ダウンロード
最新バージョン
C++ | 1.2.1-RELESE |
Java | 1.2.1-RELESE |
Python | 1.2.1-RELESE |
Tools | 1.2.1 |
初めての方へ
Windows msi(インストーラ) パッケージ (サンプルの実行ができます。)
C++,Python,Java, Toolsを含む |
1.2.1-RELEASE |
RTコンポーネントを開発するためには開発環境のインストールが必要です。詳細はダウンロードページへ
Choreonoid
モーションエディタ/シミュレータ
OpenHRP3
動力学シミュレータ
OpenRTP
統合開発プラットフォーム
産総研RTC集
産総研が提供するRTC集
TORK
東京オープンソースロボティクス協会
DAQ-Middleware
ネットワーク分散環境でデータ収集用ソフトウェアを容易に構築するためのソフトウェア・フレームワーク
OpenRTM-aistは、RTコンポーネントフレームワーク、RTミドルウエア、基本RTコンポーネント群、ライブラリ、基本サービス群、基本ツール群等から構成されています。 RTコンポーネントフレームワークは、RTコンポーネントを作るための基本クラスであり、すべてのRTコンポーネントはこの基本クラスのサブクラスとして作成されます。 RTミドルウエアは、フレームワークに基づいて作成されたRTコンポーネントのモジュールのロードや、インスタンスの生成・解体等のライフサイクルの管理、コンポーネントのネームサービスへの登録等を行う部分です。 これらの中には、ユーザーの利便性を向上させるライブラリ、RTコンポーネントの登録検索等の基本的サービス(現在はCORBAのNaming Serviceを利用)、RTコンポーネントの雛型コードを生成するRTCBuilder、RTコンポーネントの接続・制御等を行うRTSystemEditor等のツール群が含まれています。
現在のところ、OpenRTM-aistは C++、Python、Javaの各言語をサポートしており、Windows、UNIX系OS、μITRON(C++のみ対応)系の各OS上で動作可能です。 さらに、株式会社セックがOpenRTM-aist互換のミドルウエア:OpenRTM .NETを公開しており、C#を始めとする.NET環境でRTCを作成・実行することができます。 異なる言語で作成したRTCや異なるOS上で動作するRTCを相互に接続し連携させることが可能です。
インターフェース仕様
参考
構成
OpenRTM-aist は以下の各言語版のミドルウエアライブラリおよびツール群から構成されています。
これらの配布物はそれぞれEPLと個別契約のデュアルライセンスの元配布されています。
動作条件
OpenRTM-aist (C++版)
OpenRTM-aist (Python版)
OpenRTM-aist (Java版)
RTCBuilder/RTSystemEditor
Eclipse GEF 3.2以上(Draw2D含む)
rtshell