プロジェクト

全般

プロフィール

操作

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
3608

整備 新規 今すぐ ログにエスケープシーケンスが入るため見づらくなる n-miyamoto n-ando 2018/11/16 02:01 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
3609

調査 新規 通常 Managerの再初期化 n-miyamoto 2017/02/14 13:00 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
3642

調査 新規 通常 GitHubに移管する手順についての調査 n-miyamoto n-miyamoto 2016/09/15 16:40 操作
3682

機能 担当 通常 [FSM4RTC] ComponentObserver のテスト、サンプルプログラムを作成する n-ando n-ando 2016/10/27 11:43 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3684

機能 新規 通常 [FSM4RTC] 動的FSMフレームワークの実装 n-ando n-ando 2016/10/27 11:45 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3685

機能 新規 通常 [FSM4RTC] 同期型DataPortの実装 n-ando n-ando 2016/10/27 11:46 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3686

機能 新規 通常 [FSM4RTC] 同期型DataPortを利用したサンプルの作成 n-ando n-ando 2016/10/27 11:46 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3687

機能 新規 通常 「FSM4RTC] PortStatusの変更 n-ando n-ando 2016/10/27 11:47 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3689

機能 新規 通常 [FSM4RTC] データ入力ポートInPortのマルチタイプ入力・マルチバッファ化 n-ando n-ando 2016/10/27 11:48 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3690

機能 新規 通常 [FSM4RTC] 多階層複合化対応実行コンテキストの実装 n-ando n-ando 2016/10/27 11:48 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3691

機能 新規 通常 [FSM4RTC] 多階層複合化対応実行コンテキストを使用したサンプルの実装 n-ando n-ando 2016/10/27 11:49 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3692

機能 新規 通常 [FSM4RTC] テストの実装 n-ando n-ando 2016/10/27 11:50 OpenRTM-aist - RELENG_2_0 操作
3697

バグ 担当 通常 ECにアタッチされたRTCが即座に追加されないためACTIVATE時に適切に遷移しない問題 n-ando n-ando 2016/11/01 02:09 操作
3702

バグ 新規 通常 ロード可能なモジュールを取得する際に同じパスを2回探索する問題 n-miyamoto n-ando 2017/01/25 10:07 操作
3708

バグ 解決 通常 SimpleIOサンプルのConnectorComp.cppにおける初期化処理の修正 n.kawauchi n.kawauchi 2019/06/10 11:07 操作
3711

機能 新規 通常 ECにCPU affinityを設定する機能を追加する。 n-ando n-ando 2016/11/17 17:28 OpenRTM-aist - RELENG_1_2 操作
3786

整備 解決 通常 omniidl.exeでC++, PythonどちらのIDLコンパイルも可能となる環境を整える n.kawauchi n.kawauchi 2017/01/26 16:16 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
3837

機能 新規 通常 プロセスグループ情報をRTCprofile.properties.process_group: に保存するようにする n-ando 2017/01/18 14:01 操作
3880

機能 新規 通常 Manager::load_module()の返り値の活用 kanehiro n-ando 2017/05/07 08:03 操作
3905

整備 新規 通常 C4996警告の発生箇所を修正する n-miyamoto 2017/02/07 11:15 操作
3939

整備 新規 通常 UUIDクラスの見直し n-ando n-ando 2017/02/10 08:47 操作
3940

バグ 新規 通常 CorbaNaming.cppのポインタ演算 n-ando 2017/02/10 11:48 操作
3944

整備 新規 通常 PeriodicECSharedCompositeの終了方法 n-miyamoto 2017/02/14 18:51 操作
3962

整備 新規 通常 Managerの終了処理 n-miyamoto 2017/02/20 18:23 操作
3969

マニュアル 解決 通常 Doxygenのタグファイルを生成する kanehiro n-ando 2017/08/30 18:50 操作
4015

調査 解決 通常 RTM_VC_VERSIONを変えてもPATHに反映されないことがある(1.1.2) n-ando n.kawauchi 2017/10/10 17:33 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
4028

機能 解決 通常 モジュールロード時のエラーを取得できるようにする。 n-ando n-ando 2017/09/08 14:22 OpenRTM-aist - RELENG_1_2 操作
4029

機能 新規 通常 マネージャとORBの初期化、終了処理を別々に実行できるようにする n-miyamoto 2017/04/24 21:17 操作
4113

機能 新規 通常 ポートのプロファイルからOutPortのデータを取得する機能をデフォルトでOFFにし、configファイルでONにできるようにする。 n-ando 2017/06/07 14:01 操作
4114

機能 新規 通常 rtm.pyでワンショットでOutPortのデータを取得する効率の良い方法を考える。 n-ando 2017/06/07 14:02 操作
4156

調査 新規 通常 ダイレクトデータポート接続のデータ転送が遅い問題 n-miyamoto 2017/08/16 12:35 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
4166

サポート 新規 通常 2つNICがあるPCで立ち上げたマスターマネージャで生成したRTCへのアクセス kanehiro n-ando 2018/01/29 15:03 操作
4167

バグ 新規 通常 複合コンポーネント起動中にCtrl+Cを入力するとSeqmantation Faultで落ちる n-miyamoto 2017/08/29 18:11 操作
4173

整備 解決 通常 make installでビルドとインストールの実行時にdoxygen_classref.confでエラーになる n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/31 16:35 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
4174

機能 新規 通常 VxWorks用coilのTime.hの改善 n-miyamoto n-miyamoto 2017/09/01 20:08 操作
4197

機能 解決 通常 Windows環境の時間計測の精度改善 n-miyamoto n-miyamoto 2017/12/26 17:21 操作
4198

バグ 新規 通常 Windows環境のsleepの精度の改善 n-miyamoto 2017/09/11 19:48 操作
4201

バグ 解決 通常 VisualStudioソリューションファイル生成時のヘッダーの設定を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 2017/09/15 18:13 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0 操作
4202

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにAnalyzerサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/09/15 15:21 OpenRTM-aist - RELENG_1_2 操作
4219

整備 解決 通常 ログ収集で利用しているfluent-bitはタグソース利用に変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/12 11:36 操作
4222

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにThroughputサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/12 18:00 OpenRTM-aist - RELENG_1_2 操作
4258

調査 新規 低め TAOでorb.idlをインクルードしなかった場合に発生するエラーに関する調査 n-miyamoto n-miyamoto 2017/10/12 22:36 操作
4262

整備 解決 通常 fedora26向けにtags/RELEASE_1_1_2へtrunk修正をマージする n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/13 15:57 操作
4270

バグ 新規 通常 StateMachine.hでheap-use-after-free kanehiro n-ando 2017/10/18 10:46 操作
4368

整備 解決 通常 src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める n-ando n.kawauchi 2017/12/08 17:51 操作
4373

バグ 解決 通常 make install 時にエラー(fluentbit_stream ビルド向けの includeパス誤り) takahashi takahashi 2017/11/20 17:57 2017/11/24 操作
4395

機能 新規 通常 イベント出力ポートの検討 n-ando 2017/12/15 10:25 操作
4401

機能 新規 通常 omniORBにIPアドレス変更時にオブジェクトリファレンスを動的に変更する機能を追加する n-ando 2017/12/29 15:31 操作
4402

機能 新規 通常 coilにNICのアドレスが変更されたことを通知するクラスを作成 n-ando n-ando 2017/12/29 15:43 OpenRTM-aist - RELENG_1_2 操作
4410

バグ 新規 通常 Address Sanitizerがheap use after freeを検出 kanehiro n-ando 2018/01/10 15:24 操作
(51-100/135) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF