プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
3204

機能 終了 通常 OpenRTM-aist Python Fedora用のomniORBpyパッケージ提供の必要性についての調査 n.kawauchi n.kawauchi 2015/06/05 14:34 RELEASE_1_1_0
1460

機能 終了 通常 データポートの型名をIFR IDに変更する (ver.1.1) n-ando kurihara 2011/08/10 12:05 RELEASE_1_1_0
1901

機能 終了 通常 ポート名にコンポーネント名が付加されていない場合メッセージを出力する。 kurihara kurihara 2011/08/10 12:05 RELEASE_1_1_0
2013

機能 終了 高め ComponentAction listener の追加 n-ando kurihara 2011/12/15 12:29 RELEASE_1_1_0
2049

機能 終了 通常 PortConnectListenerの実装 n-ando kurihara 2011/12/15 12:29 RELEASE_1_1_0
2050

機能 終了 通常 ComponentObserverConsumerの実装 n-ando kurihara 2011/12/15 12:29 RELEASE_1_1_0
2101

機能 終了 通常 RTCの内部から状態を遷移させる方法を提供する n-ando kurihara 2011/08/10 12:05 RELEASE_1_1_0
2126

機能 終了 通常 get_component_profile()からm_propertiesの値を取得できるようにしたい n-ando kurihara 2011/08/10 12:05 RELEASE_1_1_0
2100

機能 終了 通常 RTCの内部から状態を遷移させる方法を提供する n-ando 2012/02/04 04:13 RELEASE_1_1_0
2125

機能 終了 通常 get_component_profile()からm_propertiesの値を取得できるようにしたい n-ando 2012/02/04 04:13 RELEASE_1_1_0
3223

機能 終了 通常 初期化時にポートの接続やアクティベーションをrtc.confで指定し実行できるようにする n-ando n-ando 2015/11/20 09:36 RELEASE_1_1_1
3768

機能 終了 通常 (ア) IDLファイルの追加およびリンク win-ei win-ei 2017/08/30 14:14
3771

機能 終了 通常 (エ)FSM関係コールバック機構の追加 win-ei win-ei 2017/08/30 14:14
3772

機能 終了 通常 (オ)静的FSMフレームワークの実装 win-ei win-ei 2017/08/30 14:14
3886

機能 終了 通常 [FSM4RTC] データポートのタイムスタンプ打刻機能 win-ei win-ei 2017/08/30 14:13
3975

機能 終了 通常 travis.ci 向けテンプレート出力機能 takahashi takahashi 2017/03/17 09:38 2017/03/10
98

機能 終了 通常 ServicePORT SVC_implファイルへのコメント 匿名ユーザー ta 2010/06/01 12:09
99

機能 終了 通常 Execution rateの重複 匿名ユーザー ta 2010/06/01 12:09
101

機能 終了 通常 改行コード 匿名ユーザー ta 2010/01/13 00:04
582

機能 終了 通常 コード生成先をworkspace配下以外にもできるようにする n-ando ta 2010/01/13 00:03
583

機能 終了 通常 変数の接頭辞、接尾辞を指定可能にする。 n-ando ta 2010/01/13 00:03
1021

機能 終了 通常 データポートのVar Nameにスペースがある場合の処理 kurihara ta 2010/05/24 16:10
1485

機能 終了 通常 コンフィギュレーションタブのヒント kurihara ta 2010/05/24 16:14
1525

機能 終了 通常 [Python] IDLコンパイルが必要なRTCの場合、IDLコンパイルを行うためのbat、およびシェルスクリプトを生成するようにする。 kurihara ta 2010/05/26 10:44
353

機能 終了 通常 複合コンポーネントの解除用インターフェース kurihara ta 2009/02/27 10:22
354

機能 終了 通常 NameService上のゴミを削除するインターフェース kurihara ta 2009/02/27 10:23
355

機能 終了 通常 複合コンポーネントの要素となっているコンポーネントのポートの表示方法 kurihara ta 2009/02/27 10:23
356

機能 終了 通常 SystemDiagram上へDnDで複合化する機能 kurihara ta 2009/02/27 10:22
357

機能 終了 通常 複合コンポーネント用のCompositeViewの追加 kurihara ta 2009/11/06 15:32
358

機能 終了 通常 ポートのdisconnect_allインターフェースの追加 kurihara ta 2009/04/14 09:03
617

機能 終了 通常 プロパティビューに表示されるデータポートのプロファイル n-ando ta 2009/05/18 15:25
625

機能 終了 通常 ポートを二重に接続した際の挙動 n-ando ta 2009/11/06 15:20
789

機能 終了 通常 RTSystemEditorの操作に関する要望 kurihara ta 2010/05/31 10:53
1610

機能 終了 通常 サービスポート接続時の警告ダイアログについての検討 n-ando ta 2012/02/04 04:16
3095

機能 終了 通常 Windows用インストーラでJREのマージモジュールを組込むように修正する n.kawauchi n.kawauchi 2015/06/05 14:33
3098

