Project

General

Profile

Actions

Issues

Filters

Apply Clear

# % Done Tracker Status Priority Subject Author Assignee Updated Category Target version Due date
4706

バグ 解決 通常 C++ RTC Daemon起動時に読み込むrtc.conf内のOpenRTMバージョン番号を1.2.1へ更新する n.kawauchi n.kawauchi 09/25/2019 11:07 AM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4650

機能 新規 通常 CSPポートを実装する n-ando 01/08/2019 10:06 PM Actions
4627

バグ 解決 通常 rtm-namingの実行でネームサーバを再起動できるようにする n.kawauchi n.kawauchi 11/07/2018 09:29 AM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4618

バグ 担当 通常 実行コンテキストが停止状態にも関わらず動作し続ける n-miyamoto n-miyamoto 09/28/2018 09:53 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4617

整備 解決 通常 make distで生成するソースパッケージにドキュメントを含めない n.kawauchi n.kawauchi 09/21/2018 02:04 AM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4615

整備 解決 通常 Fedora環境でrtm-namingによるネームサービスの開始・終了の繰り返し処理ができない n.kawauchi n.kawauchi 08/17/2018 10:05 AM Actions
4613

バグ 解決 通常 Fedoraのcore developer向け環境整備時にopenssl-develを追加する n.kawauchi n.kawauchi 08/13/2018 09:21 AM Actions
4571

整備 解決 通常 Windows用OpenRTMConfig.cmakeへrtmCamera, rtmManipulator用変数を追加する n.kawauchi n.kawauchi 08/07/2018 10:25 AM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4570

整備 解決 通常 rtm-namingへネームサービス終了用オプションを追加する n.kawauchi n.kawauchi 08/13/2018 08:48 AM Actions
4569

整備 解決 通常 Linux環境でのネームサービス開始・終了がRTSEのボタン操作でも動くように整える n.kawauchi n.kawauchi 08/15/2018 06:13 AM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4561

調査 担当 低め データポート間通信でデータが消える要因と検知方法 n-miyamoto n-miyamoto 07/12/2018 07:56 AM Actions
4557

バグ 新規 通常 コネクタを2本以上接続できない n-miyamoto 06/14/2018 02:21 AM Actions
4556

整備 解決 通常 rpmパッケージへSSLTransportを追加する n.kawauchi n.kawauchi 06/12/2018 07:40 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4555

バグ 解決 通常 RPM build errors: Empty %files file debugsourcefiles.list への対応 n.kawauchi n.kawauchi 06/12/2018 07:39 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4554

バグ 解決 通常 rpmパッケージ作成用のchangelogの曜日を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 06/12/2018 07:38 AM Actions
4546

整備 解決 通常 ネームサーバー終了ボタンの動作用スクリプトを定義する n.kawauchi n.kawauchi 07/19/2018 10:40 AM Actions
4542

機能 新規 通常 rtc.confとcomponent.confの明確な切り分け n-ando 05/26/2018 10:05 AM Actions
4538

整備 解決 通常 RTSE上でマネジャー経由でOpenCVサンプルRTCを起動できるようにrtc.confを整備する n.kawauchi n.kawauchi 05/25/2018 07:01 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4526

バグ 新規 通常 trunkソースのautogenが通らない n.kawauchi 05/10/2018 05:00 AM Actions
4525

整備 解決 通常 configure.acのライブラリ検索パスに新たなパスを追加する n.kawauchi n.kawauchi 05/10/2018 02:58 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4522

機能 新規 低め updateConnectorsを実行するかrtc.confで設定できるようにしてほしい n-miyamoto 04/25/2018 04:15 PM Actions
4520

バグ 解決 通常 OpenRTM-aist-Pythonのmsm生成時、rtcprof_python.batが含まれないようにする n.kawauchi n.kawauchi 04/26/2018 09:33 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4512

機能 新規 通常 ComponentObserverからデータポートの入出力を通知するイベントを発行する n-ando 04/09/2018 01:47 PM Actions
4497

機能 担当 通常 モジュール探索時に、指定したパス以下のディレクトリに存在するファイルを探索するようにする n-miyamoto n-miyamoto 03/26/2018 07:01 PM Actions
4489

バグ 新規 通常 マスターマネージャから多言語のコンポーネントを起動できない。 katami katami 03/23/2018 04:19 PM Actions
4486

整備 解決 通常 Windows環境でのビルド時、OpenSSLのバイナリを組込む処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 03/21/2018 09:02 PM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4482

バグ 新規 通常 WindowsでCMake実行後に生成したINSTALLのプロジェクトのビルド時にファイルをコピーするディレクトリ n-miyamoto 03/09/2018 09:42 PM Actions
4463

バグ 担当 低め omniINSPOAでのオブジェクト非アクティブ化 n-miyamoto n-miyamoto 02/27/2018 04:21 PM OpenRTM-aist - RELENG_2_0 Actions
4461

整備 解決 通常 コマンドラインオプションに関するコメントの修正する n-miyamoto 03/05/2018 10:50 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4456

整備 解決 通常 Windows上でネームサービスを終了させるためのバッチ処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 02/26/2018 01:20 PM Actions
4451

バグ 解決 通常 examples/Makefile.amへAnalyzerを追加する n.kawauchi n.kawauchi 02/07/2018 11:14 AM OpenRTM-aist - RELENG_2_0 Actions
4446

バグ 新規 通常 Throughputコンポーネントで計測した時間の最小値が10000になる問題 n-miyamoto 01/29/2018 08:48 PM Actions
4434

整備 担当 通常 ComponentObserverConsumer モジュールをデフォルトで本体ライブラリに組み込む n-ando n-ando 01/25/2018 08:25 AM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4432

整備 解決 通常 Linux用OpenRTMConfig.cmakeのOPENRTM_INCLUDE_DIRSへrtm/extのパスを追加する n.kawauchi n.kawauchi 02/21/2018 10:51 PM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4431

整備 担当 低め ソースコードの整形 n-miyamoto n-miyamoto 01/23/2018 02:25 PM Actions
4410

バグ 新規 通常 Address Sanitizerがheap use after freeを検出 kanehiro n-ando 01/10/2018 03:24 PM Actions
4402

機能 新規 通常 coilにNICのアドレスが変更されたことを通知するクラスを作成 n-ando n-ando 12/29/2017 03:43 PM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4401

機能 新規 通常 omniORBにIPアドレス変更時にオブジェクトリファレンスを動的に変更する機能を追加する n-ando 12/29/2017 03:31 PM Actions
4395

機能 新規 通常 イベント出力ポートの検討 n-ando 12/15/2017 10:25 AM Actions
4373

バグ 解決 通常 make install 時にエラー(fluentbit_stream ビルド向けの includeパス誤り) takahashi takahashi 11/20/2017 05:57 PM 11/24/2017 Actions
4368

整備 解決 通常 src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める n-ando n.kawauchi 12/08/2017 05:51 PM Actions
4270

バグ 新規 通常 StateMachine.hでheap-use-after-free kanehiro n-ando 10/18/2017 10:46 AM Actions
4262

整備 解決 通常 fedora26向けにtags/RELEASE_1_1_2へtrunk修正をマージする n.kawauchi n.kawauchi 10/13/2017 03:57 PM Actions
4258

調査 新規 低め TAOでorb.idlをインクルードしなかった場合に発生するエラーに関する調査 n-miyamoto n-miyamoto 10/12/2017 10:36 PM Actions
4222

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにThroughputサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 10/12/2017 06:00 PM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4219

整備 解決 通常 ログ収集で利用しているfluent-bitはタグソース利用に変更する n.kawauchi n.kawauchi 10/12/2017 11:36 AM Actions
4202

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにAnalyzerサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 09/15/2017 03:21 PM OpenRTM-aist - RELENG_1_2 Actions
4201

バグ 解決 通常 VisualStudioソリューションファイル生成時のヘッダーの設定を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 09/15/2017 06:13 PM OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 Actions
4198

バグ 新規 通常 Windows環境のsleepの精度の改善 n-miyamoto 09/11/2017 07:48 PM Actions
4197

機能 解決 通常 Windows環境の時間計測の精度改善 n-miyamoto n-miyamoto 12/26/2017 05:21 PM Actions
(1-50/135) Per page: 50, 100

Also available in: Atom CSV PDF