プロジェクト

全般

プロフィール

チケット

フィルタ

適用 クリア

# 進捗率 トラッカー ステータス 優先度 題名 作成者 担当者 更新日 カテゴリ 対象バージョン 期日
4518

バグ 解決 通常 コネクタが切断される n-miyamoto win-ei 2018/06/07 07:29 RELEASE_1_2_0
3398

機能 担当 通常 ⑭ スレーブマネージャの名前によるグルーピング n-ando win-ei 2017/09/06 10:46 RELEASE_1_2_0
3397

機能 担当 通常 ⑬ 名前付けポリシー機能の拡張 n-ando win-ei 2017/08/31 15:28 RELEASE_1_2_0
3396

機能 担当 通常 ⑫ 名前ベースのコンポーネント指定方法の実装 n-ando win-ei 2017/08/31 10:49 RELEASE_1_2_0
3395

機能 担当 通常 ⑪ 共有メモリ型データポート接続機能 n-ando win-ei 2017/08/31 10:49 RELEASE_1_2_0
3393

機能 担当 通常 ⑨ サービスポートのダイレクト接続機能 n-ando win-ei 2017/09/04 14:22 RELEASE_1_2_0
3392

機能 担当 通常 ⑧ ダイレクトデータポート接続機能 n-ando win-ei 2017/08/31 10:48 RELEASE_1_2_0
3391

機能 担当 通常 ⑦ トピックベースのポート接続機能 n-ando win-ei 2017/08/31 14:34 RELEASE_1_2_0
3390

機能 担当 通常 ⑥ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(非同一プロセス) n-ando win-ei 2017/08/31 10:48 RELEASE_1_2_0
3389

機能 担当 通常 ⑤ コンポーネント起動時に事前設定に従い起動時にポート同士を接続する(非同一プロセス) n-ando win-ei 2017/08/31 10:48 RELEASE_1_2_0
3388

機能 担当 通常 ④ 起動時にコンポーネントをアクティベーションする機能(同一プロセス) n-ando win-ei 2017/08/31 10:48 RELEASE_1_2_0
3387

機能 担当 通常 ③ コンポーネント起動時に事前設定に従いポート同士を接続する機能(同一プロセス) n-ando win-ei 2017/08/31 10:47 RELEASE_1_2_0
3386

機能 担当 通常 ② ネームサービス操作関数セットの実装 n-ando win-ei 2017/09/05 17:12 RELEASE_1_2_0
3385

機能 担当 通常 ① コンポーネント操作関数セットの実装 n-ando win-ei 2017/08/31 10:46 RELEASE_1_2_0
3225

機能 担当 通常 同一プロセスのコンポーネント間のデータポート接続で、データ転送をダイレクトに行うようにする n-ando win-ei 2017/09/06 15:24 RELEASE_1_2_0
4373

バグ 解決 通常 make install 時にエラー(fluentbit_stream ビルド向けの includeパス誤り) takahashi takahashi 2017/11/20 17:57 2017/11/24
4220

バグ 解決 通常 RTC Builderを用いて自作IDLに定義したサービスポートを持つRTCのコードを生成した際の不具合 takahashi takahashi 2017/10/12 14:19 RELENG_1_2 2017/10/20
4191

バグ 解決 通常 SliderComp.py 実行時にエラー状態になる takahashi takahashi 2017/09/09 00:40 RELENG_1_2 2017/09/15
4706

バグ 解決 通常 C++ RTC Daemon起動時に読み込むrtc.conf内のOpenRTMバージョン番号を1.2.1へ更新する n.kawauchi n.kawauchi 2019/09/25 11:07 RELENG_1_2
4627

バグ 解決 通常 rtm-namingの実行でネームサーバを再起動できるようにする n.kawauchi n.kawauchi 2018/11/07 09:29 RELENG_1_2
4617

整備 解決 通常 make distで生成するソースパッケージにドキュメントを含めない n.kawauchi n.kawauchi 2018/09/21 02:04 RELENG_1_2
4615

整備 解決 通常 Fedora環境でrtm-namingによるネームサービスの開始・終了の繰り返し処理ができない n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/17 10:05
4614

整備 解決 通常 rpmパッケージに含めるファイルとディレクトリ指定方法を見直す n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/13 11:05
4613

バグ 解決 通常 Fedoraのcore developer向け環境整備時にopenssl-develを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/13 09:21
4571

整備 解決 通常 Windows用OpenRTMConfig.cmakeへrtmCamera, rtmManipulator用変数を追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/07 10:25 RELENG_1_2
4570

整備 解決 通常 rtm-namingへネームサービス終了用オプションを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/13 08:48
4569

整備 解決 通常 Linux環境でのネームサービス開始・終了がRTSEのボタン操作でも動くように整える n.kawauchi n.kawauchi 2018/08/15 06:13 RELENG_1_2
4556

整備 解決 通常 rpmパッケージへSSLTransportを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/12 07:40 RELEASE_1_2_0
4555

バグ 解決 通常 RPM build errors: Empty %files file debugsourcefiles.list への対応 n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/12 07:39 RELEASE_1_2_0
4554

バグ 解決 通常 rpmパッケージ作成用のchangelogの曜日を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/12 07:38
4551

調査 解決 通常 CMakeLists.txtのテンプレートに含まれているfind_package(OpenRTM) を外した場合の動作を調べる n.kawauchi n.kawauchi 2018/06/15 04:58
4546

整備 解決 通常 ネームサーバー終了ボタンの動作用スクリプトを定義する n.kawauchi n.kawauchi 2018/07/19 10:40
4538

整備 解決 通常 RTSE上でマネジャー経由でOpenCVサンプルRTCを起動できるようにrtc.confを整備する n.kawauchi n.kawauchi 2018/05/25 07:01 RELEASE_1_2_0
4527

整備 解決 通常 Linux用のrtcd_java, rtcprof_javaスクリプトでRTM_JAVA_ROOTを定義する n.kawauchi n.kawauchi 2018/05/10 05:08 RELEASE_1_2_0
4525

整備 解決 通常 configure.acのライブラリ検索パスに新たなパスを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/05/10 02:58 RELEASE_1_2_0
4520

バグ 解決 通常 OpenRTM-aist-Pythonのmsm生成時、rtcprof_python.batが含まれないようにする n.kawauchi n.kawauchi 2018/04/26 09:33 RELEASE_1_2_0
4519

整備 解決 通常 RCP版RTSystemEditor生成用にMANIFEST.MFのバージョン番号を更新する n.kawauchi n.kawauchi 2018/04/20 18:21
4486

整備 解決 通常 Windows環境でのビルド時、OpenSSLのバイナリを組込む処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/03/21 21:02 RELEASE_1_2_0
4468

整備 解決 通常 set_classpath.batへjreのパスを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/05/18 07:36
4456

整備 解決 通常 Windows上でネームサービスを終了させるためのバッチ処理を追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/02/26 13:20
4451

バグ 解決 通常 examples/Makefile.amへAnalyzerを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/02/07 11:14 RELENG_2_0
4432

整備 解決 通常 Linux用OpenRTMConfig.cmakeのOPENRTM_INCLUDE_DIRSへrtm/extのパスを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2018/02/21 22:51 RELEASE_1_2_0
4387

整備 解決 通常 rtcd_javaとrtcprof_javaのLinux環境でのインストール先をbinにする n.kawauchi n.kawauchi 2017/12/08 17:18
4385

整備 解決 通常 rpmパッケージのリリース番号表記をC++に合わせて変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/12/05 18:54 RELENG_1_2
4368

整備 解決 通常 src/ext 以下の拡張モジュールのヘッダをWindowsインストーラ、debパッケージに含める n-ando n.kawauchi 2017/12/08 17:51
4352

バグ 解決 通常 rtcprof_python.batがPythonファイルの関連付け設定に関わらず起動できるように対応する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/30 18:34 RELENG_1_2
4262

整備 解決 通常 fedora26向けにtags/RELEASE_1_1_2へtrunk修正をマージする n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/13 15:57
4222

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにThroughputサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/12 18:00 RELENG_1_2
4219

整備 解決 通常 ログ収集で利用しているfluent-bitはタグソース利用に変更する n.kawauchi n.kawauchi 2017/10/12 11:36
4202

整備 解決 通常 Windows用ソースパッケージにAnalyzerサンプルを追加する n.kawauchi n.kawauchi 2017/09/15 15:21 RELENG_1_2
4201

バグ 解決 通常 VisualStudioソリューションファイル生成時のヘッダーの設定を正しくする n.kawauchi n.kawauchi 2017/09/15 18:13 RELEASE_1_2_0
4173

整備 解決 通常 make installでビルドとインストールの実行時にdoxygen_classref.confでエラーになる n.kawauchi n.kawauchi 2017/08/31 16:35 RELEASE_1_2_0
4015

調査 解決 通常 RTM_VC_VERSIONを変えてもPATHに反映されないことがある(1.1.2) n-ando n.kawauchi 2017/10/10 17:33 RELEASE_1_2_0
3786

整備 解決 通常 omniidl.exeでC++, PythonどちらのIDLコンパイルも可能となる環境を整える n.kawauchi n.kawauchi 2017/01/26 16:16 RELEASE_1_2_0
3708

バグ 解決 通常 SimpleIOサンプルのConnectorComp.cppにおける初期化処理の修正 n.kawauchi n.kawauchi 2019/06/10 11:07
4197

機能 解決 通常 Windows環境の時間計測の精度改善 n-miyamoto n-miyamoto 2017/12/26 17:21
3969

マニュアル 解決 通常 Doxygenのタグファイルを生成する kanehiro n-ando 2017/08/30 18:50
4499

機能 担当 通常 モジュール探索時に、指定したパス以下のディレクトリに存在するファイルを探索するようにする n-miyamoto katami 2018/03/29 10:32
4484

機能 新規 通常 manager.modules.<lang>.load_pathsをデフォルトで空白にする n-miyamoto katami 2018/03/19 13:15 RELEASE_1_2_0
4483

バグ 新規 通常 マスターマネージャからC++のコンポーネントを起動できない。 katami katami 2018/03/27 16:13 RELEASE_1_2_0
4472

整備 新規 通常 コマンドラインオプション katami katami 2018/02/28 14:36 RELEASE_1_2_0
4453

バグ 担当 通常 プログラムが終了しない katami katami 2018/02/28 10:24 RELEASE_1_2_0
4445

機能 担当 通常 manager.components.preconnect の形式を変更 katami katami 2018/02/07 14:54 RELEASE_1_2_0
4444

整備 担当 通常 rtc.confのデフォルトファイルパス katami katami 2018/02/08 13:02 RELEASE_1_2_0
4443

整備 担当 通常 manager.refstring_pathの機能を削除する katami katami 2018/02/07 14:54 RELEASE_1_2_0
4427

整備 担当 通常 SDO サービスコンシューマの動作確認 katami katami 2018/02/07 14:54 RELEASE_1_2_0
4411

サンプル 担当 通常 SimpleService の仕様が他の言語と異なっている。 katami katami 2018/01/15 16:34 RELEASE_1_2_0
4399

バグ 担当 通常 preconnectで接続した場合、ON_BUFFER_WRITEコールバックが呼び出されない。 katami katami 2018/01/18 14:09
4389

バグ 担当 通常 rtcprof_java を引数なしで実行すると”dirname: オペランドがありません”の表示がでる。 katami katami 2017/12/13 11:48 RELEASE_1_2_0
4388

バグ 担当 通常 rtcd_java エラーがでる(Linux) katami katami 2017/12/13 11:37 RELEASE_1_2_0
4375

バグ 担当 通常 Linuxのサンプルコンポーネントが動作しない katami katami 2017/12/06 14:59 RELEASE_1_2_0
4351

バグ 担当 通常 rtcd_javaがネームサーバーに登録されない。 katami katami 2017/10/27 11:31
4350

バグ 担当 通常 windowsでマスターマネージャーからjavaのRTCを起動できない。 katami katami 2017/10/26 10:26 RELEASE_1_2_0
4272

整備 新規 通常 rtcprof_javaをexe化する katami katami 2017/12/06 15:00 RELEASE_1_2_0
4264

バグ 担当 通常 マネージャをスレーブに設定してもis_master関数がTrueを返す問題 katami katami 2017/10/30 13:29
4263

バグ 担当 通常 Manager::create_component()でclassファイルを検索する機能をOFFにする機能 katami katami 2017/10/20 16:34 RELEASE_1_2_0
4261

バグ 担当 通常 実行周期を変更してもonRateChangedコールバックが呼び出されない問題 katami katami 2017/10/20 15:15 RELEASE_1_2_0
4212

バグ 担当 通常 Java版のStart RTC daemon(windows)が動作しない katami katami 2017/12/06 15:00 RELEASE_1_2_0
4203

機能 担当 通常 マスターマネージャから多言語のRTC(スレーブマネージャ)が起動できる katami katami 2017/10/11 17:38 RELEASE_1_2_0
4200

調査 担当 通常 openrtp(RTSE)でRTCの状態がACTIVEと表示されない katami katami 2017/09/13 11:18
4195

バグ 担当 通常 モジュールロードパスを複数設定した場合の不具合 katami katami 2017/09/11 15:17 RELEASE_1_2_0
4190

機能 担当 通常 create_componentで指定したRTCが起動済みの場合にRTCのインスタンスを返す katami katami 2017/09/25 09:44 RELEASE_1_2_0
4189

機能 担当 通常 create_componentで指定するidの変更 katami katami 2017/09/25 09:43 RELEASE_1_2_0
4188

機能 担当 通常 スレーブマネージャがマスターマネージャが存在するか定期的に確認する機能 katami katami 2017/09/25 09:42
4187

機能 担当 通常 manager_nameに指定が無い場合にmanager_<プロセス番号>でスレーブマネージャを起動する katami katami 2017/09/19 09:07 RELEASE_1_2_0
4186

機能 担当 通常 モジュールロード時のエラーを取得できるようにする katami katami 2017/09/14 17:51 RELEASE_1_2_0
3704

バグ 担当 通常 ECにアタッチされたRTCが即座に追加されないためACTIVATE時に適切に遷移しない問題 n-miyamoto katami 2017/09/13 11:22 RELEASE_1_2_0
3039

整備 担当 通常 ネームサービスに登録する名前のフォーマットに関する改良 n-ando katami 2017/09/06 14:48 RELEASE_1_2_0
4529

機能 解決 通常 アイコンの作成(その2) harumi harumi 2018/05/21 15:17 RELEASE_1_2_0
4528

機能 解決 通常 アイコンの作成(その2) harumi harumi 2018/05/19 13:15 RELEASE_1_2_0
4500

機能 解決 通常 アイコンの作成 n-ando harumi 2018/05/19 13:34 RELEASE_1_2_0
3664

バグ 新規 通常 OpenRTMWebページの修正 harumi harumi 2016/10/25 16:31
4644

機能 解決 通常 データポートの型を検索可能にする ga ga 2018/12/17 16:21
4643

機能 解決 通常 Configuration Viewのパラメータの並べ替えを可能にする ga ga 2018/12/14 16:55
4641

機能 解決 通常 サービスポートのインターフェースをプルダウンリストから選択する ga ga 2019/01/03 05:39
4640

機能 解決 通常 ユーザディレクトリを指定するにする ga ga 2018/12/14 16:47
4639

機能 解決 通常 サービスポートのタブにおいてヒントを表示する ga ga 2018/12/14 16:45
4638

機能 解決 通常 データポートで独自型を使っている場合の対応作業 ga ga 2018/12/14 16:44
4637

機能 解決 通常 Rtc.confの書式変更 ga ga 2018/12/14 16:39
4623

バグ 解決 今すぐ ネームサーバー起動ボタンを押した時に起動済みのネームサーバーが終了しない n-miyamoto ga 2019/01/02 11:35 RELEASE_1_2_0
(1-100/308) 1ページに: 50, 100

他の形式にエクスポート: Atom CSV PDF