ダウンロード
最新バージョン
C++ | 1.2.1-RELESE |
Java | 1.2.1-RELESE |
Python | 1.2.1-RELESE |
Tools | 1.2.1 |
初めての方へ
Windows msi(インストーラ) パッケージ (サンプルの実行ができます。)
C++,Python,Java, Toolsを含む |
1.2.1-RELEASE |
RTコンポーネントを開発するためには開発環境のインストールが必要です。詳細はダウンロードページへ
Choreonoid
モーションエディタ/シミュレータ
OpenHRP3
動力学シミュレータ
OpenRTP
統合開発プラットフォーム
産総研RTC集
産総研が提供するRTC集
TORK
東京オープンソースロボティクス協会
DAQ-Middleware
ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク
当Webページでは、OpenRTM-aistのユーザが自分で作成したRTコンポーネントやツールなどを他のユーザに紹介する「プロジェクトページ」を作成することができます。 作成された「プロジェクトページ」はカテゴリ毎にプロジェクト一覧に表示されます。ダウンロード数の多いプロジェクトや投票で高評価を得ているプロジェクトが上位に並びます。
この文書では、プロジェクトの作成方法について解説します。
なお、プロジェクトの作成にはユーザアカウントに加えてContribution User権限が必要です。 openrtm@openrtm.org までメールで下記の内容を記載の上お申し込みください。
概要
作業は以下のような流れです。
手順
ログイン
メールにてお知らせしたユーザ名とパスワードでログインします。
利用規約の承諾
プロジェクト概要入力画面
プロジェクトタイプ等
プロジェクト名称等
動作環境等
ダウンロードURL等
本文の入力方法
本文はpukiwikiフォーマットで入力することをお勧めします。 openrtm.org で利用できるpukiwikiの文法は以下のページから参照できます。
以下に例を示します。
登録後画面
上記の情報を入力するとこのような画面が表示されます。
ダウンロードサイトをお持ちでない方
プロジェクトにはダウンロードサイトを登録することができます。 既に、公開する物件をダウンロードすることができるサイトをお持ちの方はそのサイトをご使用できます。ダウンロードサイトをお持ちでない方は以下のようなサイトで準備をお願いします。
ホスティングサイトの使い方
リリースの作成
公開しようとするプロジェクトのWebサイトが無い場合には、直接ソースコードやバイナリをプロジェクトページ上で公開することができます。
リリースの追加
プロジェクトページの下方に Add new release というリンクがありますのでここをクリックします。 すると以下のようなページが表示されます。
下記の項目を入力します。
以上を入力したら、「保存」を押します。 保存されたリリースは以下のように表示されます。
保存後、プロジェクトのページに戻ってください。すると以下のようにいま作成したリリースが表示されます。