プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
3264

機能 新規 通常 ⑧ ダイレクトデータポート接続機能 n-ando n-ando 2016/02/15 13:16 RELEASE_1_2_0
3075

機能 担当 通常 2つの別マシン上のリアルタイム実行コンテキストを同期させる機構を考える n-ando n-ando 2015/07/14 08:44
2705

機能 新規 通常 実行時に変更されたコンフィギュレーションパラメータをファイルに保存し永続化する方法を検討 n-ando 2015/07/01 09:28
2520

機能 新規 通常 タイムスタンプを自動で押すかどうかコンフィギュレーションで設定できるようにする n-ando 2015/07/01 09:28
2363

機能 担当 通常 logger.clock_type n-ando kurihara 2012/02/10 18:02
2360

機能 担当 通常 LoggerでClockManagerを使用できるように修正する n-ando kurihara 2012/03/19 18:35
2200

機能 新規 通常 Python2.7用インストーラの作成 kurihara kurihara 2011/07/27 21:09
2143

機能 担当 通常 rtc.conf編集用ツール(GUI)の作成 kurihara n-ando 2015/07/10 22:21
2085

機能 担当 通常 複合RTC作成,子RTC削除時に,子RTCの増減がオブザーバで通知されない ta kurihara 2015/07/01 09:30
1965

機能 新規 通常 【要望】 Configuration View の内容をconfファイル形式で保存したい。 匿名ユーザー 2015/07/01 09:30
1622

機能 新規 通常 DataPort のsubscription type その他を、confファイルから指定できるようにする n-ando 2015/07/01 09:30
1428

機能 新規 通常 raw_tcp の実装 n-ando n-ando 2015/07/01 09:31
324

機能 新規 低め Configurationに関するユーザAPIの軽微な改良 n-ando n-ando 2015/07/01 09:35
4713

整備 新規 通常 Python 3.8に対応する n-miyamoto n.kawauchi 2019/10/15 17:49
4459

整備 新規 低め Python 3.6の場合にrtctreeのコネクタ接続処理が例外を出す n-miyamoto 2018/02/27 10:25
4431

整備 担当 低め ソースコードの整形 n-miyamoto n-miyamoto 2018/01/23 14:25
3962

整備 新規 通常 Managerの終了処理 n-miyamoto 2017/02/20 18:23
3944

整備 新規 通常 PeriodicECSharedCompositeの終了方法 n-miyamoto 2017/02/14 18:51
3939

整備 新規 通常 UUIDクラスの見直し n-ando n-ando 2017/02/10 08:47
3905

整備 新規 通常 C4996警告の発生箇所を修正する n-miyamoto 2017/02/07 11:15
3608

整備 新規 今すぐ ログにエスケープシーケンスが入るため見づらくなる n-miyamoto n-ando 2018/11/16 02:01 RELEASE_1_2_0
3600

整備 新規 通常 RCP版RTSystemEditorを作成する仕組みをJenkinsのJOBとして登録する n.kawauchi 2016/09/07 18:36
3559

整備 新規 通常 RTSytemEditorのエラーメッセージをもう少し詳しくする n-ando 2016/04/20 08:50
3043

整備 新規 通常 ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良 n-ando 2014/03/14 16:46
3040

整備 新規 通常 ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良 n-ando 2014/03/14 10:17
2223

整備 新規 通常 コールバックについてのサンプルを新規作成 n-ando n-ando 2015/07/01 09:29
1466

整備 新規 通常 Python版マニュアルの1.0.0対応 kurihara kurihara 2010/05/12 09:43
1446

整備 新規 通常 rtmtools更新サイトの整備(外部用) n-ando 2010/04/27 11:00
1445

整備 新規 通常 rtmtools更新サイトの整備(内部用) n-ando 2010/04/27 10:59
1444

整備 新規 通常 rtmtools自動ビルドシステムを再構築する n-ando n-ando 2010/04/27 10:58
1063

整備 新規 通常 Unitテストの見直し kurihara kurihara 2010/01/15 11:10
4477

調査 新規 通常 Python版で修正した内容について、Java版で問題がないかを確認 n-miyamoto 2018/03/05 13:39
4156

調査 新規 通常 ダイレクトデータポート接続のデータ転送が遅い問題 n-miyamoto 2017/08/16 12:35 RELEASE_1_2_0
3642

調査 新規 通常 GitHubに移管する手順についての調査 n-miyamoto n-miyamoto 2016/09/15 16:40
3609

調査 新規 通常 Managerの再初期化 n-miyamoto 2017/02/14 13:00 RELEASE_1_2_0
3462

調査 新規 通常 ウィンドリバーLinux Pulser対応検討 n-ando 2016/03/02 10:45
3077

調査 新規 通常 新ECのaddComponent()で即座にRTCリストにRTCが入らない件 n-ando n-ando 2015/07/01 09:27
2539

調査 新規 通常 他のRTCのコンフィギュレーションを参照できるコンフィギュレーションの仕組みを考える n-ando 2015/07/01 09:28
2513

調査 新規 通常 rtmtools-1.1リリースについて検討 n-ando 2012/08/15 15:10
831

調査 担当 通常 全ソースコード内のログメッセージのレベルの見直し n-ando harumi 2015/07/01 09:31
3228

バグ 新規 通常 SVC_implの生成について、再度整理。 isao-hara isao-hara 2015/06/19 07:47
4166

サポート 新規 通常 2つNICがあるPCで立ち上げたマスターマネージャで生成したRTCへのアクセス kanehiro n-ando 2018/01/29 15:03
4561

調査 担当 低め データポート間通信でデータが消える要因と検知方法 n-miyamoto n-miyamoto 2018/07/12 07:56
4258

調査 新規 低め TAOでorb.idlをインクルードしなかった場合に発生するエラーに関する調査 n-miyamoto n-miyamoto 2017/10/12 22:36
2807

バグ 新規 通常 coil/Routing.cpp のwait(NULL)は不要 n-ando n-ando 2015/07/10 23:34 2013/08/27
2084

バグ 担当 通常 複合RTCのメンバ(子RTC)を削除すると,すべての子RTCがECからデタッチされてしまう ta kurihara 2015/07/01 09:30
3593

機能 新規 通常 [FSM4RTC] ExtendedFsmService.idlの実装を作成する n-ando n-ando 2016/10/06 15:26 RELENG_2_0
3591

機能 新規 通常 [FSM4RTC] ComponentObserver.idl の実装を作成する。 n-ando n-ando 2016/10/06 15:27 RELENG_2_0
2632

整備 新規 通常 UPnPで穴をあけられる仕組みを考える n-ando 2015/07/01 09:28
3878

機能 担当 通常 【FSM4RTC】DynamicFSM用コードの自動生成 ga ga 2017/01/22 15:55
3775

機能 新規 通常 (ク)FSM RTCのサンプルの実装 win-ei win-ei 2017/02/16 10:21
3242

機能 新規 通常 Direct型のデータポートにコールバック機能を実装する n-ando 2015/07/23 08:57 RELEASE_1_2_0
3224

機能 解決 通常 同一プロセスのコンポーネント間のデータポート接続で、データ転送をダイレクトに行うようにする n-ando n-ando 2015/07/23 08:57 RELEASE_1_2_0
4434

整備 担当 通常 ComponentObserverConsumer モジュールをデフォルトで本体ライブラリに組み込む n-ando n-ando 2018/01/25 08:25 RELEASE_1_2_0
4636

調査 担当 通常 利用可能なJavaバージョンの調査 ga ga 2018/12/14 16:34
3643

調査 新規 通常 Java版の1.2新機能の動作確認 n-miyamoto n-miyamoto 2016/09/28 08:56 RELEASE_1_2_0 2016/10/15
4491

整備 解決 通常 Java の テンプレートの修正 katami ga 2018/03/27 20:56
4463

バグ 担当 低め omniINSPOAでのオブジェクト非アクティブ化 n-miyamoto n-miyamoto 2018/02/27 16:21 RELENG_2_0
2206

バグ 新規 通常 複合コンポーネントの解体時にthreadに関するエラーが発生する。 kurihara kurihara 2012/02/08 23:41 RELEASE_1_1_0
4497

機能 担当 通常 モジュール探索時に、指定したパス以下のディレクトリに存在するファイルを探索するようにする n-miyamoto n-miyamoto 2018/03/26 19:01
2357

機能 担当 通常 Clock管理クラスを導入する n-ando kurihara 2012/03/19 13:30
4397

サンプル 担当 通常 Throughputサンプルの追加 katami katami 2018/01/22 14:37
3697

バグ 担当 通常 ECにアタッチされたRTCが即座に追加されないためACTIVATE時に適切に遷移しない問題 n-ando n-ando 2016/11/01 02:09
3438

バグ 新規 通常 hrpsys-base の rtm.py::reeadDataPort() を呼ぶと disconnect() で稀に落ちる n-ando 2016/05/13 10:14
4706

バグ 解決 通常 C++ RTC Daemon起動時に読み込むrtc.conf内のOpenRTMバージョン番号を1.2.1へ更新する n.kawauchi n.kawauchi 2019/09/25 11:07 RELENG_1_2
4627

バグ 解決 通常 rtm-namingの実行でネームサーバを再起動できるようにする n.kawauchi n.kawauchi 2018/11/07 09:29 RELENG_1_2
4623

バグ 解決 今すぐ ネームサーバー起動ボタンを押した時に起動済みのネームサーバーが終了しない n-miyamoto ga 2019/01/02 11:35 RELEASE_1_2_0
4613

バグ 解決 通常 Fedoraのcore developer向け環境整備時にopenssl-develを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/13 09:21
4567

バグ 解決 通常 Java版のRTC生成時にパッケージエクスプローラーからJREシステム・ライブラリー、参照ライブラリが消える n-miyamoto ga 2018/12/14 16:38 RELEASE_1_2_0
4566

バグ 解決 通常 RTC生成時にパッケージエクスプローラーにソースコードが表示されない n-miyamoto ga 2018/12/14 16:37 RELEASE_1_2_0
4559

バグ 解決 通常 C++用のCMakeLists.txtのテンプレートに含まれているfind_package(OpenRTM) を削除する n.kawauchi ga 2018/07/10 00:22 RELEASE_1_2_0
4555

バグ 解決 通常 RPM build errors: Empty %files file debugsourcefiles.list への対応 n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/12 07:39 RELEASE_1_2_0
4554

バグ 解決 通常 rpmパッケージ作成用のchangelogの曜日を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/12 07:38
4523

バグ 解決 通常 OpenRTPの設定でRtcBuilder->Code Generate->Documentを選択すると「変更を受け入れられません」という画面が出る n-miyamoto 2018/05/17 07:57 RELEASE_1_2_0
4521

バグ 解決 通常 英語環境で Basic 画面に文字化けがある kurose.ryoichi ga 2018/05/21 05:00 RELEASE_1_2_0
4520

バグ 解決 通常 OpenRTM-aist-Pythonのmsm生成時、rtcprof_python.batが含まれないようにする n.kawauchi n.kawauchi 2018/04/26 09:33 RELEASE_1_2_0
4518

バグ 解決 通常 コネクタが切断される n-miyamoto win-ei 2018/06/07 07:29 RELEASE_1_2_0
4493

バグ 解決 通常 ポートの数が0の時に、RTCが極薄の形状で表示される n-miyamoto ga 2018/03/31 13:27
4492

バグ 解決 通常 ネームサーバー起動ボタンでネームサーバーを起動したときに、ネームサービスビューに起動したネームサーバーが自動的に表示される場合とされない場合がある n-miyamoto ga 2018/05/19 13:31
4490

バグ 解決 通常 Pythonのコード生成時に本来コメントアウトされるはずの文章がコメントアウトされない n-miyamoto ga 2018/03/22 19:58
4488

バグ 解決 通常 RTCBuilderでC++言語を指定した場合にRTCを生成できない n.kawauchi 2018/03/26 13:00 RELEASE_1_2_0
4483

バグ 新規 通常 マスターマネージャからC++のコンポーネントを起動できない。 katami katami 2018/03/27 16:13 RELEASE_1_2_0
4476

バグ 解決 通常 Pythonのソースコードのコメント文がインデント1個分ずれる n-miyamoto ga 2018/03/07 12:41
4453

バグ 担当 通常 プログラムが終了しない katami katami 2018/02/28 10:24 RELEASE_1_2_0
4451

バグ 解決 通常 examples/Makefile.amへAnalyzerを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/02/07 11:14 RELENG_2_0
4399

バグ 担当 通常 preconnectで接続した場合、ON_BUFFER_WRITEコールバックが呼び出されない。 katami katami 2018/01/18 14:09
4389

バグ 担当 通常 rtcprof_java を引数なしで実行すると”dirname: オペランドがありません”の表示がでる。 katami katami 2017/12/13 11:48 RELEASE_1_2_0
4388

バグ 担当 通常 rtcd_java エラーがでる(Linux) katami katami 2017/12/13 11:37 RELEASE_1_2_0
4375

バグ 担当 通常 Linuxのサンプルコンポーネントが動作しない katami katami 2017/12/06 14:59 RELEASE_1_2_0
4373

バグ 解決 通常 make install 時にエラー(fluentbit_stream ビルド向けの includeパス誤り) takahashi takahashi 2017/11/20 17:57 2017/11/24
4352

バグ 解決 通常 rtcprof_python.batがPythonファイルの関連付け設定に関わらず起動できるように対応する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/30 18:34 RELENG_1_2
4351

バグ 担当 通常 rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。 katami katami 2017/10/27 11:31
4350

バグ 担当 通常 windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。 katami katami 2017/10/26 10:26 RELEASE_1_2_0
4264

バグ 担当 通常 マネージャをスレーブに設定してもis_master関数がTrueを返す問題 katami katami 2017/10/30 13:29
4263

バグ 担当 通常 Manager::create_component()でclassファイルを検索する機能をOFFにする機能 katami katami 2017/10/20 16:34 RELEASE_1_2_0
4261

バグ 担当 通常 実行周期を変更してもonRateChangedコールバックが呼び出されない問題 katami katami 2017/10/20 15:15 RELEASE_1_2_0
4220

バグ 解決 通常 RTC Builderを用いて自作IDLに定義したサービスポートを持つRTCのコードを生成した際の不具合 takahashi takahashi 2017/10/12 14:19 RELENG_1_2 2017/10/20
4212

バグ 担当 通常 Java版のStart RTC daemon(windows)が動作しない katami katami 2017/12/06 15:00 RELEASE_1_2_0
4201

バグ 解決 通常 VisualStudioソリューションファイル生成時のヘッダーの設定を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 2017/09/15 18:13 RELEASE_1_2_0
4195

バグ 担当 通常 モジュールロードパスを複数設定した場合の不具合 katami katami 2017/09/11 15:17 RELEASE_1_2_0
(101-200/308) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF