PM 機能 #2359 (解決): LoggerでClockManagerを使用できるように修正する
ga
02:01 PM 機能 #2359: LoggerでClockManagerを使用できるように修正する
Loggerにclocktypeを設定できるように修正しました.
また,clocktypeとして,logicalが指定された場合に,出力書式のデフォルト値を論理時間表示合わせるように修正させて頂きました.
r685
ga
01:59 PM 機能 #2356 (解決): Clock管理クラスを導入する
新規クラスを追加させて頂きました( r685 ) ga
01:57 PM Revision 685 (openrtm-java): ClockManager have been implemented. refs #2356
Modified to use ClockManager in Logger. refs #2359 ga

02/03/2013

01:30 PM バグ #2327: RingBuffer関連の問題
1. write()メソッドの問題修正
* m_rtimeoutをm_wtimeoutに修正
* block modeにおいて、m_full.mutex.wait()からの復帰がnotify()によるものか、タイムアウトによるもの...
ga
01:17 PM Revision 684 (openrtm-java): The bugs of RingBuffer class have been fixed. refs #2327
ga
01:13 PM Revision 683 (openrtm-java): update to 1.1.0.
ga

01/31/2013

11:05 PM 機能 #2416 (解決): ECからRTCコールバック呼び出しを参照からサーバントにすることで効率化する
r679でコミットした内容に今回の機能も盛り込まれています。 ( r679 )
以下の条件で実験を行った。
* ConfigSampleComp
** EC: nowait
** 表示なしに変更
** log: NO...
ga
10:28 PM Revision 682 (openrtm-java): A debug print has been removed.
ga
10:17 PM Revision 681 (openrtm-java): update to 1.1.0.
ga
09:59 PM 整備 #2322 (解決): ExecutionContextBaseの見直し
各種関係クラスの実装・修正を行い r679 にてコミット致しました。 ( r679, r680 )
ga
09:56 PM Revision 680 (openrtm-java): New ECBase have been implemented. refs #2322
ga
09:54 PM Revision 679 (openrtm-java): New ECBase have been implemented. refs #2322
ga
09:46 PM Revision 678 (openrtm-java): Changed currentTimeMillis() to nanoTime().
ga

01/17/2013

01:42 AM 機能 #2416 (担当): ECからRTCコールバック呼び出しを参照からサーバントにすることで効率化する
ga
 

Also available in: Atom