プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
4263

バグ 担当 通常 Manager::create_component()でclassファイルを検索する機能をOFFにする機能 katami katami 2017/10/20 16:34 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4264

バグ 担当 通常 マネージャをスレーブに設定してもis_master関数がTrueを返す問題 katami katami 2017/10/30 13:29
4350

バグ 担当 通常 windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。 katami katami 2017/10/26 10:26 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4351

バグ 担当 通常 rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。 katami katami 2017/10/27 11:31
4375

バグ 担当 通常 Linuxのサンプルコンポーネントが動作しない katami katami 2017/12/06 14:59 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4388

バグ 担当 通常 rtcd_java エラーがでる(Linux) katami katami 2017/12/13 11:37 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4389

バグ 担当 通常 rtcprof_java を引数なしで実行すると”dirname: オペランドがありません”の表示がでる。 katami katami 2017/12/13 11:48 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4399

バグ 担当 通常 preconnectで接続した場合、ON_BUFFER_WRITEコールバックが呼び出されない。 katami katami 2018/01/18 14:09
4453

バグ 担当 通常 プログラムが終了しない katami katami 2018/02/28 10:24 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4483

バグ 新規 通常 マスターマネージャからC++のコンポーネントを起動できない。 katami katami 2018/03/27 16:13 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
4518

バグ 解決 通常 コネクタが切断される n-miyamoto win-ei 2018/06/07 07:29 OpenRTM-aist - RELEASE_1_2_0
3394

機能 新規 通常 ⑩ セキュアな通信機能 n-ando 2017/09/06 12:03
3769

機能 新規 通常 (イ)ComponentObserver の実装 win-ei 2017/01/04 11:26
3770

機能 新規 通常 (ウ)FSM4RTCのDataPortの実装 win-ei 2017/01/04 11:37
3773

機能 新規 通常 (カ)動的FSMフレームワークの実装 win-ei 2017/01/13 17:23
3774

機能 新規 通常 (キ)ExtendedFsmServiceの実装 win-ei 2017/01/04 10:58
3776

機能 新規 通常 (ケ)同期型DataPortの実装 win-ei 2017/01/04 11:00
3777

機能 新規 通常 (コ)同期型DataPortを利用したサンプルの作成 win-ei 2017/01/04 11:01
3778

機能 新規 通常 (サ)PortStatusの変更 win-ei 2017/01/04 11:02
3780

機能 新規 通常 (ス)データ入力ポートInPortのマルチタイプ入力・マルチバッファ化 win-ei 2017/02/16 16:47
3781

機能 新規 通常 (セ)多階層複合化対応実行コンテキストの実装 win-ei 2017/01/04 11:04
3782

機能 新規 通常 (ソ)多階層複合化対応実行コンテキストを使用したサンプルの実装 win-ei 2017/01/04 11:05
3783

機能 新規 通常 (タ)テストの実装 win-ei 2017/01/04 11:06
3775

機能 新規 通常 (ク)FSM RTCのサンプルの実装 win-ei win-ei 2017/02/16 10:21
248

機能 終了 通常 CORBAへのオプションをJavaのPropertiesから渡せるようにする n-ando n-ando 2009/04/14 10:10
359

機能 終了 通常 OMG RTC 1.0対応 匿名ユーザー 2009/03/17 19:50
424

機能 終了 通常 ログ出力機能 n-ando 2009/03/12 15:12
427

機能 終了 通常 ログ出力対象 n-ando 2009/03/27 18:29
476

機能 終了 通常 新オプションの導入(モジュールの事前ロード,コンポーネントの事前生成) 匿名ユーザー 2009/03/19 14:29
477

機能 終了 通常 複合コンポーネントの作成(DataFlow型) 匿名ユーザー 2011/04/29 21:13
490

機能 終了 通常 ManagerのCORBA化 匿名ユーザー 2011/04/29 21:13
581

機能 終了 通常 新しいデータポートのインターフェースの導入 n-ando 2010/01/12 14:22
940

機能 終了 通常 Portコールバック機能の追加 n-ando 2010/03/01 11:16
990

機能 終了 通常 相手Port死亡時の自動接続解除機能 n-ando 2010/03/10 10:10
1034

機能 終了 通常 Configuration機能追加 n-ando 2010/03/01 09:49
1043

機能 終了 通常 ON_CONNECT/ON_DISCONNECTコールバックの実装 n-ando 2010/03/01 11:15
1044

機能 終了 通常 Pull型のコネクタの実装 n-ando 2010/03/01 11:15
1046

機能 終了 通常 InPortBase/OutPortBaseに対してgetConnector*() 関数を追加する n-ando 2010/03/01 11:14
1252

機能 終了 通常 ポート(データ・サービス)の接続数を制限する設定 匿名ユーザー 2010/03/08 11:07
1271

機能 終了 通常 複数NICを持つノードのCORBAオブジェクトのIORの問題 匿名ユーザー 2011/04/29 21:13
1285

機能 終了 通常 PortのユーザAPIの軽微な改良 匿名ユーザー 2010/03/08 11:07
1312

機能 終了 通常 Connector callbacks functionality has been implemented in InPort. 匿名ユーザー 2011/04/29 21:13
1313

機能 終了 通常 PublisherFlush,PublisherNew,PublisherPeriodicの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1314

機能 終了 通常 OutPortの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1315

機能 終了 通常 PortBase,Manager,PeriodicECSharedComposite_impl,PeriodicECOrganization,Configuration_implno] 匿名ユーザー 2011/04/29 21:05
1316

機能 終了 通常 CorbaPortの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1335

機能 終了 通常 CorbaNamingの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1336

機能 終了 通常 PortAdminの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1337

機能 終了 通常 RTObject_impl の実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
1338

機能 終了 通常 RingBufferの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
(51-100/214) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF