Project

General

Profile

Activity

From 12/24/2016 to 01/22/2017

01/22/2017

03:57 PM 機能 #3879 (終了): 【FSM4RTC】Import/Export機能の修正
「基本」タブ内の「Import」「Export」ボタンの動きをFSM4RTCに対応させる
・Import:RTC.xmlのrtcExt:PropertiesのFSMが「ON」の場合に,再度,ファイル選択ダイアログを表示し,SCXML...
ga
03:55 PM 機能 #3877 (担当): 【FSM4RTC】StaticFSM用コードの生成
ga
03:53 PM 機能 #3877 (解決): 【FSM4RTC】StaticFSM用コードの生成
状態遷移エディタの定義内容を基に,静的FSMコンポーネントのコードを生成するように修正させて頂きました r658 ga
03:52 PM 機能 #3877 (終了): 【FSM4RTC】StaticFSM用コードの生成
「FSM」タブで「StaticFSM」を選択している場合,状態遷移エディタで定義した内容を基に,静的FSMコンポーネントのコードを自動生成する. ga
03:55 PM 機能 #3878 (担当): 【FSM4RTC】DynamicFSM用コードの自動生成
状態遷移エディタの定義内容を基に,各状態に対応するRTCのコードを生成するように修正させて頂きました r658 ga
03:55 PM 機能 #3878 (担当): 【FSM4RTC】DynamicFSM用コードの自動生成
「FSM」タブで「DynamicFSM」を選択している場合,状態遷移エディタで定義した内容を基に,動的FSMコンポーネントのコードを自動生成する
動的FSMでは,定義した状態毎に新規RTCのコードを生成する
ga
03:51 PM 機能 #3876 (解決): 【FSM4RTC】FSMエディタの追加
状態遷移エディタを新規追加し,「FSM」タブから状態遷移エディタを呼び出せるように修正しました. r658 ga
03:51 PM 機能 #3876 (終了): 【FSM4RTC】FSMエディタの追加
FSMコンポーネント向けの状態遷移図エディタを追加する
ga
03:49 PM 機能 #3875 (解決): 【FSM4RTC】新規タブ「FSM」の追加
FSMタブを追加させて頂きました r658 ga
03:48 PM 機能 #3875 (終了): 【FSM4RTC】新規タブ「FSM」の追加
「Activity」タブの後ろに「FSM」タブを追加する
・FSMの使用有無を選択するチェックボックスを配置
・「StaticFSM」「DynamicFSM」を選択するラジオボタンを配置
・対象FSMの状態遷移を定義するためのボ...
ga
03:44 PM 整備 #3874 (解決): VisualStudio固有コード生成機能の削除
「言語」タブ内の「Use old build environment」と「Ruby」を削除し,関連するテンプレートファイルも削除させて頂きました r658 ga
03:43 PM 整備 #3874 (終了): VisualStudio固有コード生成機能の削除
「言語」タブ内の「Use old build environment」を削除するとともに,VisualStudio固有ファイル(VS用プロジェクトファイルなど)用のテンプレートを削除する
併せて,「言語」タブ内の選択肢「Ruby」を...
ga
03:40 PM 機能 #3602 (解決): 新規RTC作成時、FindOpenRTM.cmakeをプロジェクトソースに含めないようにする
修正させて頂きました r658 ga
03:12 PM Revision 658 (rtmtools)
ga
03:12 PM Revision 657 (rtmtools)
ga
03:12 PM Revision 656 (rtmtools)
ga
03:12 PM Revision 655 (rtmtools)
ga
03:09 PM Revision 654 (rtmtools)
ga
03:09 PM Revision 653 (rtmtools)
ga
03:09 PM Revision 652 (rtmtools)
ga
03:08 PM Revision 651 (rtmtools)
ga
03:08 PM Revision 650 (rtmtools)
ga
03:07 PM Revision 649 (rtmtools)
ga
03:07 PM Revision 648 (rtmtools)
ga
03:06 PM Revision 647 (rtmtools)
ga
03:05 PM Revision 646 (rtmtools)
ga
03:05 PM Revision 645 (rtmtools)
ga
03:04 PM Revision 644 (rtmtools)
ga
03:01 PM Revision 643 (rtmtools)
ga
03:00 PM Revision 642 (rtmtools)
ga
03:00 PM Revision 641 (rtmtools)
ga
02:59 PM Revision 640 (rtmtools)
ga
02:55 PM 整備 #3833 (解決): PythonのRTC用のidlcompile.batを生成している処理を修正する
idlcompile.bat内の「else」の後ろの「do」を削除させて頂きました r639 ga
02:50 PM Revision 639 (rtmtools): Deleted "do" behind "else" in idlcompile.bat #3833
ga

01/16/2017

04:35 PM 整備 #3834 (終了): OpenRTPのrpmパッケージ作成動作を確認する
* rpmパッケージ作成処理は組み込まれているが、最近動作を確認していないため
* debパッケージの作成動作は確認している
n.kawauchi
04:34 PM 整備 #3833 (終了): PythonのRTC用のidlcompile.batを生成している処理を修正する
* 生成されたidlcompile.batを実行すると余計なdoが入っているため下記のメッセージが出力される... n.kawauchi
04:33 PM 調査 #3832 (終了): OpenRTM-aist 1.2版がインストールされているLinux環境(64bit)でC++コンポーネントのcmake動作を確認する
* 3084のチケットで、RTCBuilderのテンプレートを修正し、CMakeLixts.txtに下記のコードが含まれる
#3084...
n.kawauchi
 

Also available in: Atom