機能 終了 通常 Windows用インストーラでJREのマージモジュールを組込むように修正する n.kawauchi n.kawauchi 2015/06/05 14:29
3656

機能 終了 通常 RTC生成時に指定した実行コンテキストが存在しなかった場合にデフォルトの実行コンテキストを生成する n-miyamoto n-miyamoto 2017/08/30 12:17 2016/10/31
3881

機能 終了 通常 Manager::create_component()でdllを検索する機能をOFFにする機能 kanehiro n-miyamoto 2017/02/22 16:55
4176

機能 終了 通常 omniidl shortcutの利用 n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:29
4428

機能 終了 通常 direct接続Pull型の実装 n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:26
2417

機能 終了 通常 ECからRTCコールバック呼び出しを参照からサーバントにすることで効率化する n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:21
3221

機能 終了 通常 初期化時にポートの接続やアクティベーションをrtc.confで指定し実行できるようにする n-ando n-miyamoto 2017/12/26 17:17
3226

機能 終了 通常 同一プロセスのコンポーネント間のデータポート接続で、データ転送をダイレクトに行うようにする n-ando n-miyamoto 2017/12/26 17:16
3662

機能 終了 通常 RTC生成時に指定した実行コンテキスト名が存在しなかった場合にデフォルトの実行コンテキストを生成する n-miyamoto n-miyamoto 2017/03/19 08:14
3967

機能 終了 通常 Manager::create_component()でpythonファイルを検索する機能をOFFにする機能 n-miyamoto n-miyamoto 2017/03/19 08:14
4142

機能 終了 低め コネクタプロファイルにrtc.confで設定した内容が反映されない問題 n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:20
4429

機能 終了 通常 direct接続Pull型の実装 n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:19
4498

機能 終了 通常 モジュール探索時に、指定したパス以下のディレクトリに存在するファイルを探索するようにする n-miyamoto n-miyamoto 2018/09/13 09:17
3440

機能 終了 通常 ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス) n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30
3441

機能 終了 通常 ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能 n-ando n-miyamoto 2018/09/13 09:30
207

機能 終了 通常 データポートのデータに対するタイムスタンプ付与APIの追加 n-ando n-ando 2010/01/10 00:01
208

機能 終了 通常 ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良 n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
337

機能 終了 通常 非同期関数呼び出しフレームワークを実装する n-ando n-ando 2009/02/06 18:10 2009/02/06
341

機能 終了 通常 RTCの内部から状態を遷移させる方法を提供する n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
342

機能 終了 通常 モジュールのpreload処理をactivateManagerの前に持ってくる n-ando n-ando 2009/01/20 19:10
367

機能 終了 通常 coilに時間計測のためのクラスを導入 n-ando n-ando 2009/02/03 17:17
372

機能 終了 通常 ログ出力機能の見直し n-ando n-ando 2009/03/02 09:18 2009/02/06
374

機能 終了 通常 createComponentの引数にIDを渡せるようにする n-ando n-ando 2009/02/07 17:48 2009/02/09
1052

機能 終了 通常 DataPortのPull型のConsumer/Provider/Connectorの実装 n-ando n-ando 2010/02/19 10:44
1055

機能 終了 通常 複数NICを持つノードのCORBAオブジェクトのIORの問題 n-ando n-ando 2010/01/13 16:28
1456

機能 終了 通常 データポートの型名をIFR IDに変更する (ver.1.1) n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
1975

機能 終了 通常 ログの時刻をミリ秒、マイクロ秒まで表示できるようにする n-ando n-ando 2010/12/31 04:24
2015

機能 終了 高め ComponentAction listener の追加 n-ando n-ando 2011/02/16 06:45
2038

機能 終了 通常 SdoServiceAdminクラスの導入 n-ando n-ando 2011/02/23 09:03
2047

機能 終了 通常 PortConnectListenerの実装 n-ando n-ando 2011/02/23 09:09
2092

機能 終了 通常 Debianパッケージ作成の仕組みをソースに組み込む n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
2093

機能 終了 通常 RPMパッケージ作成の仕組みをソースに組み込む n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
2107

機能 終了 通常 get_component_profile()からm_propertiesの値を取得できるようにしたい n-ando n-ando 2015/07/10 23:33
2159

機能 終了 通常 rtm-namingですでにNSが起動している場合は、再起動するかどうかユーザに尋ねる n-ando n-ando 2015/07/10 23:34
2196

機能 終了 通常 プライベートネットワーク内のRTCに外からポートフォワーディング等をつかってアクセスできるようオブジェクトリファレンスを書きかえる方法について検討する n-ando n-ando 2013/04/15 17:46
2333

機能 終了 通常 coil::Factoryに生成したオブジェクトを管理する機能を追加する。 n-ando n-ando 2012/01/31 00:28
2337

機能 終了 通常 RTCに継承されるプロパティ inherit_prop と取扱方法の変更, DefaultConfigurationの変更 n-ando n-ando 2012/02/06 15:18
2345

機能 終了 通常 RTObjectStateMachineの実装 n-ando n-ando 2012/02/04 02:28
2346

機能 終了 通常 ExecutionContextWorkerの実装 n-ando n-ando 2012/02/04 02:32
2349

機能 終了 通常 RTObject_impl::initialize() 内のECの作成方法の修正 n-ando n-ando 2012/02/04 03:58
2358

機能 終了 通常 LoggerでClockManagerを使用できるように修正する n-ando n-ando 2012/02/07 11:59
3873

機能 終了 通常 RTCProfile.properties.corba.endpoints: に起動時のエンドポイント情報を保存するようにする。 n-ando n-ando 2017/03/19 08:15
248

機能 終了 通常 CORBAへのオプションをJavaのPropertiesから渡せるようにする n-ando n-ando 2009/04/14 10:10
321

機能 終了 通常 複合コンポーネントの作成(DataFlow型) n-ando n-ando 2015/07/03 14:53
3871

機能 終了 通常 [FSM4RTC] データポートのタイムスタンプ打刻機能 n-ando n-ando 2017/02/12 09:17
232

機能 却下 通常 doil (Distributed Object Infrastructure Layer) の導入 n-ando n-ando 2015/06/05 14:25 2008/10/31
233

機能 却下 通常 RTC関連オブジェクトのCORBAからの分離 n-ando n-ando 2009/02/05 17:07 2008/11/07
234

機能 却下 通常 RTCのdoil::corba対応のためのサーバントクラスの実装 n-ando n-ando 2009/02/05 17:08 2008/11/07
323

機能 終了 通常 PortのユーザAPIの軽微な改良 n-ando kurihara 2010/03/04 10:36
2064

機能 終了 今すぐ 新しいOpenCV-RTC群をmsiに含める kurihara kurihara 2015/07/10 23:33
425

機能 終了 通常 ログ出力機能 n-ando kurihara 2009/03/05 21:21
426

機能 終了 通常 ログ出力対象 n-ando kurihara 2009/04/14 10:04
580

機能 終了 通常 新しいデータポートのインターフェースの導入 n-ando kurihara 2009/08/04 11:37
941

機能 終了 通常 Portのコールバック機能追加 n-ando kurihara 2010/01/12 23:53
991

機能 終了 通常 相手Port死亡時の自動接続解除機能 n-ando kurihara 2010/01/12 23:53
1035

機能 終了 通常 Configuration機能追加 n-ando kurihara 2010/01/12 23:54
1042

機能 終了 通常 ON_CONNECT/ON_DISCONNECTコールバックの実装 n-ando kurihara 2010/03/01 09:50
1045

機能 終了 通常 Pull型のコネクタの実装 n-ando kurihara 2010/03/01 09:50
1047

機能 終了 通常 InPortBase/OutPortBaseに対してgetConnector*() 関数を追加する n-ando kurihara 2010/03/01 09:51
1346

機能 終了 通常 isAlive()の追加 - NamingManager kurihara kurihara 2010/03/26 17:55
1347

機能 終了 通常 Managerに関するコンフィギュレーションパラメータの追加 - DefaultConfiguration kurihara kurihara 2010/03/26 17:56
1351

機能 終了 通常 Publisherに関するドキュメントの更新 kurihara kurihara 2010/03/26 17:59
1365

機能 終了 通常 PortBaseに関するドキュメントの更新 kurihara kurihara 2011/04/29 20:58
2266

機能 終了 通常 コンフィギュレーションパラメータ変更時に個別のパラメータごとにコールバックが呼ばれるようにする n-ando kurihara 2011/12/15 12:29
2302

機能 終了 通常 LocalService の実装 匿名ユーザー kurihara 2012/02/03 13:19
(1-100/287) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF