プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# プロジェクト 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
2373 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 logical time ECをビルドツリーに含める n-ando 2012/05/07 15:10
2371 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 config_rtc.h の VERSIONマクロのconflict n-ando 2012/02/22 12:44
2370 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 各言語でのIDLを共通化する n-ando 2012/05/07 15:05
2369 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 rtm-configオプション追加 n-ando 2012/02/22 12:44
2366 OpenRTM-aist (C++)

整備 終了 通常 RTPreemptECを新ECに移行する n-ando 2012/02/09 10:19
2365 OpenRTM-aist (C++)

整備 終了 通常 ARTLinux用ECを新ECに移行する n-ando 2012/03/30 18:34
2364 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 VC10関係のファイルがdistパッケージに含まれない問題 n-ando 2012/02/09 10:14
2363 OpenRTM-aist (Python)

機能 担当 通常 logger.clock_type n-ando kurihara 2012/02/10 18:02
2362 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 logger.clock_type n-ando ga 2013/06/12 00:35
2361 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 logger.clock_type n-ando 2012/02/07 11:59
2360 OpenRTM-aist (Python)

機能 担当 通常 LoggerでClockManagerを使用できるように修正する n-ando kurihara 2012/03/19 18:35
2359 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 LoggerでClockManagerを使用できるように修正する n-ando ga 2013/06/12 00:35
2358 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 LoggerでClockManagerを使用できるように修正する n-ando n-ando 2012/02/07 11:59
2357 OpenRTM-aist (Python)

機能 担当 通常 Clock管理クラスを導入する n-ando kurihara 2012/03/19 13:30
2356 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 Clock管理クラスを導入する n-ando ga 2013/06/12 00:35
2355 OpenRTM-aist (C++)

整備 終了 通常 Clock管理クラスを導入する n-ando n-ando 2012/02/07 11:16
2354 OpenRTM-aist (Python)

バグ 却下 通常 ExecutionContextWorkerのデッドロック n-ando kurihara 2012/03/13 14:44
2353 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 ExecutionContextWorkerのデッドロック n-ando 2012/02/15 18:11
2352 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ExecutionContextWorkerのデッドロック n-ando n-ando 2012/02/06 06:23
2351 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2350 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando fsi-takahashi 2012/03/30 18:32
2349 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando n-ando 2012/02/04 03:58
2348 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 ExecutionContextWorkerの実装 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2347 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 ExecutionContextWorkerの実装 n-ando 2012/02/15 11:26
2346 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 ExecutionContextWorkerの実装 n-ando n-ando 2012/02/04 02:32
2345 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando n-ando 2012/02/04 02:28
2344 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando 2012/02/14 18:30
2343 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2342 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ExecutionContextProfile setOwnerのバグ他 n-ando n-ando 2012/02/04 00:57
2341 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 ExecutionContextProfile setOwnerのバグ他 n-ando 2012/02/13 16:44
2340 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 ExecutionContextProfile setOwnerのバグ他 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2339 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando kurihara 2012/03/30 17:41
2338 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando 2012/02/13 16:46
2337 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando n-ando 2012/02/06 15:18
2336 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 RTObject_impl::exit() で再入すると落ちる n-ando kurihara 2012/02/03 13:17
2335 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 RTObject_impl::exit() で再入すると落ちる n-ando 2012/02/13 16:47
2334 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 RTObject_impl::exit() で再入すると落ちる n-ando n-ando 2012/02/03 11:35
2333 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 coil::Factoryに生成したオブジェクトを管理する機能を追加する。 n-ando n-ando 2012/01/31 00:28
2332 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 coil::Factoryに生成したオブジェクトを管理する機能を追加する。 n-ando kurihara 2012/03/30 17:41
2331 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 coil::Factoryに生成したオブジェクトを管理する機能を追加する。 n-ando 2012/02/13 16:51
2326 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 ManagerServant::delete_componentの挙動 n-ando kurihara 2012/02/03 13:19
2325 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 ManagerServant::delete_componentの挙動 n-ando 2012/02/13 16:53
2324 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ManagerServant::delete_componentの挙動 n-ando n-ando 2012/01/11 02:23
2323 OpenRTM-aist (Python)

整備 終了 通常 ExecutionContextBaseの見直し n-ando kurihara 2012/03/30 17:41
2322 OpenRTM-aist (Java)

整備 終了 通常 ExecutionContextBaseの見直し n-ando ga 2013/06/12 00:34
2321 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ExecutionContextBaseの見直し n-ando n-ando 2012/02/07 11:31
2320 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 ECのコールバック実行順序を修正する n-ando kurihara 2012/03/30 17:41
2319 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 ECのコールバック実行順序を修正する n-ando 2012/02/13 18:22
2318 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ECのコールバック実行順序を修正する n-ando n-ando 2012/01/11 01:52
2314 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ConfigurationSetのアクティブセットを<comp>.confで設定しても、見かけ上アクティブセットがデフォルトのままである n-ando n-ando 2012/02/03 11:08
2313 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando kurihara 2012/02/13 18:24
2312 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando 2012/02/13 18:22
2311 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando 2012/02/06 15:15
2308 コア

バグ 新規 通常 Windows版のconfig_rtc.hのバージョンが1.0.0のまま n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2306 OpenRTM-aist (C++)

機能 却下 通常 coil::gettimeofdayをLocalServiceのTime対応にする n-ando 2012/02/09 10:19
2305 OpenRTM-aist (C++)

機能 却下 通常 LogicalTimeLocalServiceを実装 n-ando 2012/02/09 10:20
2304 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 LogicalTimeTriggeredExecutionContextを実装 n-ando 2012/02/09 10:20
2303 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 LogicalTimeTriggeredExecutionContext.idlを定義・追加 n-ando 2012/02/07 11:32
2300 RTC Builder

バグ 終了 通常 トップのCMakeList.txtを短くする n-ando ga 2012/06/04 22:02
2299 RTC Builder

機能 終了 通常 コンポーネント.confの出力 n-ando ga 2012/02/03 13:05
2298 RTC Builder

バグ 終了 通常 バックアップファイルするを設定から指定できるようにする n-ando ga 2012/02/03 13:06
2297 RT System Editor

機能 終了 通常 マネージャ機能の拡張とそれを利用するためのGUIの変更 n-ando ga 2017/08/30 14:22
2296 RT System Editor

機能 終了 通常 ポート1個に対してconnect()を呼び出せるよう用にしたい n-ando ga 2013/01/25 14:43
2295 RT System Editor

機能 終了 通常 ポート接続時に、ConnectorProfile::propertiesに任意の値を入力できるようにしたい n-ando ga 2012/02/04 04:17
2294 RT System Editor

機能 終了 通常 ポートの接続をしやすいように、検知領域を広げる n-ando ga 2012/06/04 21:59
2293 RT System Editor

機能 終了 通常 コンポーネントアイコンに画像を表示させる n-ando ga 2013/01/25 14:43
2292 RT System Editor

機能 終了 通常 ポート名をSystemEditor上のコンポーネントアイコンとともに表示する n-ando ga 2012/06/04 21:59
2291 RT System Editor

機能 終了 通常 Configruation機能で更新されたパラメータのみ送るように変更する n-ando ga 2012/02/04 04:17
2290 RT System Editor

機能 終了 通常 Configruationダイアログの機能拡張 n-ando ga 2012/02/04 04:17
2289 RT System Editor

バグ 終了 通常 Mac上でConfigurationダイアログが正常に表示されない n-ando ga 2012/02/03 00:18
2271 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 1.1.0-RC msiインストーラでrtcdのリンク先がrtc.confになっている n-ando kurihara 2011/12/15 12:29 OpenRTM-aist - RELEASE_1_1_0
2267 OpenRTM-aist (Java)

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする n-ando 2012/02/04 04:10
2266 OpenRTM-aist (Python)

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする n-ando kurihara 2011/12/15 12:29
2264 OpenRTM-aist (C++)

整備 終了 通常 動的モジュールロードまわりのエラー処理を考える n-ando 2015/07/10 23:34
2259 RTC Builder

バグ 終了 通常 IDLでoutとして宣言した関数引数のシグニチャが違う。 n-ando ga 2012/02/03 13:06
2258 RTC Builder

バグ 終了 通常 IDLでモジュール内に定義されたstructを引数に持つインターフェースをC++にIDLコンパイルした際に引数の型にモジュール名(namespace)がついていない n-ando ga 2012/02/03 13:08
2244 RTC Builder

バグ 終了 通常 生成されたコードのコメントをもう少し短くする n-ando ga 2012/02/03 13:08
2243 RTC Builder

バグ 終了 通常 Configuratioの制約条件で数字、不等号、xの間に空白があるとConstraint Errorになる n-ando ga 2012/02/03 13:08
2242 RTC Builder

バグ 終了 通常 RTC.xmlが正常に保存されない n-ando ga 2012/02/03 13:08
2241 RTC Builder

バグ 終了 通常 Builderのテキストボックスでマウスによる文字列の部分選択ができない n-ando ga 2012/02/03 13:07
2240 RTC Builder

バグ 終了 通常 Builderのテキストボックスをクリック時、2回目のクリックでも全選択が解除されない n-ando ga 2012/02/03 13:09
2239 RTC Builder

バグ 終了 通常 BUilderのConfiguration入力のテキストボックスがtabで次項木に移動できるようにする。 n-ando ga 2012/02/03 13:09
2238 RTC Builder

バグ 終了 通常 Mac OS XでConfigurationページを開くと、最上部のリストボックスの仕切りが左により過ぎていて「名称」が見えない n-ando ga 2012/02/03 13:09
2223 コア

整備 新規 通常 コールバックについてのサンプルを新規作成 n-ando n-ando 2015/07/01 09:29
2222 OpenRTM-aist (C++)

調査 却下 通常 SDO Configuration について検討し直す n-ando 2012/02/09 10:05
2196 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 プライベートネットワーク内のRTCに外からポートフォワーディング等をつかってアクセスできるようオブジェクトリファレンスを書きかえる方法について検討する n-ando n-ando 2013/04/15 17:46
2181 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 SDOPackage.idlをいろいろなidlコンパイラでコンパイルできるように修正する n-ando n-ando 2012/05/07 15:04
2179 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 SdoServiceAdmin::getServiceProviderProfiles()の処理がおかしい n-ando n-ando 2012/02/09 10:37
2171 OpenRTM-aist (Python)

バグ 終了 通常 msiでパスを追加するときに先頭に追加するように変更する n-ando n-ando 2011/12/15 12:29 OpenRTM-aist - RELEASE_1_1_0
2170 OpenRTM-aist (Java)

バグ 終了 通常 msiでパスを追加するときに先頭に追加するように変更する n-ando 2012/02/04 04:14 OpenRTM-aist - RELEASE_1_1_0
2169 OpenRTM-aist (C++)

バグ 却下 通常 msiでパスを追加するときに先頭に追加するように変更する n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2168 OpenRTM-aist (Python)

整備 終了 通常 Windowsでのスタートメニューの場所を変更する n-ando kurihara 2011/10/19 18:45 OpenRTM-aist - RELEASE_1_1_0
2167 OpenRTM-aist (Java)

整備 終了 通常 Windowsでのスタートメニューの場所の変更 n-ando 2012/02/04 04:14 OpenRTM-aist - RELEASE_1_1_0
2160 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 msiのインストールパスの変更(1.0との共存のため) n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2159 OpenRTM-aist (C++)

機能 終了 通常 rtm-namingですでにNSが起動している場合は、再起動するかどうかユーザに尋ねる n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2157 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 msiインストーラの文字間違い「完了」->「完全」 n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2138 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 Windows版でComponentObserverが動作しない n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2137 OpenRTM-aist (C++)

バグ 終了 通常 ComponentObserver付きのRTCで2つのRTSEから操作すると有るケースで落ちる n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2136 RT System Editor

バグ 終了 通常 1.1.0においてActiveConfigsetの状態がRTSEに反映されないケースが有る n-ando ta 2011/12/07 15:47
2133 OpenRTM-aist (C++)

整備 終了 通常 RELEASE_1_1_0タグを打つ n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
(201-300/504) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF