プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
1315

機能 終了 通常 PortBase,Manager,PeriodicECSharedComposite_impl,PeriodicECOrganization,Configuration_implno] 匿名ユーザー 2011/04/29 21:05
1365

機能 終了 通常 PortBaseに関するドキュメントの更新 kurihara kurihara 2011/04/29 20:58
2047

機能 終了 通常 PortConnectListenerの実装 n-ando n-ando 2011/02/23 09:09
2048

機能 終了 通常 PortConnectListenerの実装 n-ando 2012/02/04 04:13
941

機能 終了 通常 Portのコールバック機能追加 n-ando kurihara 2010/01/12 23:53
323

機能 終了 通常 PortのユーザAPIの軽微な改良 n-ando kurihara 2010/03/04 10:36
1285

機能 終了 通常 PortのユーザAPIの軽微な改良 匿名ユーザー 2010/03/08 11:07
940

機能 終了 通常 Portコールバック機能の追加 n-ando 2010/03/01 11:16
1313

機能 終了 通常 PublisherFlush,PublisherNew,PublisherPeriodicの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
2233

機能 終了 通常 PublisherFlush::write で接続が切断されたことを検知したときのコールバック呼び出しを追加 匿名ユーザー 2012/02/04 04:09
1351

機能 終了 通常 Publisherに関するドキュメントの更新 kurihara kurihara 2010/03/26 17:59
1045

機能 終了 通常 Pull型のコネクタの実装 n-ando kurihara 2010/03/01 09:50
1044

機能 終了 通常 Pull型のコネクタの実装 n-ando 2010/03/01 11:15
1518

機能 終了 通常 Python用の生成されるコードで、MyModuleInit()を<RTC名>Init()とMyModuleInit()に分ける。 kurihara 2010/05/26 10:40
556

機能 終了 通常 Recommended port layouts for common component types gbiggs gbiggs 2012/04/03 11:48
4034

機能 終了 通常 Restore機能の追加 ga ga 2017/08/30 14:23
1338

機能 終了 通常 RingBufferの実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
2093

機能 終了 通常 RPMパッケージ作成の仕組みをソースに組み込む n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
553

機能 終了 通常 RTCBuilderにworkspace/以外でgenerateするように gbiggs 2015/07/10 22:16
554

機能 終了 通常 RTCBuilderに「m_」の接頭辞を選択できるようにする gbiggs 2015/07/10 22:17
1362

機能 終了 通常 rtcdの追加 匿名ユーザー 2011/04/29 21:09
3873

機能 終了 通常 RTCProfile.properties.corba.endpoints: に起動時のエンドポイント情報を保存するようにする。 n-ando n-ando 2017/03/19 08:15
1361

機能 終了 通常 rtcprofの追加 匿名ユーザー 2011/04/29 21:10
2337

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando n-ando 2012/02/06 15:18
2339

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando kurihara 2012/03/30 17:41
2338

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando 2012/02/13 16:46
234

機能 却下 通常 RTCのdoil::corba対応のためのサーバントクラスの実装 n-ando n-ando 2009/02/05 17:08 2008/11/07
2227

機能 終了 通常 RTCのパラメータをrtc.conf と -o オプションから与えられるようにする。 匿名ユーザー 2012/02/04 04:07
341

機能 終了 通常 RTCの内部から状態を遷移させる方法を提供する n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
3656

機能 終了 通常 RTC生成時に指定した実行コンテキストが存在しなかった場合にデフォルトの実行コンテキストを生成する n-miyamoto n-miyamoto 2017/08/30 12:17 2016/10/31
3662

機能 終了 通常 RTC生成時に指定した実行コンテキスト名が存在しなかった場合にデフォルトの実行コンテキストを生成する n-miyamoto n-miyamoto 2017/03/19 08:14
233

機能 却下 通常 RTC関連オブジェクトのCORBAからの分離 n-ando n-ando 2009/02/05 17:07 2008/11/07
2369

機能 終了 通常 rtm-configオプション追加 n-ando 2012/02/22 12:44
2159

機能 終了 通常 rtm-namingですでにNSが起動している場合は、再起動するかどうかユーザに尋ねる n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2345

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando n-ando 2012/02/04 02:28
2343

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2344

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando 2012/02/14 18:30
1337

機能 終了 通常 RTObject_impl の実装 匿名ユーザー 2011/04/29 21:12
2349

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando n-ando 2012/02/04 03:58
2351

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando kurihara 2012/03/30 17:40
2350

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando fsi-takahashi 2012/03/30 18:32
2328

機能 終了 通常 RTSProfileを読み込みRTCの起動・接続を行うデプロイメント機能 ga ga 2012/02/04 04:17
150

機能 終了 通常 RTSystemEditor OMG RTC 1.0対応 匿名ユーザー 2008/09/19 08:54
789

機能 終了 通常 RTSystemEditorの操作に関する要望 kurihara ta 2010/05/31 10:53
2038

機能 終了 通常 SdoServiceAdminクラスの導入 n-ando n-ando 2011/02/23 09:03
2039

機能 終了 通常 SDOServiceAdminクラスの導入 n-ando 2012/02/04 04:13
2230

機能 終了 通常 SDOサービスフレームワークの実装 匿名ユーザー 2012/02/04 04:08
98

機能 終了 通常 ServicePORT SVC_implファイルへのコメント 匿名ユーザー ta 2010/06/01 12:09
356

機能 終了 通常 SystemDiagram上へDnDで複合化する機能 kurihara ta 2009/02/27 10:22
3975

機能 終了 通常 travis.ci 向けテンプレート出力機能 takahashi takahashi 2017/03/17 09:38 2017/03/10
1871

機能 終了 通常 Version.txt の導入 n-ando 2011/04/29 19:35
586

機能 終了 通常 Windows installer for components gbiggs gbiggs 2012/04/03 11:48
3095

機能 終了 通常 Windows用インストーラでJREのマージモジュールを組込むように修正する n.kawauchi n.kawauchi 2015/06/05 14:33
3098

機能 終了 通常 Windows用インストーラでJREのマージモジュールを組込むように修正する n.kawauchi n.kawauchi 2015/06/05 14:29
3886

機能 終了 通常 [FSM4RTC] データポートのタイムスタンプ打刻機能 win-ei win-ei 2017/08/30 14:13
3871

機能 終了 通常 [FSM4RTC] データポートのタイムスタンプ打刻機能 n-ando n-ando 2017/02/12 09:17
1525

機能 終了 通常 [Python] IDLコンパイルが必要なRTCの場合、IDLコンパイルを行うためのbat、およびシェルスクリプトを生成するようにする。 kurihara ta 2010/05/26 10:44
3440

機能 終了 通常 ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス) n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30
3441

機能 終了 通常 ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能 n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30
3876

機能 終了 通常 【FSM4RTC】FSMエディタの追加 ga ga 2017/03/16 16:05
3879

機能 終了 通常 【FSM4RTC】Import/Export機能の修正 ga ga 2017/03/16 16:06
3877

機能 終了 通常 【FSM4RTC】StaticFSM用コードの生成 ga ga 2017/03/17 09:37
3875

機能 終了 通常 【FSM4RTC】新規タブ「FSM」の追加 ga ga 2017/03/16 16:05
1966

機能 終了 通常 【要望】 Configuration View でスクロールバーが欲しい 匿名ユーザー 2012/02/04 04:16
1967

機能 終了 通常 【要望】 プロパティでポートのバッファ長を確認したい。 匿名ユーザー 2012/02/04 04:16
2174

機能 終了 通常 【要望】 ネームサービスビューにて複数のRTCを選択し、そのままシステムエディタにDnDできるようにして欲しい。 kurihara ga 2013/01/25 14:43
2311

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando 2012/02/06 15:15
2313

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando kurihara 2012/02/13 18:24
2312

機能 終了 通常 どのコンポーネント個別confファイルを読んだか(&できれば内容も)」をRTC_DEBUG/TRACE_STRする n-ando 2012/02/13 18:22
3447

機能 終了 通常 アクティビティタブ振る舞い変更 ga ga 2017/02/15 08:49
1410

機能 終了 通常 インストーラ修正 匿名ユーザー 2011/04/29 21:08
4142

機能 終了 低め コネクタプロファイルにrtc.confで設定した内容が反映されない問題 n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:20
1485

機能 終了 通常 コンフィギュレーションタブのヒント kurihara ta 2010/05/24 16:14
3445

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータの表示 ga ga 2017/02/15 08:51
2266

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする n-ando kurihara 2011/12/15 12:29
2267

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする n-ando 2012/02/04 04:10
2299

機能 終了 通常 コンポーネント.confの出力 n-ando ga 2012/02/03 13:05
2293

機能 終了 通常 コンポーネントアイコンに画像を表示させる n-ando ga 2013/01/25 14:43
3474

機能 終了 通常 コンポーネント間の接続線の配置の保存 n-ando ga 2017/03/17 09:49
582

機能 終了 通常 コード生成先をworkspace配下以外にもできるようにする n-ando ta 2010/01/13 00:03
1611

機能 終了 通常 サービスポートstrictnessの検討とダイアログの修正 n-ando ga 2012/02/04 04:16
1610

機能 終了 通常 サービスポート接続時の警告ダイアログについての検討 n-ando ta 2012/02/04 04:16
3446

機能 終了 通常 システムリストア方法変更 ga ga 2017/02/15 08:51
1350

機能 終了 通常 データポートに関する機能拡張 kurihara 2010/03/26 18:00
1021

機能 終了 通常 データポートのVar Nameにスペースがある場合の処理 kurihara ta 2010/05/24 16:10
207

機能 終了 通常 データポートのデータに対するタイムスタンプ付与APIの追加 n-ando n-ando 2010/01/10 00:01
1456

機能 終了 通常 データポートの型名をIFR IDに変更する (ver.1.1) n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
1458

機能 終了 通常 データポートの型名をIFR IDに変更する (ver.1.1) n-ando 2012/02/04 04:12
208

機能 終了 通常 ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良 n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
3444

機能 終了 通常 ネームサービスビュー表示変更 ga ga 2017/02/15 08:51
2196

機能 終了 通常 プライベートネットワーク内のRTCに外からポートフォワーディング等をつかってアクセスできるようオブジェクトリファレンスを書きかえる方法について検討する n-ando n-ando 2013/04/15 17:46
617

機能 終了 通常 プロパティビューに表示されるデータポートのプロファイル n-ando ta 2009/05/18 15:25
2296

機能 終了 通常 ポート1個に対してconnect()を呼び出せるよう用にしたい n-ando ga 2013/01/25 14:43
358

機能 終了 通常 ポートのdisconnect_allインターフェースの追加 kurihara ta 2009/04/14 09:03
2294

機能 終了 通常 ポートの接続をしやすいように、検知領域を広げる n-ando ga 2012/06/04 21:59
625

機能 終了 通常 ポートを二重に接続した際の挙動 n-ando ta 2009/11/06 15:20
2292

機能 終了 通常 ポート名をSystemEditor上のコンポーネントアイコンとともに表示する n-ando ga 2012/06/04 21:59
2295

機能 終了 通常 ポート接続時に、ConnectorProfile::propertiesに任意の値を入力できるようにしたい n-ando ga 2012/02/04 04:17
3443

機能 終了 通常 ポート間接続時のGUIの修正 ga ga 2017/02/15 08:51
1252

機能 終了 通常 ポート(データ・サービス)の接続数を制限する設定 匿名ユーザー 2010/03/08 11:07
(101-200/287) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF